■ 収録シリーズ

下AAがズレている場合、AAが正しく表示されない環境の可能性が あります。

|☆ チン  〃 ∧_∧ |     |\|/ | ∧ ∧ ∩|─( ゚ ∀ ゚ )─|∩ ∧ ∧ |     |   |  ノノノノ  |
| ヽ ___\(\・∀・)| ∧ ∧  |/⌒ヽ、|( ゚∀゚ )/ |  \_/  | \( ゚∀゚)| ∧_∧ | ∧∧ |  ( ゚∋゚)   |
|    \_/⊂ ⊂_)  |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|     〈   | / │ \ | |      |(; ´Д`)|(=゚ω゚)|/⌒\/⌒ヽ|

ページが正しく表示されないのは、ブラウザのキャッシュが原因として考えられます。
キャッシュクリア等を お試しください。

 各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
  ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1日1本365日連続更新 4年目挑戦中
   現行スレ NEW! 2/10 毎日更新 投下時間は不定期です。
  ファイアーエムブレム グルニア流離譚
   現行スレ NEW! 3/2 隔週更新 日曜日 20:00〜より投下しています。

  やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で(完結) 最終スレ
  やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結) 最終スレ
  悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結) 最終スレ
  やる夫でラストバイブル3(完結) 最終スレ
  ニセ予告・短編自援絵

  ニセ予告『魔神殺しの風騎委員 世界平和は業務に入りますか?
   〜勇者と魔王の魂を受け継いだ俺ですが、そこまで責任持てません〜』
   →小説本編 【1巻発売中!】 NEW! 4/13 毎週 日曜に更新しています。

  ニセ予告『異世界混浴物語』 →小説本編(完結)【日本語版・英語版 全7巻発売中!】
  ※ 小説本編は 『小説家になろう』 に掲載されています。

  ※ 投下・更新が延期される場合もあります。あらかじめご了承ください。

 各掲示板へは、こちらからどうぞ。
  やる夫deLiveAAA板管理スレLiveAAA板避難所避難用スレ小説系掲示板

2020年07月06日

最後の裏話(4)

最終話へ    4    年末スペシャル2023へ

81 :◆vsQyY1yD2Q
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


          外伝・第84話 〜 第129話
            サマンオサ編。間に色々。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


82 :◆vsQyY1yD2Q

;..;;;.;; ,/;:;;;;../;;;//;;:;;;;rnヾヾi:l:|/;/;;,;;:;:;;;:;;;.;;;;ヾ;;;.;ヽハ;;; :ヽ
.;;;;;.../;; ;;;; /;;,'/;//;;'          ゙ヾ;;;;;;ヾ;;;;;;l |;;; ;;;ハ
;;;; ,/;;; ;;; ,';;;;..i.!;| |;;!            ヾ;;;l ;;;;.i::l;;;i、;;;.;}
;;; ,';;;;; ;;;;;l;;;;;;..l.l;| l;;|  _____    リノ!;;;;;i!.,!;; i、; {
;;; l_,,ェ=-キ;;;;;..l'||¨|;| ̄ _____  ̄"7/,';;;;;;リ,l.;;; ハ .:ヽ
;;; !_,,,ェ=-f;;;;;; l;|l|¨リ ̄          ̄"7〃;;〃;;.l、i;:.::ヾ;;;i
;;; l;;; ;;;;;; !;;;;;;;l,';' ,i'     .       |l{;;;;〃l:: :l、!: :.ヾ!
;; {;;.;;;;;.. ,';;;;;;//,/  _....,,,;;;   ;,..._  {l l;;;l;l l;;; i| ゙!.;.;.: ;.ハ
;; .!;;;;;;;;;;;/;;;;//:_:::::;;;;;;;;;:::;;;;;,,,  ,;;;;:::_:::`:ヾヾ{;;l l!; ;.:.;;;;. ; ;l
;.; };;;;;;;;;:::::;;〃¨ー'' ̄ヽ;;;;;;;;;ゞ 〈;〃¨ー'' ̄ヽ::;;;;l;;;, :: ::.:;;; ;.; ,!
; /;;;;: ::;;;;;/;;;;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;::.. ;:  l::;;;;;;; ̄ ̄:;;;;;;;;;!;;;;;,.; ,.:;.' ;.;,'   俺様達の評価が
.;.;';;;;;;;;;;;/'''''''""""´´  ::...   l       :::l;;;;;;;;,;.:;.; .;.,'
;;'.,;;;;;;〃              i   l.       :l;;;;;;;;.;.;.;.. ;.|    不動のものになってきた頃だな。
;; ;;;;;;;l            ,  , ヘ ノヽ         l;;;;;;;.; ;.;.; 八
; ;;;;;;;;;!,,;;:   ,,,...    ゝ 〃 / ソ       ,!;;;;'',',;.;;,:,;' .ハ
;;;;;;; ;;;l;;:::::'  '' ,,      ''::;;;;;;;;:''         ,!;;;;, ';''':.: ; ; ;!
;;;;;; ;;;;;!;;:'     ゝ、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,, ,    ,!;;;;;;;,.: ;;.; ;.: ; ;!
;;;; ;;;;;;;l;;        ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄""    /;;;;;;;;;; ,;;.; ;: ; ,'
;; ;;.;;;;;;;l::       :::::;リリリ77リリリ:      /;;;;;;;;;;.; ;; ;.;;.;./
;.;;.;;;;;;;;ハ: :.    .:.::::::::::;;;リ'''    :.:.:.:.:..  /;;;;;;;;;; ;;; ; ;; ;/
.;.;;;;;;;;;l:.:ハ: :.:...   :.:.:.: .:        :.:.  ,';;;;;;;;;;;.: : :.;;;.イ
;;;;;;;;;;;;;!:.:.:ヽ、:.:.:..    :         ,';;;;;;;; ,,;,;,; ,;;; .!
;; ;;;;;;;;;l:.:.:.:::::`ヾ、:..         ......   ,';;;;;; ;;;;;; : : :: .::l
;.;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:::::.:.:.:.:`ヽ、 ....:::::::::::::::::::::.../;;;;;;;;,;;;;;: ::; ; :.: : |
.;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.`ー-=≡三≡=‐':ノ;;;;;;;;;;;; : :; :: : :.;;.|
彡':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;;;::''_,;彡;;;;;; ;;;;;; ,.;;.;; ;.;.;; |



.    /\____/\
.   /            \
  |  ○      ○  |   お前ら、ホント便利だったわ。 最後まで。
  |.     | ̄|      |
.   \    /―ヽ   /


83 :◆vsQyY1yD2Q

    l\          /|
    |  \       /  |   さて、長い長いと言われていたサマンオサ編ですが
    |   \    /    |
    |.      \──   .|   実は この辺り、ジパング捜索を進めるための
    |               |   時間稼ぎという意味合いも ありました。
    |    __   __|
    |.  l__l    l_l |   徒歩で日本列島捜索だから時間が掛かるんですよね。
    |     ____  |
    \  /___ ヽ| /    やる夫達がサマンオサで活動している裏で
      >       <      地味なジパング捜索が進んでいく……みたいな。
    /          \



    /\___/ヽ
   /''''''     ''''''::\
.   |(●),    、(●)、.:| +     僕達は、色々と発見があったり
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +      拠点作ったりして面白かったけど
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、         絵的にもストーリー的にも地味だったろうねぇ……。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



  i´\       _
  !ヽ \     ノハ
  | > `ー--</ |
  y'         `ヽ.!
  /        ○    ゙、   個人的には、そういう話も好きなんですけどね。
  !       ' ' '    l ̄!
  ヽ、          ノ_ノ


84 :◆vsQyY1yD2Q

          /ヽ
          /   ヽ
         /    ヽ
  ____,;'  '""  ` ヽ
  \            ヽ     あと、後期勇者組のためでもありました。
    \/      O    ',
     i  O /ヽ   i'";:,.,..,.     いきなりバラモス軍との激戦に放り込む前に
     l    |   ゝ (    ;:    やる夫の庇護下で戦いを経験させるためですね。
     ヽ    Y/    !;:  ;:
      >



        . : "´  ̄ ` : 、
        .,:::::::::::::::::::::::::::ヽ::、
       //:::,::::::,:::::::、:::::::、::ヾ:.
.      l,f:::i|_:::::|:::::::||:::::_|i::::i::|
      |:|:::::|(●)  (●)|::::::|:|   そういえば、私以外の皆さんは
      |::|:::_|    、    |_::::|::|
      |:::|´::l゙.、 ‐‐ _ノl:::`|::|   サマンオサに来たけど
      |::::|:::::|:/ ヽ//ヽ::1::::|::|   人間との闘いは経験していませんでしたね。
       |:::::|:::::| ヽ//.  r─┐
       |:i|:|:::::|  ̄ ̄7~ア茶_}、
       |:||:|::,i'l    /三゙一メ;}|
     !| |.゙::j ト-、/┴─イ、~ /
      | _|/   / ト. ̄  ̄`、、
        У  ,/‐-、j}      〉ュ
       ` ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                そっちは、また別のハードルが あると思ったので避けさせました。

    /\__/\       キル子だけ参加したのは、武闘派の個性を際立たせるためですね。
  /        \
  |   ○    ○ |   おかげで すぐに一軍メンバーに合流したのも
  |.     | ̄|    |   受け入れやすかったんじゃないでしょうか。
  ヽ .     /―ヽ ィ’


85 :◆vsQyY1yD2Q

           ☆                                  |
              X               ___                ―+―
       ☆       x        _rf「   \二ニ=- 、_          x  |
            X  x     γyx' ⌒Y  _,,>-―- 、\      /
                 \   / /i!.:.:.:.:〃__,,/ /  / `Y
                     _ノ_厶ゞ=彳丶./   / ://   ト、         ☆
    ☆    x  ,,, ..  __,/// }、 | .〃{-―l- / ハ :i :l :l::l}        *
                 /.:{{ └(_/ _`二二) ___」_/__/、j_Tメ、/ノ     十
       X x .. ☆"::::::八._   f千「iY⌒゙ "⌒`   ィ示Yイ"   ℃        ラーの鏡を
           ,..:'´:::::::::::::::/ ヽ { |,ノ从_,,       、 iz'リ' .|              手に入れる一環として
  十     /.::::::::::::::::/  ,ハ_}/// ハ   r:ァ= 、′`ハ☆ Xx .. ,
    \  /..:::::::::::::::/__/_. :/〃 / /丶. ゞ , ‐く. イ :/ l |            ○   アープ攻略も あったの。
       Y.::::::::::::::::: イ'´.::::::::` ̄/: ̄ ̄::::\:::::>{:::::::}  :/ :! }        /
  X x L::::::::::::::::::ノ.:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::: |l\:::::`〈 /´)、 ‐┼‐-.、    X  ☆
       \:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ノ'「 ̄,>r{_/ ,ハ、__j!::::::::.\   X
        ` ̄ ̄ ̄ ̄∨'.::::::::::::::::::::::::/.::::}/   ゞ{_/_ノ ヽ}、:::::::::::::Х
          /  x '   {厶-‐―――<:::::::::/    イ::}{ ヽ__〉ノ人:::::::::::::::.\
         /  X       . . . .:/ . . :/ :{::::::::::\__」::}{:::厂_/:::::\___」ヽ:〉
       ☆          . .:// ,./ .: 、:::::::::.....:::○ }{ (_\丶.:::::::::\::::Y´
    /   ☆    . . . : :X  x ,:/ |!  |::::::::ー-::::::::介:、::::::\丶::::::::::Y::|



                __
              /     ヽ
             /     __,.ノ 、
              |      ( ●)(
               |      (__ノ`,   俺達が、竜の女王様の城に行ったエピソードもあったし
                |         ン′
              _ノ   `、     7     結構 サマンオサ以外も多かっただろ。
          ,イ:. ヽ、<ヽ,、___ ノ
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7         常識的に考えて。
  /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
  '| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
  '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
   ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
   `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
    }:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.    }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
     l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
    {::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ



    l\          /|
    |  \       /  |
    |   \    /    |
    |   ──/      |
    |               |
    |__   ___   |   色々 間に挟んでいたのも
    | l_l    l__l u|
    |  ____     |   長いと言われた原因の ひとつなんでしょうねぇ。
    \ |/___ ヽ  /
      >       <
    /          \


86 :◆vsQyY1yD2Q

         lヽ、  /  、
           l >‐'´`   l
        ,ノ     o   ヽ
       i'.o  r┐      ヽ、   で、まぁ……そもそも な〜んで
       l   ,!-l、      |
       ヽ        _,.ィ'.     サマンオサ編が ここまで大規模になったかと言いますと……。
        `ー-、_    く´
           ,!    `!
           l   `!  `!
            l  l. l  , l
           l、_,!  し'  l


              , ヘ
         lヽ、  /  |
           l  >‐'    l
        ,ノ 、......,;;'::::::::;; ヽ
       i'.::::::;;'r┐'''''' ┛┗ヽ   …………。
       l '''' .,!-l、  ┓┏ |
       ヽ        _,.ィ'
        `ー-、_    く´
           ,!    `!
           l   `!  `!
            l  l. l  , l
           l、_,!  し'  l


87 :◆vsQyY1yD2Q


   船が手に入ったら、一気に行動範囲が広がるじゃないですか。

   エジンベアで渇きのツボを手に入れて、それを使って最後のカギを手に入れたら

   すぐにサマンオサまで行ける訳ですよ。


                 _,,.. .. ..,,_                                ,ィ=、、
                 ( _⊂ 二 ⊃)                              ((  _r)}
                    l ~"   ''"/`iーテ -, .._                         ,r=,'-‐'゙
             ,x''ニ、l., - 、     l_ノ_ノ  /  /ヽ                 、,.ェ==ー〃/
                 { <、) `彡 .}   i   ` ヽ‐.'._,, イ                `ヾ.、 r'"`ヾヽ.
   ,、_ ..-._    _.`'    〉‐ '.,-<")'.`ー.,.、__ )、 ∧,'                  ゞ:_ゝ,_ン゙ ゞゝ,
  .i ',、, -、  `"'' "~       /  ( 'ー' , c.、ノ`、ヽ) ノ彡                    ,r'ミf-==ア`
    i i`、'>-' ヾ,     ,.'  ., 、`ー.'`ー'   ` 、, <                    /ヽ/,rァ7/´
  ./ノ    .ノノ   .,.r.'   .ム.)-、      ::::::. `、                  /ヽ//777'
 (ノ、_ `-=ニ 'ー - ‐''" _,,..- -= ',〈. ',  =∩.._    .}                 /ヽ//777'
      `ヽ、     √XXX―‐'‐'――‐'┴=フ`==.,'                 /ヽ/7777'
         .`、==ミ、_/Y=≡≡`__`='彡´三ミ=Y彡'´/                /ヽ/ゞェツ
         ヽニ、フ ,ィ`'゚ニ゚ <、 (、_,ム,r、) }τミ,/                ,ゞン゙
           ` 、ー-'` ニニ'`` `´ー'`ー' -,‐''"                  //
             `ーt_‐ - - - ‐_T"                  ,. ‐ニノ
                 ̄~""~ ̄                     i i´
                                           ゙).)
                                          //
                                          ○



             /]__/]
        /        \
       / _ノ         ',   ( 1回 無理してでもサマンオサに到着すればルーラで行けるから
       〉 O    O   |
       \  __   /     武器・防具はサマンオサで買い揃えた方が いいかも? )
         γ⌒)    く
          |        |
          |        |


88 :◆vsQyY1yD2Q

          __   _
         /   l  /  l
        ./   l-' 、  l
         /         ヽ l    実は、本編でもやった サマンオサ → ジパング の攻略順は
      /         ヽ
       l ○        l    私自身が実際にやったルートなんです。
   /⌒、|          l
   /   ヽ⌒l  ,,,   /



                                   ト、      /〉
                                      __ヽヽ,    // /〉
                                      ゝ、ヽ|    / 'ー'/   私の炎で苦労した記憶が
                                     ___| |/〉__ / / ´     そうさせたのだな。
                                     ト、ゝl/ムハ ,〈ィ'〉
                                      ,ノ'´Y 'ー彡 イメ乃    ドラゴン防具が あればと……。
                                 {__双____,ィ彡'´ハ、
                                   l/WW∨メヽノ /ノ`ヽ
                                     }} 八 ムr-ミノーソ,ハ       ト、        /〉
                    ト、                   ,イ;vvvイ/  マヽ_ノ ,ハ      \\      〈〈
                   ト、ヽ                 `VーV´    マヽ_ノ ハ         r\\     } }
.                  〉〉 〉                        マハゝー ム     r'ヽ〉\\ 〈ヽl |
                 // /                            マム__ 厶    r'〉ハハハハヽ 〉‐\〉ミヽ
.                // /    ,イ    /{ィ   _              マム    ム   从 ミミミミミミ/( トミノヽ,イ〉
.            ,ィ_,,,ム∠〉ーr--'ーゞ"´ ̄ ̄` ー-ミ_/フ     _       ゞハー―ハ  从ノ`ヽミミミゞヽ`´ヽ_双ヽ
         __,ノ/ィ ///乃イ‐r‐r‐r‐rーr‐r‐r‐r‐rミ  ̄ `ー∠ィ´       ', ハー―‐ハ {; ー\ミ ト、〉WW∨ーV‐'      /
         `7´`´ヽヽゞ从ヽ/}/ヽ/ヽl/} Λ/ヽ//⌒フーム  `ヽ、__, Vヘ__ノハ イ ー‐|ー`}`rゝ从 ヽヽ ト、      /ミ
.        ,r'´,'rェ刈キゞイ'"´イー'`´⌒⌒⌒⌒ーミ厶ィ´/}// `ヽミ  `ヽ/|  ', ',     ハ| ___|__} l/`ヽ从ΛΛ      /ミミ
       ゝr、ミ'^ ィ,r'ミ彡=r'´        `ヽヽ   `ヽ⌒ヽ{//  `フーミ`ヽ、 }ーヽニ=-'{   {}  ハ   レヽ/ーヽ〉   /ミミミ
          rv'ィ_/             \\   \ `ヽr<イ/ ヽ  ヽィ_く ヽノノ}ー‐‐|―'´ト、            _,ノミミミミ
           /`ヽ〉                     \\,  `ー=ミ `ヽ/ーく ハゝハィ `ヽノ イ、___|__イ }    __rvvヘノミミミミミミミ
.       // __                 \\     `ヽrゞィー'⌒Λ ミヘゝミノ {     {}   ヽ,リ   _ノヽノ'"´ミミミミミミミミ
.      /∠r'"´     ̄ `ー 、             ヽー―ミ 、ハミマームハ  ミハ  } /ヽ___|___リ  ノヽノミミミミミミミミミミミミ
.     //                ' ,              ̄ ̄`ヽミゞミマ__イヽ   ハ ノ     {   イヽイトノミミミミ /'"´彡彡
.   ∠ノ´                ',                  `ヽハ  ノ/ ハ  ハゞミー―‐‐|―'"´/ミミYミヽ,rー'彡彡彡彡
                        }                      `Y´ ノ/ Λ   Vミミミヽ__ノ|ヽ__ノミミヽミミヽ彡彡彡彡彡


89 :◆vsQyY1yD2Q

      /\__/\
    /        \   ( G稼ぐためにも、サマンオサの洞窟をクリアしてしまおうか。
    |   ○    ○ |
    |.     | ̄|    |    あそこボスいないし )
    ヽ .     /―ヽ ィ’



      /\__/\
    /        \   ( ドラゴン防具の方は揃ってきたな。
    | ○    ○   |
    |    | ̄|     .|    そういえばボストロールって、町から直に行けるから消耗無しで挑めるな )
   >. /―ヽ    ィ’



.    /\____/\
.   /            \
  |  ○      ○  |   ( ギリギリでも勝てれば良し、行ってみるか! )
  |.     | ̄|      |
.   \    /―ヽ   /


90 :◆vsQyY1yD2Q

        l丶    /l
          l  ヽ__/ l
        /  \     ヽ
       l'   O   O l   ボストロールは基本 物理攻撃!
         l         l
       l, ,,,, (三≡- l    ドラゴン装備+スクルトで守りを固めて
    ビシッ ヽ人     ,/    バイキルトで攻撃力アップすれば このレベルでも……!
      ,-‐ O (     ヽ
        {_j_j_j,) `      丶



       |\            /|
       |  \        /  |
       |    \     /   |
       |     ` ― ´     |
       |                |
       |                |
       |  __    __  |
       |  |  |      |  |  |   お、ダメージはかなり抑えられた。
       |  ` ´      ` ´  |
        、                J ′  このまま殴っていけば……。
       _\.    r―    /_
      > `_ー、   ,. 一_´ <
     /    `ヽヽ.__//´    \
   /       ヽ l l./         \



    l\          /|
    |  \       /  |
    |   \    /    |
    |.      \──   .|
    |               |
    |    __   __|
    |.  l__l    l_l |   …………。
    |     ____  |
    \  /___ ヽ| /
      >       <
    /          \



    l\          /|
    |  \       /  |
    |u J \    / u u|
    | u    \──  J |
    |    u     し  |
    | し     J      |
    |    J ハ    ハ u|
    |  u   J         |   …………。
    \ u      q   J /
      >     u  <
     |  し     J |
     |    u  u   |



/// // // / //// /// / // // / /
/ /// / // // // / /// // / // //
/ ///l\//// //// //|/ // /// //
//// |  \/ / / / // | // /
/ ///|   \/ //   |/ /// /
// //|     \──  | // / /
/ ///|             |/ / / //
/// /|             |/ // /    ずっと戦ってるのに倒せねえ……。
/ ///|    o      o |/ / //
//// |             |/ //     えっ? なにこれ? バグ?
// //|    ____ |// //
/ ///ヽ   | r─―‐´/ ///
/ / ̄    し'      ̄|///

┌───────────────┐
│ この後、諦めてリセットしました。 .│
└───────────────┘


91 :◆vsQyY1yD2Q

        l\            /|
        |  \         /  |
        |   \      /    |
        |     \   /     |
        |      \──     |
        |                 |
        |                 |   この時、FC版ボスの自動回復を知りませんでした。
        l     -───   `ー‐- |
        |     <(__)>  /<(_)> |   守備は盤石だけど、攻撃が足りなくて倒せなかったんだと思います。
        |           |    |
        |   し       \     |
        |          ∠l   |   この経験で私の中に
        |    し     l l   |   「サマンオサ ヤバい、ボストロール ヤバい」 と刻み込まれました。
        |       ―===‐  |
        |         ー―    |   サマンオサ編が大規模になったのは、間違いなく これが原因です。
        |   \         /
           〉    \____/
        /         |
   , ── '           i-、
  /                \
/                     |



|\          /l   思えば 『ソウルハッカーズ』 のスナッピーでも似たような事 やったんですよねぇ。
|  \       /  |
|    \    /   |   ( とんでもない物理防御と、魔法吸収能力を持っているイルカ。
|    ──/     |    魔法を吸収させ続けて、限界突破で倒すのが正攻法 )
|               |
|            .|   防御ガチガチに固めて、強引に物理で殴って倒しました。
|            .|
|            .|
\          /   あまりにも盤石なものだから、AUTO戦闘にしてコンビニに買い物に行って
  >       <    帰ってきてもまだ戦ってたっていうね……。
/          \


92 :◆vsQyY1yD2Q

             /]__/]
        /        \    そういえば、サマンオサ編は
       / _ノ         ',
       〉 O    O   |   『銀河英雄伝説』 のイベントを踏襲しつつ
       \  __   /
         γ⌒)    く      キルヒアイスが生存するとか、原作より良い結果を出すようにしている
          |        |     というのは、以前の裏話でも言いましたよね。
          |        |



                   i 、( _, -−- 、、
                r‐::''"  ̄   r‐''::7 ヾヽ、
                  l:::.   ,    ´ l::(   ` ⌒ヽ、
               /.:::....::.l l    、l 、_        ヽ
                l:::::::::::_jノ从、八ハ:::::<         l
                >::::_!        ̄フヘト、l`ーァ   `!
                /::/"_二、 r''_二_ ̄`ヽ 「ィ´´     }
                  ヾ:| 代ラノ) !:. 'てvフ^   lリ   `ニ" (
                    ,′ `/     ̄    }! , -、::‐、  〉
                l   ト- 、,          l/∧ |:::::l  l′
                 |   _二__        イノ /ノ:::ノ! ノ   陛下が図太くなるのが
                l  ! ___  `       / トr '´ r'´
                    l   ""         / , |リ   ノ′     良い結果なのか?
                 l         , ィ / ク i、ノ
                    ヒ_‐_--..-‐:::''"::/ / イメ、        と思うところも ありますけどね……。
                   r‐}::r ー_ ニ"´-‐‐_ ニ"イ
                   _ト、レ'´, -‐=、'""「 |::::|l. |
                 | | l! / r'⌒ヽ.) l. |::::|レヘ、
                 _r'.リ | l l     _l.└'゙ ,∠=、_` 丶 、
    __  ,..、 _r‐、..-‐_ニィ 、/ l| |ヽ`ー…'"´, - '' ´     二_‐- ニ7⌒>‐、,-、
   / r‐゙7 r'´/ r'""´´  //,'⌒ヽヽ/, ‐' "´   −−−− - - / /"/ /´_>
  ,ト、_`┴'‐┴く  , 、  / l {  l|| /  r‐、  ,..-─────‐'‐┴‐┴'…"_/.:
  /,|:::.. ̄ ̄`ヽ. Y r'´_ノ ,!ゝヽ._.ノ ハ  〉 l/ ,.- ''."::´::: ̄::: ̄::: ̄::: ̄::: ̄.. : : :
 //l:::::::::::::::::::..||ヽ`_ ノ ヽ` ̄/\`ー' / /..:::::::::::::::::::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : :



     |\ ,. -―‐- 、__
     |、 ^         /
    } 〉         </
     l         O 〈
    、  O         /   そうじゃなかったら、多分 原作通りに早死にしてますよ。
     ヽ   r  ̄_| /
      >  ´  <


93 :◆vsQyY1yD2Q


                         実をいうと、「ラインハルト長生き」 は
                         「ラインハルトが図太くなった」 だけではなく

 .            l´\.        /`l    「銀時と友人になって影響を受けた」
           |   \.    /   |    「キルヒアイスの突っ込みが激しくなった」
            |    ヽー'-- 、  .|    「ヤンに仕事を押し付けられるようになった」
             |          ヽ|
             |/         , -、 |    これらも合わさった結果なんじゃないかな〜って考えています。
.           |   __ノ   l   |.|
             l   ヽ_ノ    `ー'/      /`)
            ヽ、 ,,    -─' /ヽ   /`) /
           / `ー-         ヽ/    ヽ
          /               l   ´  (__,ノ
        l  , --─‐- 、    ,/、   /
      ̄ ̄|        ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー-----─'



                       _,.、-‐''''"""""""'''ー- 、
                     ,、-''゙             ヽ
                     /  ,へ     ____..:.::::l
                  /    ゙ー' ,、-‐''"´、 、__ 、_ ``'〈
                   l     ,.-'゙、 、 ゝ、`  、` `、 ゙:、
                  ゙、_,.-'゙ ,小、ミミ、'ー゙ニ'ー`ー`:::`ヾ:ヽ,::';
                   リ,  r<,'_゙、`` _ッ=,ニ,、`゛`!::::,:- 、:::::::l
                   'ハ、、ト (で!>i ´ 、:゙‐'::'  リ ,!/'i l:::::/
                         l  ´ノ 、  `    ノリ > !:::i゙  ← この表情 使いやすかった。
                      l  i.. ,...':      /゙,ニ-'゙::::ト、
                         ゙、  r─- 、     / !、:::::リ
                       ゙、  l,Z二ノ   / ノ;''"^:、
                        ゙、 `二´   / ,.r'゙..:.:.:.:::::::゙:、
                     ,、-',ニ\__,.、-'ニr''゙  /゙、:::::::::::.`ー- 、
                 _,,.、-''",ィ 「  f" `7´   |゙:、 ゙、/.::::::::::::::.:.:...
               ー''" '''"´  l ハ !        l::::゙:、 ':;:::::::::::::::::::::
                       l,' ヾー- ..,,,.. -‐'゙::::::>;'/`ー-- 、,,_


94 :◆vsQyY1yD2Q

                      ⌒ ー-、
                /         、_}´`ヽ
               /         ⌒ヾ'r'   \
            、_ノ        i   rミ、   、 }
            フ ノ ;  i  _ノ;   ( {ノ:;   乂
            ( /;//  ノ l l フ′;}   Y /  ! \ヽ
            }'//; ; < ノ} }八 (/ /;  ){! { ト-ィ )ノ
            ∨// / イノ厶、_V∨/ /__乂ヽ‐ァ (
            {〃八 /(_たtッ‐≧{/(f'tッ ラ イイ{ ト
             V {ヽ(ヘ(´     ′{    ノノ/ノ   ニュー速で卿の影響は……。
                ヽ乂 `Y       |    イイ/´
               _ )ノハ、     ー '   /乂_     いや、それはキルヒアイスの方が受けているか。
               7/ | \  ´ ̄`  ,イ)ト- `
               Y(ー、  ヽ    /|Vノ
                    _ハ} `ーぇ≧、r'彡イ{、    yx───-   _
        -─-x、  ィ代 ト、_)Yr‐、Y|!| r‐(ぅ)ー‐rく  \_____
  ─ ´      ノノ}くヽ  `ミx〈_ノノ{[ト`¨゚/  / ノノ\ |
|ヽ_    ─   ´ ̄ 人 \ー==ミヽ\/r=ヽ{ レイ彡'゚丿 「::「::「T‐r-r-r‐r‐
| |        ィ个|::|\   ̄`ーx)__}! | } |> ´ /   |:::|:::|::|::i|::i|::i|::i|
|ヽト─r::T::「:「:|::|: |: |::|::|  \       ̄ ̄   ̄    |:::|:::|::|::l|::l|::l|::l|


            _,,,_
        ,、、,ィ'"ィ'"ー--'ー-- 、、
      .r'⌒      ミ、 ヾ;:::::::::.ヽ
     ,r'"    ミソ  ,ィツ  ;i:::::::::::i^ヽ
    f   `ミ=彡'   ,ィ,,,,:'::::)(::::::::::::. ゙!
    (:::.    ̄  ,,>;;r=''''' クフ´``=!:::::リ
   、Jミヾ ミ、__,ィヅゝゝ  ´    -'1:::ツ
    (   `ー=/ _、、、、、,_  ,、-─レ′
     ゝf ,r-、マ ´,ィrか;   f''セ)`' リ
     ( | l 仆、!    `´   ゙!   ,|!
     `ヾゝ、_、      ..., ,〉  ,l!   そうでしょうか?
       )ィ :::ド、.u   _,,......、、 /
       '^1い:F\    ー  /
        `^ゴ  \、     /ゥ、
         ;'ゝ=-x-''ミ==''彡ヘ、_
      __,,、、」ミ,l7/ハ.「>)ノ ン'",、-"^ `''…ーッ,ニy-
  ,-‐ゥrイl」[..、-'ヘ_/l|l.i ヒ彡チ、-''^ー--、、_f∠ //_
  ハ-─'''''三≡、 -:jjj:`""´. _,ィ'^ミニー-、、、,,,__
  ,r'ニ ̄r='''ヽヽ、 lll   ,、-',、-'´c=ヽ`''ァ ,ィ‐-、`:、
  ゙!∫`| |   `i | ||| r''"-''" '⌒ヽ_ノ,ノ//  ⊂ノ



.    /\____/\     やる夫の影響で、大抵の事には動じなくなって
.   /            \
  |  ○      ○  |   ラインハルトに対しても
  |.     | ̄|      |   容赦なくツッコミを入れるようになってましたね、キルヒアイス。
.   \    /―ヽ   /


95 :◆vsQyY1yD2Q

       |\            /|
       |  \        /  |
       |    \     /   |
       |     ` ― ´     |
       |                |
       |                |
       |  __    __  |   ……で、思うんですけど
       |  |  |      |  |  |
       |  ` ´      ` ´  |   この銀時成分が入ったラインハルトって
        、                J ′  原作嫁である政治センスの塊・ヒルダと くっつきますかね?
       _\.    r―    /_
      > `_ー、   ,. 一_´ <
     /    `ヽヽ.__//´    \
   /       ヽ l l./         \



                            _   , -:_zz、
                               _≦--`ヽ/:/: /二=-、
                         / : : : : : : : : 、:::::::_: : : : : ーヽイ,ハ
                        j/; : : : : : : : : : :.Y´: : : : : :、: :<:.:ノ
                        /:{/:: : : : : : : : : ; :l!: : : : : ::、::: : :ヽ:\
                     _j/: : ∨::. : : : : : ノ;ノ: : : :..::::::::|:: : .:::::::ヾ}
                  _ -ニニ{: : : : :`: : :ー: :-:": : : :_:ノ;;;;;ノ.:::::::::::/八__,
                _ -ニニ.>: ; : :、: : : : : ; : : /:, : .:::::::::::::::::::⌒":::::.ヽ
                 _ -ニニニニ{イ::/::;:へ:ー=≦:ノ:::{:::/:/::::/:::::::::::::::::::i:::::、:::ノ
            /ニニニニニヘ{N::〈  >!:/⌒-‐"ヾ{ヾ:::Nー-ァノ;!:::/イ::i:|:ハ}
            /ニニニニニ> ヘ ヾ{:::ハ_ } |'   -─‐- `_  イ;/:ノノ´ /
         ./ニニニニ>. : . : . ∧ !Nヾヽ|      ≠zzミ ` ,斥'ニニ7
       /.ニニニ>. : . : . : . : . : 〉〉、{.\! u           {/ ニニ{   ( 逃げそうな気がする…… )
     /ニ=-ニ//: . : . : . : . :/イニ\ \       、__j.ニニ/
    //ニニニニ\\: . : . : . //ニ、ニニ\、ヽ     -_‐ァ'/ニニニ7
   .//ニニニニニニ\\:_.//ニ/へ\ニニヾ=へ.__/ノ/ア/ニニ{
   //ニニニニニニニニヽ-=ニニ///こ)`ー-ヾニニ//:/'/.≦ニニニi
  .//ニニニニニニニニ∧ニ//ヽ: \- 、: .://ニニ//:/ニニニニニニ',
  i=!ニニニニニニニ\ニ∧{_っニニ\、:二゙_//ニニ// ∨ニニニニニ∧
 .l=|ニニニニニニニニ\ニ|ニニニニニニ7/ニ/    ∨ニニニニニ∧
 .!=!ニニニニニニニニニヾ!ニ/ニニニ(__/;/       ∨ニニニニニ∧
 jニ|ニニニニニニニニニニ;!./ニニニニニ/           ∨ニニニニニ∧


96 :◆vsQyY1yD2Q

> 128 名前:名無しさんLive! AAA[sage] 投稿日:2020/06/22(月) 22:40:34 ID:Lv59Ofq/
> 【質問】
> ラインハルトや銀時の嫁が気になります。


                __   _
               /   l  /  l
              ./   l-' 、  l
               /         ヽ l   こんな質問ありましたけど
            /         ヽ
             l ○        l   そういう事情もあって、どういう嫁が来るかは未知数ですね。
         /⌒、|          l
         /   ヽ⌒l  ,,,   /



                    , イ
              /  |
             /   ├‐-‐‐ ァ   政務中は容赦無いツッコミを受けまくっている訳で
           /         /
              {     ―   oY     それでプライベートでは安らぎを求めるようになると
            '.  J   r‐┐ }       どうなりますかね……?
                ゝ    j--|ノ


97 :◆vsQyY1yD2Q
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          第130話 〜 第171話
            ジパング編を経て、バラモスとの決戦まで。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


98 :◆vsQyY1yD2Q

 (⌒'^) Λ     Λ
 |  | / ヽ__/ ヽ
 |  /  O    O ヽ   ジパング編に入ると、もうバラモス戦を視野に入れて
 |  |     √ ̄.|   |
 \ ヽ   ノー―| /   準備しながらの戦いになっていましたね。
   \,        \,,
    \   _ノ   ノ



 ̄ \           / ̄|   この辺も、ドラゴン防具が あると
 '´\>―――< /`l |   ヤマタノオロチ楽勝という経験に基づいてます。
 /         \.j |
     ○      О Y    洞窟入り口の拠点を作る → 洞窟ブチ抜いて拠点急襲は
        / ̄|   |
    *    /_,」   _ノ    楽勝で終わらせないためのギミックでした。
 三ニ-       ̄-_ _
            「「⌒T.)


99 :◆vsQyY1yD2Q

          l\            /|
          |  \       /   !
          |    \    /     |
          |    ―─/       |
          |                 |   「楽勝と思わせておいてドカンと一発」 とか
          |__   ___     |
          | l_l    l__l    .|   逆に 「あっ、これヤバい」 ってハラハラさせるのは重要です。
          |  ___/⌒)    |
           \ γ´ヽ/ /     /    たとえばサマンオサだと、こんなのを仕込んでました。
          >\     ̄\ <
         /   /      /  \



      /              .>'/´/    ヽ
      ,′          .>'' ´ , '/  _/ ̄, \
       {          .>'' ´    ̄ ´ ,z‐''あ¨¨ヾ   \
      {      //⌒ゝ..__ヽ  { イ癶‐ -- '' ′   \      私とビグザムの存在そのものだな。
       {      {  ,z‐'''ぁ¨>.   `            j ヽ
        ゙.     从  'ゝ -‐ ´ }                  j       原作で戦死しているから
       ゙.    ∧      }               / ,'
       丶    ∧      }                u / /!       登場した時点で死亡フラグが立っていた。
           \    ∧      ヽ            / /,'
            \   ∧                 / //       つまり 「戦死イベントがあるかも?」 と
               `丶、ヘ     r−─ッ     /  //    /    思わせられたという事だ。
               }` 、     ̄ ̄      `ヽ、.//    /
                 j   \    ̄           `丶、′
                 /  l|  \         /         |`
              <.   j|   i| 丶.. _、_ .. ´      _」.....
                ̄ ` ー' ー- }_ .. -−_'''__¨ ̄-− 、
                          /´¬ | 「 ̄           ヽ


          i´\       _
          !ヽ \     ノハ    こういう人が活躍するとギャップが生まれます。
          | > `ー--</ |
          y'         `ヽ.!    やる夫スレならではですね、この辺は。
          /        ○    ゙、
          !       ' ' '    l ̄!   一種の 「救済」 なんだと思います。
          ヽ、          ノ_ノ


100 :◆vsQyY1yD2Q


                         身も蓋も無い話ですが 「救済」 はウケます。
.            l´\.        /`l
          |   \.    /   |     なろう系ファンタジーに ドレイヒロインとかいるでしょう?
           |    ヽー'-- 、  .|
            |          ヽ|    あれも、「可哀想な立場のヒロインを救済する」 が
            |/         , -、 |    ウケているという面も あると思いますよ。
.          |   __ノ   l   |.|
            l   ヽ_ノ    `ー'/      /`)
           ヽ、 ,,    -─' /ヽ   /`) /
          / `ー-         ヽ/    ヽ
         /               l   ´  (__,ノ
       l  , --─‐- 、    ,/、   /
     ̄ ̄|        ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `ー-----─'



               今だと鉄血のオルガ達が、同じような効果が望めるかな?
    /\__/\
  /        \   『鉄華団』 というグループの印象が強いという面も ありますけど
  |   ○    ○ |
  |.     | ̄|    |   昭弘とか最近AAが増えてるしオススメです。
  ヽ .     /―ヽ ィ’


101 :◆vsQyY1yD2Q

□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□□□□■■□□□□□□
□□□□□■□□■□□□■□■□□□□□□
□□□□■□□□□■■■□□■□□□□□□
□□□■□□■□□□□□□■■□□□□□□   そしてジパング編では
□□□■□□□■■□□■□□■□□□□□□
□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□□   後期勇者組としてキル子パーティや
□□□□■□□■□■□□□□□■□□□□□   きめえ夫が参加しました。
□□□□■□□■■■□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□■□□□□□□□   これによって、初期勇者組が
□□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□   「ベテラン」 としての顔を見せるようになっています。
□□■□□■■□■□□□□□□■□□□□■
□□■□■□□■□□■■■□□□■□□■□   キル子達への指導とかですね。
□□□■□□□■□■□□□□□□□■□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□■□■■□□■□□□□
□□□□□□□□□□■□■□■□■□□□□
□□□□□□□□□□■□■□■□■□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□



                  /l    ,/i
.                 / i  /' i
                /   |,/  |
               , '" ‐-'"    l     実は あの指導、バラモス戦より前に
              /::::::::i'"'i::::::...   'i       絶対に やっておかねばならない事でした。
             i':::::::::::,'_~;;:::::...   'i
.              >"i~/i/i/ノ     |    キル子パーティを育成するだけではありません。
             i,"~ ̄~"`     /
              ヽ、         く
               ヽ       ノi―----、       初期勇者組が それだけ成長したと見せるため。
               /"r,.ヽ/"~i!"~ /::::::::::::::::ヽ、
               i/'i';;;;;<i_/,.___/::::::::::::::::::::::::::ヽ、.    ひいてはバラモス城攻めに参加しても
               /:: >;;;'i-‐"::::/:::::::::::::::::i':::::::::::::::::ヾ、   大丈夫だと伝える意味が あったのです。
.               i':::/;;;;;;i:::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ,
              |:::i;;;;;;;<ぐ~:::::::::::::::::::::::::'i `ヽ::::::::::::::::'i
              i:;:i;;;;;;;ノi!i::::::::::::::::::::::::::::::|  /::::::::::::::;/     バラモス戦前のワンクッションですね。
              'i:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::/ ./'}
               i:::::io::::::::::::::::::::::::::::::::::::| i!'::::::::::::::::i/;/
               |::::i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ,>~ ̄"'く;;/
               |::::|o::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ( 1    7
              ,':::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /ゝ__,-‐"
              /:::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/"i/
             //;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::: / .:/ヽ、
             ルi;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ::::::::::::/.:::/:::::::::::ゝ
              |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::: :/...:/::::::::::::::<
               'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i::::/..::/:::::::::::::::::::ソ


102 :◆vsQyY1yD2Q

          ,、       _
        /|      //
      / _⊥ _ _ / /    サマンオサ編 終盤の VS孔明あたりから
     / ´O r‐┐O`ヽ/     「勇者の力」 というのは意識して演出していました。
      !   | |     l
     ヽ  _|__|_   ノ     やる夫達がバラモス城に攻め込む事と
     (´_` ー─ァ- イ      DQ世界の人達だけでは攻め込めない事の納得力を高めるために。
      `l    し'´ l
         |       | _  ,-、
         |       |´-二_ノ
         l r─‐-、 l
       `´    `′



 (⌒'^) Λ     Λ
 |  | / ヽ__/ ヽ
 |  /  O    O ヽ   この後の いく夫バークや 対エジンベア海戦も その一環です。
 |  |     √ ̄.|   |
 \ ヽ   ノー―| /   この頃になると、やらない夫とか完全に 「強者」 になってますね。
   \,        \,,   アッサラーム辺りから その片鱗は ありましたけど。
    \   _ノ   ノ


103 :◆vsQyY1yD2Q

          __   _
         /   l  /  l
        ./   l-' 、  l     逆にキル夫は、最初から 「強者」 として演出していました。
         /         ヽ l
      /         ヽ   パーティとしての立ち居振る舞いには未熟な部分は ありましたが
       l ○        l
   /⌒、|          l    勇者としては徹頭徹尾 強者です。
   /   ヽ⌒l  ,,,   /



////////////////し1       、ー‐ - イ
/////////////////八__ノ ーヘ _)/////!
////////////////////////////////∧
/////////////////////, -― 、/////∧__jー ヘ
////////////////// ̄     > ―- く///∧
/////////////////!     /       ヾ//∧_
///////////////<二>ノ! .W          V////7
///////////////∠ヽ |{ト、`i! 〈ト ,イ .∧. ,ヘ i〉 } ヾ//∧
////////////////厂ム、 《ハ  ノ ヾ i!i!  ヽ ノ  |////〉、       最初の勇者にして、最後に登場する
//////////////ムム斗オ≧}八゛,ァ;;,、、  ;; 、 ソ! /ハ厂勹\
//////////>'´   ゞこ彡ヘハjゞ こ>ミykごノノ ;Yノ     ヽ      レギュラー異世界出身勇者だからな。
////////彡ツ     _ ,斗1爪ヘ!ゝ,、 ハ ,、イリ /       /\
//////≦ミ{、ゞ ,ィ彡//////}、|i {ヘ{モtttサルjノ         〈 > \
/////r'´ ゛ミ三彡////////,〈ヾ{! ゝ≧=彡"     /\   ̄ ̄    この出で立ちも
////∧ノ 7ーx `>,ヘ////////{ミj{! ト 、_/ /|\   \ フ     l
/ノ ̄ ._)/  (´ー´ レ´ ̄ヾ//∧ミj! {ミキ{  \「/         /\ /    他の勇者達に埋没しないようにって
/.  / /  ,f´        ∨//〉ミ! lミミ≧、    /> 、 .〈 、 \
.  / /  /      ,イ{  /:{//∧ミj! >' ^ー 一 ′    \ フ ̄      意味合いが あったぞ。
  / /  {:ヽ   // ヽ ,::::|////y'´              ヽ//!
. / /  /|::::;}、 / ./   V:::::{∨//                V/
/ /  / ヾ;::/  /    ';:::::〉//       \ ィfr 、       |
../  /  /   ,;      ∨//       豸{iゞソ}         !
/  /   /      |     Y!       ≠式xェニ         |
  /  ノ  /   l        'j!           ̄~         ,
. /  ノ  ,/     ! }     }!                     /
/ /           ノ   ,イ}{                  /ト、
 ヽ、 ヾji      ,イ≧{ ヘ{ > 、           <  j;ハ
  ハ  リ   / ,f//∧  ゝ、 V≧ー―-  一 て   ∨/ ハ
  /ム     く   ;j////}!   )  }三彡作三彡ヘ ヾヽ  V / ハ
  ゞイ      ヽ  ゞ//ノ  / /イテ        \ \\}//  }


104 :◆vsQyY1yD2Q

  i´\       _
  !ヽ \     ノハ
  | > `ー--</ |
  y'         `ヽ.!    DQ8編は、作ってて楽しかったですねぇ。
  /        ○    ゙、
  !       ' ' '    l ̄!    後にDQ6世界に行ったのも、この影響が あったと思います。
  ヽ、          ノ_ノ



                      . -‐.:.: ̄ ̄ ̄>x.
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                /.ィ.:.:.:| .:.:.:/:.:.〃.:.:/.:./..:.::.ィ.:.:.:.:!.:.:!
                ノ'´ l.:.:.:.| .:.:/.:∠|..:.:'.:./ .:::/ !.:! ..:|.:.:|
                   |, .:.:| .:.l./――|::/.:/r―┤l ..::ト..:|
                 ノ|l.:∧ .:l ≡≡ {:/  ≡≡V.:.:∧ ヽ   やる夫の子と、ククールとで俺が被ったのは
               |l.:.`ヽ.:.',      {.    7.:.:./
               |イ/.:.::ド 、. U   ′  , ′:/       当初の予定では
                 从/ト'、 >    ィ  イ:.:/        DQ8に行くイベントが無かったからだな。
               /   ヽ辷 ≧-<リハ{
.         , -―――‐〈`Y ヘ //   /// {__ __
       /        ナ K //   // {ト、    `丶      まぁ、これはこれでネタになったか。
.    /           '´   | |    | |  `         ヽ
    |                  | |    | |          }
    |                  | |    | |             ,'
    |  \     ┌===¨     ¨===斗      /
      〉   ヽ  | | | ,-、          /ヽ| |     イ,'
     {       ', | | | ヽ′         ` ´| l /  |
     ′      Y  | |                // /    !   ※ DQ8側の配役は、DQ4コマと同じにしてました。
.   /     ./  | |                 // ,′   |
.   /       '    | |              .// /    |
  ,'       /     | |            // .{{      |
. /     ∧   |!             | | |l     |
. /     / |    | |            | | |l     |


105 :◆vsQyY1yD2Q

    /\__/\
  /        \
  |   ○    ○ |   そしてバラモス城での決戦は ――
  |.     | ̄|    |
  ヽ .     /―ヽ ィ’



               .〃: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ー..、
              /′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙' 、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 1
             ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 1
             /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '、
         __..一'′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : └--..__
      _..-''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ``''ー 、
      l′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _ノ
      `ー-...._、__: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,,....--'"
        'Y´::::::::::: ゙゙̄''−ー---___,,_ __: : : : : : : : : : : : : : : : ____......----‐Y:::::::
        !::::::::::::::::::::_,,..-‐‐'''' ̄  ヽ、_/ ̄广 ̄^T ゙̄亡 ソ゛'''ーゝ、___:::::::::::::::::::::::::::::〉
        l::::::::::::::::::│           丿:::::::::::'、         ``'''、::::::::::::::::::::ノ
      ∠.._:::::::::::_..--ヽ          ノ::┌--、::::ゝ          ム..__:::::::::::_....__
      ノ′ `'V"´   ゙' 、      _..r''::....ム  ゝ、:_ ゝ,,_      _r'´   `ヽ/"   ヽ
     」    丿 _      `''‐┬-‐‐":::::::::l     ]:::::::::`''‐ー十''"` _          l
    _....'、   卜 `゙''‐  _ .  ::::::::::::::::::::::::冖ー........‐'′:::::::::::::::::::::    `゙−‐′ -    f‐-..__
 ..-'"´: : ヽ   |    | `゙^‐‐--:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.-..亠 ̄"1    │  ノ′: : "''‐ 、
''´: : : : : : : \,,_ {    ^l'、  │ `  ` l ̄''''―‐'l―‐‐'''''^厂   │   │    腕''′: : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : `゙l     1  l     |     !     !     |  _/ナ    l: : : : : : : : : : : :: :
: : : : : : : : : : : : : : l     ゙(ヘ '''┤..,,_   |     !     │  ___..:一''' ∨    ,': : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : ヘ、   '<゙'、|  `゛''''|‐ー---│---一‐||''"⌒  '、ノ丿    丿: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : :     ゝ`ゝ   │     |     T    _f''ン′   丿: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : '(\   :::::::::`'ゝ__ !     !     |、 _..-':::::::::    ,〃: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ ヘ 、    :::::::`''ー-....___卜  _....〃"::::::::    _ノク′: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙ゝ '''ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  r‐ /′: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶  `ー-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ'''´  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :


       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : : : : : : : : ,.イ7 ̄/7ヽ, : : : : : :.
       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ: : : : : : : : ; ; /////.斗ー-ヾ: : : : :.
       : : : : : :/7ヽ : : : ; ; ; ; ; : : : : ; ; ; ; : ; ; ; ; .' '  /////    ': : : : : : :.:
       : : : : ///////乂    '; ; ; ;'   ';i     /;////__ ,:': : : : : : : :.
       : : : : i///入////>- .\《    .i、ム斗匕///>余ミ≧<; ; ; : : : : :
       : : : : |/    `<////////≧':, , ; 'iミ彡/>''/ .込ソ /´ , ; ': : : :.
       : : : : : : :' ,     ,ィ≧气/////ノキ : : 彡~彳 .└-‐…'´  ; ': : : ;/i: : ::
       : : : : : : : : :' ,  テ.了'心 \ ヾ; :i: : : :ミ ー--- ' ' ' ' ' : : : :/ .i: : :
       : : : : : : : : ; ; ; 廴__込_ソ '´`,.〃; i: : : :ミ   ' : ; ; : : : : : : : ; /  .i: : :
       : : : : : : /' , , , , , , , , ; ; /:.:.:/ i : : : :;      ' ' ' ' ¨´     i: : :
       : : : : : /  ':; : : : : : : : : : : ;/  .| : : : :;  , ,              !: :::
       : : : : /    `' ; ; ; : ' ' ¨´    |: : : : :: : : ヾ,         /:: : :
       : : :,xi               f: :乂 ; ; ; '厶K、. i}        ./: : : :
       : :/ ∧.              { r'^\  i/ ,x≦三二ミミー‐--‐≦彡
       : { :: ::∧              乂彡ミミー彡彡三三三三二二二三三
       ::{ Y⌒ヾ、         ,.≦彡ニ三ミ;Y巛三三三三三三三三三
       :::|. i/l i\ム      ,.<二三三三三ミミj.Zミミ三三三三三三三三ニ
       ::::i: : ! lミミヽ _斗<二三三三三三三彡爻i  ヾミミ二三三二二三彡'
       ::::::',:: . iミミミ三三三三三三三三三イレ´  i、___,.斗、,_ 斗、x_}l : : : : : : :
       ::::::::ヾ', ∨ミ三三三三三三三ニィ'´ ,ィ`7 ̄ .i    i   i Y ; : : : : :::
       :::::::::::::ヽ ヾ、ミ二二二二二>'´: :》-L ヾ ,.-一 ''''゛´゛``''メ : .i! : : : :::
       :::::::::::::::::::\ ` ー-― '     : :乂__ソ¨  ________    i!: : : : :
       ::::::::::::::::::::::::::`' ._厶            ///////////i    ,' : : : : :
       ::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ/∧           \///////;/   /: : : : : :
       ::::::::::::::::::`ー=彡キ彡∧            'ー― ' ´     /: : : : : : ::



    l\          /|
    |  \       /  |
    |u J \    / u u|
    | u    \──  J |
    |    u     し  |
    | し     J      |
    |    J ハ    ハ u|   ―― こいつら濃過ぎ。
    |  u   J         |
    \ u      q   J /   この一言に尽きます。
      >     u  <
     |  し     J |
     |    u  u   |


106 :◆vsQyY1yD2Q

       |\            /|
       |  \        /  |
       |    \     /   |
       |     ` ― ´     |
       |                |   このバラモス、『ロトの紋章』 のバラモスゾンビを参考にした
       |                |   というのは、以前どこかで お話ししたような気がしますが
       |  __    __  |
       |  |  |      |  |  |   自作では あまり使わないタイプの敵だったのもあって
       |  ` ´      ` ´  |
        、    ___      .′  私自身 結構 勉強になった印象が あります。
       _\.          /_
      > `_ー、   ,. 一_´ <
     /    `ヽヽ.__//´    \
   /       ヽ l l./         \



          l\            /|
          |  \       /   !
          |    \    /     |
          |    ―─/       |
          |                 |   喪黒マージも、別の意味で勉強になりましたね。
          |__   ___     |
          | l_l    l__l    .|   本来 目立たない裏方も、こういう敵がいれば
          |  ___/⌒)    |   スポットライトを当てられるのか! って感じに。
           \ γ´ヽ/ /     /
          >\     ̄\ <
         /   /      /  \


107 :◆vsQyY1yD2Q

                    , . ‐―一¬ー- 、
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                      /:.:.,;,;,;,;.:.r'_ ̄_ ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                 i:,:'.: : : :.{! |!∨l| l}.;,;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
               ,.-=≡ニニ≡=ー-々 : :`.:,;.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
                 /:.:.:.:.:,;/ミ : : : : : : : : : : : ヾ、: :ヾ;.:.:.:.:.:.:キ
              {:.:.:.:,:' iミ!へ.: : : ; ; ’: : : :.y-、\: : ヾ;,:.:.:i
               `<__{ l込_`ーミ ; ::;斗彡,ヌキ {ミヽ: : : :.}
                  ∧| 丈弍i r:;`女,之: : 乂ミミ:`シ
                     /{  ≦ i   ≧、、  i: : : 州/ニキ
                    ノ: :i.     i  ,.    i : 彡彳勾/
               ,..::'´ ∧iム  ,x‐ト 亠‐≧、 i.: : :.:.i.シヽ,
            .イ.:.:.:.:.:.:.:.:マ辷彡ニ二爻Ξミミア : ilニニニニli.:\
           〆::ニ∧:.:.:.:.:.:.:.ハ::A  〉ー―〉 .j: : : :/Aニニニニ:li.:.:.}'ー- .
     _ ,..-‐/.:il:ニニニX.:.:.:.:.:.:.:i ∧  二三  ,:' : / i:.:.ilニニニニli 人:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
   ./.:.:.:.:.:._《_.:.:.:ilニニニニキ.:.:.:.:.:. ト、;\  ̄ , '.:/// j:.:.:ilニニニニi;,;,;,;\.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:\ilニニニニ:li .:.:.:.:.:.:.:.:∨寸≧‐≦//// ./' ' 'ilニニニニi : : : '.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
, '.:.:.:.:斗ヒ.:.:.:.:.:.:/ i!:ニニニニlト、' ' ' ' ' :,;;,\∨////.: //: : : :i: : : : : :i : : : : : ':,:.:.:.:.:.:.:.キ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:キニニニニi! \: : : : : : : ヾ∨ノ :/: : : : : : l: : : : : :|: : : : : : : :' ;.:.:.:.:.ト、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,.Z : : : i! : : _>ー―- ヾ: : /: : : : : : : : :|: : : : :.:| : : :i : : : : : ':;.:.:.」! : ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,' : :キ : : : :i ̄: : : : : : : : : : :.¥: : : : : : : : : :| : : : : :} : : :ト--  .,__ : : : : : i、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;_'_ : : i: : : : :l : : : : : : : : : : : : : i! : : : : : : : : : | : : : : :i : : i! : : : : : : : : : : X´: :ヽ
..-‐千 ̄ ̄ ̄\ : : : :i : : : :.i : : : : : : : : : : : : `キ'.: : : : : : : : :| : : : : :i : /: : : : : : : : : : / : :\: : ',
.:.:.:.:.:.:.:.:, ' : : : : :〃:.:.:.:.:i : : : : i : : : : : : : : : : : : : :i : : : : : : : : :i : : : : :i:.:/彡: : : : : : : :./ : : : : : : : ヽ
\.:.:,.' : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!l : : : :.i : : : : : : : : : : : : :"i、、 : : : : : : :i : : : : :i:/: : :゙`、 : : : : :ノ : : : : : : : : : :\
: : ヽ : : : ; : ' : ; ' :┌+----+--―-- .,.__: : : i!. : : : : : : :il : : : : :i: : : : : : : : :./   .'´>: : : : : :.ヽ
   ヽ..: : : : : : : : ノニニilニニニ:li::二ニニニニニニ三二ニニニ:il----┤\, _,/   /  ,' 彡: : : : : : ヽ,
    i : : : : : :./ニニニilニニニ:li三三二二ニニニニ二三三i! ( )i!     `ー―7   ,': :ミ : : : : : : :/i
    } : : : :/ニニニニニi! ( )l!三三三二二ニニニ二二三乂__.ノ          i   ,': : ミ: : : : : : : /: }
   / /{:ニニニニ二三乂__ノ三二ニニニニニニニニニ二三三//             {   / ;.:.; : : : : : ::/: :/



/// // // / //// /// / // // / /
/ /// / // // // / /// // / // //
/ ///l\//// //// //|/ // /// //
//// |  \/ / / / // | // /
/ ///|   \/ //   |/ /// /
// //|     \──  | // / /
/ ///|             |/ / / //
/// /|             |/ // /   というか、バラモスが ああなったのは
/ ///|    o      o |/ / //
//// |             |/ //      間違いなく あのコピペと
// //|    ____ |// //   リアルマリオAAが原因だろうなぁ……。
/ ///ヽ   | r─―‐´/ ///
/ / ̄    し'      ̄|///


最終話へ    4    年末スペシャル2023へ

この記事へのコメント
サマンオサ編は長かったうえに、大局的に見れば溜めのパートでもあったのかもしれませんね
他にいろいろしていたのもありますし
バラモス戦ゾーマ戦前に勇者連合を結成して、皆で戦ったのは大きい気がします
Posted by at 2020年07月07日 12:31
喪黒マージとやる夫達の対決は個人的にこの作品でベストバウトに入る戦いだったなぁ。物書きとしても勉強になりましたです
Posted by at 2020年07月07日 19:04
喪黒マージは本当読んでて怖かったな・・・
死んだ後も永遠と読者側には印象が残ってて
新城さんがいくら物理的に強くなっても喪黒マージよりはマシ感があったもんなw
Posted by at 2020年07月08日 06:55
召喚された勇者たちは成長性が現地の人達よりも高いかもしれないとは思ってたんだけど
現地のキラが圧倒的に強かったのでやっぱり知識の差なのかなとも思うようになった
キラは元から強いうえに知識も手に入れてより強くなってたし
Posted by at 2020年07月10日 19:41
サマンオサ編の嫁の話も好きだな。特にまどマギ組。
戦闘から会話がメインになったことで人物の掘り下げが進んで魅力的なキャラが増えた。
やってられっか夫とか一番その影響を受けたんじゃないかな?よくあそこまで大成したよw
言ってみれば序盤で失敗したやる夫そのものだったしな。
Posted by at 2020年07月16日 00:02
あー、私もやったわ、ボストロール耐久戦
何十ターンかかっても倒せなくて、どうなってんだと当時思ったことか…
Posted by at 2020年07月20日 22:37
そもヒルダは原作ではラインハルトが立ったときに
「は〜い、ウチの家が(いの一番に)ラインハルトにつきま〜す」
って手を挙げたのが端緒でしたよね、確か。

この話だとラインハルトは(偽物だったけど)最初からトップだったから、出るタイミングがw
終わってから出てきても、ぽっと出にしか見えなかったろう

原作準拠のタイミングで出すなら、ラインハルトの脱出直後がギリだったかも
潜伏先にいて貴族への手回しをやるというのが思いつくけど、そのあたりはガルマと詩人がやっつけちゃったからなあw
Posted by at 2020年11月16日 14:53
弱者? 俺以外の全て。

これは圧倒的強者
Posted by at 2021年06月30日 02:47
サマンオサは長いというか見通しの閉塞感が強かった印象
人死にが多い対人戦争やってる上に魔王勢よりアカン登場人物が多くてって意味でも脂っこかった
Posted by at 2021年07月12日 09:59
改めて周回してから見るとサマンオサ編は進んでる感が無かったんだよなぁw
やる夫の周りやサマンオサという国の成り立ちと、とにかく次から次に問題が発覚しまくってた。そこを一つ一つ解決していったことで噛むほどに味が出るスルメのような名エピソードになったと思ってる。実際読んでて人通しの思惑がこれでもかというくらいに絡み合って読み応え抜群だったし。
Posted by at 2024年02月24日 03:12
サマンオサは、問題がなまなましいんだよ。
政治と国体の問題で、「構成する人間の9割が腐っている」
それも誇張したキャラクター的でなくてリアルな人間っぽく腐ってる。
まずそもそも銀河英雄列伝がとんでもなく政治色が濃い、地味で生々しい話なんだから…
閉塞感が強い。
「人死に」は本来最大の不幸だけど描写を浅くコメディにすることで流せるけど
勇者の腕力でどうにかできるものじゃない(大軍戦だからカネを必死にかき集めてコネを作らないと解決しない)
というのも、リアルの戦争がテーマだったから…

「勇者でないと、現地の人だけでは魔王を倒せない」のは重要だったなあ。
「ただ、そういう心がけがあればいい」というのであればプロの兵士、軍人が山ほどいるのになんでだって話になるし、結局のところ超常的な、並の人間がどう鍛えても届かない頭一つ二つ抜けた差がないと魔王軍は解決できない。
サマンオサ戦でボストロールの異常さをはっきり見せて
「全ての戦いを勇者の為にせよ」は
作劇の構成上も大事な上に、ダイ大の決めゼリフが本当に大事な時にしっかり使われたカタルシスがあるんだよな。
キャラクターや決めゼリフは、何でもない場所や場面で単品でいても意味がない。
差し迫った本物のリアルな危機の時に、それでも言えるから恰好いい。
Posted by at 2024年12月15日 07:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187671081
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
■ 収録シリーズ