■ 収録シリーズ
下AAがズレている場合、AAが正しく表示されない環境の可能性が あります。
|☆ チン 〃 ∧_∧ | |\|/ | ∧ ∧ ∩|─( ゚ ∀ ゚ )─|∩ ∧ ∧ | | | ノノノノ |
| ヽ ___\(\・∀・)| ∧ ∧ |/⌒ヽ、|( ゚∀゚ )/ | \_/ | \( ゚∀゚)| ∧_∧ | ∧∧ | ( ゚∋゚) |
| \_/⊂ ⊂_) |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)| 〈 | / │ \ | | |(; ´Д`)|(=゚ω゚)|/⌒\/⌒ヽ|
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1日1本365日連続更新 挑戦中
現行スレ NEW! 10/14 毎日更新 投下時間は不定期です。
ファイアーエムブレム グルニア流離譚
現行スレ NEW! 10/17 隔週更新 日曜日 20:00〜より投下しています。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で(完結) 最終スレ
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結) 最終スレ
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結) 最終スレ
やる夫でラストバイブル3(完結) 最終スレ
ニセ予告・短編/自援絵
ニセ予告『魔神殺しの風騎委員 世界平和は業務に入りますか?
〜勇者と魔王の魂を受け継いだ俺ですが、そこまで責任持てません〜』
→小説本編 【1巻発売中!】 NEW! 12/3 毎週 日曜に更新しています。
ニセ予告『異世界混浴物語』 →小説本編(完結)
※ 小説本編は 『小説家になろう』 に掲載されています。
※ 投下・更新が延期される場合もあります。あらかじめご了承ください。
各掲示板へは、こちらからどうぞ。
やる夫deLiveAAA板・管理スレ/LiveAAA板避難所・避難用スレ/小説系掲示板
2010年06月13日
第13話「アッサラームの夜」(3)
61 :◆vsQyY1yD2Q
, 、
__γ´/ 丿ヽ
_ ィ」 ⌒  ̄\. ┏━┓
((⌒)) / | 卜、 \lx ┏┛
[「 // t | | ー\\.| | l |・
° // l/\t \○ \| | l |
|/l 乂{○  ̄ ⊂⊃l /゙Y
馬車の主の、やる夫さんなら分かる事……? ./八 \ {⊂⊃ // ノ
jノ Tナl` 厂 ,ィ===x
ーヘ、 、_,、_, ノ (( _))
┏━┓ ` ー-|___」イ [「´
┏┛ ,ノ} l|ーァァ― 、o
・ / ̄l「 〃 l| 〃 |
/ l \
/ イ ヽ
/ / l ヘ
ハ. / l ノ l
, ` ー―--- / l二 イ|
|、_ / l |
|  ̄ ̄ ̄/ l |
l /ー一 ー―ヘ l|
. ム=ミy ィ=ミl l| う〜ん……
', | /}」りノ }」りノ| l|
Vj | l | / この場合は 「隊商だから」 って事なのかしら?
リ ノ | | /
/イヘ |:\ ⌒-⌒ /l /l
lヽ.|: : :}>' ´ ̄` <l: : :|ノ ーァ
、__ノ : :/ | ` ̄`ヽT |l: : T´
_`コ {.八 ` ̄`〉〈/: :l>、
/ | l ゝ. l イ_ノ∠ノ ノ: ノ /ヘ
/\ 人:t: : . | ヽ. /. :/// /l
/l\ \ \: : : : :.〉 /`T¨厂´/ //\
/ \\ \ `T´/ / / / / \ // |
62 :◆vsQyY1yD2Q
, -‐ ´ r-・-トw
, ‐=ニヽ ./ w_| | / ヽ_
!_i ) ) く 。 _i =ヽl/= } /
_ノノ ヽ★⌒ ヽ ∧ ̄ `、_ニ_{= ノi ̄フ
// ̄ _ { ・ ゜(;;;(;;;;). __ -‐`ー´‐┤〈
◎ | ヽ_・ノ -‐ ( ̄ 、_ j,、::::::::::',/
_ゝ |__, :::´!-l:::::ゝ _, lノノ-ァ::',
\, |::::lヽ::ゝ_ '´ ̄` .!ソ::::::'、 隊商だと 良い事って
> |:::::ィベ'´ ̄` , !:::::::::::::',
l::-、ゞヘ r-っ ./::::::::::::::::::i 何か あったかな?
|:::ヽヽ__ >‐-  ̄ イ::::::::: -‐- :ノ
l:::::::〉彡i i^^ヽ. |/ ̄i--r' ヽ 。
ゝ'´ヘ 〈 .iw-、ノ | | `/-,
i ゝ /v`-' ̄ ̄ ̄ .| ____(;;;;);;)
| {ミミ}`‐- __ -‐´i〃_, --イ
__...,,, ...,,, _
,.-''"´ ` 丶、
. / \
´ \
ヽ
',
| ,ィ , / , |
,l ハl ', ハ| ∧ | l
よく分からんが ', l|/テfミ∨ 、 _', /ニ',ト、 ,イ| /
ヽ |'´{_ノf` ∨,f=rfミ、メ l , ,ィ /
その ゴジャース商会は. ヽ/ `'、 ̄´ , ゞヒり `/ / /ノ !
../,ィ l '::::: ` /'´ l'´ {
隊商があるから /´l ヽ ゙ / l / '
何か 得してるってことだよな? l , \ ヽ ノ,ィ l/ 、 '、
_,.ィ ハ | `ヽ _,,.. - 7´/ /′ ヾ丶'、
‐イ /7 '1  ̄`''‐ァ f´7 / l ト 、 ヽ、`
l //__,,.! | / / / l, ',  ̄``
_,.|/'"l/ | / /イ`丶、 !`ヽ、'、
ヽ |! `ヽ ` `ヾ、
63 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| |r┬-| ……あ、もしかして!
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
___
/ \
/ノ \ u \
/ (●) (●) \
やらない夫、何か分かったのかお!? | (__人__) u |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ \
| u |
| ヽ ノ u | ああ、さっきまでの話と合わせて考えれば
/´ fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' ヾ| .(__人__)⌒`/ |. 多分、これが正解だ。
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ | | ヾ、
|/_/ ハ /:} V:::::ヽ
// 二二二7 /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
64 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) お前、橋の関所で言ってたよな。
| (__人__)
| `⌒´ノ 隊商用の宿は、商人用、使用人用、護衛用の部屋があるって。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ それだよ。 この世界で 町から町へと移動するためには
ヽ、l ´ヽ〉 モンスターに対抗するために 護衛が必要になる。
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
 ̄ 、
´ \
/ ヽ
/ 、_ ヽ
' ` 、ヽ
l ,‐-,.._ ゞ そして、この町の主な産業は……傭兵。
. l l 弋心 l
. l 冫.ー く
l l ノ! つまり、大きな隊商を持つゴジャース商会は
l `ー‐ f r'
l ノ' それだけ 大勢の傭兵を抱えてるって事じゃないか?
! /
,' /
 ̄ `ー - / ゴジャース商会が、事実上の王だってのは
` 、 /
:.:.:.:.:.:... 、 / .それだけの 「軍事力」 を持ってるって事なんだろ?
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:.:ヽ _ ´
ー- :.:.:.:.:.:.:.:.. ..:.:.:.:.:.:ヽ
` 、:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
..:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
..:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
65 :◆vsQyY1yD2Q
__,,,.... -――‐- .._
/vV///∠∠彡:ニニヽ
{/`ー-‐'''"´ 二二ニニl
フン……ようやく 理解したか。 /ー--‐''''"´ 二二ニニ|
,/ー---‐'''"´__ ニニ二二|
もう一つ 付け加えてやろう。 〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
},-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二|
この町は、大多数の傭兵共と |二/,' ー― ' `に!|二ニト、
それに 人食い蛾のように群がる |/,' __ ヽ\ r<二ニ| \
商人共で成り立っている。 .| 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__
| !` 三 ̄ l | \! |
\ _.. -''" /| |
_,.. ‐'''"`ー <´ / | |
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
だが……その傭兵共の持つ金も ./"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
元を辿ればゴジャース商会のものなのだ……! .| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~|
そこには 「王と臣民」 以上に明確な上下関係がある……!. .|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
分かるか……ゴジャース商会は .| /`ー ~ ′ \ |ヾ.ニ|ヽ
「金」 と 「力」 で、この町を支配しているんだ……!! .|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
!、 _,,..-'′ /l |
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
-―| |\ / | |
| | \ / | |
66 :◆vsQyY1yD2Q
__.. z≠  ̄ ::::... 、
/..::::: ..:::::::::::::::::::::::::::::... \
/..:::::::::::.. ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \
__/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
/ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/ .:::::::::::::/..::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::::::::::::.. i
| :::::::::::〃.::::::::::::::::::::::::::::::::/ j :::::::::.-}‐- .._ :::. |
| :::::::::Y ::::::::::::::::::::: _.. -‐/- | ::::::::::∧::/| ::::::::::W なるほどね。
| ::::::::::l :::::::::::::::::/..:::::::/ l :::::/ rく.マ:::::::/
| ::::::::::| ::::::::::::::::::::∧::,rく⌒Y:/ トヘ Yヘh 他の商人がいても、商売の起点になる交易所が
| ::::::::::|/\:::::::::::/ / ト、ヘ |::::} } { | ゴジャース商会の傘下にあるなら
/ .::::::::::::::::: >、,イ { |::::::} 弋ノ ノ` |/
./.::::::::::::::::::::f{ ヘ弋_ノ 从 そりゃ、真っ当な商売じゃ 勝負にならないわ。
/.:::::::::::::::::::::::| \ 、、 ' ``人::ゝ
|∧:::::::::::::::∧| `7 _ ,.ィ仆ミ/
\::::::|/ 厂 ̄ ̄>:: 、 __.. <:::::/
\| /'´ ̄`ヽ\ / ∨
/ } ヽ{ \
,.、-rァァァァァ‐-,.、
ハシ'"`''ー‐''"`ヾ;ハ
lミ' _ 、__,. _ ゙ミl
その通り、他の商人の努力すらも .|| へ、_`ー '_,._へ ||
自らの金に換えてしまうのだからな。 rョl ,.=。=゙ '=。=、 h
|ヒ|. `二} {二´ :|j.|
「力」 を押さえられている以上. ,ゞ| 人__人 |く
別の交易所を作る事も出来ん。 ._,,. -‐''"´| : lヽ、{. ̄- ̄.},.イ: :|``'''‐- 、.._
/´l : : : : : : : :|: : |.\`'' ‐-‐''´/|: : l: : : : : : : : 「ヽ
/: : l : : : : : : : |: : :|. \ / |: : :| : : : : : : : |: : l
ハ : : |: : : : : : :│: : | >< | : :│: : : : : : :| : : 〉
. {: : : : | : : : : : :│: : :| /| /|\. |: : :│: : : : : : | : / }
ハ : : :│: : : : : : \;ノレ'´ 〉〈. ヽlヽ;/ : : : : : : |: : : ;ハ
〉:\ :│: : : : : :./: :│ |/ | | : :\: : : : : : :|: : :/:〈
67 :◆vsQyY1yD2Q
`ヽ、-、
, -一'''' ̄` ヽ、 `)ヽ
/ ヽ<<
/ `ヽ
/ ヽ
/ .ヘ
,' .|
.| .:,' i i ', ヽ .|
.|.:::ハ .::| ハ ::',ヽ ヽ:::. ヽ |
……変なの。 '::::i i .:ハ | \::', `ヽ、ゞ 、::::ヽ::. |::. ',
',::| ヘ:::| ∀ヽ `ゝ ー─-`ヽ',::::人):::. \
そんな町なら ヽ,人バ弋ゆ ´とりヽ }人__`ヽ、 _二フ
逃げちゃえばいいのに。 ._ ィ´‐'7 }  ̄ ヤン ̄ーゝ`ー─ァ
/ ::ヽ ' /ヘ:::::::::::::::::::\  ̄
/ .::ノ::::\ ‐-  ̄`ー、::::::::::`ヽ、
<-─'7 :::::::{ ヽ _ ィ ´ ヽ< ̄ ̄
ノ :::::::::{ 、 } ',:\
:::::::::::ヘ人 `、_, .,-一 }::::::\
_,..-──- 、、
,、-'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
/::::,r'゙ァー-ー'ア"リijk´ ̄``""´``i::::::::i
,!::::::! ,!トゝ、 l:::::::|
|::::::! ,!ヾ、,,_ ゙i:::::! 頭が良けりゃ 商人になる。
|::,::l ,ィニニニ二r'´ ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j
,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ '`ヾ==-、 .! !^i 一か八かで 新天地を目指すのもありだろうさ。
.i r、i;i ' ´:; ` ` リイ^!
| ソii j l!ヽ l
i ,!( ,! `ゝt''´ | j!,! だが、危険を承知で街を出られる奴ばかりじゃない。
`、. `i _,,_ __ ,!レ'/
\! ィ-‐ーー-ゝ ,!,イ どうにかでも生きていけるなら尚更にな。
i、 ー一 / i/
|`、 / 'i
| \ ; ,イ |. 結局 残った連中は、傭兵しか道が無いって事だろうな。
| \ ___,__, ィ´/ |
_,! / l、_
,,、-‐ ''"´ i ; ! !  ̄``''ー- 、
l ; ,' ,' ! ;
68 :◆vsQyY1yD2Q
__________
.!ミミミ;;;;;,,..))))))))))))フ7
.!三ミ::::::: ""''==''"\ノ
|三=-:::: "'ー-ー'" \ その状況に一石を投じるのが、我等が 見学商会だ。
|/rヽi,,-ー-ー'" ,i_,-=''|
|/|ニ||::::===。=;; <=。==.| ここでは 誰でも店を借り、商売する事が出来る。
/|/.|:r||::::::` ー ' `〒'"|
/ |/'ヽリ:::::,._ニニ |:-'.| そう……誰にも邪魔される事なく、真っ当な商売をな。
/ |//,`|:::r'",_ i~- ._| .|
--ー''"""| .|/,`::::|::::::`-二二二二フ|、 r-=,,
| |,` ::::|::::::::::: .|.|`ー=;,,_ `ー、`,
.,-''つ | |,` `ー-;;:::::::=≡ ../ | ~''-=_ (こ''ー、.丶
"/ | .|\ "''-;;_/ノ| .| r-、 ヽ,.ヽ )
/__,,--、 | | .\ ::::::::::/ .| | ( ̄~"''-,, ヽ,!
''" ,,--' | .| \ / .| | | ~|~"ヽ, .ヽ ,!
r',,-ーつ .| \, ,/ .| .| | ⊂''ー、, ,!
''",,-''"┴--ー'"| /ヽ, .ト---┴''/ .| |,~''、 ,!
r" _,,-っ | ,,,-へ /`-, | / | ( / /
___________
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
. ! ,':::::::::: 、 ∨
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ 当然、この町に訪れる商人は 見学商会を利用するようになる。
│ \:::::::: _\\, /∠_ |
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それが、ゴジャース商会の交易所に運び込まれる商品を減らし
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│ .奴等の力を削ぐ事に繋がるのだ。
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'..
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| また、客も真っ当な値で物を買えるようになり
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| ゴジャース商会の ぼったくりも 成立しなくなる……!
.! .| ./ ::|:::::::::: |
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!`
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| |
69 :◆vsQyY1yD2Q
______
>=- `丶、
/ \
゙7 , ハ ,、, 、
{ / /⌒\/´lハl ハ
ゝ_l/| t} t} /Vく }
. つまり、ここは馬車市みたいなもんか? / ニ):ノ i| _/ i \
{ )八 __ `7 从」 <⌒′
`L.. フニニ≧=}___)=|/^フ⌒´
\ ノ `YーY´ ゙「\
` ̄{ { l }>'⌒ヽ
゙ーr‐`ー゙ー‐f) }
/ ` ̄ ̄´ マ_ノ
/ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777
. /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\
. i:三三三/ ,.、_ `ニニゝ、 確かに、この場所は 元々馬車市が行われていた所だが
l===シ '^'''‐-゙ニ7' /
. !三三ニ└- 、 ===t ,,/ 今では、小規模ながらも 店舗を貸し出している訳だから
. l===r'ニヾミ| `ニニ \ 「小売店の集合体」 と言った方が正確だな。
l:三三三| {こ|ミ|. __,ノ r __ ヽ
. |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ 一般客も入ってくる分、商売のチャンスは大きい……ぞ?
│三三三:ヽニlシ / に二二ニZ
|===シ´ :| __ノ
__/|三三/ :| |
/::::::!ニ/ `ー- 、..____,ノ`ー-
::::::::K ,イ:::::::|::::::
70 :◆vsQyY1yD2Q
, -─‐ 、
-‐{__rァ / _
. ´ {__厶 ヽ
/ く__フ ',
. / }
/ィ , . : : : :/:, : : . : : :、
/ , , . ! . : :_:/_ム:ムイ: : :! : : ヽ、_
l :{ . :l: :从l、: /l/iひ小 : : !}: : : :__
|八 \lVにムV ヾソ|: : :lハ/
ん? どうした? l、: :ト、 ヾソ , |/l/ /
| \|:ハ _ / i i┐
|/lイ 、`マた¬≦} { | |
. |/V\{ \ {\__人 } }
ヽ トi`マ´ \ `Lj
゙ー{_{_厶 \_
ヽ\_  ̄
`ー==━
/ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777
. /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\
. i:三三三/ ,.、_ `ニニゝ、
l===シ '^'''‐-゙ニ7' /
. !三三ニ└- 、 ===t ,,/
. l===r'ニヾミ| `ニニ \
l:三三三| {こ|ミ|.U __,ノ r __ ヽ そ、その お顔は、もしや……。
. |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ
│三三三:ヽニlシ / に二二ニZ
|===シ´ :| __ノ
__/|三三/ :| |
/::::::!ニ/ `ー- 、..____,ノ`ー-
::::::::K ,イ:::::::|::::::
71 :◆vsQyY1yD2Q
/ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777
. /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\
. i:三三三/ u. ,.、_ `ニニゝ、
l===シ '^'''‐-゙ニ7' /
. !三三ニ└- 、 ===t ,,/ ……カ、カガリ王女?
. l===r'ニヾミ| `ニニ \
l:三三三| {こ|ミ|.U __,ノ r __ ヽ 何故、このようなところに……?
. |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ
│三三三:ヽニlシ / に二二ニZ
|===シ´ :| __ノ
__/|三三/ :| u. |
/::::::!ニ/ `ー- 、..____,ノ`ー-
::::::::K ,イ:::::::|::::::
, ´ \
//´ ヽ
/ / ハ
./:/ . : . : : . : . ハ
/://. : . : . : : . :i : . : :ィ: . : : . : . : : . : : : : ハ
i//./: : : . . : i: : : .イ: . : :/ l: : : : イ:}: : : : : . . : : : : :.l
l:.{: : : :',: : l:ト: :/_lハ: :/ l: : / lハ: :∧:}: : : : :i: : :}
ああ、私の事は 気にするな。 .lハ: : : ヽ: |,rV≠ミV |:./-z≠Vミ.Nl: /: : :|: :lリ
ヽハ: ∧l' ト-':ノ` l/ 代ィ::::} `N/: : /:l: l|
継承権は、既に弟に譲った。 .}:.l: ハ ` ̄´ ,' `ー‐'‐ /:ィ: /:./:.{
/: j: .∧ 、 ./ィ. リ: ィ: :.l
今の私は、やる夫パーティの ./ イl: : :.ヽ _ ィ . : :/i/: ハ
ただの カガリだ。 /.N: : :l: :\ ´"` ィ //. :/: : : l ヽ
∠..ィ:ヽ: l.r< コヽ、 . ' {>': ./: : : : ハ
i: .ィ:.l: ハ `` ー-' r‐ ' .//: :∧:|: :ハ
{/ .|N_. j l l ./: : : :/ .リ \|
_ -‐ ´ .{. l l {::::>' 、_
_. < .l .l l |::::::::::::::::::::: > 、__
/ ハ .V .l::::::::::: ハ
. / 、 .ハ .| l ..::ハ
.〈:::::.... \ .:. .ハ l l l: ...::::::::〉
72 :◆vsQyY1yD2Q
___,,,,... 、 -‐ァ´/'''7
f r―-- ...,,,,__/./ /
. | | |j~ //"'\/
| | ヾソ /ミ三彡ゝ, うおっ……! ぐうっ……!
| | |j~ /,.<\ //\
| `‐-//_ゝ" i!/__ヽ. /
. | r‐.//<´ ̄`ヾ u. /´ ̄フ } ./ / .バカなっ……!
. | レ´,.イ | ヾヽ 。 / `i.゚=彡,.レ´ /
,、-'´,、.'_`| | ゞ三( |j u ト.ァ''´,、-'´ どうして 「王女」 っ……!? どうしてっ……!?
,、i.| f. `| | /二ノ } u ,、-'´,、-'-、|
'´ | l に.|.| r‐t-,.、/,、-'´,、-'´u. ) u\
. /| ゝァ|.| |二ン-'´,、,=;'_,=,=,´,-,‐n i この一年の間に
|::::|. / `!,!-'´,、-,'〒〒〒〒〒〒.ヲ }__
/::::::| !,-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {:::: アリアハンで 何が起きたと言うのだっ……!?
::::::、-'´,、-´| u 三三三 u. !:::
-'´,、-.リ '、__ u /:::::
-'´:::::::|\ u  ̄ ̄"''‐-、._/|::::::::::
::::::::::::::| \ /|::::::::::
.._________________
「 | | | | | |. | | | | | | | | | /// ///\
\ | | | | | | | | | | | |__,-‐、| /// /// /.|
. \,ヘ、. | | | | | | |_l-' :::::\/// /// .///|
/ ヽ、| | | |_l l-' U ::::\./// .///.│
/ ` ‐-‐' :::::\ /// | ……と、とにかく
. /l\ ヽ、 __, -‐'  ̄ __,-‐ll´\::::〉___│
^l\ll\ ヽ、 _ , -‐' __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ | ここは 元々 隊商用の宿でな。
. | \ll\ _,-‐' ll _- ' ::::/  ̄ ̄ ̄│
| _二二\ll|| ||l_ll二二二_ ::::| /⌒i._| 見学商会も、宿を営んでいる。
.. |  ̄ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ :::|:ミ|l⌒:|─|
| ` ‐--/.::::::::: ` ‐---‐ '´ U :::| |l⌒l.| ̄|
| 、_/,:::::::::::::::: 、_ ,ノ :::|: ||⌒l.|_| おそらく、アッサラームで一番 安全な宿だ。
| /,::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ 、 :::::|ミ||ノノ ─|
|/./,::::::::::::::::_:::) `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\ 君達も 是非 泊まって行きなさい。
│v L \ ::|| l、__|:::::\
. | -----======ニニニニニ⊃ ヽ::::|: ::l、─.|:::::::::::\_
| :::|::l:: ::l、ニ|::::::::::::::::|:::‐-
_/:l ━━━ ::::::::;/:: :|,|::::::::::::::::::|::::::
._ ─/:::::::l ::::::;/:: /|:::::::::::::::::::::|:_:
::::::::::/:::::::::::::ヽ :::;/::: / .|:::::::::::::::::::::::|::
:::::::/:::::::::::::::::::::\_______;/::: / |:::::::::::::::::::::::::|:
::::/::::::::::::::::::::::::::|\:::::::::::::::: / .|:::::::::::::::::::::::::::|
73 :◆vsQyY1yD2Q
,.‐''´ ̄`ヽ、
/ \
,.‐'´ ̄ ̄`ヽ' ヽ
/ `‐、
! iヘヘ ヽ
レ イ | ヽ
/ /ノ ト i
,' _,. ‐'´ ヽ、.___ l
. i / /´ ̄` ´ ̄`\`i !
| ,/ ‐++++、 ,:++++‐ ヽ !
| ,r‐、 l. "ヽ、._゚ノ , 、ヽ.゚__,ノ゙ .| r‐ 、 .! あら、利根川さん 大丈夫ですか?
| ! r、| !. / ヽ .| |,ヘ | |
. │| ト |.| / ヽ | ! ン ! | なんだか お疲れのようですけど。
. │ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ .|
. |. |.ヽ`lココココココココココ,フ/ ! !
. | !. ヽヽlココココココココフ'ノ .! |
. |. ! ` ‐-----------‐ ' / |
. | | `' ‐ 、. ==== , ‐' ´ l | !
L__|__l l !` ‐ 、.__,. ‐' ´| |__L.. -┴''´ 坂崎 美心 ( 賭博黙示録カイジ )
 ̄ ̄`| | ̄ 職業:僧侶
___, o‐7 ヽo、.____. 性格:やさしいひと
,. ‐''| | 8 8 | |ー-
_,,. -‐-,、
<Iエ¨-‐<:彡"'ヘ.
,∠ __ \彡"ヘ.
. /__/゙べ> /=彡"ヘ.
\`"テ''ラ , 〈ハ'ニヽ彡'ヘ
あ、ああ、美心さん。 / 二.´ V〉ソノ::彡'ヘ
. / __┐ _\.u Vく=三彡ヘ.
いく夫のヤツは、上手くやってたかね? ‘ー ∠、-‐''´ | \ニ彡;へ、
└┐ │ //: : :人
| _,,. ‐''´/./: : :/: : :\
 ̄ > '´ /: : :/ : : : : : : ヽ
∧ /: : :/: : : : : : : : : :│
74 :◆vsQyY1yD2Q
ア〜グェ マリ〜ィヤ♪
∫
/⌒⌒⌒\
|∞*∞*∞*| マタァ〜リ
. ^^^^^|^^^^^ シルブプレ〜
| Λ∞Λ アイムクイ〜ン〜 \ /
|(=E∀・) オブ ゴジャース〜 X _____
J⊂___つ / ∩ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
/^^^^^^\ / ( ⊂) |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ:::::::|
((( /~~~~ //ゝ | | |::::/ ⌒ ⌒ |:::|
〜〜〜〜〜 .トニィ' |:::〉 (●) (●) 〈:::|
| |. (@ ⌒(__人__)⌒ @)
\ ヽ .| |r┬-| .|
\ \ `ー'´ /
買えば 買うほど おいしいのが見学商会! ヽ ノ ゝ '''''/>ー、_
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
__
, -‐- 、 r'´ 三ミヽ.
r'´彡, 彡' ミ、ヽ
. ノ '〃'/ l''ヘ\ヾミ`\\
,' ノ ヽ. ` ヽ
l ノノ,リ,r ァ'-、 丶-ミ、ミヾ │
| '〃'.,ノ ′__ __ `\ ヾ |
. l r,=i|. ゞ'⌒`, 、'⌒ヾ' |i=、l 大丈夫ですよ。
. |.l.ト:l| '/// / /,ハ ///, ||fリ|
|.ヾ=l! r _‐-‘ニ'='ニ’.-‐ 、lレ' l いく夫さんって、接客が
. ||i: | | トカエエエエエ夕l ||.ill| 大変お上手ですから。
. | l|!|l.| l ヒェェェェェェェェTj ll_ レ'l二二二l
| l._` ー────/.ノ',.イ-〜ニ〜{
_.⊥-┬- 、T' ‐- ニ -ァ7 ノ/r'/l二二二l
. /, -‐ 、:::ヽ::\:\._ _./ノ {'// /´レァ/
/:/ \::\:::`:ー::ニ:ァr〈. `ー'-‐' /./Z
レ T‐-`ニ::‐/ ヽ\. ''ニニ 'ノ,ハ
| ,. -─┴- 、_/{. ` ` フ"´「 ̄ j
ヽ r' ´  ̄/ ヽ. _/ │ / |
75 :◆vsQyY1yD2Q
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . |
. (人__) |
へぇ、いく夫が相手してるのが r‐-、 . |
(三)) . |
件の ゴジャース商会の 夫人か? > ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
/⌒ 、
, '"⌒Y:::::::::::::::ヽ
ノ:::::::::::/ヘ:::::::::::::::::゙ 、
/:::::::_,,ノ、 >、_;;;:::::::i
/,.::|r、==、 ,==,,i;;::::l
l:|Fl|く_ ・ ,. 、・ _ノ |lュl:l ええ、ゴジャースモララーさんの お妾さんですね。
l::ヒl ~i_ _j~ .|ソ:!
|::::::|{r,ェェェェェェェヽ|::::::| 周りの雰囲気も明るくしてくれるような、ステキな方でしょ?
|:::::::llヒェェェェェェェェェェリ::::::|
ノ:::::::ヽ ̄ ̄三 ̄ ̄,.':::::::l
/:::ハ::::r'`¨i'''‐-‐''i¨´ヘ:::::」
└r'"~ ヽ ヽ、_,,シ _ノ `゙ヽ、
r'"\ ヽ、_ ノ /`''、
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 |
. (:人;;;) . |
……… お 妾 さ ん ? .r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
76 :◆vsQyY1yD2Q
/⌒ヽ
,,..ィ'" ̄`' \, ━┓
! ,l^^l ゙ヽ ┏┛
↑ _,'ノ |、 ゙i. ・
,! y',r‐¬ ゙;亠-、ュ l
| i' 、'''''。'i i'。'''' ; ゙!、 l ええ、そうですけど。
| n.l `‐‐' , 、゙‐‐" l.n |
l ヒj.l、 _/_,._,._'、_ , |.iッ.| 十……何番目だったかしら?
| |゙t`iェェェェェェェェiヲ" l l
! | 、ヘェェェェェェェッ'ノ l l ゴメンなさい、ちょっと ド忘れしちゃって。
! !、.._ ̄ ̄ ̄ ̄_,丿 l
└凵_L_]`ー=ー''[__」__,,L凵.
。j l,。
ィl ̄l:____:l ̄lー
r−<_::::::::::::::::::::丶、
, -―/:::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::`丶、._
/:::::::,、!:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
//:::::::/::`!:::i:::::!:::::ヽ:::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::::::!
/::/::/:::/::::,、,!:::!::::ヽ:::::ヽ:::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::|
/,.イ::::/::::!::::/ .!::ト、:::::ト、::::ヽ::::::::::ヽ:::::ヽ:::i::::::::::`、
/:::,イ::::!:::/__ !::!ヾ、::!_,>-‐ト、,_::::ヽ:::::!::::!::::::::ト、ゝ
!::::ハ:::!イ´ ` .k ! ヾ:! \! ヾ`::::lヽ::!::::!::::::::!
あ〜、やらない夫。 !::/ !:::::::! -‐- ヾ、 ヾ-―- ヽ:::::!::ヾ!:ハ::::::::!
ヾ! !:::::::! ノ 〉、!::::/ヽ|:::/リ
この世界では、「妾」 と言うのは .!::::::! く !::::::::/‐,ソ:/
そう珍しいものではないのです。 !:::∧ ` U !::::,.イ‐'/!/
!,/ ヽ ー―-- ,.!::/ ト、リ
ウチにも いました。 ヽ  ̄ , -'´!/ ,ハ
>┬―''"´ / ヽ
_,,..-‐'´! ヽ、 / ,イ``丶、_
_,,..-‐''´ /! ,>-<´ / .! `'ー-、_
_,,.-‐''"´ / ! /:;:;:;:;:;:ヽ /
r'´ ! /ヽ、___/`\ /
/ !/ /;:;:;:| ヾ
77 :◆vsQyY1yD2Q
>=- `丶、
/ \
゙7 , ハ ,、, 、
.{ / /ノ \/`lハl ハ
そんなに おどろくような事か? ゝ_l/| ● ● /Vく }
ノノ.i|⊃ ⊂⊃ i \
ウチは18人兄弟だぞ。 .彡ゞ八 r‐-、 `7 从」 <⌒′
母様が 一人なわけないだろ。 ./⌒l`ニ`, |/^フ⌒´
./ /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
__ ,.-¬- 、._
/ '´, 、 、 `ヽ、
r´ / l ヽ \ 、ヽ
/ / /l. l、 \ ヽ ', lヽ
/, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、 我々、王侯貴族の場合は
'´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| 「妾」 ではなく 「第○夫人」 と呼びますけどね。
| l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.|
lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | !. 例えば、ロマリアの 前々国王の夫人達とか。
l\l| | //ィ N
| ハ ヽ __ /ハ/ ` _
'′lハn\ `ニ´/! ! ,イ |
_,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ
_, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ
,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
/ ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l
78 :◆vsQyY1yD2Q
「権力」、「財力」 と言った力を持つ者達、王侯貴族、商家の当主、或いは 地主などですね。
そう言った者達が幾人もの女性を囲い、養う。 これは、当たり前の事です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━┓┏┓┏━┓┏┓┏┓ ┏━━━━━┓ ┏┓
 ̄┗━━┓┃┗┛┗━┛┗┛┗┛. ̄|..┏┓| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|┗━━━━┓┃ ̄| ̄ ̄┃┃
 ̄| ̄ ̄| .┃┃┏┓┏━┓ ̄ ̄| ̄ ̄| ┏┛┗━━┓ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄.┏━┛┃ ̄ ̄| ̄┃┃
 ̄ ̄| ̄ |.┃┃┗┛┗━┛. ̄| ̄┏┓..┗┓┏━┓┃┏━━━━┓ ̄| ̄┏┛ ┏┛ ̄| ̄ ̄┃┃
 ̄| ̄ ̄| .┃┃ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄┏━┛┃ ̄ ┃┃| ┗┛┗━━━━┛| ̄┏┛┏┓┗┓ ̄ ̄| ̄┗┛
 ̄┏━━┛┃ ̄| ̄.┏━━┛┏━┛| ̄.┃┃ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄┏┛┏┛┗┓┗┓| ̄ ̄┏┓
 ̄┗━━━┛ ̄ ̄ ┗━━━┛ ̄| ̄ ̄|┗┛| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄┗━┛ ̄ ̄┗━┛ ̄| ̄┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| 心逝くまでゴジャースしなさい ,| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄\___________ __________/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ゴジャース!ゴジャース! ∨ゴジャース! …ゴ、ゴジャースダゾ、ゴルァ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ∧_∧ Λ_Λ ∧S∧ ┓ Λ_Λ ∧_∧ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ _ /__´∀`ヽ ∂/ハ)ヽヽ(・∀・ ) | / /(ハヽ∂/__ ゚Д゚ヽ__ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄( ) 〃/ハ)ヽヽ |ハ`∀´ノ.[888888]ノ) (`∀´ハ|〃,,从 从,) ( ) ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
器器器器器| | リハ´∀`ノゝ (~~~8つ∇:::|G 人 ⊂8~~~).从リ*゚д゚ノリ | |器器器器器器器器
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |(⌒Y~~~8つ,∇´^^^^ ○:::|==|ノ:::)/^^^^\ (~つ∇) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | /^^^^^\ 〜〜〜/::::/⌒ヽヽ:::::<〜〜〜〜/^^^^\ | |
| 〜〜〜〜〜 __ /::::(__)⌒|ヽ::::ヽ___ 〜〜〜〜〜 |
|_ ∧_∧|/ ~~~~|_||(_)~~~ λλ \|_____ .'⌒仝
___ ( ・∀・) ゴジャース! ______(σ.σ)∀ ∧_∧ ′从 从)
| | ( つ∇つ | | | | ヽι~~)っ━ (・∀・ ) ヽゝ゚ ‐゚ν∀
|/ ̄ ̄ ̄ ( ̄__)__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /^^^\ ̄ ⊂∇⊂ ) /.<^^>つ━
|/ ~~~~~~~~ (__(__ ̄) く^^^^ゝ\|
/ ゴジャース! (/J \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
要するに、「男の甲斐性」 と言う事ですね。
79 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| そ、それって、勇者もなのか?
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ!
それが 「冒険者」 と言う意味ならば、違うな。 .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ!
冒険者の扱いなど、「英雄」 にならない限りは , -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
「ならず者」 と 大して変わらんよ。 | f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl!
功績次第で 「騎士」 などに取り立てられれば. ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
話は別だがな。  ̄| / __ L_ _!___ \ |''"
/!. / -──────--! .|、
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::
80 :◆vsQyY1yD2Q
_,..-──- 、、
,、-'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
/::::,r'゙ァー-ー'ア"リijk´ ̄``""´``i::::::::i
,!::::::! ,!トゝ、 l:::::::|
|::::::! ,!ヾ、,,_ ゙i:::::!
|::,::l ,ィニニニ二r'´ ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j
まぁ、女、子供の生きにくい世界だ。 ,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ '`ヾ==-、 .! !^i
.i r、i;i ' ´:; ` ` リイ^!
どんな形であれ、男が守って や ら な い か 。 .| ソii j l!ヽ l
i ,!( ,! `ゝt''´ | j!,!
`、. `i _,,_ __ ,!レ'/
……じゃなくて、守ってやらないとな。 \! ィ-‐ーー-ゝ ,!,イ
i、 ー一 / i/
|`、 / 'i
| \ ; ,イ |
| \ ___,__, ィ´/ |
_,! / l、_
,,、-‐ ''"´ i ; ! !  ̄``''ー- 、
l ; ,' ,' ! ;
, -―- 、
/ i`ヽ
/ l ',
/ ,{ l
, / l l|
| ,. ´ l l|
l ∠ー -―l l| そう言えば、めぐるの世界の地図を見せてもらった事があるけど
l /fリ` fリフ| /
v :| :/, , l , , |: / 向こうの世界って、すごい広い範囲に 人間が住んでるんですよね。
jノl: :l __ /レ
lハ| \ ´ /l: l
/ {:_:| 丶-r:_: : : ヽヽ あれを見ていると、私達の世界って
_/ / 〈 l } } |
/{ :{ : :ト ゝ /イ: lノ\ 本当に モンスターの脅威に晒されてるんだなって思ったわ。
/ ゝト : {_\ , ヘ-、ノ: :ノ !
| l `T /  ̄`Y`T | |
| V | l _ | | | |
| | / l |_丿 ヽ | |
| | / / l \ / / |
| | {/ /l | { { |
81 :◆vsQyY1yD2Q
/ / ll '、 ヽヾ'、ヽ 、 、 '、
/ / / ハ ', ' 、',ヽヽ、 ヽヽ ', ', ',
! l , ! '、 ヽ ヾ'、', `ヾ' 、 ヾ'、 ', ',l
! / /l / ヽ ト、 ', ヾ', >、ヽ、 ! l l ll !
l l /-l/ニニ=弌', ヽ', ,.ィ'"テト、', l l! ハ l
そもそも、男の人の方が .l l l / ,.イ'"テ`r、 ヾ', `、 {,.イリ:} `ト, ! l l l !
', l ト, ヾ´ 〃 {r''´:::シ ` \ ゞ='‐ l l l / リ
数が少ない…… .リ', `l \ -ゞ‐'"´ ... // l′
ヽト、 ! 、 ヽ :::::::: ` /イ l l
. ....... ` `! `r、\ / / ト,!
いえ、少なくなる ものね。 ', l ヽ`ヾ'、 __,::ィ // l `
l ll ! ヽ、` ´ ニ′ ,.イニ}l l l
ヽハ ト- 、ヾ`''‐..,,,_ ,∠ニ‐'"l.! l l
` ', 、 ヽヾニミ‐r‐''ニ≧'" llハ !
ヽ ト、 ヾ} lヽ',l | // l`''l /、
>!'"ヽ ヽ > < !ll > < ノ |/ `''ー-...,,,_
_,.-‐''´ \ヾヽ! lll // _,.-'"´
{::::::::::::::::::::::::::/::///:::::;;-::::::::::::::: . .:: .:: ::::::::::::::`ゝ‐-`ヽ
. l:::::::::::::::::::::::::l:://´::/::::::::::::::: .: . .: .: .::: ::::::::::::::::::::::::ヽ
';:::::::::::::::::::::::l:{::::::/::::::::::::::::::::::::.:: .::.: . ..::: . ..::::::/ :/__::.ヽ:. : ヽ
.l::::::::::::::::::::::ハ!:::/:;イ:::::::::{:::::::::::::::::::::.::::::::::::::::/j.:/`゙ヽ:.:}:. : . :ヽ
}:::::::::::::::::::ノ::`::l:/_j::::::::::::!:::::::::::::::::::::;イ::::::::; ' ノ/ ノ/: . .: ::::l
|:::::::::::::::::八:::::{/__l:::;::::::::ヽ:::ト、:::::::/ {:::::::/ '´ ´7::::::::::::::/
i::::::::::::l::::{ -ゝ:{ { .∨'、::::::::lヾzミ、/ニ;ミ、:/-' _, -7:::::::::;i::/
l: :: :::::{::::l /::::ヽ`ィ::: `::‐;ヽ、´_ /‐'ノ``` 7不フィ:::/j/ ……警備兵とか、戦うのは
}: :. :::::l::::! /ィ:::;从イ: : ::、:{  ̄ ̄`゙ ヒィ::ノ‐'′/
. j: :l::::::l:::l ∨ \.{:. :::i::ヾ、_ ヽ /:::::ヽ、_, 男の人の仕事だから……。
l: .::j:::::::l::{ / 丶:.::l``‐- ィ:: .:::「 ̄
/:::;イ::l;:::::;:', `ヽ、 ヽ:l丶、 ,-r‐ァ '}:;.: :ハ:}
/:ノ/:/ ';::;:',ヽ \ ヽ トヽ、 フ''´: ノィ/ノ'
‐''´ノ‐' ヽ'、ヽ`丶 丶、 「ィ~//7 −'´ヽ:::. /:'、
``` =- 、 \//, ' ヽ::ト、ト 二=‐'
7´ `i ヽ
82 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ u \
/ \ /\
/ し (○) (○) \ 兵士は男しかなれないって話は
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ / 聞いた事があったけど……。
ノ \
/´ ヽ __ _
,. -−-、/´ .:.:.:.:.:.`>‐- 、
/.:.:.:.:.:_. -‐ .:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:.:\ _
/.:.:..:.:./ .:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´.:.:.:.`ヽ
l ..:.:.::/.:.:.:/ . . .;l. . . . . . . . .:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: l
│.:.:./.:.::/.:.:.:、/.:.:/ |.:.:.:ト、.:.::.:.:.:.:.:.:.、.:ヽ.:...:.:.:.:│
l .:.l.:.:,イ.:.:.:.:.l\,′|.:.:.:| ヽ.:.:.:ヽ_,.:.:.l.:.:l:.:.: : . |
そりゃそうよ。 〉.:.:レ.:.:|:.:.:.:/!'´,.ゝ、ヽーl-;=<.:.l.:.:.:.l.:.:|.:.:.:.、 ノ
/ :,:.:.:';.:.:ヽ:イ_{ lノ| ヽj /ハ Vヘ.:.:j.:./.:.:.:.:.:.:ヘ
女を守らないと 子孫が生まれないじゃない。 .l.:.:.:l:.:.:∧:八:l 丶.り !り ノ、∨Vi::.:.:.;.:.:.i.:.|
l.:.:∧.:.l::.:l::.::.:l. ' ' ' ´, , r__,ノ:::i:.:;.'.:l:. l:.:|
私みたいなのは特殊な例よ。 ∨ \ヽl::.::ノ'\ 、 .人:::、::.::l/::.::i::;ハノ
ソ-−- 、lヽ _, ' ∨ヽハ:.::.:l/
ウチには、私が死んでも / ヽ. ` ̄´/ `/7^ヽく
後を継いでくれる 弟がいたから。 l ト、 ヽ、._ r〈. l / / ,〉__
| l、` l::i. `V{.ノノ ⌒丶、ヽ
l ヽ、 l:ヽ、_ノ:::ヽ./ /、_,. i ',
| ヽ ';::::::::::::::::::/ /⊆ニ(ノl 〉
l ヽ ヽ:::::::::::/ /ヽ、___ノ/
ヽ:::::::'入 ヽ::::/ ∧ ト-- イ
_  ̄ ̄` 丶、
/ \
/ ,、_ { / / , .
. { 厶k汽ハ/iKハ } }ノ
} \}tツ }tツv / それは、私も いっしょだな。
ノj トヽ ′ }く
_彡'へ }、 (⌒i〉 ノ ド=- 他に 跡継ぎがいなきゃ
_彡'}ハ/ヽ¬≠≦}ハノ. やる夫と旅立つのも 認めてもらえなかっただろう。
/ : /{ヘ_,癶:tヘ、
く}_{_シ': :}: : \: :ヽハ
ノ: :}: : : 廴:_:_:_}∠:_ノ
83 :◆vsQyY1yD2Q
_,,..-‐;:===‐- 、
,.-''´;:-'"´
/::::::/,. -―――‐- ,,._
_,ゝ、:ヽ::::::::::::::::. :::::. ::.. :::ヽ、
/: : .: : :::;:、:、:、:::`ヽ:::.. ::. :::. :::. \
,:' : .:: .::/::; ヘ::';::';:ヽ::::::ヽ:::::::.. :::. . :.丶
. / . .:::: .::;':/ '、'、:'、',゙ヽ、::ヽ::::::::::::::::..:: ::',
/::::.:::::::::::;l:| ';',';:ト'、 \ヽ:::::::::::::::::.:::',
l::::::::::::::::ハ!‐―‐''´ヾヽ` ´ ̄`ヽ::::::::::::::::::l', 私が、警備兵になったのも
j:::::::::::::::::{ ,ィ'フ〒ミ z=;ミ、ヽ::::::::::::::iリ メイリンを養っていくためだったわ。
l:::::::::::';:::::|´ゞ-‐'‐ ヒ_}_ }ミj`/::::::;::{
l;1:::::::::'、:::'、 i /´:::::::/l:| カガリ様が、兵になるのを認めてくれなかったら
' l:::;l::::::::ヽ::ヽ __ /:::/:::! リ
'、{!:: : ::;:'、゙ヾ、 "‐゙ ノィ1:::: :::|. 私も今頃、どこかに嫁いでいたんでしょうね。
゙l:::. ::ト、'、 ~ ´ ノ_.!:: : ト',
l:ハ::. ::!ヽヽ. _,.-'-r'´!: :::l ';',
'! l::ヽ::',―-~ニ=−‐'7::/|:::/ !:.:/ `
|/`|ヽヽー―、 } ̄~_}. |::{ l:/
′| `゙` } ノ 「~ ゙'! 〃
/.:.:. .: .:.: .: .:.:../:>─ 、.、:. :.: .:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:
/.: .: ./ : /.:.:.:.{:.:/ }.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:
{ .:./|.:./lイ.:.:.;厶{ ー=彡'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V.:.:.:
V.:.:.:.|∧:.:.:.ト、:.{__ ` ー ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.
. l∧:.:.:.:.:.>|≫汽ミ、 `三≧=-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:
ゝ:.:.:.{/| 、辷ツ "廴)V≫-.:.:.:/.:〃.:.:.:.
そしたら、やる夫さんにも. ー┼=彡'.:.} 弋zツ`ァ.:.イィ:/}/ .:.:.
}:./.:.:.:.∧ / ー=彡'.:.:.:{〃 /. .: .:,
会えなかったよね。 /.:{:.:.:.:/Vヘ 、_ /イ.:.:.ムV /.:.:. .:/
/.:.:.:Vl/ 、__>、 - ̄ 从{:.:.{__ .ィ /.:.:.:.:./
ー=彡'.:.:.:.:./ ` ̄{:>、__ .. ´ {:.:≫r‐' /.:.:.:.:./
{.:.:.:.:.:∠ Y |V⌒´〃.:.:.:.:/
/|:.:.八{ >ァ───fツ _{ {:{:.:.:.:.:.{____
. / ゝ{ //`丶、,〃{{ ∠/` ‐-从:.:.:.:.:廴.._,
/ / / 〃ヽ|| 〃〃 }≫=彡'
84 :◆vsQyY1yD2Q
,.、-rァァァァァ‐-,.、
ハシ'"`''ー‐''"`ヾ;ハ
lミ' _ 、__,. _ ゙ミl
私の場合は、三人の子供がいた。 || へ、_`ー '_,._へ ||
皆 それぞれ成長し、独り立ちしていったよ。 rョl ,.=。=゙ '=。=、 h
|ヒ|. `二} {二´ :|j.|
店も、長男夫婦に継がせた。 ,ゞ| 人__人 |く
_,,. -‐''"´| : lヽ、{. ̄- ̄.},.イ: :|``'''‐- 、.._
そうやって 重荷をなくしたからこそ /´l : : : : : : : :|: : |.\`'' ‐-‐''´/|: : l: : : : : : : : 「ヽ
私は、こうして 冒険者に復帰出来たんだ。 /: : l : : : : : : : |: : :|. \ / |: : :| : : : : : : : |: : l
ハ : : |: : : : : : :│: : | >< | : :│: : : : : : :| : : 〉
. {: : : : | : : : : : :│: : :| /| /|\. |: : :│: : : : : : | : / }
ハ : : :│: : : : : : \;ノレ'´ 〉〈. ヽlヽ;/ : : : : : : |: : : ;ハ
〉:\ :│: : : : : :./: :│ |/ | | : :\: : : : : : :|: : :/:〈
|ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/
ヽ:::::::::/ !::::/ !::::::::::::/
\::::::::> V __<,,=-、/ もう 貴様を縛るものは、何も無いと言う事か。
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ .徹底してやがるぜ。
`∧ i=`==、 ∧´
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
85 :◆vsQyY1yD2Q
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ ヽ
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i ちょっと、この世界の現実を見た気がするわ。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′J゙i, ゙i ゙i u(ー) (ー)| ハ|
゙iTィ.,_ ∩ /777ノ川 言われてみれば、この世界って
│「(丶_//// l
└l´::ヽ / ¨ 町とか 人里すらも、モンスターの脅威に晒されてるのよね。
|::::/::::/ `i
ヽ::::ノ |
/`´ \
/ ̄ ̄\
/ \ \
.(●)(● ) u. |
人類が 生き延びるのに (__人__) u |
.(`⌒ ´ |
力を尽くさないといけない世界って事か。 .{ |
{ u. /
\ /
ノ \
/´ ヽ
86 :◆vsQyY1yD2Q
_ _,,,,,,----,,_
/ ィ´ `ヽ、
ヤ/  ̄フ
. ソ ミヽ
/ ヽ ヘ ヾゝ
i |\ \ー-、 > .}
| .| `ー-ゝ ' .》, ノ
| / ./ / ̄,_ ィヲi
| ‖ノ ´_,.ィモリ l な〜んか、みんな むつかしそうな顔してるの。
. / ん ヽ }
. / , < └ / めぐるは どう?
/ __, - ' 厂' /,:'
. / ヾ , 、 /
ノ ヘ / 丁 ̄
__ ィ´イ |\ヘ / ト、',
 ̄ /ィ / | \〈 | \
/ / ./ ∧| i l| .|
/ ‖ ノ ヤ .i i ハ|
)\
γ´ / 丿 ヽ
_{ //__ )
-'''" "'- 、
, -'" ヽ
/ `、
./ ,
/ { l
{/ !、 l \ _\ー\ l|
,.' | \\ \ー'  ̄ ̄ \| /
は、半分くらい 分かんなかったけど | ゝ |―-≧'ー- ヽ ○ , ∧
l | \| , , ∠ ィf´ 〉
私、大変なことに 気付いちゃったかも!. ヽ、 ヽ ○ u ノ /
\ \ , , |二._
`ト-=ゝ _ /'´ ̄ `丶
\_'、 r‐‐ ' ノ ./ \
ゝ .  ̄ / ヽ
 ̄ ̄/ / lい
/ / | |
/ ̄ ̄ | |
87 :◆vsQyY1yD2Q
, 、
__γ´/ 丿ヽ
o /´ ̄` V \ー- ノ
/ /:  ̄`ヽ\ ○
○ |: : /レ|: : : /| | V
もしかして、やる夫さんと一緒に泊まるのって 。 .nハ: / l_ハ: : / \ノv' | o
ノノ } {{⌒}} Vー‐ ' | l | 。
ずっと そう言う風に見られてたの!? .{「r‐クo゚ゞ=' , {{⌒}} u |:。/ナ ゚
〈 」〈 / >、___, ゞ='o rr 、: /
} {/ | (`lイ!||7
うわ〜〜〜! うわ〜〜〜〜〜っ!! ., -一个ァ' 入 / 〉}ノ ノノj
/ || / / `ト---/´ ̄ __/ _
{ oo |_|イ / ヽ ∧ /{ く,、/`Y´|
そりゃ キライじゃないよ!? ` ー―┘,二| l ̄ |イヘ /\// \ l |
|/|、\ V:::V く./ \\」_
でも、それは おにーさんみたいであって〜っ!! / | \ \l::/ /\8 〉 /
ヽ ハ `Y´  ̄ \ / /
l / \ o/ //\__/\'
V  ̄ \__/ /
\ / \ /
.____ .i^マ'フ
モジモジ ./⌒ ⌒\ レ' /
/( ―) (―) ./ ,イ ヽ、
//// .(__人__) ./ 、 /ーヘ_,.ヽ, ( そう言えば
| .´ ⌒` ./ 、\`ヽ´__ .`t そんな風に言われた事もあったような…… )
. \ .../ ヽ r'´_}__, {
./ {'T /`7/ _,ノ !
.-' `7'/ヽY´ |
【 例:ロマリアの宿の主人 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l` .´l
l \ _ - ― - _/ . l
l /´ `\. l
l / ',.l
l/ ≡ ≡ ',l ……と言うか、やっぱり
{ }
i /// /// みなさん、そう言う事なんですか?
', Д /
\ /
`7 <
/ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
88 :◆vsQyY1yD2Q
_____
riff7//////〃〃∠ヽ
レ"⌒''ー''"´ `ヾニ三|
l ニ_ー‐'_ニ |ニ三|
ああ、泊まると言えば レヘ\ ̄、/,へ }ニ三!
} ==,=> _=,== |r=、 |
先に 部屋を取っておいたらどうだ? | 二/ 二´ |.6.| |\
| |_, -` ヽ k‐':ニ| |`''ー-
商談の間、後ろで待っているのも _, -‐''| l⊂ニニ⊃ l | \│ :|
時間の浪費だろう。 ヽ! --- l , ‐' /| |
/` r、-‐ ' ´ / :|. |
/ | \ ./ | |
, 、
γ´/ 丿ヽ_
イ, -‐/  ̄ ) \
/ /:ィ / j| |
.l l/l幵| ./幵:U ,|
| .| ○l,/ l|○l /
.ゝ、| _ /イ ここで 追い打ち!?
l |  ̄| |ノ
./ ̄` ≧t|´ ̄ヽ|≦へ、 え、え〜っと、その、私達は〜……。
./ | \|___|/ l\
/ | | o | l \
./ | o | |
/| | o | |
/ | ̄ ̄l ̄ ̄ l ̄l  ̄「|\
,/ | | l |
/ | | l |
89 :◆vsQyY1yD2Q
/⌒ 、
, '"⌒Y:::::::::::::::ヽ
ノ:::::::::::/ヘ:::::::::::::::::゙ 、
/:::::::_,,ノ、 >、_;;;:::::::i
/,.::|r、==、 ,==,,i;;::::l
l:|Fl|く_ ・ ,. 、・ _ノ |lュl:l えっと、よく分かりませんけど
l::ヒl u ~i_ _j~ |ソ:!
|::::::|{r,ェェェェェェェヽ|::::::| 周りの目は、気にしなくても良いのではないですか?
|:::::::llヒェェェェェェェェェェリ::::::|
ノ:::::::ヽ ̄ ̄三 ̄ ̄,.':::::::l. 大切なのは、あなた自身の気持ちですよ。
/:::ハ::::r'`¨i'''‐-‐''i¨´ヘ:::::」
└r'"~ ヽ ヽ、_,,シ _ノ `゙ヽ、
r'"\ ヽ、_ ノ /`''、
)\
γ´/ 丿 ヽ
-‐ /⌒\―-、 )_
/ / \
/ . -‐ | \
.l/ l | ヽ
/ l ヽ |\ ヽ
/ ハ |\ | \ 1 │
| l/ \| /\ |ハ 丶! |
わ、私の気持ちって | | ―― ' ` ー―| /
' , .l三三三 三三三l /
言われても〜〜〜! \/`!/// ////.ノ/
_ / /ゝ. / .r‐、!⌒!
| \| | /⌒! / ! | |/⌒)
\| V /C=ニつイ\( \| | | /
l  ̄ ̄) | \ /
|  ̄ ̄) l\ r‐┘ /
90 :◆vsQyY1yD2Q
/ \
/ ハ
/ /l ',
/ / . -‐ ´ / l
/ / /ー- l l
,' / xくfYミ / \」 l めぐる、美心さんの言う通りよ。
|| /{辷ソ イfYミxl |
l | l /' ' ' {辷ソ | l これまで通りでいいんじゃない?
l | | / {! ' ' 'j ,'
l |: i| ! 、 / / それで 何かが変わる訳じゃないでしょう?
l |: !:. |:、 ´ /:l: : /
ノ人|: \!: :\ イ: : /: : /
/´ |: : : :l: l>.、__/ l;|: :/: /丶.
/ : : :/く{_ / |//: . \
/ /: :/ノ \ / /'l: : : : \ }
/ :/: :/´ \ }ノ / |: : : : : ノ:ノ
) ヽ、
γ´/ ) ,`-――- 、
イ ,/ , -レ- 、 -―ヘ
ゝ/ / ´ ̄ ̄`丶 ヽ
/ /{ \l
// \、 |\\ 、 !
l' | | l\ ヽー>\|: |
l 卜メ、  ̄` ィfi〒1: /
l l | ィfi〒 ゞ斗ノイl
そ、そっかな? ゝ. 、\斗' } ' 'u lノ
{ `下 ' ' 、 _,ノ /
……うん、そうだよね。 ーヽ. /
_ 〕> - イ
これまで通りだよね? /⌒ヾlーァ} {1ーァナ'⌒\
/ |l //ーノYヽ ー|l // |
l |レ/ //_\\ _/ | モジ
; V 厂  ̄`}人厂 ̄ `V | モジ
/ {/  ̄ } {´ ̄ ,|| |
/ / テノ ゝ`Y |j |
, / ノフ しj 卜、 |
/ / / l 八 \ |
91 :◆vsQyY1yD2Q
,__
,//
( く ,- ‐ ̄ ` ‐- 、
r -' ̄ `ヽ、
/ \
/ 入 l ; ヽ
/ / .::/ ヘ ', ', ', ヽ ヽ
,' :::|.::/ ヽ |\ ゞ ヽ ', ',
| i i .::∧/ -─、 `ーヽ-ゝミヽ::::. |:::. | |
| i i ::|/ `ヽ、:/:::: l l
',入',::| ソ|:::://
ノ_ゞソ 彡三三 三三ミ ,' 人| そうそう、いつも通り
-‐'- 入 ( ', ⊂ ⊃ ⊂ ⊃ 从ヘ \
ノ \弋 /ノノ Τ`ヽ. 一緒に 毛布に くるまればいいと思うの。
丿 _:::  ̄', ┬─、勹 /~~ ',
ノ, - ソ' .:::::::::\ ゝ _ソ /::::: ┬ \
 ̄ / .:: .::::::::::::`ゝ _ .ィ:::::::::::::: ゝ ̄
/ ::,, .:::::::::::::::::::| `´ |::::::::::::::::. ヘ_\
∠─' ̄/ .::::::::::::::::::ノ ヘ:::::::::::::. ::. \`ー─
/ ::::::::::::-‐' ヘ、::::::::. \
, 、
__γ´/ 丿ヽ,
, ' r=、 ヽ)
レ .| ー-、 ',
/ l人 卜、{ ヽ
.| /ー へ| ー\ |
そうでしたーっ! 今更じゃん、私! Vl > < lノ)
/ 、人}} ー---‐ {{人/ヽ
すいませんっ! | ∨ ゝ.___,ノ ∨ |
ヽ l-i \ハ/ V /
毛布の中で こっそり ', l::::ー∨ ̄/ /
やる夫さんの おなかムニムニするの ', ヽ :::::::\/ /
l l o / /
けっこー 気持ちいいですっ!! .∧ ', o / ∧
/ /⌒i'⌒\ / ',
/z/ | \z:ヘ
l /./ | l ヽ ヘ
/l// ,l l | l ヘ
/ l|7ー--/:|‐-- ‐'| ヽl ヘ
{/:::l /:::l ! ノ} |'
二二二二二二l /二:l l二二二二二二
l / l l
92 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ いやいや、あやまる必要はないお。
| .u (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / あれ、ちょっと くすぐったいけど。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
, "⌒` 、
ルハノノルノ〉
ルレ*゚◇゚ リ ( 今度 やってみよう )
,/ィ ソイハ_
ゝゝ_|| /'
し' ノ
, " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛丶、
/ \
/ ヽ
.| i
| |
| ノ ヽ |
( ………………………。 |r‐ー'、 ゛ー,―-、 |
|{(:::) ヾ !(:::) ヽ, |
|ヽ==''" ヽ=='" .|
何が何だか .| l |、
| ( j ) ij ./ ゛ー--- 、 __
分からないだろ…… ) ..', `ーこニ=- ′ / | | ̄ ̄ ̄`ヽ、
r'"´ ', -- / | | / / \
/ ', / | | / ,イ ヽ、
/ '、 ./ ノ ノ / | l: l
,' |\ / / // / | .| |
| |! | | ー――― .:. / // | .| |
, 、
__γ´/ 丿ヽ
_ ィ」 ⌒  ̄\. ┏━┓
((⌒)) / | 卜、 \lx ┏┛
[「 // t | | ー\\.| | l |・
° // l/\t \○ \| | l |
|/l 乂{○  ̄ ⊂⊃l /゙Y
馬車の主の、やる夫さんなら分かる事……? ./八 \ {⊂⊃ // ノ
jノ Tナl` 厂 ,ィ===x
ーヘ、 、_,、_, ノ (( _))
┏━┓ ` ー-|___」イ [「´
┏┛ ,ノ} l|ーァァ― 、o
・ / ̄l「 〃 l| 〃 |
/ l \
/ イ ヽ
/ / l ヘ
ハ. / l ノ l
, ` ー―--- / l二 イ|
|、_ / l |
|  ̄ ̄ ̄/ l |
l /ー一 ー―ヘ l|
. ム=ミy ィ=ミl l| う〜ん……
', | /}」りノ }」りノ| l|
Vj | l | / この場合は 「隊商だから」 って事なのかしら?
リ ノ | | /
/イヘ |:\ ⌒-⌒ /l /l
lヽ.|: : :}>' ´ ̄` <l: : :|ノ ーァ
、__ノ : :/ | ` ̄`ヽT |l: : T´
_`コ {.八 ` ̄`〉〈/: :l>、
/ | l ゝ. l イ_ノ∠ノ ノ: ノ /ヘ
/\ 人:t: : . | ヽ. /. :/// /l
/l\ \ \: : : : :.〉 /`T¨厂´/ //\
/ \\ \ `T´/ / / / / \ // |
62 :◆vsQyY1yD2Q
, -‐ ´ r-・-トw
, ‐=ニヽ ./ w_| | / ヽ_
!_i ) ) く 。 _i =ヽl/= } /
_ノノ ヽ★⌒ ヽ ∧ ̄ `、_ニ_{= ノi ̄フ
// ̄ _ { ・ ゜(;;;(;;;;). __ -‐`ー´‐┤〈
◎ | ヽ_・ノ -‐ ( ̄ 、_ j,、::::::::::',/
_ゝ |__, :::´!-l:::::ゝ _, lノノ-ァ::',
\, |::::lヽ::ゝ_ '´ ̄` .!ソ::::::'、 隊商だと 良い事って
> |:::::ィベ'´ ̄` , !:::::::::::::',
l::-、ゞヘ r-っ ./::::::::::::::::::i 何か あったかな?
|:::ヽヽ__ >‐-  ̄ イ::::::::: -‐- :ノ
l:::::::〉彡i i^^ヽ. |/ ̄i--r' ヽ 。
ゝ'´ヘ 〈 .iw-、ノ | | `/-,
i ゝ /v`-' ̄ ̄ ̄ .| ____(;;;;);;)
| {ミミ}`‐- __ -‐´i〃_, --イ
__...,,, ...,,, _
,.-''"´ ` 丶、
. / \
´ \
ヽ
',
| ,ィ , / , |
,l ハl ', ハ| ∧ | l
よく分からんが ', l|/テfミ∨ 、 _', /ニ',ト、 ,イ| /
ヽ |'´{_ノf` ∨,f=rfミ、メ l , ,ィ /
その ゴジャース商会は. ヽ/ `'、 ̄´ , ゞヒり `/ / /ノ !
../,ィ l '::::: ` /'´ l'´ {
隊商があるから /´l ヽ ゙ / l / '
何か 得してるってことだよな? l , \ ヽ ノ,ィ l/ 、 '、
_,.ィ ハ | `ヽ _,,.. - 7´/ /′ ヾ丶'、
‐イ /7 '1  ̄`''‐ァ f´7 / l ト 、 ヽ、`
l //__,,.! | / / / l, ',  ̄``
_,.|/'"l/ | / /イ`丶、 !`ヽ、'、
ヽ |! `ヽ ` `ヾ、
63 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| |r┬-| ……あ、もしかして!
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
___
/ \
/ノ \ u \
/ (●) (●) \
やらない夫、何か分かったのかお!? | (__人__) u |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ \
| u |
| ヽ ノ u | ああ、さっきまでの話と合わせて考えれば
/´ fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' ヾ| .(__人__)⌒`/ |. 多分、これが正解だ。
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ | | ヾ、
|/_/ ハ /:} V:::::ヽ
// 二二二7 /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
64 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) お前、橋の関所で言ってたよな。
| (__人__)
| `⌒´ノ 隊商用の宿は、商人用、使用人用、護衛用の部屋があるって。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ それだよ。 この世界で 町から町へと移動するためには
ヽ、l ´ヽ〉 モンスターに対抗するために 護衛が必要になる。
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
 ̄ 、
´ \
/ ヽ
/ 、_ ヽ
' ` 、ヽ
l ,‐-,.._ ゞ そして、この町の主な産業は……傭兵。
. l l 弋心 l
. l 冫.ー く
l l ノ! つまり、大きな隊商を持つゴジャース商会は
l `ー‐ f r'
l ノ' それだけ 大勢の傭兵を抱えてるって事じゃないか?
! /
,' /
 ̄ `ー - / ゴジャース商会が、事実上の王だってのは
` 、 /
:.:.:.:.:.:... 、 / .それだけの 「軍事力」 を持ってるって事なんだろ?
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:.:ヽ _ ´
ー- :.:.:.:.:.:.:.:.. ..:.:.:.:.:.:ヽ
` 、:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
..:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
..:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
65 :◆vsQyY1yD2Q
__,,,.... -――‐- .._
/vV///∠∠彡:ニニヽ
{/`ー-‐'''"´ 二二ニニl
フン……ようやく 理解したか。 /ー--‐''''"´ 二二ニニ|
,/ー---‐'''"´__ ニニ二二|
もう一つ 付け加えてやろう。 〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
},-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二|
この町は、大多数の傭兵共と |二/,' ー― ' `に!|二ニト、
それに 人食い蛾のように群がる |/,' __ ヽ\ r<二ニ| \
商人共で成り立っている。 .| 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__
| !` 三 ̄ l | \! |
\ _.. -''" /| |
_,.. ‐'''"`ー <´ / | |
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
だが……その傭兵共の持つ金も ./"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
元を辿ればゴジャース商会のものなのだ……! .| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~|
そこには 「王と臣民」 以上に明確な上下関係がある……!. .|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
分かるか……ゴジャース商会は .| /`ー ~ ′ \ |ヾ.ニ|ヽ
「金」 と 「力」 で、この町を支配しているんだ……!! .|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
!、 _,,..-'′ /l |
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
-―| |\ / | |
| | \ / | |
66 :◆vsQyY1yD2Q
__.. z≠  ̄ ::::... 、
/..::::: ..:::::::::::::::::::::::::::::... \
/..:::::::::::.. ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \
__/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
/ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/ .:::::::::::::/..::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::::::::::::.. i
| :::::::::::〃.::::::::::::::::::::::::::::::::/ j :::::::::.-}‐- .._ :::. |
| :::::::::Y ::::::::::::::::::::: _.. -‐/- | ::::::::::∧::/| ::::::::::W なるほどね。
| ::::::::::l :::::::::::::::::/..:::::::/ l :::::/ rく.マ:::::::/
| ::::::::::| ::::::::::::::::::::∧::,rく⌒Y:/ トヘ Yヘh 他の商人がいても、商売の起点になる交易所が
| ::::::::::|/\:::::::::::/ / ト、ヘ |::::} } { | ゴジャース商会の傘下にあるなら
/ .::::::::::::::::: >、,イ { |::::::} 弋ノ ノ` |/
./.::::::::::::::::::::f{ ヘ弋_ノ 从 そりゃ、真っ当な商売じゃ 勝負にならないわ。
/.:::::::::::::::::::::::| \ 、、 ' ``人::ゝ
|∧:::::::::::::::∧| `7 _ ,.ィ仆ミ/
\::::::|/ 厂 ̄ ̄>:: 、 __.. <:::::/
\| /'´ ̄`ヽ\ / ∨
/ } ヽ{ \
,.、-rァァァァァ‐-,.、
ハシ'"`''ー‐''"`ヾ;ハ
lミ' _ 、__,. _ ゙ミl
その通り、他の商人の努力すらも .|| へ、_`ー '_,._へ ||
自らの金に換えてしまうのだからな。 rョl ,.=。=゙ '=。=、 h
|ヒ|. `二} {二´ :|j.|
「力」 を押さえられている以上. ,ゞ| 人__人 |く
別の交易所を作る事も出来ん。 ._,,. -‐''"´| : lヽ、{. ̄- ̄.},.イ: :|``'''‐- 、.._
/´l : : : : : : : :|: : |.\`'' ‐-‐''´/|: : l: : : : : : : : 「ヽ
/: : l : : : : : : : |: : :|. \ / |: : :| : : : : : : : |: : l
ハ : : |: : : : : : :│: : | >< | : :│: : : : : : :| : : 〉
. {: : : : | : : : : : :│: : :| /| /|\. |: : :│: : : : : : | : / }
ハ : : :│: : : : : : \;ノレ'´ 〉〈. ヽlヽ;/ : : : : : : |: : : ;ハ
〉:\ :│: : : : : :./: :│ |/ | | : :\: : : : : : :|: : :/:〈
67 :◆vsQyY1yD2Q
`ヽ、-、
, -一'''' ̄` ヽ、 `)ヽ
/ ヽ<<
/ `ヽ
/ ヽ
/ .ヘ
,' .|
.| .:,' i i ', ヽ .|
.|.:::ハ .::| ハ ::',ヽ ヽ:::. ヽ |
……変なの。 '::::i i .:ハ | \::', `ヽ、ゞ 、::::ヽ::. |::. ',
',::| ヘ:::| ∀ヽ `ゝ ー─-`ヽ',::::人):::. \
そんな町なら ヽ,人バ弋ゆ ´とりヽ }人__`ヽ、 _二フ
逃げちゃえばいいのに。 ._ ィ´‐'7 }  ̄ ヤン ̄ーゝ`ー─ァ
/ ::ヽ ' /ヘ:::::::::::::::::::\  ̄
/ .::ノ::::\ ‐-  ̄`ー、::::::::::`ヽ、
<-─'7 :::::::{ ヽ _ ィ ´ ヽ< ̄ ̄
ノ :::::::::{ 、 } ',:\
:::::::::::ヘ人 `、_, .,-一 }::::::\
_,..-──- 、、
,、-'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
/::::,r'゙ァー-ー'ア"リijk´ ̄``""´``i::::::::i
,!::::::! ,!トゝ、 l:::::::|
|::::::! ,!ヾ、,,_ ゙i:::::! 頭が良けりゃ 商人になる。
|::,::l ,ィニニニ二r'´ ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j
,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ '`ヾ==-、 .! !^i 一か八かで 新天地を目指すのもありだろうさ。
.i r、i;i ' ´:; ` ` リイ^!
| ソii j l!ヽ l
i ,!( ,! `ゝt''´ | j!,! だが、危険を承知で街を出られる奴ばかりじゃない。
`、. `i _,,_ __ ,!レ'/
\! ィ-‐ーー-ゝ ,!,イ どうにかでも生きていけるなら尚更にな。
i、 ー一 / i/
|`、 / 'i
| \ ; ,イ |. 結局 残った連中は、傭兵しか道が無いって事だろうな。
| \ ___,__, ィ´/ |
_,! / l、_
,,、-‐ ''"´ i ; ! !  ̄``''ー- 、
l ; ,' ,' ! ;
68 :◆vsQyY1yD2Q
__________
.!ミミミ;;;;;,,..))))))))))))フ7
.!三ミ::::::: ""''==''"\ノ
|三=-:::: "'ー-ー'" \ その状況に一石を投じるのが、我等が 見学商会だ。
|/rヽi,,-ー-ー'" ,i_,-=''|
|/|ニ||::::===。=;; <=。==.| ここでは 誰でも店を借り、商売する事が出来る。
/|/.|:r||::::::` ー ' `〒'"|
/ |/'ヽリ:::::,._ニニ |:-'.| そう……誰にも邪魔される事なく、真っ当な商売をな。
/ |//,`|:::r'",_ i~- ._| .|
--ー''"""| .|/,`::::|::::::`-二二二二フ|、 r-=,,
| |,` ::::|::::::::::: .|.|`ー=;,,_ `ー、`,
.,-''つ | |,` `ー-;;:::::::=≡ ../ | ~''-=_ (こ''ー、.丶
"/ | .|\ "''-;;_/ノ| .| r-、 ヽ,.ヽ )
/__,,--、 | | .\ ::::::::::/ .| | ( ̄~"''-,, ヽ,!
''" ,,--' | .| \ / .| | | ~|~"ヽ, .ヽ ,!
r',,-ーつ .| \, ,/ .| .| | ⊂''ー、, ,!
''",,-''"┴--ー'"| /ヽ, .ト---┴''/ .| |,~''、 ,!
r" _,,-っ | ,,,-へ /`-, | / | ( / /
___________
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
. ! ,':::::::::: 、 ∨
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ 当然、この町に訪れる商人は 見学商会を利用するようになる。
│ \:::::::: _\\, /∠_ |
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それが、ゴジャース商会の交易所に運び込まれる商品を減らし
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│ .奴等の力を削ぐ事に繋がるのだ。
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'..
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| また、客も真っ当な値で物を買えるようになり
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| ゴジャース商会の ぼったくりも 成立しなくなる……!
.! .| ./ ::|:::::::::: |
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!`
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| |
69 :◆vsQyY1yD2Q
______
>=- `丶、
/ \
゙7 , ハ ,、, 、
{ / /⌒\/´lハl ハ
ゝ_l/| t} t} /Vく }
. つまり、ここは馬車市みたいなもんか? / ニ):ノ i| _/ i \
{ )八 __ `7 从」 <⌒′
`L.. フニニ≧=}___)=|/^フ⌒´
\ ノ `YーY´ ゙「\
` ̄{ { l }>'⌒ヽ
゙ーr‐`ー゙ー‐f) }
/ ` ̄ ̄´ マ_ノ
/ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777
. /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\
. i:三三三/ ,.、_ `ニニゝ、 確かに、この場所は 元々馬車市が行われていた所だが
l===シ '^'''‐-゙ニ7' /
. !三三ニ└- 、 ===t ,,/ 今では、小規模ながらも 店舗を貸し出している訳だから
. l===r'ニヾミ| `ニニ \ 「小売店の集合体」 と言った方が正確だな。
l:三三三| {こ|ミ|. __,ノ r __ ヽ
. |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ 一般客も入ってくる分、商売のチャンスは大きい……ぞ?
│三三三:ヽニlシ / に二二ニZ
|===シ´ :| __ノ
__/|三三/ :| |
/::::::!ニ/ `ー- 、..____,ノ`ー-
::::::::K ,イ:::::::|::::::
70 :◆vsQyY1yD2Q
, -─‐ 、
-‐{__rァ / _
. ´ {__厶 ヽ
/ く__フ ',
. / }
/ィ , . : : : :/:, : : . : : :、
/ , , . ! . : :_:/_ム:ムイ: : :! : : ヽ、_
l :{ . :l: :从l、: /l/iひ小 : : !}: : : :__
|八 \lVにムV ヾソ|: : :lハ/
ん? どうした? l、: :ト、 ヾソ , |/l/ /
| \|:ハ _ / i i┐
|/lイ 、`マた¬≦} { | |
. |/V\{ \ {\__人 } }
ヽ トi`マ´ \ `Lj
゙ー{_{_厶 \_
ヽ\_  ̄
`ー==━
/ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777
. /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\
. i:三三三/ ,.、_ `ニニゝ、
l===シ '^'''‐-゙ニ7' /
. !三三ニ└- 、 ===t ,,/
. l===r'ニヾミ| `ニニ \
l:三三三| {こ|ミ|.U __,ノ r __ ヽ そ、その お顔は、もしや……。
. |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ
│三三三:ヽニlシ / に二二ニZ
|===シ´ :| __ノ
__/|三三/ :| |
/::::::!ニ/ `ー- 、..____,ノ`ー-
::::::::K ,イ:::::::|::::::
71 :◆vsQyY1yD2Q
/ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777
. /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\
. i:三三三/ u. ,.、_ `ニニゝ、
l===シ '^'''‐-゙ニ7' /
. !三三ニ└- 、 ===t ,,/ ……カ、カガリ王女?
. l===r'ニヾミ| `ニニ \
l:三三三| {こ|ミ|.U __,ノ r __ ヽ 何故、このようなところに……?
. |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ
│三三三:ヽニlシ / に二二ニZ
|===シ´ :| __ノ
__/|三三/ :| u. |
/::::::!ニ/ `ー- 、..____,ノ`ー-
::::::::K ,イ:::::::|::::::
, ´ \
//´ ヽ
/ / ハ
./:/ . : . : : . : . ハ
/://. : . : . : : . :i : . : :ィ: . : : . : . : : . : : : : ハ
i//./: : : . . : i: : : .イ: . : :/ l: : : : イ:}: : : : : . . : : : : :.l
l:.{: : : :',: : l:ト: :/_lハ: :/ l: : / lハ: :∧:}: : : : :i: : :}
ああ、私の事は 気にするな。 .lハ: : : ヽ: |,rV≠ミV |:./-z≠Vミ.Nl: /: : :|: :lリ
ヽハ: ∧l' ト-':ノ` l/ 代ィ::::} `N/: : /:l: l|
継承権は、既に弟に譲った。 .}:.l: ハ ` ̄´ ,' `ー‐'‐ /:ィ: /:./:.{
/: j: .∧ 、 ./ィ. リ: ィ: :.l
今の私は、やる夫パーティの ./ イl: : :.ヽ _ ィ . : :/i/: ハ
ただの カガリだ。 /.N: : :l: :\ ´"` ィ //. :/: : : l ヽ
∠..ィ:ヽ: l.r< コヽ、 . ' {>': ./: : : : ハ
i: .ィ:.l: ハ `` ー-' r‐ ' .//: :∧:|: :ハ
{/ .|N_. j l l ./: : : :/ .リ \|
_ -‐ ´ .{. l l {::::>' 、_
_. < .l .l l |::::::::::::::::::::: > 、__
/ ハ .V .l::::::::::: ハ
. / 、 .ハ .| l ..::ハ
.〈:::::.... \ .:. .ハ l l l: ...::::::::〉
72 :◆vsQyY1yD2Q
___,,,,... 、 -‐ァ´/'''7
f r―-- ...,,,,__/./ /
. | | |j~ //"'\/
| | ヾソ /ミ三彡ゝ, うおっ……! ぐうっ……!
| | |j~ /,.<\ //\
| `‐-//_ゝ" i!/__ヽ. /
. | r‐.//<´ ̄`ヾ u. /´ ̄フ } ./ / .バカなっ……!
. | レ´,.イ | ヾヽ 。 / `i.゚=彡,.レ´ /
,、-'´,、.'_`| | ゞ三( |j u ト.ァ''´,、-'´ どうして 「王女」 っ……!? どうしてっ……!?
,、i.| f. `| | /二ノ } u ,、-'´,、-'-、|
'´ | l に.|.| r‐t-,.、/,、-'´,、-'´u. ) u\
. /| ゝァ|.| |二ン-'´,、,=;'_,=,=,´,-,‐n i この一年の間に
|::::|. / `!,!-'´,、-,'〒〒〒〒〒〒.ヲ }__
/::::::| !,-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {:::: アリアハンで 何が起きたと言うのだっ……!?
::::::、-'´,、-´| u 三三三 u. !:::
-'´,、-.リ '、__ u /:::::
-'´:::::::|\ u  ̄ ̄"''‐-、._/|::::::::::
::::::::::::::| \ /|::::::::::
.._________________
「 | | | | | |. | | | | | | | | | /// ///\
\ | | | | | | | | | | | |__,-‐、| /// /// /.|
. \,ヘ、. | | | | | | |_l-' :::::\/// /// .///|
/ ヽ、| | | |_l l-' U ::::\./// .///.│
/ ` ‐-‐' :::::\ /// | ……と、とにかく
. /l\ ヽ、 __, -‐'  ̄ __,-‐ll´\::::〉___│
^l\ll\ ヽ、 _ , -‐' __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ | ここは 元々 隊商用の宿でな。
. | \ll\ _,-‐' ll _- ' ::::/  ̄ ̄ ̄│
| _二二\ll|| ||l_ll二二二_ ::::| /⌒i._| 見学商会も、宿を営んでいる。
.. |  ̄ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ :::|:ミ|l⌒:|─|
| ` ‐--/.::::::::: ` ‐---‐ '´ U :::| |l⌒l.| ̄|
| 、_/,:::::::::::::::: 、_ ,ノ :::|: ||⌒l.|_| おそらく、アッサラームで一番 安全な宿だ。
| /,::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ 、 :::::|ミ||ノノ ─|
|/./,::::::::::::::::_:::) `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\ 君達も 是非 泊まって行きなさい。
│v L \ ::|| l、__|:::::\
. | -----======ニニニニニ⊃ ヽ::::|: ::l、─.|:::::::::::\_
| :::|::l:: ::l、ニ|::::::::::::::::|:::‐-
_/:l ━━━ ::::::::;/:: :|,|::::::::::::::::::|::::::
._ ─/:::::::l ::::::;/:: /|:::::::::::::::::::::|:_:
::::::::::/:::::::::::::ヽ :::;/::: / .|:::::::::::::::::::::::|::
:::::::/:::::::::::::::::::::\_______;/::: / |:::::::::::::::::::::::::|:
::::/::::::::::::::::::::::::::|\:::::::::::::::: / .|:::::::::::::::::::::::::::|
73 :◆vsQyY1yD2Q
,.‐''´ ̄`ヽ、
/ \
,.‐'´ ̄ ̄`ヽ' ヽ
/ `‐、
! iヘヘ ヽ
レ イ | ヽ
/ /ノ ト i
,' _,. ‐'´ ヽ、.___ l
. i / /´ ̄` ´ ̄`\`i !
| ,/ ‐++++、 ,:++++‐ ヽ !
| ,r‐、 l. "ヽ、._゚ノ , 、ヽ.゚__,ノ゙ .| r‐ 、 .! あら、利根川さん 大丈夫ですか?
| ! r、| !. / ヽ .| |,ヘ | |
. │| ト |.| / ヽ | ! ン ! | なんだか お疲れのようですけど。
. │ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ .|
. |. |.ヽ`lココココココココココ,フ/ ! !
. | !. ヽヽlココココココココフ'ノ .! |
. |. ! ` ‐-----------‐ ' / |
. | | `' ‐ 、. ==== , ‐' ´ l | !
L__|__l l !` ‐ 、.__,. ‐' ´| |__L.. -┴''´ 坂崎 美心 ( 賭博黙示録カイジ )
 ̄ ̄`| | ̄ 職業:僧侶
___, o‐7 ヽo、.____. 性格:やさしいひと
,. ‐''| | 8 8 | |ー-
_,,. -‐-,、
<Iエ¨-‐<:彡"'ヘ.
,∠ __ \彡"ヘ.
. /__/゙べ> /=彡"ヘ.
\`"テ''ラ , 〈ハ'ニヽ彡'ヘ
あ、ああ、美心さん。 / 二.´ V〉ソノ::彡'ヘ
. / __┐ _\.u Vく=三彡ヘ.
いく夫のヤツは、上手くやってたかね? ‘ー ∠、-‐''´ | \ニ彡;へ、
└┐ │ //: : :人
| _,,. ‐''´/./: : :/: : :\
 ̄ > '´ /: : :/ : : : : : : ヽ
∧ /: : :/: : : : : : : : : :│
74 :◆vsQyY1yD2Q
ア〜グェ マリ〜ィヤ♪
∫
/⌒⌒⌒\
|∞*∞*∞*| マタァ〜リ
. ^^^^^|^^^^^ シルブプレ〜
| Λ∞Λ アイムクイ〜ン〜 \ /
|(=E∀・) オブ ゴジャース〜 X _____
J⊂___つ / ∩ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
/^^^^^^\ / ( ⊂) |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ:::::::|
((( /~~~~ //ゝ | | |::::/ ⌒ ⌒ |:::|
〜〜〜〜〜 .トニィ' |:::〉 (●) (●) 〈:::|
| |. (@ ⌒(__人__)⌒ @)
\ ヽ .| |r┬-| .|
\ \ `ー'´ /
買えば 買うほど おいしいのが見学商会! ヽ ノ ゝ '''''/>ー、_
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
__
, -‐- 、 r'´ 三ミヽ.
r'´彡, 彡' ミ、ヽ
. ノ '〃'/ l''ヘ\ヾミ`\\
,' ノ ヽ. ` ヽ
l ノノ,リ,r ァ'-、 丶-ミ、ミヾ │
| '〃'.,ノ ′__ __ `\ ヾ |
. l r,=i|. ゞ'⌒`, 、'⌒ヾ' |i=、l 大丈夫ですよ。
. |.l.ト:l| '/// / /,ハ ///, ||fリ|
|.ヾ=l! r _‐-‘ニ'='ニ’.-‐ 、lレ' l いく夫さんって、接客が
. ||i: | | トカエエエエエ夕l ||.ill| 大変お上手ですから。
. | l|!|l.| l ヒェェェェェェェェTj ll_ レ'l二二二l
| l._` ー────/.ノ',.イ-〜ニ〜{
_.⊥-┬- 、T' ‐- ニ -ァ7 ノ/r'/l二二二l
. /, -‐ 、:::ヽ::\:\._ _./ノ {'// /´レァ/
/:/ \::\:::`:ー::ニ:ァr〈. `ー'-‐' /./Z
レ T‐-`ニ::‐/ ヽ\. ''ニニ 'ノ,ハ
| ,. -─┴- 、_/{. ` ` フ"´「 ̄ j
ヽ r' ´  ̄/ ヽ. _/ │ / |
75 :◆vsQyY1yD2Q
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . |
. (人__) |
へぇ、いく夫が相手してるのが r‐-、 . |
(三)) . |
件の ゴジャース商会の 夫人か? > ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
/⌒ 、
, '"⌒Y:::::::::::::::ヽ
ノ:::::::::::/ヘ:::::::::::::::::゙ 、
/:::::::_,,ノ、 >、_;;;:::::::i
/,.::|r、==、 ,==,,i;;::::l
l:|Fl|く_ ・ ,. 、・ _ノ |lュl:l ええ、ゴジャースモララーさんの お妾さんですね。
l::ヒl ~i_ _j~ .|ソ:!
|::::::|{r,ェェェェェェェヽ|::::::| 周りの雰囲気も明るくしてくれるような、ステキな方でしょ?
|:::::::llヒェェェェェェェェェェリ::::::|
ノ:::::::ヽ ̄ ̄三 ̄ ̄,.':::::::l
/:::ハ::::r'`¨i'''‐-‐''i¨´ヘ:::::」
└r'"~ ヽ ヽ、_,,シ _ノ `゙ヽ、
r'"\ ヽ、_ ノ /`''、
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 |
. (:人;;;) . |
……… お 妾 さ ん ? .r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
76 :◆vsQyY1yD2Q
/⌒ヽ
,,..ィ'" ̄`' \, ━┓
! ,l^^l ゙ヽ ┏┛
↑ _,'ノ |、 ゙i. ・
,! y',r‐¬ ゙;亠-、ュ l
| i' 、'''''。'i i'。'''' ; ゙!、 l ええ、そうですけど。
| n.l `‐‐' , 、゙‐‐" l.n |
l ヒj.l、 _/_,._,._'、_ , |.iッ.| 十……何番目だったかしら?
| |゙t`iェェェェェェェェiヲ" l l
! | 、ヘェェェェェェェッ'ノ l l ゴメンなさい、ちょっと ド忘れしちゃって。
! !、.._ ̄ ̄ ̄ ̄_,丿 l
└凵_L_]`ー=ー''[__」__,,L凵.
。j l,。
ィl ̄l:____:l ̄lー
r−<_::::::::::::::::::::丶、
, -―/:::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::`丶、._
/:::::::,、!:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
//:::::::/::`!:::i:::::!:::::ヽ:::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::::::!
/::/::/:::/::::,、,!:::!::::ヽ:::::ヽ:::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::|
/,.イ::::/::::!::::/ .!::ト、:::::ト、::::ヽ::::::::::ヽ:::::ヽ:::i::::::::::`、
/:::,イ::::!:::/__ !::!ヾ、::!_,>-‐ト、,_::::ヽ:::::!::::!::::::::ト、ゝ
!::::ハ:::!イ´ ` .k ! ヾ:! \! ヾ`::::lヽ::!::::!::::::::!
あ〜、やらない夫。 !::/ !:::::::! -‐- ヾ、 ヾ-―- ヽ:::::!::ヾ!:ハ::::::::!
ヾ! !:::::::! ノ 〉、!::::/ヽ|:::/リ
この世界では、「妾」 と言うのは .!::::::! く !::::::::/‐,ソ:/
そう珍しいものではないのです。 !:::∧ ` U !::::,.イ‐'/!/
!,/ ヽ ー―-- ,.!::/ ト、リ
ウチにも いました。 ヽ  ̄ , -'´!/ ,ハ
>┬―''"´ / ヽ
_,,..-‐'´! ヽ、 / ,イ``丶、_
_,,..-‐''´ /! ,>-<´ / .! `'ー-、_
_,,.-‐''"´ / ! /:;:;:;:;:;:ヽ /
r'´ ! /ヽ、___/`\ /
/ !/ /;:;:;:| ヾ
77 :◆vsQyY1yD2Q
>=- `丶、
/ \
゙7 , ハ ,、, 、
.{ / /ノ \/`lハl ハ
そんなに おどろくような事か? ゝ_l/| ● ● /Vく }
ノノ.i|⊃ ⊂⊃ i \
ウチは18人兄弟だぞ。 .彡ゞ八 r‐-、 `7 从」 <⌒′
母様が 一人なわけないだろ。 ./⌒l`ニ`, |/^フ⌒´
./ /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
__ ,.-¬- 、._
/ '´, 、 、 `ヽ、
r´ / l ヽ \ 、ヽ
/ / /l. l、 \ ヽ ', lヽ
/, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、 我々、王侯貴族の場合は
'´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| 「妾」 ではなく 「第○夫人」 と呼びますけどね。
| l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.|
lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | !. 例えば、ロマリアの 前々国王の夫人達とか。
l\l| | //ィ N
| ハ ヽ __ /ハ/ ` _
'′lハn\ `ニ´/! ! ,イ |
_,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ
_, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ
,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
/ ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l
78 :◆vsQyY1yD2Q
「権力」、「財力」 と言った力を持つ者達、王侯貴族、商家の当主、或いは 地主などですね。
そう言った者達が幾人もの女性を囲い、養う。 これは、当たり前の事です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━┓┏┓┏━┓┏┓┏┓ ┏━━━━━┓ ┏┓
 ̄┗━━┓┃┗┛┗━┛┗┛┗┛. ̄|..┏┓| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|┗━━━━┓┃ ̄| ̄ ̄┃┃
 ̄| ̄ ̄| .┃┃┏┓┏━┓ ̄ ̄| ̄ ̄| ┏┛┗━━┓ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄.┏━┛┃ ̄ ̄| ̄┃┃
 ̄ ̄| ̄ |.┃┃┗┛┗━┛. ̄| ̄┏┓..┗┓┏━┓┃┏━━━━┓ ̄| ̄┏┛ ┏┛ ̄| ̄ ̄┃┃
 ̄| ̄ ̄| .┃┃ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄┏━┛┃ ̄ ┃┃| ┗┛┗━━━━┛| ̄┏┛┏┓┗┓ ̄ ̄| ̄┗┛
 ̄┏━━┛┃ ̄| ̄.┏━━┛┏━┛| ̄.┃┃ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄┏┛┏┛┗┓┗┓| ̄ ̄┏┓
 ̄┗━━━┛ ̄ ̄ ┗━━━┛ ̄| ̄ ̄|┗┛| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄┗━┛ ̄ ̄┗━┛ ̄| ̄┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| 心逝くまでゴジャースしなさい ,| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄\___________ __________/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ゴジャース!ゴジャース! ∨ゴジャース! …ゴ、ゴジャースダゾ、ゴルァ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ∧_∧ Λ_Λ ∧S∧ ┓ Λ_Λ ∧_∧ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ _ /__´∀`ヽ ∂/ハ)ヽヽ(・∀・ ) | / /(ハヽ∂/__ ゚Д゚ヽ__ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄( ) 〃/ハ)ヽヽ |ハ`∀´ノ.[888888]ノ) (`∀´ハ|〃,,从 从,) ( ) ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
器器器器器| | リハ´∀`ノゝ (~~~8つ∇:::|G 人 ⊂8~~~).从リ*゚д゚ノリ | |器器器器器器器器
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |(⌒Y~~~8つ,∇´^^^^ ○:::|==|ノ:::)/^^^^\ (~つ∇) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | /^^^^^\ 〜〜〜/::::/⌒ヽヽ:::::<〜〜〜〜/^^^^\ | |
| 〜〜〜〜〜 __ /::::(__)⌒|ヽ::::ヽ___ 〜〜〜〜〜 |
|_ ∧_∧|/ ~~~~|_||(_)~~~ λλ \|_____ .'⌒仝
___ ( ・∀・) ゴジャース! ______(σ.σ)∀ ∧_∧ ′从 从)
| | ( つ∇つ | | | | ヽι~~)っ━ (・∀・ ) ヽゝ゚ ‐゚ν∀
|/ ̄ ̄ ̄ ( ̄__)__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /^^^\ ̄ ⊂∇⊂ ) /.<^^>つ━
|/ ~~~~~~~~ (__(__ ̄) く^^^^ゝ\|
/ ゴジャース! (/J \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
要するに、「男の甲斐性」 と言う事ですね。
79 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| そ、それって、勇者もなのか?
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ!
それが 「冒険者」 と言う意味ならば、違うな。 .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ!
冒険者の扱いなど、「英雄」 にならない限りは , -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
「ならず者」 と 大して変わらんよ。 | f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl!
功績次第で 「騎士」 などに取り立てられれば. ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
話は別だがな。  ̄| / __ L_ _!___ \ |''"
/!. / -──────--! .|、
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::
80 :◆vsQyY1yD2Q
_,..-──- 、、
,、-'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
/::::,r'゙ァー-ー'ア"リijk´ ̄``""´``i::::::::i
,!::::::! ,!トゝ、 l:::::::|
|::::::! ,!ヾ、,,_ ゙i:::::!
|::,::l ,ィニニニ二r'´ ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j
まぁ、女、子供の生きにくい世界だ。 ,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ '`ヾ==-、 .! !^i
.i r、i;i ' ´:; ` ` リイ^!
どんな形であれ、男が守って や ら な い か 。 .| ソii j l!ヽ l
i ,!( ,! `ゝt''´ | j!,!
`、. `i _,,_ __ ,!レ'/
……じゃなくて、守ってやらないとな。 \! ィ-‐ーー-ゝ ,!,イ
i、 ー一 / i/
|`、 / 'i
| \ ; ,イ |
| \ ___,__, ィ´/ |
_,! / l、_
,,、-‐ ''"´ i ; ! !  ̄``''ー- 、
l ; ,' ,' ! ;
, -―- 、
/ i`ヽ
/ l ',
/ ,{ l
, / l l|
| ,. ´ l l|
l ∠ー -―l l| そう言えば、めぐるの世界の地図を見せてもらった事があるけど
l /fリ` fリフ| /
v :| :/, , l , , |: / 向こうの世界って、すごい広い範囲に 人間が住んでるんですよね。
jノl: :l __ /レ
lハ| \ ´ /l: l
/ {:_:| 丶-r:_: : : ヽヽ あれを見ていると、私達の世界って
_/ / 〈 l } } |
/{ :{ : :ト ゝ /イ: lノ\ 本当に モンスターの脅威に晒されてるんだなって思ったわ。
/ ゝト : {_\ , ヘ-、ノ: :ノ !
| l `T /  ̄`Y`T | |
| V | l _ | | | |
| | / l |_丿 ヽ | |
| | / / l \ / / |
| | {/ /l | { { |
81 :◆vsQyY1yD2Q
/ / ll '、 ヽヾ'、ヽ 、 、 '、
/ / / ハ ', ' 、',ヽヽ、 ヽヽ ', ', ',
! l , ! '、 ヽ ヾ'、', `ヾ' 、 ヾ'、 ', ',l
! / /l / ヽ ト、 ', ヾ', >、ヽ、 ! l l ll !
l l /-l/ニニ=弌', ヽ', ,.ィ'"テト、', l l! ハ l
そもそも、男の人の方が .l l l / ,.イ'"テ`r、 ヾ', `、 {,.イリ:} `ト, ! l l l !
', l ト, ヾ´ 〃 {r''´:::シ ` \ ゞ='‐ l l l / リ
数が少ない…… .リ', `l \ -ゞ‐'"´ ... // l′
ヽト、 ! 、 ヽ :::::::: ` /イ l l
. ....... ` `! `r、\ / / ト,!
いえ、少なくなる ものね。 ', l ヽ`ヾ'、 __,::ィ // l `
l ll ! ヽ、` ´ ニ′ ,.イニ}l l l
ヽハ ト- 、ヾ`''‐..,,,_ ,∠ニ‐'"l.! l l
` ', 、 ヽヾニミ‐r‐''ニ≧'" llハ !
ヽ ト、 ヾ} lヽ',l | // l`''l /、
>!'"ヽ ヽ > < !ll > < ノ |/ `''ー-...,,,_
_,.-‐''´ \ヾヽ! lll // _,.-'"´
{::::::::::::::::::::::::::/::///:::::;;-::::::::::::::: . .:: .:: ::::::::::::::`ゝ‐-`ヽ
. l:::::::::::::::::::::::::l:://´::/::::::::::::::: .: . .: .: .::: ::::::::::::::::::::::::ヽ
';:::::::::::::::::::::::l:{::::::/::::::::::::::::::::::::.:: .::.: . ..::: . ..::::::/ :/__::.ヽ:. : ヽ
.l::::::::::::::::::::::ハ!:::/:;イ:::::::::{:::::::::::::::::::::.::::::::::::::::/j.:/`゙ヽ:.:}:. : . :ヽ
}:::::::::::::::::::ノ::`::l:/_j::::::::::::!:::::::::::::::::::::;イ::::::::; ' ノ/ ノ/: . .: ::::l
|:::::::::::::::::八:::::{/__l:::;::::::::ヽ:::ト、:::::::/ {:::::::/ '´ ´7::::::::::::::/
i::::::::::::l::::{ -ゝ:{ { .∨'、::::::::lヾzミ、/ニ;ミ、:/-' _, -7:::::::::;i::/
l: :: :::::{::::l /::::ヽ`ィ::: `::‐;ヽ、´_ /‐'ノ``` 7不フィ:::/j/ ……警備兵とか、戦うのは
}: :. :::::l::::! /ィ:::;从イ: : ::、:{  ̄ ̄`゙ ヒィ::ノ‐'′/
. j: :l::::::l:::l ∨ \.{:. :::i::ヾ、_ ヽ /:::::ヽ、_, 男の人の仕事だから……。
l: .::j:::::::l::{ / 丶:.::l``‐- ィ:: .:::「 ̄
/:::;イ::l;:::::;:', `ヽ、 ヽ:l丶、 ,-r‐ァ '}:;.: :ハ:}
/:ノ/:/ ';::;:',ヽ \ ヽ トヽ、 フ''´: ノィ/ノ'
‐''´ノ‐' ヽ'、ヽ`丶 丶、 「ィ~//7 −'´ヽ:::. /:'、
``` =- 、 \//, ' ヽ::ト、ト 二=‐'
7´ `i ヽ
82 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ u \
/ \ /\
/ し (○) (○) \ 兵士は男しかなれないって話は
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ / 聞いた事があったけど……。
ノ \
/´ ヽ __ _
,. -−-、/´ .:.:.:.:.:.`>‐- 、
/.:.:.:.:.:_. -‐ .:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:.:\ _
/.:.:..:.:./ .:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´.:.:.:.`ヽ
l ..:.:.::/.:.:.:/ . . .;l. . . . . . . . .:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: l
│.:.:./.:.::/.:.:.:、/.:.:/ |.:.:.:ト、.:.::.:.:.:.:.:.:.、.:ヽ.:...:.:.:.:│
l .:.l.:.:,イ.:.:.:.:.l\,′|.:.:.:| ヽ.:.:.:ヽ_,.:.:.l.:.:l:.:.: : . |
そりゃそうよ。 〉.:.:レ.:.:|:.:.:.:/!'´,.ゝ、ヽーl-;=<.:.l.:.:.:.l.:.:|.:.:.:.、 ノ
/ :,:.:.:';.:.:ヽ:イ_{ lノ| ヽj /ハ Vヘ.:.:j.:./.:.:.:.:.:.:ヘ
女を守らないと 子孫が生まれないじゃない。 .l.:.:.:l:.:.:∧:八:l 丶.り !り ノ、∨Vi::.:.:.;.:.:.i.:.|
l.:.:∧.:.l::.:l::.::.:l. ' ' ' ´, , r__,ノ:::i:.:;.'.:l:. l:.:|
私みたいなのは特殊な例よ。 ∨ \ヽl::.::ノ'\ 、 .人:::、::.::l/::.::i::;ハノ
ソ-−- 、lヽ _, ' ∨ヽハ:.::.:l/
ウチには、私が死んでも / ヽ. ` ̄´/ `/7^ヽく
後を継いでくれる 弟がいたから。 l ト、 ヽ、._ r〈. l / / ,〉__
| l、` l::i. `V{.ノノ ⌒丶、ヽ
l ヽ、 l:ヽ、_ノ:::ヽ./ /、_,. i ',
| ヽ ';::::::::::::::::::/ /⊆ニ(ノl 〉
l ヽ ヽ:::::::::::/ /ヽ、___ノ/
ヽ:::::::'入 ヽ::::/ ∧ ト-- イ
_  ̄ ̄` 丶、
/ \
/ ,、_ { / / , .
. { 厶k汽ハ/iKハ } }ノ
} \}tツ }tツv / それは、私も いっしょだな。
ノj トヽ ′ }く
_彡'へ }、 (⌒i〉 ノ ド=- 他に 跡継ぎがいなきゃ
_彡'}ハ/ヽ¬≠≦}ハノ. やる夫と旅立つのも 認めてもらえなかっただろう。
/ : /{ヘ_,癶:tヘ、
く}_{_シ': :}: : \: :ヽハ
ノ: :}: : : 廴:_:_:_}∠:_ノ
83 :◆vsQyY1yD2Q
_,,..-‐;:===‐- 、
,.-''´;:-'"´
/::::::/,. -―――‐- ,,._
_,ゝ、:ヽ::::::::::::::::. :::::. ::.. :::ヽ、
/: : .: : :::;:、:、:、:::`ヽ:::.. ::. :::. :::. \
,:' : .:: .::/::; ヘ::';::';:ヽ::::::ヽ:::::::.. :::. . :.丶
. / . .:::: .::;':/ '、'、:'、',゙ヽ、::ヽ::::::::::::::::..:: ::',
/::::.:::::::::::;l:| ';',';:ト'、 \ヽ:::::::::::::::::.:::',
l::::::::::::::::ハ!‐―‐''´ヾヽ` ´ ̄`ヽ::::::::::::::::::l', 私が、警備兵になったのも
j:::::::::::::::::{ ,ィ'フ〒ミ z=;ミ、ヽ::::::::::::::iリ メイリンを養っていくためだったわ。
l:::::::::::';:::::|´ゞ-‐'‐ ヒ_}_ }ミj`/::::::;::{
l;1:::::::::'、:::'、 i /´:::::::/l:| カガリ様が、兵になるのを認めてくれなかったら
' l:::;l::::::::ヽ::ヽ __ /:::/:::! リ
'、{!:: : ::;:'、゙ヾ、 "‐゙ ノィ1:::: :::|. 私も今頃、どこかに嫁いでいたんでしょうね。
゙l:::. ::ト、'、 ~ ´ ノ_.!:: : ト',
l:ハ::. ::!ヽヽ. _,.-'-r'´!: :::l ';',
'! l::ヽ::',―-~ニ=−‐'7::/|:::/ !:.:/ `
|/`|ヽヽー―、 } ̄~_}. |::{ l:/
′| `゙` } ノ 「~ ゙'! 〃
/.:.:. .: .:.: .: .:.:../:>─ 、.、:. :.: .:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:
/.: .: ./ : /.:.:.:.{:.:/ }.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:
{ .:./|.:./lイ.:.:.;厶{ ー=彡'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V.:.:.:
V.:.:.:.|∧:.:.:.ト、:.{__ ` ー ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.
. l∧:.:.:.:.:.>|≫汽ミ、 `三≧=-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:
ゝ:.:.:.{/| 、辷ツ "廴)V≫-.:.:.:/.:〃.:.:.:.
そしたら、やる夫さんにも. ー┼=彡'.:.} 弋zツ`ァ.:.イィ:/}/ .:.:.
}:./.:.:.:.∧ / ー=彡'.:.:.:{〃 /. .: .:,
会えなかったよね。 /.:{:.:.:.:/Vヘ 、_ /イ.:.:.ムV /.:.:. .:/
/.:.:.:Vl/ 、__>、 - ̄ 从{:.:.{__ .ィ /.:.:.:.:./
ー=彡'.:.:.:.:./ ` ̄{:>、__ .. ´ {:.:≫r‐' /.:.:.:.:./
{.:.:.:.:.:∠ Y |V⌒´〃.:.:.:.:/
/|:.:.八{ >ァ───fツ _{ {:{:.:.:.:.:.{____
. / ゝ{ //`丶、,〃{{ ∠/` ‐-从:.:.:.:.:廴.._,
/ / / 〃ヽ|| 〃〃 }≫=彡'
84 :◆vsQyY1yD2Q
,.、-rァァァァァ‐-,.、
ハシ'"`''ー‐''"`ヾ;ハ
lミ' _ 、__,. _ ゙ミl
私の場合は、三人の子供がいた。 || へ、_`ー '_,._へ ||
皆 それぞれ成長し、独り立ちしていったよ。 rョl ,.=。=゙ '=。=、 h
|ヒ|. `二} {二´ :|j.|
店も、長男夫婦に継がせた。 ,ゞ| 人__人 |く
_,,. -‐''"´| : lヽ、{. ̄- ̄.},.イ: :|``'''‐- 、.._
そうやって 重荷をなくしたからこそ /´l : : : : : : : :|: : |.\`'' ‐-‐''´/|: : l: : : : : : : : 「ヽ
私は、こうして 冒険者に復帰出来たんだ。 /: : l : : : : : : : |: : :|. \ / |: : :| : : : : : : : |: : l
ハ : : |: : : : : : :│: : | >< | : :│: : : : : : :| : : 〉
. {: : : : | : : : : : :│: : :| /| /|\. |: : :│: : : : : : | : / }
ハ : : :│: : : : : : \;ノレ'´ 〉〈. ヽlヽ;/ : : : : : : |: : : ;ハ
〉:\ :│: : : : : :./: :│ |/ | | : :\: : : : : : :|: : :/:〈
|ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/
ヽ:::::::::/ !::::/ !::::::::::::/
\::::::::> V __<,,=-、/ もう 貴様を縛るものは、何も無いと言う事か。
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ .徹底してやがるぜ。
`∧ i=`==、 ∧´
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
85 :◆vsQyY1yD2Q
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ ヽ
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i ちょっと、この世界の現実を見た気がするわ。
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′J゙i, ゙i ゙i u(ー) (ー)| ハ|
゙iTィ.,_ ∩ /777ノ川 言われてみれば、この世界って
│「(丶_//// l
└l´::ヽ / ¨ 町とか 人里すらも、モンスターの脅威に晒されてるのよね。
|::::/::::/ `i
ヽ::::ノ |
/`´ \
/ ̄ ̄\
/ \ \
.(●)(● ) u. |
人類が 生き延びるのに (__人__) u |
.(`⌒ ´ |
力を尽くさないといけない世界って事か。 .{ |
{ u. /
\ /
ノ \
/´ ヽ
86 :◆vsQyY1yD2Q
_ _,,,,,,----,,_
/ ィ´ `ヽ、
ヤ/  ̄フ
. ソ ミヽ
/ ヽ ヘ ヾゝ
i |\ \ー-、 > .}
| .| `ー-ゝ ' .》, ノ
| / ./ / ̄,_ ィヲi
| ‖ノ ´_,.ィモリ l な〜んか、みんな むつかしそうな顔してるの。
. / ん ヽ }
. / , < └ / めぐるは どう?
/ __, - ' 厂' /,:'
. / ヾ , 、 /
ノ ヘ / 丁 ̄
__ ィ´イ |\ヘ / ト、',
 ̄ /ィ / | \〈 | \
/ / ./ ∧| i l| .|
/ ‖ ノ ヤ .i i ハ|
)\
γ´ / 丿 ヽ
_{ //__ )
-'''" "'- 、
, -'" ヽ
/ `、
./ ,
/ { l
{/ !、 l \ _\ー\ l|
,.' | \\ \ー'  ̄ ̄ \| /
は、半分くらい 分かんなかったけど | ゝ |―-≧'ー- ヽ ○ , ∧
l | \| , , ∠ ィf´ 〉
私、大変なことに 気付いちゃったかも!. ヽ、 ヽ ○ u ノ /
\ \ , , |二._
`ト-=ゝ _ /'´ ̄ `丶
\_'、 r‐‐ ' ノ ./ \
ゝ .  ̄ / ヽ
 ̄ ̄/ / lい
/ / | |
/ ̄ ̄ | |
87 :◆vsQyY1yD2Q
, 、
__γ´/ 丿ヽ
o /´ ̄` V \ー- ノ
/ /:  ̄`ヽ\ ○
○ |: : /レ|: : : /| | V
もしかして、やる夫さんと一緒に泊まるのって 。 .nハ: / l_ハ: : / \ノv' | o
ノノ } {{⌒}} Vー‐ ' | l | 。
ずっと そう言う風に見られてたの!? .{「r‐クo゚ゞ=' , {{⌒}} u |:。/ナ ゚
〈 」〈 / >、___, ゞ='o rr 、: /
} {/ | (`lイ!||7
うわ〜〜〜! うわ〜〜〜〜〜っ!! ., -一个ァ' 入 / 〉}ノ ノノj
/ || / / `ト---/´ ̄ __/ _
{ oo |_|イ / ヽ ∧ /{ く,、/`Y´|
そりゃ キライじゃないよ!? ` ー―┘,二| l ̄ |イヘ /\// \ l |
|/|、\ V:::V く./ \\」_
でも、それは おにーさんみたいであって〜っ!! / | \ \l::/ /\8 〉 /
ヽ ハ `Y´  ̄ \ / /
l / \ o/ //\__/\'
V  ̄ \__/ /
\ / \ /
.____ .i^マ'フ
モジモジ ./⌒ ⌒\ レ' /
/( ―) (―) ./ ,イ ヽ、
//// .(__人__) ./ 、 /ーヘ_,.ヽ, ( そう言えば
| .´ ⌒` ./ 、\`ヽ´__ .`t そんな風に言われた事もあったような…… )
. \ .../ ヽ r'´_}__, {
./ {'T /`7/ _,ノ !
.-' `7'/ヽY´ |
【 例:ロマリアの宿の主人 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l` .´l
l \ _ - ― - _/ . l
l /´ `\. l
l / ',.l
l/ ≡ ≡ ',l ……と言うか、やっぱり
{ }
i /// /// みなさん、そう言う事なんですか?
', Д /
\ /
`7 <
/ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
88 :◆vsQyY1yD2Q
_____
riff7//////〃〃∠ヽ
レ"⌒''ー''"´ `ヾニ三|
l ニ_ー‐'_ニ |ニ三|
ああ、泊まると言えば レヘ\ ̄、/,へ }ニ三!
} ==,=> _=,== |r=、 |
先に 部屋を取っておいたらどうだ? | 二/ 二´ |.6.| |\
| |_, -` ヽ k‐':ニ| |`''ー-
商談の間、後ろで待っているのも _, -‐''| l⊂ニニ⊃ l | \│ :|
時間の浪費だろう。 ヽ! --- l , ‐' /| |
/` r、-‐ ' ´ / :|. |
/ | \ ./ | |
, 、
γ´/ 丿ヽ_
イ, -‐/  ̄ ) \
/ /:ィ / j| |
.l l/l幵| ./幵:U ,|
| .| ○l,/ l|○l /
.ゝ、| _ /イ ここで 追い打ち!?
l |  ̄| |ノ
./ ̄` ≧t|´ ̄ヽ|≦へ、 え、え〜っと、その、私達は〜……。
./ | \|___|/ l\
/ | | o | l \
./ | o | |
/| | o | |
/ | ̄ ̄l ̄ ̄ l ̄l  ̄「|\
,/ | | l |
/ | | l |
89 :◆vsQyY1yD2Q
/⌒ 、
, '"⌒Y:::::::::::::::ヽ
ノ:::::::::::/ヘ:::::::::::::::::゙ 、
/:::::::_,,ノ、 >、_;;;:::::::i
/,.::|r、==、 ,==,,i;;::::l
l:|Fl|く_ ・ ,. 、・ _ノ |lュl:l えっと、よく分かりませんけど
l::ヒl u ~i_ _j~ |ソ:!
|::::::|{r,ェェェェェェェヽ|::::::| 周りの目は、気にしなくても良いのではないですか?
|:::::::llヒェェェェェェェェェェリ::::::|
ノ:::::::ヽ ̄ ̄三 ̄ ̄,.':::::::l. 大切なのは、あなた自身の気持ちですよ。
/:::ハ::::r'`¨i'''‐-‐''i¨´ヘ:::::」
└r'"~ ヽ ヽ、_,,シ _ノ `゙ヽ、
r'"\ ヽ、_ ノ /`''、
)\
γ´/ 丿 ヽ
-‐ /⌒\―-、 )_
/ / \
/ . -‐ | \
.l/ l | ヽ
/ l ヽ |\ ヽ
/ ハ |\ | \ 1 │
| l/ \| /\ |ハ 丶! |
わ、私の気持ちって | | ―― ' ` ー―| /
' , .l三三三 三三三l /
言われても〜〜〜! \/`!/// ////.ノ/
_ / /ゝ. / .r‐、!⌒!
| \| | /⌒! / ! | |/⌒)
\| V /C=ニつイ\( \| | | /
l  ̄ ̄) | \ /
|  ̄ ̄) l\ r‐┘ /
90 :◆vsQyY1yD2Q
/ \
/ ハ
/ /l ',
/ / . -‐ ´ / l
/ / /ー- l l
,' / xくfYミ / \」 l めぐる、美心さんの言う通りよ。
|| /{辷ソ イfYミxl |
l | l /' ' ' {辷ソ | l これまで通りでいいんじゃない?
l | | / {! ' ' 'j ,'
l |: i| ! 、 / / それで 何かが変わる訳じゃないでしょう?
l |: !:. |:、 ´ /:l: : /
ノ人|: \!: :\ イ: : /: : /
/´ |: : : :l: l>.、__/ l;|: :/: /丶.
/ : : :/く{_ / |//: . \
/ /: :/ノ \ / /'l: : : : \ }
/ :/: :/´ \ }ノ / |: : : : : ノ:ノ
) ヽ、
γ´/ ) ,`-――- 、
イ ,/ , -レ- 、 -―ヘ
ゝ/ / ´ ̄ ̄`丶 ヽ
/ /{ \l
// \、 |\\ 、 !
l' | | l\ ヽー>\|: |
l 卜メ、  ̄` ィfi〒1: /
l l | ィfi〒 ゞ斗ノイl
そ、そっかな? ゝ. 、\斗' } ' 'u lノ
{ `下 ' ' 、 _,ノ /
……うん、そうだよね。 ーヽ. /
_ 〕> - イ
これまで通りだよね? /⌒ヾlーァ} {1ーァナ'⌒\
/ |l //ーノYヽ ー|l // |
l |レ/ //_\\ _/ | モジ
; V 厂  ̄`}人厂 ̄ `V | モジ
/ {/  ̄ } {´ ̄ ,|| |
/ / テノ ゝ`Y |j |
, / ノフ しj 卜、 |
/ / / l 八 \ |
91 :◆vsQyY1yD2Q
,__
,//
( く ,- ‐ ̄ ` ‐- 、
r -' ̄ `ヽ、
/ \
/ 入 l ; ヽ
/ / .::/ ヘ ', ', ', ヽ ヽ
,' :::|.::/ ヽ |\ ゞ ヽ ', ',
| i i .::∧/ -─、 `ーヽ-ゝミヽ::::. |:::. | |
| i i ::|/ `ヽ、:/:::: l l
',入',::| ソ|:::://
ノ_ゞソ 彡三三 三三ミ ,' 人| そうそう、いつも通り
-‐'- 入 ( ', ⊂ ⊃ ⊂ ⊃ 从ヘ \
ノ \弋 /ノノ Τ`ヽ. 一緒に 毛布に くるまればいいと思うの。
丿 _:::  ̄', ┬─、勹 /~~ ',
ノ, - ソ' .:::::::::\ ゝ _ソ /::::: ┬ \
 ̄ / .:: .::::::::::::`ゝ _ .ィ:::::::::::::: ゝ ̄
/ ::,, .:::::::::::::::::::| `´ |::::::::::::::::. ヘ_\
∠─' ̄/ .::::::::::::::::::ノ ヘ:::::::::::::. ::. \`ー─
/ ::::::::::::-‐' ヘ、::::::::. \
, 、
__γ´/ 丿ヽ,
, ' r=、 ヽ)
レ .| ー-、 ',
/ l人 卜、{ ヽ
.| /ー へ| ー\ |
そうでしたーっ! 今更じゃん、私! Vl > < lノ)
/ 、人}} ー---‐ {{人/ヽ
すいませんっ! | ∨ ゝ.___,ノ ∨ |
ヽ l-i \ハ/ V /
毛布の中で こっそり ', l::::ー∨ ̄/ /
やる夫さんの おなかムニムニするの ', ヽ :::::::\/ /
l l o / /
けっこー 気持ちいいですっ!! .∧ ', o / ∧
/ /⌒i'⌒\ / ',
/z/ | \z:ヘ
l /./ | l ヽ ヘ
/l// ,l l | l ヘ
/ l|7ー--/:|‐-- ‐'| ヽl ヘ
{/:::l /:::l ! ノ} |'
二二二二二二l /二:l l二二二二二二
l / l l
92 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ いやいや、あやまる必要はないお。
| .u (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / あれ、ちょっと くすぐったいけど。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
, "⌒` 、
ルハノノルノ〉
ルレ*゚◇゚ リ ( 今度 やってみよう )
,/ィ ソイハ_
ゝゝ_|| /'
し' ノ
, " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛丶、
/ \
/ ヽ
.| i
| |
| ノ ヽ |
( ………………………。 |r‐ー'、 ゛ー,―-、 |
|{(:::) ヾ !(:::) ヽ, |
|ヽ==''" ヽ=='" .|
何が何だか .| l |、
| ( j ) ij ./ ゛ー--- 、 __
分からないだろ…… ) ..', `ーこニ=- ′ / | | ̄ ̄ ̄`ヽ、
r'"´ ', -- / | | / / \
/ ', / | | / ,イ ヽ、
/ '、 ./ ノ ノ / | l: l
,' |\ / / // / | .| |
| |! | | ー――― .:. / // | .| |
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38904601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38904601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
■ 収録シリーズ
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1日1本365日連続更新 挑戦中
ファイアーエムブレム グルニア流離譚
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で(完結) 最終スレ
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結) 最終スレ
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結) 最終スレ
やる夫でラストバイブル3(完結) 最終スレ
ニセ予告・短編/自援絵
ニセ予告『魔神殺しの風騎委員 世界平和は業務に入りますか?
〜勇者と魔王の魂を受け継いだ俺ですが、そこまで責任持てません〜』
→小説本編 【1巻発売中!】 毎週 日曜に更新しています。
ニセ予告『異世界混浴物語』 →小説本編(完結)
※ 小説本編は 『小説家になろう』 に掲載されています。
※ 投下・更新が延期される場合もあります。あらかじめご了承ください。
各掲示板へは、こちらからどうぞ。
やる夫deLiveAAA板・管理スレ/LiveAAA板避難所・避難用スレ/小説系掲示板
お前には準にゃんがついてるじゃないか!
余計なモノもついてるが!
いいから……休めっ……
やる夫には俺らがモゲロと言っておくから…
やる夫を…そのモテようを…理解しようというのが無理…!
やる夫がもげるよりも準がもげたほうが、
やらない夫の幸福への近道かも?
錯覚だけど
でもやる夫もげろ
それともやらない夫が首を捥ぐとか?
ない夫もげろ
なんと羨ましい……俺の無駄肉では駄目なんだろうなorz
現状分析→問題提起→解決策発案→技術流用
って物凄い真っ当な現代チートだ。しかも全体が理に適ってる
それで平等じゃないか!
思春期ならではの若さが溢れていて微笑ましいじゃないかw
(自分も10代の頃は確実にうざいと思ったとは思うが<byおっさん)
まだこの時期は自然と様付けしちゃてるな。そうすぐには変えられないか
やる夫のおなかムニムニの初出はここからかw
耐えろ。ない夫
メイリンはもう「カガリさん」なのに、ルナはまだ様付けなんだな〜…
いつ「様」が取れるのか注意してこっ!(笑)
やはりワザと忍耐力を養わせるためにムカつく言い方をしていたようだな・・・
甲斐性がある商人は多くの妻妾を持つと言う事は、やる夫は凄い豪商に見られている可能性があるな・・・
やらない夫、君には商人の資質が薄いようだからハーレムは諦めなさい・・・