■ 収録シリーズ
下AAがズレている場合、AAが正しく表示されない環境の可能性が あります。
|☆ チン 〃 ∧_∧ | |\|/ | ∧ ∧ ∩|─( ゚ ∀ ゚ )─|∩ ∧ ∧ | | | ノノノノ |
| ヽ ___\(\・∀・)| ∧ ∧ |/⌒ヽ、|( ゚∀゚ )/ | \_/ | \( ゚∀゚)| ∧_∧ | ∧∧ | ( ゚∋゚) |
| \_/⊂ ⊂_) |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)| 〈 | / │ \ | | |(; ´Д`)|(=゚ω゚)|/⌒\/⌒ヽ|
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1日1本365日連続更新 挑戦中
現行スレ NEW! 12/25 毎日更新 投下時間は不定期です。
ファイアーエムブレム グルニア流離譚
現行スレ NEW! 1/8 隔週更新 日曜日 20:00〜より投下しています。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で(完結) 最終スレ
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結) 最終スレ
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結) 最終スレ
やる夫でラストバイブル3(完結) 最終スレ
ニセ予告・短編/自援絵
ニセ予告『魔神殺しの風騎委員 世界平和は業務に入りますか?
〜勇者と魔王の魂を受け継いだ俺ですが、そこまで責任持てません〜』
→小説本編 NEW! 3/26 毎週 水曜・日曜に更新しています。
ニセ予告『異世界混浴物語』 →小説本編(完結)
7巻発売を記念して後日談を更新しています。
※ 小説本編は 『小説家になろう』 に掲載されています。
※ 投下・更新が延期される場合もあります。あらかじめご了承ください。
各掲示板へは、こちらからどうぞ。
やる夫deLiveAAA板・管理スレ/LiveAAA板避難所・避難用スレ/小説系掲示板
2010年08月15日
第21話「イマジンブレイカー」(5)
132 :◆vsQyY1yD2Q
,. - ´ }' ` ‐ 、
, -‐ァ´ ` .`ヾ⌒ヽ
/ / ハ l___ ',: ',
. / / ーr― ナ´l: ´|ヽ ` i :l: |
l: / ./ | .∠._ !: ! >、 | :| |
| └┤ ノ!ノ,-、 `ヽ / '´r、ヾ/ヽ、 ト' | それじゃ、やる夫パーティが
/ |,.イ l| ヒrfj : ∨ : ヒrj :|! ./ !\ サポートメンバーを合わせて 11人。
/ _ ,-l、人 ヾン : : じ 人/⌒} 、_>
´ ̄ | { ヘ ' u / ノ :} ギャル夫パーティが 1人で。
. ヽ∧ /`ー弋 l ̄ l ノー'ヘ , ./
,_rv、 ` - 、_`ー’ , - '´ ヽ人ノ すいません、お手間を取らせちゃって。
,_l ! l l {┴ニ二ニ'ー}
l l | | :! , _ノ ヽ
l ! ! ! :|', ┐ ヾ、 ___, -イ ̄ ー-:、
. | ソ ./ \ / l
. | / ./ ヽ/ !
. | l <ハ> l !
! / |: 〉
_「`ー-- 〈 i! !: l
l `ー- -' ヽ 八 l !
_灸ヽヾヽi ヽ`´゙´´` r -,
,> ,r´ ̄`゙´ヅ´`´々, ´゙;,
彡;.゙ ヾ, ミ
.ミ . i! ,: =ニヽ、 ,r=ニ=;,. ゙;彡ソ
;`7/゙r‖ i|=|i´ `li,. ;彡>,
ハッハッハッ、構いませんよ。 .彡l ,:/ヾ _ _ _ノ .|l|.ヾ=,. _ ノヾ`ミソ
i!ヽヾ´  ̄ /∠_ヾ、  ̄ヽ` `;/!ミ
こう言う 冒険者達の .liゝ| |ソ |三|ヽゝ ヽヾ|/.:i
悲喜こもごもを見られるのも |l :.| ,r,r============y;7 ,i, y゙
ヾ.l/ ゙.`ー========―´ ゙ .lソ
ダーマ神官の楽しみの一つですから。 i// , .  ̄ ̄ ̄ ヾ、゙,!
ト、// /,. .il||!. ,. liヾ i!イ
,r┤ > 、i!ll|||||||lli!l.|l/.i!ト:、
,r ゙ y´゙ ̄ ̄トミー―゙ノ ̄ヾ:y,,| `ヽ、
,y¨ t´ i, i! `il `゙゙ヽ,
133 :◆vsQyY1yD2Q
: : :;:===x、: : : :|ー\: :l: : : : l ー\_:\: : :l: : : : : : :
: 〃 _ヾ、: :レ=ミ:x\l: : : :l 彡=ミx\:l: : : : : : :
: :l| / ヽヾ《/:¨ヽ ` \: : l /:¨ ヽ Yリ: :/: : : : :
: :l| l l | 《し人l \l l:::し人l }ナ:/: : : : : / と言う訳で、やる夫さん!
ヽ:}} | し' }}:`Yリ V::`Yリ /レ': : : : /
}} 〃ニ´ , `ニ´ /: : : : イ これから 改めて よろしくお願いしますっ!
}} ___{{___ ,、___,、  ̄ ̄「 /
-―{{ィ:'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ -――-、| /¨'\ _
〃 }} | / \
.〃 ,. =======《 l / /
〃´ }} 丿 / /
/ / | ヽ
/ / l l
, /-―― - ヽ l
| / __ ―‐-、ヽ. l
| l ,ィ≦==ミメ、 / _ | |
i l l ァ==ミメ」 ,'
! l :l ' ' ' , | / 私も、めぐるともども よろしくお願いします。
、 l : :| ヽ ' ' ' /|: /
l | l : :| r――-- 、 /.::l: / ふふっ、なんだか 今更って感じですね。
l | | :.:| \ }/ /.: : : /
、 _ ノ |/ハ :.|:\ ニ´ イ.:. : : /
\ / 从 :|:.:.: \ . イ.:.:.:.:|.: :/: /
`/ /.:.:.ヽ|.:/} 丶. __/ ├ 、.:.|.:/.::/
/ ;.:.:.:.:.:l/ 〈 |/ }:j/ |/、
__,/ l:.:.:.:.:.:{ ヽ / /.:.:.: \ __
/ { :.:.:.:.:.:ヽ \ / /:.:.:.:.:}: ヽ \
(ヽ三/) ))
___( i)))
/⌒ ⌒\ \
/(.●) (●.)\ )
確かに、今更だお。 / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
.| (⌒)|r┬-| |
これまで通り、みんな一緒だお! .,┌、-、!.~〈 `ー´ _/
| | | | __ヽ、 ./
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
134 :◆vsQyY1yD2Q
, -フ=─
( [_,,,-- ,,,_
/ヽ! ` ヽ
/ ヽ
. / , 、 ヘ
i .i ト 、 、 ヘ ',
i .i .i .ハ |ヽ ', ', i } ',
i { | / __',」 ヽ、 ヘヽ. ', .i .!. ',
/ィ.',∀´ ̄'j` ヾx.弋弋┼、|l , 変わる事はあるよ!
-─'7 .人',斤忝孑 ` ``__!} 从. ,
ノ, イ ヽ、ヘ弋゙ツ 〃 ̄ `ソ'^ ヽ、 ヘ ちゃ〜んと仲間になったし
〆´ ノ ` ,"" :i "" ./ ヾ-ゝ
,ノ,-彳 , 、 _ゝ、 ー ‐ ィ" ヾヽ、. 今日から やる夫さんのこと 「ハニー」 って呼ぶのっ!
'´彡/, / 、 ̄7/ゝ.....‐ ヘ t─‐‐-、 ヾヽ `
// i ヽ// ! ""/ 〉ナ ', ヘ ヽ
ノイ, イ' |. // ̄ヽ /, ‐ /∧゙, i ', ヘ よろしくね、ハニー ♥
メ´ / l. V/ . 「V ム.゙, Vi i ヾj
/ l. l 厂 兀`ー<┤!// \ヘ 'l ',
l| ∧ )⌒^`ーH_{ !」ノ/ .斤 'l i i
!イ ハ. i. ! ゝ ~ く }. i. ハ |
!/ l i ', \ ` 、. V l|
'j ヤハ. \ _,,,....,,,_ ,ゝ `ヽ',
| 'j .! ツ= \ .i
| ヤ  ̄ {ゝ、 _.ノ
| :廴三__==‐ヘ
ヘ |_ ! _,-_'=ヾ^ヽ
∧i |さ '⌒`Y。〈0 )ツ‐ヘ
/:::::::l |'弌二ノー‐''可__」
P:::=| |::::|::::::::|:::::::::::::::::::::::::゚',
| `ー=:l |::::|::::::::|:::::::::::─ ̄:::::::i
___
/ \
/ノ \ \
/ (●) (●.) \
ハ、ハニー!? .| (__人__) .u |
\ `⌒ ´ /
ノ \
/´ ヽ
135 :◆vsQyY1yD2Q
, 、
__γ´/ 丿ヽ
ィ」 ⌒  ̄\
/ | 卜、 \lx
.// t | | ー\\.| | l |
// l/\t \○ \| | l |
|/l 乂{○  ̄ ⊂⊃l /゙Y
もしかして…… /八 \ {⊂⊃ // ノ
jノ Tナl` 厂
私が決断するの待ってた? ーヘ、 、_,、_, ノ
` ー-|___」イ
,ノ} l|ーァァ― 、
../ ̄l「 〃 l| 〃 |
(⌒ +
+ _>──- 、
/ \
/ ′/ ||ヽ ヽ
.И ∧/ |ノ\|\ ヽ ヽ|
ノl/|,/ -ー ‐- iハメ うんっ!
ン (6 ''' iー1 ''ハく
ソr' ,ンi,- ゝ' -/ /乂+ めぐるなら こうするって思ってたの!
爻 〆 /-―´( / メ
+ ノ,く_勹 、_ ハ ゝ
ン ゞ_-=ニ⌒ヽ ノ
`ムゞ廴∠( ⌒ゞ) +
./ / \ ヽ
(_(ヽ !_,ノ
/.-‐ /⌒\ ―-、 ヽ
/ / \ }
/ | \ : l
/ ∧ | V.:l
,′ | ∧ l l\ \ V'
| :! :l |_人ヽ. l、__\ \ l | |
', | lハ| __ \、 l _\l\トl :|/
`! l| 彡≡ミ \| ィ≡≡ミy1: : /l
流石、美希たん……。 、 |ハ u l: : /.ノ
\lゝl l ハ:/〈_
/ | ::\ /j/ l .:.:/`ヘ、
/ | : ::| >、 (二ニつ . ´ / .:/ \
/ | \::| >-‐< / .:/ ヽ
136 :◆vsQyY1yD2Q
r 、 )ヽ
{{´「l γ ´/ 丿ヽ
ヽ.|ヽ /⌒ \ -――-、 ) }
l l l 」 \´
ヽ \ /´ \ 卜、\\ ヽ
ヽ \ / | /ー\ l / ー\! | }
ヽ //ハ | N―ァ \l ̄ ̄ |./」
∨///\ 人 | /r ァ  ̄l /´ |⌒l
でもでも! V//// \ >r V l ! ノ
\/////\. l⌒l 、 l 厂
それなら \/////,\ ルヘ \ ノ /
私だって負けないよーっ! \///,{}/人_ > _/
\///] ] \ 〕 L、/⌒\
\」 」 r≠´ - //\  ̄/7
今日から やる夫さんのこと [ [ l/ ∧ゝ二// l/ / 「
└[ / rrYzzイ |/ r‐く
「お兄ちゃん」 って呼びますっ!! ∨ [ [o ] ] |r‐'///,\
l [ [ ] ] l^\/////\
| [ [o ] ] / \/////\
| ヽ [ [ ] ] / \/////\
| `[ [o] ] l \/////\
/ [ [ ] ] } \////^\
\ _」]o[_{_/ヘ ̄「1{ \/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
」_[ ̄口 ̄] |/| | |卜 丶 __, 二つ´ ̄
____ ,
/ \ て_
/ u ノ \ そ
/ u (●) \ (
| (__人__)| ナンデスト!?
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
137 :◆vsQyY1yD2Q
, 、
γ´/ 丿ヽ
-‐ /⌒\ ―-、)
/ | \
/ | ト、 ヽ
/ | /l |ー\ l l
l ム{´_\ | __ \l| !
ヽ| |ーt=テ' \l t=テーl /
ダメかな? rr个x l /l/ /l/ ノノ{
|ハ/` ート ∧ !
|V \ lゝ. ヘ イ:::| |
lハ |::::|>〈`ヽ < /ヘ/ |
Vい l::::| } | /゙) _/}_,|
\} V \ / ̄`!/ /./
| /´ ̄.ハ ⌒リ イ´
人___}」r-‐' 人
____
/ \
/ _ノ ヽ_ \
/ (⌒) (⌒) \
| (__人__) | ……いや、そんな事はねーお。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 可愛い妹が出来て、やる夫も嬉しいお。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | ビックリしたけど。
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
138 :◆vsQyY1yD2Q
_,. -────- 、 ,)\
/ ヽ.r‐/⌒\ ̄ ̄ ̄` ´、ノ iヽ
/ , --、 , --、. l./ ヾ ノ .}
/ _ / V ∧ ヽ ',,ノ
/ /´ `ヽ /´ `ヽ |仏 /ー∨ l }
,′( ● l l ● } '.,|=、V __ ∨ |. ,' やったぁ!
; ヽ_ ノ ヽ _ノ / ' ⌒リ / ./
{ ''"⌒( i )'⌒"' l }ーァ ∠ イ´} / お兄ちゃん、だーいすきっ ♥
', ` ─'^ー - ´ ∧ ー' , ー―┴く
ヽ、 フ'´ ̄`ヽ―-、 /
,> __ _ _ _ _ , -'" .l \{
/ , -'"  ̄ .| `!
/ / ___ /-、 |
r−- 、/``ー‐- ,,
ノ l `丶、
/ l i ヽ
/ / /| |! |、 ゙:、! ゙、
/ l. l_ | lハ L_ ゙:,j l
/ / i |'´ |:l .| ゙、{ ヽ` 、!. |
/ イ i.ハ.| l :、| ヾ `、 i l |
!/ l |ハイニ=Vヽ{./ z=:、 ト、 | | .|
|! ゙:、 l!(!'" ̄ 厂!  ̄`ソ!ハ.|/ .l
\|.|.ト、ー''" ー `ー'' ィ,'::リ| l
めでたし めでたし、ですね。 |l :::`::.,ュ、 - ヒ、:./ l:| |
| i.レ'゛j'′ / `/ !:l. |
λ ゙! l´ ̄,/ / /、:! l
'ハ ト、| ,/ ,/ /'" !l. l.
':| ヽ.トミミ| /ノl / |::. ゙、
./ノ ソヽ\/彡l/ {::i:. ヽ
/ ゙:、 ,!´木゙`{ |::l;::. ゙:,
/ .:::::仁二ニ| ,:{ 仁¬‐-r':::::i;:::. i
i ..:::::/F┬―{ノ:|゙:、辷三ニ!:::::::::ト、 .|
゙:、::(/:::/| || ゙/ / |:::::::::::l jノ
139 :◆vsQyY1yD2Q
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ. ところで、ちょっと いいですか?
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" この精華君の職業欄にある
\,'l.. "':::;;;'''"" i''
"l,::..:... ....:::l 「職人」 なんですが……。
l:::...::.. -‐ - ""''' ..:.::/l
'lヽ、.:::... "" ...::..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::;,,:::::::;;,,::::::;ii;,:::::'":::::::::::;;::,;::::::::::::;;::i;iii::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::
,. - ‐ ' '' "~`ヽ
/ ,ィ __. \
./Y ノ , '",.、\ 、. ヽ
/= ト、< \ \! Vフ ', __
,. -‐く _」.l liヽ ヽ._, - ` /7 rヽ |/´ ̄ /
////, `ー- 、__ , '"/// L. _ /!- ─'-‐- 、
.レ レ1 //7ヽ、 | l `!i ------ 、‐く ノ\ ____/
.レレ レ'. ○l/V 、___ ,,.. ヾノ⌒i
あ……やっぱり、問題がありますか? .r‐ ' _ノヽ ○ /_ノ j
V ( (´,/\ _ ,. イ ヽヽ ヽ
,. -─ 、-、- ァォヘr --─ { ,ノハ ノ ノ /
/ -ヽ〉 | /-ヘ -‐ '"´`ヽ 〉ハリノ
i. j レ'"´ __,. >、
{ j ヘ、 _,,. -ァ '"´ , '"__ iヽ
〉、こ二ソヘ //,.へ/ | {<. 「 〓 | }
140 :◆vsQyY1yD2Q
、;."`;: .:..――――
;":::::::::::::::::ヾ::::::::::: \
:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::: ;―i いえ、これは 「自称」 なので問題ありませんが
::::::::::::::::r^i::::::i^i_:::: / l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/ ..:::|. ダーマが授ける職業の加護に
:::::rヽ∨ i_/ //;イ .::::::::|
:::::::\Dahma//:::i .:::::::::| そのようなものは無いと言う事を、ご理解いただきたい。
::::::::::::> † :〈::::::: | .:::::::::|
:::::::::/>―<i ::: | ....::::::::::|
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .::::::::::|
____
/ \
/─ ─ \
それじゃ、「職人」 は ./ (●) (●) \
| (__人__) |
職業として認められないのかお? \ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
141 :◆vsQyY1yD2Q
「冒険者の職業」 と言う意味であれば
その通りです。
確かに、職人としての技術は、旅をする上で役に立つでしょう。
皆さんは馬車をお持ちのようですから尚更です。
,,..,、、、,,,
,ケ.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ゞ、
イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ト
__ ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、_ _____ ___
_____,ィ ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:◯.:..:.:.:◯:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: -
'ー -、、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィ´ ̄
``''ー -、,!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:√
ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:†.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
しかし、それは冒険者としての力ですか?
精華君、君は
「職人」 の技を以て戦っていますか?
142 :◆vsQyY1yD2Q
l! |! .l! l!
||..||..||..||
、||,,||、!!_||
ミ::||::||::||::||了
そもそも、ダーマの歴史は .彡:||::||::||::||::キ
_,..ィ::::::::||::||::||〇:::ト、
古代文明、ムー帝国が滅び ../ :::::::::::||::||::||::||:::::::::≧ト、
',r'´`ヾミ::::::::::::!!ー|=j、||::::::::::::::::::;'\
精霊神様が新天地へと 〉 ヾ:::::r||-lj^l「 j:::::;'゙゙゙゙゙"" 〉
旅立った頃まで遡ります。 ト、`ヽ 从`. : . : /〉;' r'´ - リ
l ヽ 〉、__,./::::/ /
| 冫─‐‐ヤ' /
|.. }o> | !
|l |o, ト、 ,イ
ill. |o> :!ヽ /. :|
|lll. |o> ノ、} /. :..ノ 当時の人間には
illll、 弋 /'. : . :}. モンスターに抗うだけの力が無かった。
}llト、__ , , ヽ、_ ノ. : . . ,ノ、
ノlll}`ー - ‐ '{///∧ _ _,.- ' 、 エルフやホビットに比べ
/ .llll|`ー ゙'' !////∧ ∨ あまりにも非力過ぎたのです。
/ ゙/| |/////∧ ∨
/ //| |//////∧ ∨
/ ///,! .j////////\ ∨
/ //////| ,o|'//////////\ ∨
/ ///////| .o|へ.//////////\ ∨
/ /.:////////| .o| \/////////∧ ∨
/ /.:://////////,| .o| \////////,| ∨
/ /.::::////////////∧ .o| \//////,| ∨
/ /.::::::/,///////////// }三三,ィイ. \////,| ∨
/ /.:::::::////////////// ト、___ 冫 \//,| ∨
143 :◆vsQyY1yD2Q
一部の人々は、力を得ようと努力していました。
しかし、人間達が力を身に着けるまで待つのは、あまりにも時間が掛かり過ぎる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_,, - t 、_
_γ'´ ,/::::::`ー- 、, _, -
. , - '´ ``─- 、,.. -──‐ヽ,, ., - ' , -─−く
., /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..,ヽ, , - ' ,........=メ_..., -::::'"´
..\.. _ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:::::li::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ, , '´ ........::_,-;;;;':_::_::::__
_::::::ヾ ヽ-、_. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........rー ┬ ー,::.:.:.::.:::::::::.:.:.:.:.:.:i _. - ´.....::::::_,,-‐゛-;;;;_..,, -―r‐'
.、.. _::::::::::::....ヾ - 、 _., ノij:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::゙ ̄l!i ̄::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:| _,, - ' ....:::::::::__;;;_ヾ;__ャ--- '´
,..__,===、_ γ /________ノ |__::::::::::::::::::::!:.:.:.γ‐-、__, -‐ ´.....::::::::::;;;_メ;;;_, --―_メ
`ー、| γi|´ _ , - 、 i |l::i ! `二─-、_ノ__.. !::r- ii ____-二__, ----ノ
ヾ_/il γj i i,iγ i i ヾ|i::! i γr-ヾ γヾ、 `ヽ:::- jiト-'"~  ̄"
lヾ' ,... ,ゝ'ソ iヾ- ノl i | ! i i、 ソi l ii::::il :i:::|:_, -'
|_!___ゞ__,, ` - ' |;:: ヾ=ノ ヾメ. ノl
/ Τ ll ゙,二-_、 ___l|/,. _,._ィr-‐弌 ̄ヾ-―<,_
/ / |l ト"l. ̄l丁ヾ l::Ti ̄ ッ==,-、ゞ;;::ヾ \;;ヽ.,
. / / ;;ハ, il lrノj ! ヾ::l !rソi li "'ヾ, \ ヽ;,ヽ. ならば、私が
. /メ. :lγlヾi ー‐' `ヽ ヾメ,ク ヘ、 ト、.. |\ヽ
l ヾ /:ト i ` , / l li;: !|ヾ: | ヾi. ルビス様に代わり
l, ;:::\:i ヽ <l /'´ ト|ri l:: | ,/l
l ::::ヾヽ -ゝ ____ / - ' :::: |/::::レヾ|,. 努力する人々の
ヾ ::::ヽ;::\;:\ ./ ヽ::::::::::::::::::::i |. 助けとなりましょう。
\;:::::::\:::ヾ::|\ , へ::::::::ヾ ::::::::::::;! |i
. ___ ヾ,;::::::ヽ;:::|.:::::ヽ、 /|:::::::::ヽ::::::|i:::::::::::::/ , ji
, ' ´ _ヽ-,、`-、_,メ:::::::::::: `:. ―‐ ´ i |、::::::::::::\l::::::/;/ /i /
/ , -. ' ´ _,ノ  ̄ヾ、 ヽ:::::::::::::::: / |、:::\:::::::::|:::::|/::. // /
/ , ' ´ ___ -' γ- 、,j:\___::::::::::::... / |、 ヾ;:::\ |:::|i::::i /
. ├' ._, ' ´ _ゞ;::::::ヽ、::ヽ,  ̄ ̄`─ 、, |_=、 \:::ヽ-l::::|! 人
/.r ' _, -‐ ' `ヾ_:::::::ヾ;:!、 ヽ-''` == 、ー-j、ノ:::ヽ
/ _ - ´ `|Τノr ',二` ─- 、_ ``ヾヽ-、,,ヽ、:: ヽ
... _, -´ l |::::| γ ヽ ̄ ̄`ー`= 、 \::::\,,ヽ, \ ダーマの精霊
|._,∠ | |/ ./ヾl゙ヾ ヽノ | `ヾ、-―、_ ヾ_:::::ヽ_!ヾ, ヽ ワルキューレ
l | /:.:.: |:::ト- -- ,<、_____ ! l _ _jヽr=ナヾ::゙ij ヾ, 'i ( ワルキューレの伝説 )
| / ,/ .:.:.:.:|:::|/ ,,._..ヽ,::::::::::::::"` -|rヾ i r -、i |,._.::::ヾ、il:::l l|
l / /:.:.:.:.:.:./ヾi il ノ l:::.;;;;;::: | i ト-ヒリ, ヽ ヽ, \::l |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこで、慈悲深い一人の精霊が この地と同化し
人々に力を お貸し下さる事になったのです。
144 :◆vsQyY1yD2Q
从 ヽ / ミ,',',',',',','刈
メメ ,ィ '二 ヽ 、 l l ,ィ'ニ二こ入 ヽ!,',',',',','N
刈〃 ´,ィ ´`ーこュ,.八 ,,〃,ィ' ̄`'ヽ、 .ヽ!,',',',',刈
/ ヽ ,r==t、/ ヽ ヘ,',',',','IV
r==l lィl⌒ト l l==t!,',',',','ト`. 分かりますか?
./ ハ / l l .ヽ .ノ l,',',','从
ヽ ____ノ l l__l l `ー弋く" l,',ィ1'` 今でこそ、「冒険者の聖地」 と呼ばれていますが
l / l ヽ .l ヽヽ Y,r1|
メ l/ l .ヽl ヽ \ミ l/ .l !
刈 、. ! > ヽ ヽj メ/ 本来、ダーマ神殿とは
.l刈 ` - - ' ヽ .l //
..l刈:, ,ィ ,;刈//. モンスターの脅威から世界を守るための
. 川 `ー--- ────一 ' "´ 川ノ!
`ヽ川 川メl/ 力を授かる聖地なのです。
l ヽ川 ` ー ─ 一 '´ i川/ l
l .弌川 川川メ" .l
l. ___守川川川川川川川川川メ--、 l
, - '´ `:弌川川川川川川川メ x ` '-、
l `下川川川川刈メ" / ` '-、
, -───-- 、_
/ / ,、 \/L. `ヽ、
/ r-┘ 〈 〉 __ ∠ ヽ \
// ニr─-- 、/,-┐| -二 '、 ヽ
|ハ>ヘ く> 二─┴-- 、 ヽ 〉
/ く < ,ィ7ハ{ _,ィ云弌¨`ヽ l |
| ∠l7土_ヽ`′ f{ヒr }「` ミy=、L_
! イ トr{ヒハ ゞ- '′ /イr ト、`丶
職人の本分は 个l | 八ゞ-'′ } u .// フ ハ ヾ `、
ハ{^Yト- ヽ` { ニイ| ハ- ゝ´
戦う事ではないと言う事ですか……。 .lハVヘ r-─、 爪 l| ヘ \
/ /ーヘ イソ リ ハ リ }
〈 / /ソ >、 ' .l乂,リ{ {人リノ
)乂 {小ミヾハハ}> -‐ ´ |ヾ "
/| /\
145 :◆vsQyY1yD2Q
, ―- _,「` ー‐- _
/: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、
/: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ',
. l./ ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :',
/. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , !
. / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :!
/: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :|
,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :! ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :! 「錬金術師」 が
l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l. 冒険者の職業として
ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:! 認められていないのも
ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l
,'.:〉! ヽ V ,/ o ヽヽゥ 〉: : l/ l!. 同じ理由なのでしょうね。
,':/.:,ヽ )` tz---t '' 7'" } `ヽ : : ',
//.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.| l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :',
//.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ { ,. ,., 彡!' !:ヽ :',
/.: .: / ` 、 ``ミ!:.l. ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ
/: .: .: .: ! ヽ __}ヽ! ,!/‐'" l |: : : :\ヽ
/: : .: .: .: :| lヾ.! l | { ! : : : : : ` ',
,.-―,>‐ト<´ ̄``7‐ ''''' ヽ、
/ /'´.! ヽ弋' ' ヽ-―‐- 、
,' / /ヽ「ヽ-ー' , `ヽ ',
あれ? それじゃ、美希は? __,,,,,..... -' / 、 , ハ , ', !
'イ ,l 〉< ! _/,..∠´ i ! !
盗賊と商人は分かるわ。 __..... -‐' ヽ / レ' 弋/ ヾ,イ , l l
戦士や武闘家には出来ない -― '"/ .i' l ! 0 0 l ト、/ ` ,イ
戦い方があるもの。 ヽ 、ー┐ '、 ! ' 、 , ト ' ! '、
`` ヽ 、 _∠ヽl ' ' u ,.. ィ' , !
でも、遊び人はどうなのよ? /,ヽ、 ‐- 、 , イ,..ィ‐ 、 |ヽ、l
ヽ 、 l// _ !ー‐r―' /! ! ヽ / '
`` ー- 、 / .レ' T /イ ヽ、/ .l l l `レ'
ヽ,' l ' / !,l l
146 :◆vsQyY1yD2Q
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ ああ、それは 旅芸人などが
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/ モンスターから身を守るための技が
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /"
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i'' 戦闘技術の一つとしてダーマに認められたのです。
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l やはり、他の職業では真似出来ない特殊な技だと
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l 認められたと言う事でしょうね。
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
f´ ̄`
, <´ ̄  ̄ ` 、
/ ヽ
〃 /l i、 ヽ
{ / ヽ {ヾ、 ヽ、 i i
l |/丕_ \! >―=ゝノ |
.| r´ィ´rォ、 ,ェァォヽ i |
/ r | ト弋ン ゞツ ノ lぅ {
へ〜、そうだったんだ。 / ゞi , /ノ ヽ、
/ ゙∧ / _\
 ̄7' \ (⌒) / \ ̄
∠, >r ィ \
ノ , | | <´
/ ノ ゙< ヽ ̄
 ̄/ > f´|゚o o゚ }`r<. \
/ ,r ´ l:::| O O ,|:::l `ヽ |
/ / l:::| MIKI |:::l i ゝ
147 :◆vsQyY1yD2Q
ゝ/ -―― /⌒\ \
./ / | ヽ
{ ./ | \ }
!./ / , ハ V
',| / / /l / / l |
l /´ ̄/ /ノ/ //、| / l |
∧ | ̄'´ _ / / j/l l/
l `ト| ーヒfテ  ̄ _ / / いや、美希たんが
\_l , , ヒfテー/ /
∧ , ' '∠ イノ. そう言う反応してどうすんの。
/マ 〈ヘ、r― 、 /ー'
/ | \ \ ー―っ '´
 ̄ | \ \ノトr-‐<´
l \/ヘ.| |\
γ⌒ヽ、
‖,,,,,,,,,,__
, '´ `ヽ、
/ ヽ
/ , .∧ .、 ヽ `、
/:::::l l /八 从 八 、 丶
l::::::l l∨ _ヽ、、ヽ、N ハ l. ..l
l::从└゜´ ` ` ` `ヽキ l
ん〜…… .ノ ノl ー--‐' ー--‐ ∧ .l
/ 乂゛ 、 ./ ノヽ`、
アリアハンで習ったような気もするけど ∠ / !. ___ __ /' ミ丶ヽ
寝てたから。 / `.、 ` ー ' ,∧ ヽ、
∠τ , η-、 _ _ ,_-_',、_ -、丶
/_ノ }' ,' ,' ,'γn「ヽヽヽ ヽ
 ̄ / _)、 ∨ 〉 ヽ‐ヽ
/, -‐ ´ ∧ ‖ /丶- 、_ ヘ
/ / l 〉 ∧ 〈人 丶\
/l ,⊥' /'ヘ VL lハ`
/∧ 〃' /==ヘ ヘ=, ∧ l
リ/ i (/ ハ Λ ヘ } { l リ
/ ∧ / .ハ ∨,∧ ∨ .ll l
148 :◆vsQyY1yD2Q
___
/ ヽ、_ \
それってつまり /(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒:::: \
「その職業ならではの技」 って認められたら .| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
新職業として認可されるって事かお? ゝ ノ
/ /
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦
〃彡-_ ,-__ヽ≡_−ヾミ{_ ト\、!
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , !
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-|
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z!. そうなりますね。
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' ! 先日の話ですが
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i. 「農夫」 を認可しろと言う 異界の勇者が現れましたよ。
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉" 異界の勇者は、実に探求心旺盛ですね。
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐'
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
ヽ  ̄ ´ \ \.
149 :◆vsQyY1yD2Q
_,. ---ァ‐_ニニ=ー
,. '´::::::::,r':/:::::::::::``丶、
, - '::ー--::::!:/::::::::::::::::::::::::`丶丶、
,:'...:.: ..::: .:: .:::::ヾ::::::、::. :. :::::::::U:.. :ヽヾ:、
. /::::::::::::::::..:.: .: ::.:.::.::...::.\::::.. ::. :.:丶:::.ヽ \
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::',::',、::、::ヽ::::: ::::.:..::..\::', `
l:::::::::::::U:::::|:::::::::::!::リ、ヽヽ:',、ヽ:::::::::::ヽ:::ヽヽ',
|::::::::::::::::::::::!::::::::/!/ ヽヽ ヾヽ,rヽ:::::',:::::::ヽヽヽ
.l:::::::::::!:::::::::|::::://'_ヽ` ヾ、 ヽ_ィ=、!、::::!::::ト、ト:',
. ',:::::r'l::::::::::!ノイ_____,,` ` ´___,, |:::',::ト、:! lハi の、農夫って……。
. 〉::{ !:::::::::ヽ ~'~、、、 `~、、l::/|::! ヾ、
'/|::ヽ',::::::::!:ヽU、 ヽ イ:', l:! それ、認められるんですか?
Wヾ',::::::ヽ:ヽ`゙` ´ /::、ヽl、
|、ヽ::::ヽ、ヽ、 ‘ イ:::::::::',ヾ``
ノ ヽlヽ:::ヽヾ:、`` ;ー´ ヽ',ヽ:::::! ヽ
/`丶ヽ `ヾ:、 ``/ヽ、 リ ヽ::!
/::::::::::::::`丶、 〃、 ソ
'´,. ---- 、::::::::::::``ートト、ヽ、
:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| | ヽ_/ Yー─く
:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |ト、 }i ,l' !
:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |_入 /}} {__.'´
 ̄Zミ三ミ>==≠=-- V/彡\\_ _ _ ノ .|:|
. Σニ=-r≧^ミミミi;;杉彳≠''^゛彡ム\____ノ::|
,ィ彡三ミ 、 ,; {三ミミ Lzzzzzzz|
X⌒Vイ-==x、 } {'' ,,x==- 彡┌──┘ | ̄
現在、認可の方向で話が進んでいます。. .::::V)人 Y ⌒ヾミ}}={に〃⌒ヽ /イ| ---t-┘
:::::::V トli }}=≠={{ li/!゚レ| |
:::::::::',:::| ゝ ___ノ | | ゝ ___ノ ,'∠| |
「クワ攻撃」 に 「カマ攻撃」 :::::::::::ト|l;;;,, | | ,,;;, {:: /| |::\
:::::i:::::|ハ r,,、__ヽ| |ノ___,,ィ ノ/:/: | |::::::::\
極め付けの 「イネカリ斬り」!. :::::l:::::i::::::ヾ\+-+.-+-+-+r' 〃/:::::| |:::::::::::: \
::::::::::::ヽ::r---===≦ ̄_ /______|__________!___;;;\__
名前の由来は、よく分かりませんでしたが `ーv--人,r--、 Y|| i
あれは 皆さんにも お見せしたかった!! .i { i_,,ノ.|| |
| | |::::| |.」| |______________
{ { |::::| |___ノ:::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ i Y |_|:::::\ : ::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::
__ ' 、 /:::::::::::: \::::::::::: | |::::::::::::::::::::::::::::::::::/
150 :◆vsQyY1yD2Q
____
/:::::::::: u\
/:::::::::\ 三. /\ ゴクリ…
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | た、確かに、それは見てみたかったお!
\:::::::::: ` ⌒´ ,/
ノ::::::::::u \
. /:::::::::::::::: u ヽ
, 、
__γ´/ 丿ヽ
_ ィ」 ⌒  ̄\. ┏━┓
((⌒)) / | 卜、 \lx ┏┛
[「 // t | | ー\\.| | l |・
° // l/\t \○ \| | l |
|/l 乂{○  ̄ ⊂⊃l /゙Y
/八 \ {⊂⊃ // ノ
お兄ちゃん、どうしたの? jノ Tナl` 厂 ,ィ===x
ーヘ、 、_,、_, ノ (( _))
┏━┓ ` ー-|___」イ [「´
┏┛ ,ノ} l|ーァァ― 、o
・ / ̄l「 〃 l| 〃 |
━┓ NVVVV\
┏┛ ,,,,,,,,, 彡 \ゝゝゝゝ\
・ __ノノノノ""ノルゝ ノノノルノノ゛ヾヽて ━┓
Z ノノノノ 〆 ―\ ノノハレ ― ノヾ` ┏┛
> ≡く .メ ノ (● イノ§(●) \ iヾ. ・
Z ≡ゝノ ル (●) __) (⌒ (●) /ノ
 ̄てノノル (__/  ̄ヽ__) / 俺らの知らないDQに、何かあるんスかね?
レ§ゝ 彡 ___/ノ§
レノル \ / \ルレヽ
/| ´ |
151 :◆vsQyY1yD2Q
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | ところで、新しい職業の認定って どうやるんだお?
. | (__ノ ̄ /
. | / 精霊が決めるのかお?
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ
いえ、その前に 我々ダーマ神官が i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
認可するに相応しいかどうかを判断します。 \ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /"
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
先程の 「農夫」 は "l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l
現在、この段階にあると言う事ですね。 l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::;,,:::::::;;,,::::::;ii;,:::::'":::::::::::;;::,;::::::::::::;;::i;iii::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::
152 :◆vsQyY1yD2Q
その後、我々により 認可に相応しいと判断された職業は
ダーマの地下にある祭壇で、その技を精霊に披露するのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::::::::| | | | | |::::: :::::::::: || | | ||:::::::::::: .:::::::::::::::::::::::: .::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | ||:::::: .::::::| | | | | |:::::::::
:.:.:.:.:.:| | | | | |.:.:.:. .:.:. :.:|| | | ||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: || | | || .::.:.:.:.:.:| | | | | |.:.:.:.:.
:::: : : | | | | | |::::.: : : : : || | | ||: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|| | | ||: : : .:.:: | | | | | |: : :::
:..: : : | | | | | |:::.: : : : || | | || : : : : : : . . . . : : : : : : : : || | | || : : : .::| | | | | |: : ::::
: . :. | | | | | |.. .. . . . .|| | | ||. . . . . . . . . || | | || . . . ..:| | | | | |. . . .
:. . . | | | | | | || | | || || | | || | | | | | | . .
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
l l l | | | l | | || || | | l | | | | l l
.l l l | l l| |l l .l l '
. ' l | .; .;
;:. l .)'ゝ; )'ゝ; ;:.
::ノソ:. .:( .): .:( .): ::ノソ:
:)' て:.. riェェェiュ riェェェiュ .:)' て:..
::( ): └回┘ _____________ └回┘ ::( ):
.. [[匚囗二]] .| | /7\_|_.||三三三三三三||-</ニ∧ .| | [[匚囗二]]
└L凵」┘ | | ./7_/-< ||;三三三三三三||_〉-<Α | | └L凵」┘
| |:| __r土'ュ/7_;l_匚||;三三三三三三 ||_]_〈_r土'ュ__ | |:|
| l:| ∧/:::l ..:| ......::;| |ニlニニニlニニニニニニlニ| | :|__,/ヽ∧ | |:|
| |:| .∧/ ̄\;;;;;;√ ̄`7| |;;二二工二工二二工二二| |::...;/ \ヽ∧ | |:|
┌┴┴┐ ∧/ .::/ ....ヽ .:/ | |-┴┬┴-ー┬┴ー┬┴ー| | ̄\ ...,.,.;;;/ ̄┌┴┴┐
 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄
 ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、精霊に認められると 精霊の灯火が点き
正式にダーマの新職業として認定されます。
153 :◆vsQyY1yD2Q
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦
〃彡-_ ,-__ヽ≡_−ヾミ{_ ト\、!
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , !
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-|
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z! もし、皆さんが 新職業の認可を目指すのであれば
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' !
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i 貴方達の内の誰かが
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉" 祭壇で技を披露する事になるかも知れませんね。
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐'
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
ヽ  ̄ ´ \ \.
154 :◆vsQyY1yD2Q
,' ,. ---- 、;ニ',.''─- 、 i,
,. 、, !ヽ、_ ,. '´ -、:,'´,.. `ヽ、ノ,! ,. 、
,. '´ `ヾ、/ '´ ヽノ'´ `ヽ、
,:'-;:イ´ ./, ,: ,: /゙`ヽ''"ヽ .:;. ヽ. 、. ヽ
/'/ .:::::i;' .;i:. :i';:! !;イ:. .:: ヽ:.. ヽヽ`、
/ ..:::::::;' . ::. :l '!,.::|,,ヽ-' ヽ、',,,i::: .::;イ:.:: l !:::. ヽ ヾ、
,' .::::::::::! :::. ::::.|-',ヽi,;:.: ,.イ;:ノ`ソ;ィ:: !;::::::. ;. l
!,| :::::::::/!:ト;::. ::;ゞイラ::;i゙' イ;:ニズメ;ノ:: .:. .ノ:::::::::. ,!. !
l'ヽ ::::::::l ヽ!ヽ::.::ヽゞ-‐' i:. 'ー-ソ;ノ;::::::;ィ'i:::::::::: ノ'l ! ……精華さんも挑戦してみます?
' ヽ ::::::| ` ,!`; 、:ヽ、 |::: ,:'ィ:';:::ノリ .|::::::: / '
. ヽ ::::::| ,.ィ'ッ', :::ヽ、 ' ,ィ: 、| |::::: i 職人ならではの戦闘技術。
l :::::::l ,ノ.ィ :::::l、 ,:='=:、 ´/: .::.ヾ l::: l
| ::::;::l ´ ヽ lヾ、':;、.  ̄ ̄ ,. ィソ:./!.;!` l::: |
| ::::|ヾ、 ヾ、 |‐.ニ`丶、__,.,.::'ニ'´|:/ レ ,':::: |
,' .: .::::| ヽ | ト、'i | i",ィ |´ /;::;::. . |
/ .:::.:::::| ,..r'ヽ、 <〈,| | |ヽ> ,.ィ‐、 i;'レ'l::: ::. !,|
,ノ,ィ::;:::::::::::| ,. -' ´ `丶゙LLl,-‐'´ `ヽ、 |:::.::::. |ヽ',
_,..ィ"'/:::;:- ' ´ / ヽ `丶 、 .l ヽ
,. -' ´ ,. -‐''"ヽ, / ヽ ,.、 `丶 、
i'! ,.-' / ト、 / ヽ / `丶、 `i
, -'''"  ̄"'- 、
/ , '",.、/ ̄人\
./ノ , '",.、\. .(__;) ヽ __
論.liヽ ヽ._, - ` /ヽ |/´ ̄ /
//,/`ー- 、__ , '"/ ._ /!- ─'-‐- 、
レ1 //ノ `ヽ---‐く ノ\ ____/
……考えておきます。 レ!小l━ ━从彡/~)
ノ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /_ノ、
(ハ /⌒l,、 __, イ|ァリノハノ
./ /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
155 :◆vsQyY1yD2Q
ィ斗示ャ、ュイ彡ヘ,_
=≧トkキ刈イリY/ィイミキ、
xミk`ゞ'゙゛イ"'''´´彡ィ=≧'
. /'7'7 {≧ =kム
/ / ノ }ミx ___, 、__ i≦ミ
i メ---k,_.γ⌒ヽ γ⌒ヽ_ゝミ′
| i /⌒´ー{i リ^{ }i´〈. }
\_丿 i.゙ ==ィ′ ゙ ==彳 /丿 さて、これで手続きは終了ですね。
ノ.、 、__, ト、.ノ゙ミ
ヽ /;, i ,ィ===y、 ヽ !:〈. では、これから皆さんを 宿所の方に案内します。
} .i ゙;;,. ´ `ニ´ ` ;;丿: ヽ
.' | ヾ';:::,,,,,,,,,,;;:ィ´: : . 〉-.、
__メ、 ゙、"゙゙゙''´: : ' ////ハ
/7ヽ::::::} ,ハ: : _,イ//////入_
////7'′ ,イ///〉: : .r'7/////////,イ\
//// /////∧: : .|//////// /////7ヽ
/// ////////77´//////./////////ハ
// /////////{i|///// ////////////∧
/ /////////{i|////.///////////////∧
j´:ヽ、_ /´\___
ノ / , `ヽ、
/ / ,| |::: 、 ヽ、 ヘ、
ノ / / ,/| |:|:|::ヘ ヘ \i }
/ ,ィ / ⌒/ | | |:|⌒i \::: ヽj
あら? / / 7 / / / 、_ ヽ、{ ヽ|、_ヽ、 〉:::ハ
/ / / / ,/|/} ┃ H ┃ i∨ ,/`ヘ:::〉
. 加護の方は後回しですか? ヽ| | .| |::ヽj、_,ノ ヽ_,ノ|:::∨::: 〈 リ
ヽ|ヽ|::i::::、" __ " |::::|ノ:::::: \
|::|::|:::`>ー--‐<´|:: |::::i::::::: \
jノ::{`ヽヽ|-‐-/ ノ ノ、:::|:::::::::: \
156 :◆vsQyY1yD2Q
从 ヽ / ミ,',',',',',','刈
メメ ,ィ '二 ヽ 、 l l ,ィ'ニ二こ入 ヽ!,',',',',','N
刈〃 ´,ィ ´`ーこュ,.八 ,,〃,ィ' ̄`'ヽ、 .ヽ!,',',',',刈
/ ヽ ,r==t、/ ヽ ヘ,',',',','IV
r==l lィl⌒ト l l==t!,',',',','ト` 訓練は、相応の時間が掛かりますし
./ ハ / l l .ヽ .ノ l,',',','从
ヽ ____ノ l l__l l `ー弋く" l,',ィ1'` どの職業の加護を受けるかは重要な選択です。
l / l ヽ .l ヽヽ Y,r1|
メ l/ l .ヽl ヽ \ミ l/ .l ! ですから、まずは腰を落ち着けて下さい。
刈 、. ! > ヽ ヽj メ/
.l刈 ` - - ' ヽ .l //
..l刈:, ,ィ ,;刈// それから職業について詳しく説明をしますので
. 川 `ー--- ────一 ' "´ 川ノ!
`ヽ川 川メl/ どの加護を受けるかを決めるのは、それからです。
l ヽ川 ` ー ─ 一 '´ i川/ l
l .弌川 川川メ" .l
l. ___守川川川川川川川川川メ--、 l
, - '´ `:弌川川川川川川川メ x ` '-、
l `下川川川川刈メ" / ` '-、
. -―- 、
. ´ >-、
/ / ハ
/ . -‐ ァ ハ
' / 〈 l
l ∠. 、__ l l |
l ィ冬ミ f冬ミl ,'::::l
私達にとって .l /ヒノ ヒ:ノ | /:::/
一生に関わる問題だもの。 .l | l , | :/:::/
l | l. | /:::::{
それくらい慎重な方がいいわ。. .レ! ::\ ヒっ | :/::::::::廴_
|:::/ ヽ _ イ | /.::/ :: \
|/ ト-‐_´ |' / :::::::ヽ
∠. __/l :::::l
/ \卜、 :::|!
/ ヽ `v::ノi
157 :◆vsQyY1yD2Q
从 ヽ / ミ,',',',',',','刈
メメ ,ィ '二 ヽ 、 l l ,ィ'ニ二こ入 ヽ!,',',',',','N
刈〃 ´,ィ ´`ーこュ,.八 ,,〃,ィ',ニ,'ヽ、 .ヽ!,',',',',刈
/ ヽ ,r==t、/ /´ e `ヽヽ ヘ,',',',','IV
r==l lィl⌒ト l 廴___ノ l==t!,',',',','ト`
./ ハ / l l .ヽ 、.,_ ノ l,',',','从 楽しみにしていてください。
ヽ ____ノ l l__l l `ー弋く" l,',ィ1'`
l / l ヽ .l ヽヽ Y,r1|. ダーマは古き伝統にしがみ付くだけではないと言う事を
メ l/ l .ヽl ヽ \ミ l/ .l ! 皆さんは知る事になるでしょう。
刈 、. ! > ヽ ヽj メ/.
.l刈 ` - - ' ,ィ1 ヽ l //. フフフ……異界の知識をお持ちの方は
..l刈:, 弋ー--- ────一 ' "´ レ' ,;刈// 特に驚かれるかも知れませんね。
. 川 ヽ-┼十十十十十─十 ナメ 川ノ!
`ヽ川 `ー------------‐一’ 川メl/
l ヽ川 ` ー -- ─── -- 一 '´. i川/ l
l .弌川 川川メ" .l
l. ___守川川川川川川川川川メ--、 l
, - '´ `:弌川川川川川川川メ x ` '-、
l `下川川川川刈メ" / ` '-、
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
驚く以前に怖いんですけど。 : | (__人__) |:
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
NVVVVVVV 人
\ ( ゚Д゚)
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ │i||
レ!小§ (○) (○) | イ
レ § u (__人__) |ノ この場合、DQ3知らなくて正解なんだろうな……。
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |∞|
158 :◆vsQyY1yD2Q
__
,..:::'::´:::::::::::::`::::ヽ.、
,.::'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. ,.:':::::::::::::::::::::r─;::::::::::::::::::::::::ヽ
;'::::::::::::::l ̄ ̄  ̄ ゙̄l:::::::::::::::':,
. ;゙:::::::::::::::: ̄,ニ' ' ̄=ニ;::::::::::::::::::!
!::::::::::::::::;r'~ ,、 r. ,_ ヽ:::::::::::::::l )\
';::::::::::::::l {;;;フ ./,i i::::::::::::::;! .γ´/ 丿 ヽ
ヽ::::::::::::ヽ ,/:r'´ ノ::::::::::::;ノ . -‐ /⌒\ ―-、 )_
\::::::::::`':::::':::::::::`ー':´::::::::::::<. / | \
ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 'ー`、 / l ! | l \
`'-::、::::::::::::::::;:::- ' ´ / l /^ヘ l l\ ヽ
 ̄ ̄ l / / ∨⌒ \、 |, -\ l |
、l l yィ==、 \廴_, ヽ| l
.、. \ l〃 , '⌒ヾyチ /
r 、 / l l^ト / /
l \ l |. .! l lァー- 、_ _ノ. イ
ヽ .l | `八 、 / /-‐'
ヽ ', .l !. \ ー ' /
. ', . l | _ \ .ィ´
ヽ ',. ..,! l ./ \― 、 _,ノ:-`¨ _/
r‐ 、 } ー/ V´ 、 l | 、_ ̄ 丶ト、 _ _
l \ , / ∨二¨¨ヽ l | 丶 へ `l l⌒\
/ ー、 r=¬ーく \_ \ V l | | l \_
{  ̄ \\-  ̄ | ) V レ〜く⌒' 7^ ⌒_l⌒l_-L._ 〉
l 、__ \_ ̄`ト、 八_, |イ , -―-―-―-(_.◇._) /|、 //
ヽ 丶 ___厂 / Vヘj/ l.__.l `Y_/人_
rハ \ /l /_ノ l } }―< r }
{ {ト __, -‐ァ'´ノl / ! ( { / l 人{ } | ノ l ノ ノ
レヘ 丶二三二¨´ ノ∨ ゝ \y _ ノー冖^广 ト 、ノィイ l ノ⌒ \
///{\ / / }寸/ \/|`⌒´\ \
,. - ´ }' ` ‐ 、
, -‐ァ´ ` .`ヾ⌒ヽ
/ / ハ l___ ',: ',
. / / ーr― ナ´l: ´|ヽ ` i :l: |
l: / ./ | .∠._ !: ! >、 | :| |
| └┤ ノ!ノ,-、 `ヽ / '´r、ヾ/ヽ、 ト' | それじゃ、やる夫パーティが
/ |,.イ l| ヒrfj : ∨ : ヒrj :|! ./ !\ サポートメンバーを合わせて 11人。
/ _ ,-l、人 ヾン : : じ 人/⌒} 、_>
´ ̄ | { ヘ ' u / ノ :} ギャル夫パーティが 1人で。
. ヽ∧ /`ー弋 l ̄ l ノー'ヘ , ./
,_rv、 ` - 、_`ー’ , - '´ ヽ人ノ すいません、お手間を取らせちゃって。
,_l ! l l {┴ニ二ニ'ー}
l l | | :! , _ノ ヽ
l ! ! ! :|', ┐ ヾ、 ___, -イ ̄ ー-:、
. | ソ ./ \ / l
. | / ./ ヽ/ !
. | l <ハ> l !
! / |: 〉
_「`ー-- 〈 i! !: l
l `ー- -' ヽ 八 l !
_灸ヽヾヽi ヽ`´゙´´` r -,
,> ,r´ ̄`゙´ヅ´`´々, ´゙;,
彡;.゙ ヾ, ミ
.ミ . i! ,: =ニヽ、 ,r=ニ=;,. ゙;彡ソ
;`7/゙r‖ i|=|i´ `li,. ;彡>,
ハッハッハッ、構いませんよ。 .彡l ,:/ヾ _ _ _ノ .|l|.ヾ=,. _ ノヾ`ミソ
i!ヽヾ´  ̄ /∠_ヾ、  ̄ヽ` `;/!ミ
こう言う 冒険者達の .liゝ| |ソ |三|ヽゝ ヽヾ|/.:i
悲喜こもごもを見られるのも |l :.| ,r,r============y;7 ,i, y゙
ヾ.l/ ゙.`ー========―´ ゙ .lソ
ダーマ神官の楽しみの一つですから。 i// , .  ̄ ̄ ̄ ヾ、゙,!
ト、// /,. .il||!. ,. liヾ i!イ
,r┤ > 、i!ll|||||||lli!l.|l/.i!ト:、
,r ゙ y´゙ ̄ ̄トミー―゙ノ ̄ヾ:y,,| `ヽ、
,y¨ t´ i, i! `il `゙゙ヽ,
133 :◆vsQyY1yD2Q
: : :;:===x、: : : :|ー\: :l: : : : l ー\_:\: : :l: : : : : : :
: 〃 _ヾ、: :レ=ミ:x\l: : : :l 彡=ミx\:l: : : : : : :
: :l| / ヽヾ《/:¨ヽ ` \: : l /:¨ ヽ Yリ: :/: : : : :
: :l| l l | 《し人l \l l:::し人l }ナ:/: : : : : / と言う訳で、やる夫さん!
ヽ:}} | し' }}:`Yリ V::`Yリ /レ': : : : /
}} 〃ニ´ , `ニ´ /: : : : イ これから 改めて よろしくお願いしますっ!
}} ___{{___ ,、___,、  ̄ ̄「 /
-―{{ィ:'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ -――-、| /¨'\ _
〃 }} | / \
.〃 ,. =======《 l / /
〃´ }} 丿 / /
/ / | ヽ
/ / l l
, /-―― - ヽ l
| / __ ―‐-、ヽ. l
| l ,ィ≦==ミメ、 / _ | |
i l l ァ==ミメ」 ,'
! l :l ' ' ' , | / 私も、めぐるともども よろしくお願いします。
、 l : :| ヽ ' ' ' /|: /
l | l : :| r――-- 、 /.::l: / ふふっ、なんだか 今更って感じですね。
l | | :.:| \ }/ /.: : : /
、 _ ノ |/ハ :.|:\ ニ´ イ.:. : : /
\ / 从 :|:.:.: \ . イ.:.:.:.:|.: :/: /
`/ /.:.:.ヽ|.:/} 丶. __/ ├ 、.:.|.:/.::/
/ ;.:.:.:.:.:l/ 〈 |/ }:j/ |/、
__,/ l:.:.:.:.:.:{ ヽ / /.:.:.: \ __
/ { :.:.:.:.:.:ヽ \ / /:.:.:.:.:}: ヽ \
(ヽ三/) ))
___( i)))
/⌒ ⌒\ \
/(.●) (●.)\ )
確かに、今更だお。 / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
.| (⌒)|r┬-| |
これまで通り、みんな一緒だお! .,┌、-、!.~〈 `ー´ _/
| | | | __ヽ、 ./
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
134 :◆vsQyY1yD2Q
, -フ=─
( [_,,,-- ,,,_
/ヽ! ` ヽ
/ ヽ
. / , 、 ヘ
i .i ト 、 、 ヘ ',
i .i .i .ハ |ヽ ', ', i } ',
i { | / __',」 ヽ、 ヘヽ. ', .i .!. ',
/ィ.',∀´ ̄'j` ヾx.弋弋┼、|l , 変わる事はあるよ!
-─'7 .人',斤忝孑 ` ``__!} 从. ,
ノ, イ ヽ、ヘ弋゙ツ 〃 ̄ `ソ'^ ヽ、 ヘ ちゃ〜んと仲間になったし
〆´ ノ ` ,"" :i "" ./ ヾ-ゝ
,ノ,-彳 , 、 _ゝ、 ー ‐ ィ" ヾヽ、. 今日から やる夫さんのこと 「ハニー」 って呼ぶのっ!
'´彡/, / 、 ̄7/ゝ.....‐ ヘ t─‐‐-、 ヾヽ `
// i ヽ// ! ""/ 〉ナ ', ヘ ヽ
ノイ, イ' |. // ̄ヽ /, ‐ /∧゙, i ', ヘ よろしくね、ハニー ♥
メ´ / l. V/ . 「V ム.゙, Vi i ヾj
/ l. l 厂 兀`ー<┤!// \ヘ 'l ',
l| ∧ )⌒^`ーH_{ !」ノ/ .斤 'l i i
!イ ハ. i. ! ゝ ~ く }. i. ハ |
!/ l i ', \ ` 、. V l|
'j ヤハ. \ _,,,....,,,_ ,ゝ `ヽ',
| 'j .! ツ= \ .i
| ヤ  ̄ {ゝ、 _.ノ
| :廴三__==‐ヘ
ヘ |_ ! _,-_'=ヾ^ヽ
∧i |さ '⌒`Y。〈0 )ツ‐ヘ
/:::::::l |'弌二ノー‐''可__」
P:::=| |::::|::::::::|:::::::::::::::::::::::::゚',
| `ー=:l |::::|::::::::|:::::::::::─ ̄:::::::i
___
/ \
/ノ \ \
/ (●) (●.) \
ハ、ハニー!? .| (__人__) .u |
\ `⌒ ´ /
ノ \
/´ ヽ
135 :◆vsQyY1yD2Q
, 、
__γ´/ 丿ヽ
ィ」 ⌒  ̄\
/ | 卜、 \lx
.// t | | ー\\.| | l |
// l/\t \○ \| | l |
|/l 乂{○  ̄ ⊂⊃l /゙Y
もしかして…… /八 \ {⊂⊃ // ノ
jノ Tナl` 厂
私が決断するの待ってた? ーヘ、 、_,、_, ノ
` ー-|___」イ
,ノ} l|ーァァ― 、
../ ̄l「 〃 l| 〃 |
(⌒ +
+ _>──- 、
/ \
/ ′/ ||ヽ ヽ
.И ∧/ |ノ\|\ ヽ ヽ|
ノl/|,/ -ー ‐- iハメ うんっ!
ン (6 ''' iー1 ''ハく
ソr' ,ンi,- ゝ' -/ /乂+ めぐるなら こうするって思ってたの!
爻 〆 /-―´( / メ
+ ノ,く_勹 、_ ハ ゝ
ン ゞ_-=ニ⌒ヽ ノ
`ムゞ廴∠( ⌒ゞ) +
./ / \ ヽ
(_(ヽ !_,ノ
/.-‐ /⌒\ ―-、 ヽ
/ / \ }
/ | \ : l
/ ∧ | V.:l
,′ | ∧ l l\ \ V'
| :! :l |_人ヽ. l、__\ \ l | |
', | lハ| __ \、 l _\l\トl :|/
`! l| 彡≡ミ \| ィ≡≡ミy1: : /l
流石、美希たん……。 、 |ハ u l: : /.ノ
\lゝl l ハ:/〈_
/ | ::\ /j/ l .:.:/`ヘ、
/ | : ::| >、 (二ニつ . ´ / .:/ \
/ | \::| >-‐< / .:/ ヽ
136 :◆vsQyY1yD2Q
r 、 )ヽ
{{´「l γ ´/ 丿ヽ
ヽ.|ヽ /⌒ \ -――-、 ) }
l l l 」 \´
ヽ \ /´ \ 卜、\\ ヽ
ヽ \ / | /ー\ l / ー\! | }
ヽ //ハ | N―ァ \l ̄ ̄ |./」
∨///\ 人 | /r ァ  ̄l /´ |⌒l
でもでも! V//// \ >r V l ! ノ
\/////\. l⌒l 、 l 厂
それなら \/////,\ ルヘ \ ノ /
私だって負けないよーっ! \///,{}/人_ > _/
\///] ] \ 〕 L、/⌒\
\」 」 r≠´ - //\  ̄/7
今日から やる夫さんのこと [ [ l/ ∧ゝ二// l/ / 「
└[ / rrYzzイ |/ r‐く
「お兄ちゃん」 って呼びますっ!! ∨ [ [o ] ] |r‐'///,\
l [ [ ] ] l^\/////\
| [ [o ] ] / \/////\
| ヽ [ [ ] ] / \/////\
| `[ [o] ] l \/////\
/ [ [ ] ] } \////^\
\ _」]o[_{_/ヘ ̄「1{ \/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
」_[ ̄口 ̄] |/| | |卜 丶 __, 二つ´ ̄
____ ,
/ \ て_
/ u ノ \ そ
/ u (●) \ (
| (__人__)| ナンデスト!?
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
137 :◆vsQyY1yD2Q
, 、
γ´/ 丿ヽ
-‐ /⌒\ ―-、)
/ | \
/ | ト、 ヽ
/ | /l |ー\ l l
l ム{´_\ | __ \l| !
ヽ| |ーt=テ' \l t=テーl /
ダメかな? rr个x l /l/ /l/ ノノ{
|ハ/` ート ∧ !
|V \ lゝ. ヘ イ:::| |
lハ |::::|>〈`ヽ < /ヘ/ |
Vい l::::| } | /゙) _/}_,|
\} V \ / ̄`!/ /./
| /´ ̄.ハ ⌒リ イ´
人___}」r-‐' 人
____
/ \
/ _ノ ヽ_ \
/ (⌒) (⌒) \
| (__人__) | ……いや、そんな事はねーお。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 可愛い妹が出来て、やる夫も嬉しいお。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | ビックリしたけど。
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
138 :◆vsQyY1yD2Q
_,. -────- 、 ,)\
/ ヽ.r‐/⌒\ ̄ ̄ ̄` ´、ノ iヽ
/ , --、 , --、. l./ ヾ ノ .}
/ _ / V ∧ ヽ ',,ノ
/ /´ `ヽ /´ `ヽ |仏 /ー∨ l }
,′( ● l l ● } '.,|=、V __ ∨ |. ,' やったぁ!
; ヽ_ ノ ヽ _ノ / ' ⌒リ / ./
{ ''"⌒( i )'⌒"' l }ーァ ∠ イ´} / お兄ちゃん、だーいすきっ ♥
', ` ─'^ー - ´ ∧ ー' , ー―┴く
ヽ、 フ'´ ̄`ヽ―-、 /
,> __ _ _ _ _ , -'" .l \{
/ , -'"  ̄ .| `!
/ / ___ /-、 |
r−- 、/``ー‐- ,,
ノ l `丶、
/ l i ヽ
/ / /| |! |、 ゙:、! ゙、
/ l. l_ | lハ L_ ゙:,j l
/ / i |'´ |:l .| ゙、{ ヽ` 、!. |
/ イ i.ハ.| l :、| ヾ `、 i l |
!/ l |ハイニ=Vヽ{./ z=:、 ト、 | | .|
|! ゙:、 l!(!'" ̄ 厂!  ̄`ソ!ハ.|/ .l
\|.|.ト、ー''" ー `ー'' ィ,'::リ| l
めでたし めでたし、ですね。 |l :::`::.,ュ、 - ヒ、:./ l:| |
| i.レ'゛j'′ / `/ !:l. |
λ ゙! l´ ̄,/ / /、:! l
'ハ ト、| ,/ ,/ /'" !l. l.
':| ヽ.トミミ| /ノl / |::. ゙、
./ノ ソヽ\/彡l/ {::i:. ヽ
/ ゙:、 ,!´木゙`{ |::l;::. ゙:,
/ .:::::仁二ニ| ,:{ 仁¬‐-r':::::i;:::. i
i ..:::::/F┬―{ノ:|゙:、辷三ニ!:::::::::ト、 .|
゙:、::(/:::/| || ゙/ / |:::::::::::l jノ
139 :◆vsQyY1yD2Q
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ. ところで、ちょっと いいですか?
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" この精華君の職業欄にある
\,'l.. "':::;;;'''"" i''
"l,::..:... ....:::l 「職人」 なんですが……。
l:::...::.. -‐ - ""''' ..:.::/l
'lヽ、.:::... "" ...::..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::;,,:::::::;;,,::::::;ii;,:::::'":::::::::::;;::,;::::::::::::;;::i;iii::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::
,. - ‐ ' '' "~`ヽ
/ ,ィ __. \
./Y ノ , '",.、\ 、. ヽ
/= ト、< \ \! Vフ ', __
,. -‐く _」.l liヽ ヽ._, - ` /7 rヽ |/´ ̄ /
////, `ー- 、__ , '"/// L. _ /!- ─'-‐- 、
.レ レ1 //7ヽ、 | l `!i ------ 、‐く ノ\ ____/
.レレ レ'. ○l/V 、___ ,,.. ヾノ⌒i
あ……やっぱり、問題がありますか? .r‐ ' _ノヽ ○ /_ノ j
V ( (´,/\ _ ,. イ ヽヽ ヽ
,. -─ 、-、- ァォヘr --─ { ,ノハ ノ ノ /
/ -ヽ〉 | /-ヘ -‐ '"´`ヽ 〉ハリノ
i. j レ'"´ __,. >、
{ j ヘ、 _,,. -ァ '"´ , '"__ iヽ
〉、こ二ソヘ //,.へ/ | {<. 「 〓 | }
140 :◆vsQyY1yD2Q
、;."`;: .:..――――
;":::::::::::::::::ヾ::::::::::: \
:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::: ;―i いえ、これは 「自称」 なので問題ありませんが
::::::::::::::::r^i::::::i^i_:::: / l
::::::iヽ○i l○〉:〉ヽ::::/ ..:::|. ダーマが授ける職業の加護に
:::::rヽ∨ i_/ //;イ .::::::::|
:::::::\Dahma//:::i .:::::::::| そのようなものは無いと言う事を、ご理解いただきたい。
::::::::::::> † :〈::::::: | .:::::::::|
:::::::::/>―<i ::: | ....::::::::::|
:::::::/:::::::::::::::/:::::::::::| .::::::::::|
____
/ \
/─ ─ \
それじゃ、「職人」 は ./ (●) (●) \
| (__人__) |
職業として認められないのかお? \ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
141 :◆vsQyY1yD2Q
「冒険者の職業」 と言う意味であれば
その通りです。
確かに、職人としての技術は、旅をする上で役に立つでしょう。
皆さんは馬車をお持ちのようですから尚更です。
,,..,、、、,,,
,ケ.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ゞ、
イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ト
__ ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、_ _____ ___
_____,ィ ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:◯.:..:.:.:◯:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: -
'ー -、、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィ´ ̄
``''ー -、,!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:√
ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:†.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
しかし、それは冒険者としての力ですか?
精華君、君は
「職人」 の技を以て戦っていますか?
142 :◆vsQyY1yD2Q
l! |! .l! l!
||..||..||..||
、||,,||、!!_||
ミ::||::||::||::||了
そもそも、ダーマの歴史は .彡:||::||::||::||::キ
_,..ィ::::::::||::||::||〇:::ト、
古代文明、ムー帝国が滅び ../ :::::::::::||::||::||::||:::::::::≧ト、
',r'´`ヾミ::::::::::::!!ー|=j、||::::::::::::::::::;'\
精霊神様が新天地へと 〉 ヾ:::::r||-lj^l「 j:::::;'゙゙゙゙゙"" 〉
旅立った頃まで遡ります。 ト、`ヽ 从`. : . : /〉;' r'´ - リ
l ヽ 〉、__,./::::/ /
| 冫─‐‐ヤ' /
|.. }o> | !
|l |o, ト、 ,イ
ill. |o> :!ヽ /. :|
|lll. |o> ノ、} /. :..ノ 当時の人間には
illll、 弋 /'. : . :}. モンスターに抗うだけの力が無かった。
}llト、__ , , ヽ、_ ノ. : . . ,ノ、
ノlll}`ー - ‐ '{///∧ _ _,.- ' 、 エルフやホビットに比べ
/ .llll|`ー ゙'' !////∧ ∨ あまりにも非力過ぎたのです。
/ ゙/| |/////∧ ∨
/ //| |//////∧ ∨
/ ///,! .j////////\ ∨
/ //////| ,o|'//////////\ ∨
/ ///////| .o|へ.//////////\ ∨
/ /.:////////| .o| \/////////∧ ∨
/ /.:://////////,| .o| \////////,| ∨
/ /.::::////////////∧ .o| \//////,| ∨
/ /.::::::/,///////////// }三三,ィイ. \////,| ∨
/ /.:::::::////////////// ト、___ 冫 \//,| ∨
143 :◆vsQyY1yD2Q
一部の人々は、力を得ようと努力していました。
しかし、人間達が力を身に着けるまで待つのは、あまりにも時間が掛かり過ぎる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_,, - t 、_
_γ'´ ,/::::::`ー- 、, _, -
. , - '´ ``─- 、,.. -──‐ヽ,, ., - ' , -─−く
., /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..,ヽ, , - ' ,........=メ_..., -::::'"´
..\.. _ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:::::li::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ, , '´ ........::_,-;;;;':_::_::::__
_::::::ヾ ヽ-、_. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........rー ┬ ー,::.:.:.::.:::::::::.:.:.:.:.:.:i _. - ´.....::::::_,,-‐゛-;;;;_..,, -―r‐'
.、.. _::::::::::::....ヾ - 、 _., ノij:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::゙ ̄l!i ̄::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:| _,, - ' ....:::::::::__;;;_ヾ;__ャ--- '´
,..__,===、_ γ /________ノ |__::::::::::::::::::::!:.:.:.γ‐-、__, -‐ ´.....::::::::::;;;_メ;;;_, --―_メ
`ー、| γi|´ _ , - 、 i |l::i ! `二─-、_ノ__.. !::r- ii ____-二__, ----ノ
ヾ_/il γj i i,iγ i i ヾ|i::! i γr-ヾ γヾ、 `ヽ:::- jiト-'"~  ̄"
lヾ' ,... ,ゝ'ソ iヾ- ノl i | ! i i、 ソi l ii::::il :i:::|:_, -'
|_!___ゞ__,, ` - ' |;:: ヾ=ノ ヾメ. ノl
/ Τ ll ゙,二-_、 ___l|/,. _,._ィr-‐弌 ̄ヾ-―<,_
/ / |l ト"l. ̄l丁ヾ l::Ti ̄ ッ==,-、ゞ;;::ヾ \;;ヽ.,
. / / ;;ハ, il lrノj ! ヾ::l !rソi li "'ヾ, \ ヽ;,ヽ. ならば、私が
. /メ. :lγlヾi ー‐' `ヽ ヾメ,ク ヘ、 ト、.. |\ヽ
l ヾ /:ト i ` , / l li;: !|ヾ: | ヾi. ルビス様に代わり
l, ;:::\:i ヽ <l /'´ ト|ri l:: | ,/l
l ::::ヾヽ -ゝ ____ / - ' :::: |/::::レヾ|,. 努力する人々の
ヾ ::::ヽ;::\;:\ ./ ヽ::::::::::::::::::::i |. 助けとなりましょう。
\;:::::::\:::ヾ::|\ , へ::::::::ヾ ::::::::::::;! |i
. ___ ヾ,;::::::ヽ;:::|.:::::ヽ、 /|:::::::::ヽ::::::|i:::::::::::::/ , ji
, ' ´ _ヽ-,、`-、_,メ:::::::::::: `:. ―‐ ´ i |、::::::::::::\l::::::/;/ /i /
/ , -. ' ´ _,ノ  ̄ヾ、 ヽ:::::::::::::::: / |、:::\:::::::::|:::::|/::. // /
/ , ' ´ ___ -' γ- 、,j:\___::::::::::::... / |、 ヾ;:::\ |:::|i::::i /
. ├' ._, ' ´ _ゞ;::::::ヽ、::ヽ,  ̄ ̄`─ 、, |_=、 \:::ヽ-l::::|! 人
/.r ' _, -‐ ' `ヾ_:::::::ヾ;:!、 ヽ-''` == 、ー-j、ノ:::ヽ
/ _ - ´ `|Τノr ',二` ─- 、_ ``ヾヽ-、,,ヽ、:: ヽ
... _, -´ l |::::| γ ヽ ̄ ̄`ー`= 、 \::::\,,ヽ, \ ダーマの精霊
|._,∠ | |/ ./ヾl゙ヾ ヽノ | `ヾ、-―、_ ヾ_:::::ヽ_!ヾ, ヽ ワルキューレ
l | /:.:.: |:::ト- -- ,<、_____ ! l _ _jヽr=ナヾ::゙ij ヾ, 'i ( ワルキューレの伝説 )
| / ,/ .:.:.:.:|:::|/ ,,._..ヽ,::::::::::::::"` -|rヾ i r -、i |,._.::::ヾ、il:::l l|
l / /:.:.:.:.:.:./ヾi il ノ l:::.;;;;;::: | i ト-ヒリ, ヽ ヽ, \::l |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこで、慈悲深い一人の精霊が この地と同化し
人々に力を お貸し下さる事になったのです。
144 :◆vsQyY1yD2Q
从 ヽ / ミ,',',',',',','刈
メメ ,ィ '二 ヽ 、 l l ,ィ'ニ二こ入 ヽ!,',',',',','N
刈〃 ´,ィ ´`ーこュ,.八 ,,〃,ィ' ̄`'ヽ、 .ヽ!,',',',',刈
/ ヽ ,r==t、/ ヽ ヘ,',',',','IV
r==l lィl⌒ト l l==t!,',',',','ト`. 分かりますか?
./ ハ / l l .ヽ .ノ l,',',','从
ヽ ____ノ l l__l l `ー弋く" l,',ィ1'` 今でこそ、「冒険者の聖地」 と呼ばれていますが
l / l ヽ .l ヽヽ Y,r1|
メ l/ l .ヽl ヽ \ミ l/ .l !
刈 、. ! > ヽ ヽj メ/ 本来、ダーマ神殿とは
.l刈 ` - - ' ヽ .l //
..l刈:, ,ィ ,;刈//. モンスターの脅威から世界を守るための
. 川 `ー--- ────一 ' "´ 川ノ!
`ヽ川 川メl/ 力を授かる聖地なのです。
l ヽ川 ` ー ─ 一 '´ i川/ l
l .弌川 川川メ" .l
l. ___守川川川川川川川川川メ--、 l
, - '´ `:弌川川川川川川川メ x ` '-、
l `下川川川川刈メ" / ` '-、
, -───-- 、_
/ / ,、 \/L. `ヽ、
/ r-┘ 〈 〉 __ ∠ ヽ \
// ニr─-- 、/,-┐| -二 '、 ヽ
|ハ>ヘ く> 二─┴-- 、 ヽ 〉
/ く < ,ィ7ハ{ _,ィ云弌¨`ヽ l |
| ∠l7土_ヽ`′ f{ヒr }「` ミy=、L_
! イ トr{ヒハ ゞ- '′ /イr ト、`丶
職人の本分は 个l | 八ゞ-'′ } u .// フ ハ ヾ `、
ハ{^Yト- ヽ` { ニイ| ハ- ゝ´
戦う事ではないと言う事ですか……。 .lハVヘ r-─、 爪 l| ヘ \
/ /ーヘ イソ リ ハ リ }
〈 / /ソ >、 ' .l乂,リ{ {人リノ
)乂 {小ミヾハハ}> -‐ ´ |ヾ "
/| /\
145 :◆vsQyY1yD2Q
, ―- _,「` ー‐- _
/: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、
/: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ',
. l./ ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :',
/. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , !
. / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :!
/: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :|
,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :! ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :! 「錬金術師」 が
l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l. 冒険者の職業として
ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:! 認められていないのも
ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l
,'.:〉! ヽ V ,/ o ヽヽゥ 〉: : l/ l!. 同じ理由なのでしょうね。
,':/.:,ヽ )` tz---t '' 7'" } `ヽ : : ',
//.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.| l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :',
//.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ { ,. ,., 彡!' !:ヽ :',
/.: .: / ` 、 ``ミ!:.l. ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ
/: .: .: .: ! ヽ __}ヽ! ,!/‐'" l |: : : :\ヽ
/: : .: .: .: :| lヾ.! l | { ! : : : : : ` ',
,.-―,>‐ト<´ ̄``7‐ ''''' ヽ、
/ /'´.! ヽ弋' ' ヽ-―‐- 、
,' / /ヽ「ヽ-ー' , `ヽ ',
あれ? それじゃ、美希は? __,,,,,..... -' / 、 , ハ , ', !
'イ ,l 〉< ! _/,..∠´ i ! !
盗賊と商人は分かるわ。 __..... -‐' ヽ / レ' 弋/ ヾ,イ , l l
戦士や武闘家には出来ない -― '"/ .i' l ! 0 0 l ト、/ ` ,イ
戦い方があるもの。 ヽ 、ー┐ '、 ! ' 、 , ト ' ! '、
`` ヽ 、 _∠ヽl ' ' u ,.. ィ' , !
でも、遊び人はどうなのよ? /,ヽ、 ‐- 、 , イ,..ィ‐ 、 |ヽ、l
ヽ 、 l// _ !ー‐r―' /! ! ヽ / '
`` ー- 、 / .レ' T /イ ヽ、/ .l l l `レ'
ヽ,' l ' / !,l l
146 :◆vsQyY1yD2Q
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ ああ、それは 旅芸人などが
i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/ モンスターから身を守るための技が
\ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /"
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i'' 戦闘技術の一つとしてダーマに認められたのです。
"l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l
l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l やはり、他の職業では真似出来ない特殊な技だと
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l 認められたと言う事でしょうね。
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
f´ ̄`
, <´ ̄  ̄ ` 、
/ ヽ
〃 /l i、 ヽ
{ / ヽ {ヾ、 ヽ、 i i
l |/丕_ \! >―=ゝノ |
.| r´ィ´rォ、 ,ェァォヽ i |
/ r | ト弋ン ゞツ ノ lぅ {
へ〜、そうだったんだ。 / ゞi , /ノ ヽ、
/ ゙∧ / _\
 ̄7' \ (⌒) / \ ̄
∠, >r ィ \
ノ , | | <´
/ ノ ゙< ヽ ̄
 ̄/ > f´|゚o o゚ }`r<. \
/ ,r ´ l:::| O O ,|:::l `ヽ |
/ / l:::| MIKI |:::l i ゝ
147 :◆vsQyY1yD2Q
ゝ/ -―― /⌒\ \
./ / | ヽ
{ ./ | \ }
!./ / , ハ V
',| / / /l / / l |
l /´ ̄/ /ノ/ //、| / l |
∧ | ̄'´ _ / / j/l l/
l `ト| ーヒfテ  ̄ _ / / いや、美希たんが
\_l , , ヒfテー/ /
∧ , ' '∠ イノ. そう言う反応してどうすんの。
/マ 〈ヘ、r― 、 /ー'
/ | \ \ ー―っ '´
 ̄ | \ \ノトr-‐<´
l \/ヘ.| |\
γ⌒ヽ、
‖,,,,,,,,,,__
, '´ `ヽ、
/ ヽ
/ , .∧ .、 ヽ `、
/:::::l l /八 从 八 、 丶
l::::::l l∨ _ヽ、、ヽ、N ハ l. ..l
l::从└゜´ ` ` ` `ヽキ l
ん〜…… .ノ ノl ー--‐' ー--‐ ∧ .l
/ 乂゛ 、 ./ ノヽ`、
アリアハンで習ったような気もするけど ∠ / !. ___ __ /' ミ丶ヽ
寝てたから。 / `.、 ` ー ' ,∧ ヽ、
∠τ , η-、 _ _ ,_-_',、_ -、丶
/_ノ }' ,' ,' ,'γn「ヽヽヽ ヽ
 ̄ / _)、 ∨ 〉 ヽ‐ヽ
/, -‐ ´ ∧ ‖ /丶- 、_ ヘ
/ / l 〉 ∧ 〈人 丶\
/l ,⊥' /'ヘ VL lハ`
/∧ 〃' /==ヘ ヘ=, ∧ l
リ/ i (/ ハ Λ ヘ } { l リ
/ ∧ / .ハ ∨,∧ ∨ .ll l
148 :◆vsQyY1yD2Q
___
/ ヽ、_ \
それってつまり /(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒:::: \
「その職業ならではの技」 って認められたら .| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
新職業として認可されるって事かお? ゝ ノ
/ /
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦
〃彡-_ ,-__ヽ≡_−ヾミ{_ ト\、!
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , !
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-|
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z!. そうなりますね。
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' ! 先日の話ですが
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i. 「農夫」 を認可しろと言う 異界の勇者が現れましたよ。
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉" 異界の勇者は、実に探求心旺盛ですね。
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐'
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
ヽ  ̄ ´ \ \.
149 :◆vsQyY1yD2Q
_,. ---ァ‐_ニニ=ー
,. '´::::::::,r':/:::::::::::``丶、
, - '::ー--::::!:/::::::::::::::::::::::::`丶丶、
,:'...:.: ..::: .:: .:::::ヾ::::::、::. :. :::::::::U:.. :ヽヾ:、
. /::::::::::::::::..:.: .: ::.:.::.::...::.\::::.. ::. :.:丶:::.ヽ \
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::',::',、::、::ヽ::::: ::::.:..::..\::', `
l:::::::::::::U:::::|:::::::::::!::リ、ヽヽ:',、ヽ:::::::::::ヽ:::ヽヽ',
|::::::::::::::::::::::!::::::::/!/ ヽヽ ヾヽ,rヽ:::::',:::::::ヽヽヽ
.l:::::::::::!:::::::::|::::://'_ヽ` ヾ、 ヽ_ィ=、!、::::!::::ト、ト:',
. ',:::::r'l::::::::::!ノイ_____,,` ` ´___,, |:::',::ト、:! lハi の、農夫って……。
. 〉::{ !:::::::::ヽ ~'~、、、 `~、、l::/|::! ヾ、
'/|::ヽ',::::::::!:ヽU、 ヽ イ:', l:! それ、認められるんですか?
Wヾ',::::::ヽ:ヽ`゙` ´ /::、ヽl、
|、ヽ::::ヽ、ヽ、 ‘ イ:::::::::',ヾ``
ノ ヽlヽ:::ヽヾ:、`` ;ー´ ヽ',ヽ:::::! ヽ
/`丶ヽ `ヾ:、 ``/ヽ、 リ ヽ::!
/::::::::::::::`丶、 〃、 ソ
'´,. ---- 、::::::::::::``ートト、ヽ、
:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| | ヽ_/ Yー─く
:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |ト、 }i ,l' !
:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |_入 /}} {__.'´
 ̄Zミ三ミ>==≠=-- V/彡\\_ _ _ ノ .|:|
. Σニ=-r≧^ミミミi;;杉彳≠''^゛彡ム\____ノ::|
,ィ彡三ミ 、 ,; {三ミミ Lzzzzzzz|
X⌒Vイ-==x、 } {'' ,,x==- 彡┌──┘ | ̄
現在、認可の方向で話が進んでいます。. .::::V)人 Y ⌒ヾミ}}={に〃⌒ヽ /イ| ---t-┘
:::::::V トli }}=≠={{ li/!゚レ| |
:::::::::',:::| ゝ ___ノ | | ゝ ___ノ ,'∠| |
「クワ攻撃」 に 「カマ攻撃」 :::::::::::ト|l;;;,, | | ,,;;, {:: /| |::\
:::::i:::::|ハ r,,、__ヽ| |ノ___,,ィ ノ/:/: | |::::::::\
極め付けの 「イネカリ斬り」!. :::::l:::::i::::::ヾ\+-+.-+-+-+r' 〃/:::::| |:::::::::::: \
::::::::::::ヽ::r---===≦ ̄_ /______|__________!___;;;\__
名前の由来は、よく分かりませんでしたが `ーv--人,r--、 Y|| i
あれは 皆さんにも お見せしたかった!! .i { i_,,ノ.|| |
| | |::::| |.」| |______________
{ { |::::| |___ノ:::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ i Y |_|:::::\ : ::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::
__ ' 、 /:::::::::::: \::::::::::: | |::::::::::::::::::::::::::::::::::/
150 :◆vsQyY1yD2Q
____
/:::::::::: u\
/:::::::::\ 三. /\ ゴクリ…
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | た、確かに、それは見てみたかったお!
\:::::::::: ` ⌒´ ,/
ノ::::::::::u \
. /:::::::::::::::: u ヽ
, 、
__γ´/ 丿ヽ
_ ィ」 ⌒  ̄\. ┏━┓
((⌒)) / | 卜、 \lx ┏┛
[「 // t | | ー\\.| | l |・
° // l/\t \○ \| | l |
|/l 乂{○  ̄ ⊂⊃l /゙Y
/八 \ {⊂⊃ // ノ
お兄ちゃん、どうしたの? jノ Tナl` 厂 ,ィ===x
ーヘ、 、_,、_, ノ (( _))
┏━┓ ` ー-|___」イ [「´
┏┛ ,ノ} l|ーァァ― 、o
・ / ̄l「 〃 l| 〃 |
━┓ NVVVV\
┏┛ ,,,,,,,,, 彡 \ゝゝゝゝ\
・ __ノノノノ""ノルゝ ノノノルノノ゛ヾヽて ━┓
Z ノノノノ 〆 ―\ ノノハレ ― ノヾ` ┏┛
> ≡く .メ ノ (● イノ§(●) \ iヾ. ・
Z ≡ゝノ ル (●) __) (⌒ (●) /ノ
 ̄てノノル (__/  ̄ヽ__) / 俺らの知らないDQに、何かあるんスかね?
レ§ゝ 彡 ___/ノ§
レノル \ / \ルレヽ
/| ´ |
151 :◆vsQyY1yD2Q
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | ところで、新しい職業の認定って どうやるんだお?
. | (__ノ ̄ /
. | / 精霊が決めるのかお?
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ
';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
"'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
/"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ
いえ、その前に 我々ダーマ神官が i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/
認可するに相応しいかどうかを判断します。 \ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /"
\,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i''
先程の 「農夫」 は "l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l
現在、この段階にあると言う事ですね。 l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l
'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l
l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l
,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';,
l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,,
i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::;,,:::::::;;,,::::::;ii;,:::::'":::::::::::;;::,;::::::::::::;;::i;iii::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::
152 :◆vsQyY1yD2Q
その後、我々により 認可に相応しいと判断された職業は
ダーマの地下にある祭壇で、その技を精霊に披露するのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::::::::| | | | | |::::: :::::::::: || | | ||:::::::::::: .:::::::::::::::::::::::: .::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | ||:::::: .::::::| | | | | |:::::::::
:.:.:.:.:.:| | | | | |.:.:.:. .:.:. :.:|| | | ||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: || | | || .::.:.:.:.:.:| | | | | |.:.:.:.:.
:::: : : | | | | | |::::.: : : : : || | | ||: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|| | | ||: : : .:.:: | | | | | |: : :::
:..: : : | | | | | |:::.: : : : || | | || : : : : : : . . . . : : : : : : : : || | | || : : : .::| | | | | |: : ::::
: . :. | | | | | |.. .. . . . .|| | | ||. . . . . . . . . || | | || . . . ..:| | | | | |. . . .
:. . . | | | | | | || | | || || | | || | | | | | | . .
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
| | | | | | || | | || || | | || | | | | | |
l l l | | | l | | || || | | l | | | | l l
.l l l | l l| |l l .l l '
. ' l | .; .;
;:. l .)'ゝ; )'ゝ; ;:.
::ノソ:. .:( .): .:( .): ::ノソ:
:)' て:.. riェェェiュ riェェェiュ .:)' て:..
::( ): └回┘ _____________ └回┘ ::( ):
.. [[匚囗二]] .| | /7\_|_.||三三三三三三||-</ニ∧ .| | [[匚囗二]]
└L凵」┘ | | ./7_/-< ||;三三三三三三||_〉-<Α | | └L凵」┘
| |:| __r土'ュ/7_;l_匚||;三三三三三三 ||_]_〈_r土'ュ__ | |:|
| l:| ∧/:::l ..:| ......::;| |ニlニニニlニニニニニニlニ| | :|__,/ヽ∧ | |:|
| |:| .∧/ ̄\;;;;;;√ ̄`7| |;;二二工二工二二工二二| |::...;/ \ヽ∧ | |:|
┌┴┴┐ ∧/ .::/ ....ヽ .:/ | |-┴┬┴-ー┬┴ー┬┴ー| | ̄\ ...,.,.;;;/ ̄┌┴┴┐
 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄
 ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄厂 ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、精霊に認められると 精霊の灯火が点き
正式にダーマの新職業として認定されます。
153 :◆vsQyY1yD2Q
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ
〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!,
彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦
〃彡-_ ,-__ヽ≡_−ヾミ{_ ト\、!
ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ'
}三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , !
. f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-|
f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z! もし、皆さんが 新職業の認可を目指すのであれば
ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ
:゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' !
ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i 貴方達の内の誰かが
ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉
ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉" 祭壇で技を披露する事になるかも知れませんね。
、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´
ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐'
ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/
ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、
ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ
ヽミ_-' / ノ\ \ |
ヽ  ̄ ´ \ \.
154 :◆vsQyY1yD2Q
,' ,. ---- 、;ニ',.''─- 、 i,
,. 、, !ヽ、_ ,. '´ -、:,'´,.. `ヽ、ノ,! ,. 、
,. '´ `ヾ、/ '´ ヽノ'´ `ヽ、
,:'-;:イ´ ./, ,: ,: /゙`ヽ''"ヽ .:;. ヽ. 、. ヽ
/'/ .:::::i;' .;i:. :i';:! !;イ:. .:: ヽ:.. ヽヽ`、
/ ..:::::::;' . ::. :l '!,.::|,,ヽ-' ヽ、',,,i::: .::;イ:.:: l !:::. ヽ ヾ、
,' .::::::::::! :::. ::::.|-',ヽi,;:.: ,.イ;:ノ`ソ;ィ:: !;::::::. ;. l
!,| :::::::::/!:ト;::. ::;ゞイラ::;i゙' イ;:ニズメ;ノ:: .:. .ノ:::::::::. ,!. !
l'ヽ ::::::::l ヽ!ヽ::.::ヽゞ-‐' i:. 'ー-ソ;ノ;::::::;ィ'i:::::::::: ノ'l ! ……精華さんも挑戦してみます?
' ヽ ::::::| ` ,!`; 、:ヽ、 |::: ,:'ィ:';:::ノリ .|::::::: / '
. ヽ ::::::| ,.ィ'ッ', :::ヽ、 ' ,ィ: 、| |::::: i 職人ならではの戦闘技術。
l :::::::l ,ノ.ィ :::::l、 ,:='=:、 ´/: .::.ヾ l::: l
| ::::;::l ´ ヽ lヾ、':;、.  ̄ ̄ ,. ィソ:./!.;!` l::: |
| ::::|ヾ、 ヾ、 |‐.ニ`丶、__,.,.::'ニ'´|:/ レ ,':::: |
,' .: .::::| ヽ | ト、'i | i",ィ |´ /;::;::. . |
/ .:::.:::::| ,..r'ヽ、 <〈,| | |ヽ> ,.ィ‐、 i;'レ'l::: ::. !,|
,ノ,ィ::;:::::::::::| ,. -' ´ `丶゙LLl,-‐'´ `ヽ、 |:::.::::. |ヽ',
_,..ィ"'/:::;:- ' ´ / ヽ `丶 、 .l ヽ
,. -' ´ ,. -‐''"ヽ, / ヽ ,.、 `丶 、
i'! ,.-' / ト、 / ヽ / `丶、 `i
, -'''"  ̄"'- 、
/ , '",.、/ ̄人\
./ノ , '",.、\. .(__;) ヽ __
論.liヽ ヽ._, - ` /ヽ |/´ ̄ /
//,/`ー- 、__ , '"/ ._ /!- ─'-‐- 、
レ1 //ノ `ヽ---‐く ノ\ ____/
……考えておきます。 レ!小l━ ━从彡/~)
ノ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /_ノ、
(ハ /⌒l,、 __, イ|ァリノハノ
./ /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
155 :◆vsQyY1yD2Q
ィ斗示ャ、ュイ彡ヘ,_
=≧トkキ刈イリY/ィイミキ、
xミk`ゞ'゙゛イ"'''´´彡ィ=≧'
. /'7'7 {≧ =kム
/ / ノ }ミx ___, 、__ i≦ミ
i メ---k,_.γ⌒ヽ γ⌒ヽ_ゝミ′
| i /⌒´ー{i リ^{ }i´〈. }
\_丿 i.゙ ==ィ′ ゙ ==彳 /丿 さて、これで手続きは終了ですね。
ノ.、 、__, ト、.ノ゙ミ
ヽ /;, i ,ィ===y、 ヽ !:〈. では、これから皆さんを 宿所の方に案内します。
} .i ゙;;,. ´ `ニ´ ` ;;丿: ヽ
.' | ヾ';:::,,,,,,,,,,;;:ィ´: : . 〉-.、
__メ、 ゙、"゙゙゙''´: : ' ////ハ
/7ヽ::::::} ,ハ: : _,イ//////入_
////7'′ ,イ///〉: : .r'7/////////,イ\
//// /////∧: : .|//////// /////7ヽ
/// ////////77´//////./////////ハ
// /////////{i|///// ////////////∧
/ /////////{i|////.///////////////∧
j´:ヽ、_ /´\___
ノ / , `ヽ、
/ / ,| |::: 、 ヽ、 ヘ、
ノ / / ,/| |:|:|::ヘ ヘ \i }
/ ,ィ / ⌒/ | | |:|⌒i \::: ヽj
あら? / / 7 / / / 、_ ヽ、{ ヽ|、_ヽ、 〉:::ハ
/ / / / ,/|/} ┃ H ┃ i∨ ,/`ヘ:::〉
. 加護の方は後回しですか? ヽ| | .| |::ヽj、_,ノ ヽ_,ノ|:::∨::: 〈 リ
ヽ|ヽ|::i::::、" __ " |::::|ノ:::::: \
|::|::|:::`>ー--‐<´|:: |::::i::::::: \
jノ::{`ヽヽ|-‐-/ ノ ノ、:::|:::::::::: \
156 :◆vsQyY1yD2Q
从 ヽ / ミ,',',',',',','刈
メメ ,ィ '二 ヽ 、 l l ,ィ'ニ二こ入 ヽ!,',',',',','N
刈〃 ´,ィ ´`ーこュ,.八 ,,〃,ィ' ̄`'ヽ、 .ヽ!,',',',',刈
/ ヽ ,r==t、/ ヽ ヘ,',',',','IV
r==l lィl⌒ト l l==t!,',',',','ト` 訓練は、相応の時間が掛かりますし
./ ハ / l l .ヽ .ノ l,',',','从
ヽ ____ノ l l__l l `ー弋く" l,',ィ1'` どの職業の加護を受けるかは重要な選択です。
l / l ヽ .l ヽヽ Y,r1|
メ l/ l .ヽl ヽ \ミ l/ .l ! ですから、まずは腰を落ち着けて下さい。
刈 、. ! > ヽ ヽj メ/
.l刈 ` - - ' ヽ .l //
..l刈:, ,ィ ,;刈// それから職業について詳しく説明をしますので
. 川 `ー--- ────一 ' "´ 川ノ!
`ヽ川 川メl/ どの加護を受けるかを決めるのは、それからです。
l ヽ川 ` ー ─ 一 '´ i川/ l
l .弌川 川川メ" .l
l. ___守川川川川川川川川川メ--、 l
, - '´ `:弌川川川川川川川メ x ` '-、
l `下川川川川刈メ" / ` '-、
. -―- 、
. ´ >-、
/ / ハ
/ . -‐ ァ ハ
' / 〈 l
l ∠. 、__ l l |
l ィ冬ミ f冬ミl ,'::::l
私達にとって .l /ヒノ ヒ:ノ | /:::/
一生に関わる問題だもの。 .l | l , | :/:::/
l | l. | /:::::{
それくらい慎重な方がいいわ。. .レ! ::\ ヒっ | :/::::::::廴_
|:::/ ヽ _ イ | /.::/ :: \
|/ ト-‐_´ |' / :::::::ヽ
∠. __/l :::::l
/ \卜、 :::|!
/ ヽ `v::ノi
157 :◆vsQyY1yD2Q
从 ヽ / ミ,',',',',',','刈
メメ ,ィ '二 ヽ 、 l l ,ィ'ニ二こ入 ヽ!,',',',',','N
刈〃 ´,ィ ´`ーこュ,.八 ,,〃,ィ',ニ,'ヽ、 .ヽ!,',',',',刈
/ ヽ ,r==t、/ /´ e `ヽヽ ヘ,',',',','IV
r==l lィl⌒ト l 廴___ノ l==t!,',',',','ト`
./ ハ / l l .ヽ 、.,_ ノ l,',',','从 楽しみにしていてください。
ヽ ____ノ l l__l l `ー弋く" l,',ィ1'`
l / l ヽ .l ヽヽ Y,r1|. ダーマは古き伝統にしがみ付くだけではないと言う事を
メ l/ l .ヽl ヽ \ミ l/ .l ! 皆さんは知る事になるでしょう。
刈 、. ! > ヽ ヽj メ/.
.l刈 ` - - ' ,ィ1 ヽ l //. フフフ……異界の知識をお持ちの方は
..l刈:, 弋ー--- ────一 ' "´ レ' ,;刈// 特に驚かれるかも知れませんね。
. 川 ヽ-┼十十十十十─十 ナメ 川ノ!
`ヽ川 `ー------------‐一’ 川メl/
l ヽ川 ` ー -- ─── -- 一 '´. i川/ l
l .弌川 川川メ" .l
l. ___守川川川川川川川川川メ--、 l
, - '´ `:弌川川川川川川川メ x ` '-、
l `下川川川川刈メ" / ` '-、
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
驚く以前に怖いんですけど。 : | (__人__) |:
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
NVVVVVVV 人
\ ( ゚Д゚)
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ │i||
レ!小§ (○) (○) | イ
レ § u (__人__) |ノ この場合、DQ3知らなくて正解なんだろうな……。
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |∞|
158 :◆vsQyY1yD2Q
__
,..:::'::´:::::::::::::`::::ヽ.、
,.::'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. ,.:':::::::::::::::::::::r─;::::::::::::::::::::::::ヽ
;'::::::::::::::l ̄ ̄  ̄ ゙̄l:::::::::::::::':,
. ;゙:::::::::::::::: ̄,ニ' ' ̄=ニ;::::::::::::::::::!
!::::::::::::::::;r'~ ,、 r. ,_ ヽ:::::::::::::::l )\
';::::::::::::::l {;;;フ ./,i i::::::::::::::;! .γ´/ 丿 ヽ
ヽ::::::::::::ヽ ,/:r'´ ノ::::::::::::;ノ . -‐ /⌒\ ―-、 )_
\::::::::::`':::::':::::::::`ー':´::::::::::::<. / | \
ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 'ー`、 / l ! | l \
`'-::、::::::::::::::::;:::- ' ´ / l /^ヘ l l\ ヽ
 ̄ ̄ l / / ∨⌒ \、 |, -\ l |
、l l yィ==、 \廴_, ヽ| l
.、. \ l〃 , '⌒ヾyチ /
r 、 / l l^ト / /
l \ l |. .! l lァー- 、_ _ノ. イ
ヽ .l | `八 、 / /-‐'
ヽ ', .l !. \ ー ' /
. ', . l | _ \ .ィ´
ヽ ',. ..,! l ./ \― 、 _,ノ:-`¨ _/
r‐ 、 } ー/ V´ 、 l | 、_ ̄ 丶ト、 _ _
l \ , / ∨二¨¨ヽ l | 丶 へ `l l⌒\
/ ー、 r=¬ーく \_ \ V l | | l \_
{  ̄ \\-  ̄ | ) V レ〜く⌒' 7^ ⌒_l⌒l_-L._ 〉
l 、__ \_ ̄`ト、 八_, |イ , -―-―-―-(_.◇._) /|、 //
ヽ 丶 ___厂 / Vヘj/ l.__.l `Y_/人_
rハ \ /l /_ノ l } }―< r }
{ {ト __, -‐ァ'´ノl / ! ( { / l 人{ } | ノ l ノ ノ
レヘ 丶二三二¨´ ノ∨ ゝ \y _ ノー冖^广 ト 、ノィイ l ノ⌒ \
///{\ / / }寸/ \/|`⌒´\ \
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40170477
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40170477
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
■ 収録シリーズ
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結)
やる夫でラストバイブル3(完結)
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結)
ニセ予告・短編
自援絵/悪魔くん対超力兵団
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結)
やる夫でラストバイブル3(完結)
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結)
ニセ予告・短編
自援絵/悪魔くん対超力兵団
モンスター職とかも増えてるのかしらん。
いやもちろん、入れ知恵したのは異界冒険者(ギャル美)だけどさ。
バトルマスタアッー!ですね分かります
申請した技は6由来だろうけど。
それならダーマで非戦闘職に加護を与えられないのもわかるけど
戦士の加護を持った職人 とか
魔法使いの加護を持った錬金術師
で問題ないんだろうけど、
「職人の意義を広めたい」って目的は難しそうだな
サポートメンバーに近い気もするし
夜に宿屋で寝てるところに話しかけると笑えるんだよな、アレ
農具から武器に変わってったものって結構いろいろあるんじゃなかったっけ。
鎌はもちろんとして、代表的なものとしてはトンファーとか。
「風の伝説ザナドゥ」のヌースは錬金術で合成したフラスコ剤を投げて戦っていたのに。
冷凍効果があって強かった……。
職人技で戦うのは、格闘技職人とか細分化して無いと難しいんじゃないかな。
DQ作品では錬金術士ならではの戦い方って
見ないからなあ
他の作品にならいっぱいあるけどさ
槍を錬成して敵を殴り倒す豆とか
爆弾錬成して野党を爆殺する女の子とか
自動人形作って自分の兵にする爺さんとか
竜の牙とか調合して魔力を放出させる冒険者+王女×3とか
古い方のソードワールドRPGではその辺りの区別が明確でしたね。
精華の場合でなら職人(クラフトマン)は一般技能の部類に属する為、冒険者としての強さを示す冒険者レベルには反映されません。
個人的に言うと彼女には気の毒ですが、職業に職人は入れるべきではないと思います。
それを認めてしまうと職人の類なら例えパン屋でも魔物と正面から戦えてしまいます。
やる夫でいうなら商いの為の素材集めでの戦闘で戦闘技術自体を磨いている訳ですから、別に商売だけしてて強くなったのではありませんからね。
それもうメタルマックスじゃねーか
てっきりギャグかと思ったわww
職人・工兵(メタルマックス)
農夫(ファーマー・世界樹の迷宮3)
……多作品ならいけないこともなさそうですけどね。
工兵って言われると名前が「杉野くん」しか思い浮かばない俺は少年ガンガン創刊世代。
パッパラ隊もハーメルンも次世代ネタで続編出てるし、Z-MANなんかも出ないかなぁ
それトンファーじゃなくヌンチャク(双節棍)
脱穀用の農具が武器に変化したのは西洋でもウォーフレイルがある
トンファーは護剣とかの防御武器がルーツ
祭壇の間で職人の技で分解をしたり機能を停止させたりする?(更に無謀)
それ職人以外のなにかでは…?
メドローアで。
農民もモンスターと戦うこともあるわけだし
農具による戦いを極めしものも出てくるから職業になりそう
精華登場時にはなかったサポートメンバーという概念が生えてきたことを考えれば
隊商のサポートメンバーには、メタルマックスのメカニックのようにその場で簡易修理が出来る職人がいてもおかしくないし
その職業で闘う技能が無いと加護を与えるのが難しいんでしょうね。
でも農家・・・害獣との戦いがあるから、認められやすいかもwww