■ 収録シリーズ
下AAがズレている場合、AAが正しく表示されない環境の可能性が あります。
|☆ チン 〃 ∧_∧ | |\|/ | ∧ ∧ ∩|─( ゚ ∀ ゚ )─|∩ ∧ ∧ | | | ノノノノ |
| ヽ ___\(\・∀・)| ∧ ∧ |/⌒ヽ、|( ゚∀゚ )/ | \_/ | \( ゚∀゚)| ∧_∧ | ∧∧ | ( ゚∋゚) |
| \_/⊂ ⊂_) |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)| 〈 | / │ \ | | |(; ´Д`)|(=゚ω゚)|/⌒\/⌒ヽ|
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1日1本365日連続更新 挑戦中
現行スレ NEW! 8/15 毎日更新 投下時間は不定期です。
ファイアーエムブレム グルニア流離譚
現行スレ NEW! 8/30 隔週更新 日曜日 20:00〜より投下しています。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で(完結) 最終スレ
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結) 最終スレ
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結) 最終スレ
やる夫でラストバイブル3(完結) 最終スレ
ニセ予告・短編/自援絵
ニセ予告『魔神殺しの風騎委員 世界平和は業務に入りますか?
〜勇者と魔王の魂を受け継いだ俺ですが、そこまで責任持てません〜』
→小説本編 【1巻発売中!】 NEW! 9/17 毎週 日曜に更新しています。
ニセ予告『異世界混浴物語』 →小説本編(完結)
※ 小説本編は 『小説家になろう』 に掲載されています。
※ 投下・更新が延期される場合もあります。あらかじめご了承ください。
各掲示板へは、こちらからどうぞ。
やる夫deLiveAAA板・管理スレ/LiveAAA板避難所・避難用スレ/小説系掲示板
2012年03月19日
第23話「おかしなおかしなおかしな依頼」(4)
95 :◆vsQyY1yD2Q
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \. とにかく、二人とも落ち着くお。
|_ _. `⌒´ |_
n .| | l ,/) U l^l.| | /) なんで決闘なんかする事になったんだお?
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
/ !/.' ' / / ヽ ヽ
′ | ' / / /__ス_! |
| |/ .-‐ァ 丁  ̄| ̄ト、 、 \ |
| | イ / |、 代丁\卞、十 ヽ. |
| / /!=≠ト i/ヽ.| ×テ=<Y !一 |
レ' | イ V,テ::ミ \ ff:::うバ |/ |
'ーイ 从 | 'イ ん::ハ 弋z少 | '| |
それは ――― ∧ |jハ ら少 , | :| |
i \い '. | :| |
| | ∧ | :| |
| | イゝ '⌒ イ :| |
| | |:.:.:.:> .._ _ _ ._ '´_| :∧ \!
| | |/:.:.:.:.:「 ┴… '´ / | :i: :| \
| | |:.:.::.:.:.:ハ /: : : | :| ヘ ヽ.
/ | 「¨ ̄ /: : :V /: : : : : :| :| \ .
96 :◆vsQyY1yD2Q
| 、 ,... く/:ハ ヽ
{ /´:>ミ_ _ ,ィ ´ {{ .//......::i ∧
V|/´:. /く` ーァ―‐ァァ=,V/=ミ V/ +..:((:| ∧
/ V':.//)) i}X (, / // ノ′/ {、_ノ人 ___ !
/ V/:. /' + ノr‐j) X//う) ーァ彡^¨ ̄:..: ./⌒ ト、
この人 / 人:. +((_/ん_) // __/ム < :\ :.` く | \.._
/ ―´7. :`.:7:...ー‐:ァ┬‐┬<:: :.ヽ、トミ: . \:./:ヽミ._::>‐ | ヽミ:..、
. 「この豚バラ煮込みは ′ /. :..,:く!. :、/ :イ { i|:{ \ トヽ `,x<ヽ.ト、:V:.丁:\ ! \:..\
出来損ないだ。 ′ .{ .:/ }/| .;|;≧廴ハ:バ 、 }_.斗チ了ミ、ヽ}ハ:.ハ}:..|:.:.:.: \ ヽ:..
| /|/ .:/八:/〃 {::.iミぅド、 ヾフヘr‐iミj.::} }ハ }i:.....:ハ:.:.:.ヽ:.ヽ
食べられないよ」 l /|:....:/....::小 ヘ Vうヅ` `く:._ジ ノ′ ハl :|,⊥..:.:.:';:.:ヽ ヽ
l ./ :|..:|V ..:;:イ } ァ-- ー‐ ^ /:..|| :| rへ >、}:.:. ヽ. }∨
なんて言うんだよ!? | / |;:/ /{ri八 /i/ ′ /// .イ.:.. |l jト.>く/ミi \:...∨ | /}
|′ //. イ斗ヘ. \ , / '.:..:.リ リ `/\\>`V ノ'./
| / ,.イフ V ∧ l:> . ⌒ ー{ . 彡′/:..:../ / ' `/rv′ ../
∨/::/´ ∧ ∧ !:..:..| { ミ、ー‐ / /:..:..:./ / ! / / ..../ヽ
. //..:::{ \ ∧ |.:..:.{ \. ヽ__ / /:..:..:../ / | //....::/ ̄ ∧
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ・ ) ( ・ ) \
| __) |
\ |_ /
/ -' \
97 :◆vsQyY1yD2Q
. -──- 、
, ´ ` 、
/ \ r'⌒ヽ.
/ .:::.ヽ \ (´ # `)
〈 , . -── ─ ── ─ ─ | ヽ 乂___,ノ´
/ |::::::/ y′ y′ y′ | |
′|:::/ / /⌒ /⌒ _」 |
i L. -─‐ r‐‐ァ ==== : : :.:フ |
lイ: : : : :`メ、 l: :/ l: : l ><: : :\ |
食 べ 物 に 貴 賤 な し ! | l:∧:NV ハぅメ/ `ー彳行`Vヽ|\| l
| ハ弋じソノ 弋じソノ V:ト、 {
お腹いっぱい | /:.ハ 、、゙゙´ , `゙゙ 、、、|: l ヽ ハ
食べられる喜びを忘れて | /: :小 /|: l `ー' '.
| /: : : i:..ヘ , ‐‐ 、 イ: |: l '.
食べ物を粗末にするなんて | /: : : :.l: : : :> _ イ::::ト、:!:.l .
罰が当たるんだよっ! .|//: : l: l: : :_ノ{ ー'---‐' /:::::::i: ト、 ヽ
//: : : l/ ',:::::ヽ /::::::::/: l ヽ ヽ
/ l /: :,ハ ヽ::::::ヽ /:r-、:/ l :| ,ム \
/ l/ l y'⌒ヽ:::::::::::V:::y'⌒ ヽ l: |/⌒ヽ\ |
/ j l/ )::::::/V } l: | Vハ |
/ / lヽ イ V ヽ 〈 : | Vハ |
/l / レ ノ ト、 /`ヽ V⌒ヽ ヽ| /|
/ l 〃 /| | / |: : : : :| |\ | i: :ト、 | /: : |
〈: :.:レ' レイ | | イ |: : : : :| | | l: :| \ レ . : : : :ノ
98 :◆vsQyY1yD2Q
_____
....:::´:::::::::::::::::::::::::::::::`:::...、
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::|::::::::::::.
.′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::|:::::|:::::::::::::::.
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::|::::::/::|:::::l::::::|:::::l::|
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/l::::l::/1:::::|:::::l::|
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::|/,ィ拆ミ リ:::リ::::リリ
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::|〈{ rii| 厶仏ィ /
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::l 、ヒリ 乂:::::|
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::| .:::.|i /::::| い、言ってる事は
|:::::::::::::|::::::::::::::::リ:::::::::::::::lι |i _/::::::|
. |:::::::::::::l::::::::::::::::::::::::|:::::::::l リ ‘r'::::::::::| 正しいかも知れないっすけど……。
. |::i::::::::::l:::::::::/::::::::::/‘:::::: |..__/__/ :::::::::::|
. |::|l::::l:::l:::::::/::::::::::/\|::::::l:::/::::|l::::|i:::::::リ
. |::|l::::l:::l::::/::::://\ リ::::リ/:::::::リ::::リ:::::/
八ハ::l:::l:厶イ Χ: : 厶イ∧彡仏厶イ
〃八/⌒ヽ: : : \: : : :\\
/ : : : : : : : : ∨: : :.\:_:_:_,\\
i: : :/: : : : : : : ∨: : : : : /: : :\ト、
|: :/: : : : : : : : :.}: : :l: : : :`: : 、: :.∨ハ
|: : : : : : : : : : :.:|: : :|: : : : : : : :\:∨ト、
{: : : : : : : : : : :.:|: :/: : : : : : : : : : \リ: : .
|: : : : : : : : : : :.:|:/: : : : : : : : : : : : :.}0: : :.
.: : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : i: : : :.i
,: : : : : : : : : : : :.i: : : : : : : : : : : : : : /: : : :/
. -―…‥ー- 、
/. : : : : : : : : : : : : : .\
/ :/: : : : : : : : :ハ: : : : : : : ヽ
/ :/: : : : :/l: : :/ ',: : :1 : : : l:|
i: :/: : :l: :/ v: :l !:_/」.: :/: l:|
l:.:| : : :|V ―ヽ| ´|/ j/l : l:|
/: :| : : :| |: :|:|
/. .:.:| : : :|-―‐ ―‐-|: :|:|
/ : : : | : : :| |: :|:ヽ ……ホントに、そんな理由で決闘を?
( : : : : : :| : : :| -―- , : :|: : :)
\ : : : | : : :|> ___ イl: : :|: :/
): : :/. : :/: : : : :_} {:_: : : : : !: : :V(_ノ}
/ :/ . : /ィ≦´| / `≧ト \: :\: :ノ
(: : : \: : :.\\ |―/ ///: :/ノ
\: :/{二>:_:> \| / // / \く二ト、
Y` ̄ ̄l \ )' //  ̄/  ̄「´
99 :◆vsQyY1yD2Q
/
/ 悪 で
i い も
| ん こ
| で い
.! .す つ
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
出来損ないだから出来損ないだと言ったんだ。 ,i.i ●_i !_● _! リ', i|
l|  ̄ ノ  ̄ i l!
あの店は行列が出来る店と評判になった事で ! l,_ ,__/!
傲慢になり、手抜き料理を出していた。 .i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
俺は、そう言うのが どうしても許せなくてな。. //`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
100 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ \
/ \
/ \ それで、なんで
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ 悪魔を使って戦う事に……。
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
V | | V | l l /l / l
| | | V | l l / l/ l
| | | ヽ!、 l // / -―- 、 !
、 l|v -‐T ー- 、\、 〃/_ |
\_ノ| V | _ 二.ー、 \ /´/_, -t. 一¬ |
使役していた悪魔に ∧ N| ∨ |ヘ ゞ=へ ∨ ゞ=イ r―|
| ヽ|| ヽ卜、____ノ` T ´ゝ ____ ノ /j
煽られた面は否定出来ませんね。 .| j j | l! /_」
l || | j| /\!
卜、! | |\ ヽ / j
\リ| |/ \ / |/ハ
〈 」 | | \ ‐- // /
》| | /> 、 / / /
//| | / /| >、_/ | |
101 :◆vsQyY1yD2Q
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
/i二二二二二二i7. .、
/i二二二二二二i7≧xヘ
|三三三:r‐≦三三、三} ハ
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:|---. 、
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|'⌒゙'く \
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} 先程も語られていましたが
| ,_人:ト|` ∧. .}
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨ インドラとヴリトラは宿敵同士だと言われています。
/i二二二二二二i7. .、 ∨. .ム/
/i二二二二二二i7≧xヘ_j/ }r‐、
|三三三:r‐≦三三、三}:ハ.| 人\\
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:||、 }__} }
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|_)⌒て\`¨´
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} 天の川をせきとめ、雲の牛を捕らえ
| ,_人:ト|` ∧. .}
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨ 干魃を起こして人々を苦しめたヴリトラは
/i二二二二二二i7. .、 ∨. .ム/
/i二二二二二二i7≧xヘ_j/ }r‐、
|三三三:r‐≦三三、三}:ハ.| 人\\
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:||、 }__} }
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|_)⌒て\`¨´
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} 一度はインドラを飲み込んで勝利しますが
| ,_人:ト|` ∧. .}
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨ 後に脱出したインドラによって倒されて
/i二二二二二二i7. .、 ∨. .ム/ 地上に雨が戻ってきます。
/i二二二二二二i7≧xヘ_j/ }r‐、
|三三三:r‐≦三三、三}:ハ.| 人\\
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:||、 }__} }
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|_)⌒て\`¨´
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} しかし、ヴリトラは毎年蘇るので
| ,_人:ト|` ∧. .}
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨ 延々と戦いは繰り返されているとか。
/i二二二二二二i7. .、 ∨. .ム/
/i二二二二二二i7≧xヘ_j/ }r‐、
|三三三:r‐≦三三、三}:ハ.| 人\\
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:||、 }__} }
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|_)⌒て\`¨´
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} 要するにヴリトラは乾燥した夏
| ,_人:ト|` ∧. .} インドラは雷と雨期の象徴なのです。
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨
` ‐r─z≦_t:| ∨. .ム/ とピクシー達が二柱の関係について軽く説明しました。
{__∧. ./|___j/ }r‐、
| l `⌒| | 人\\
_| |、___/| |、 }__} }
{___i__) (_i )`¨¨´ `¨´
`¨´
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
102 :◆vsQyY1yD2Q
((::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、:::::ミ
ゝ::::::┌''7"""'''''''''''"""Тil"''ミ:::::::ミミ::::ミ
,イイ/l:::j ! l .l! ミ:::::ミ、:::ミ
リ l! .∨、、、、、、, ,ィ≦== ミ:::::ミミ:ヽ
こっちも煽られたってのは否定しないが. ',゙゙゙r─、ァゥ ( ̄ー'`ヽ ミ:::::ミミ
i .ゝ-‐ ' ー‐‐ ' l:::/ヽミ
ヴリトラを使役するものとして l / l::j / }ミ
メシア教徒との戦いから逃げる訳にはいかねぇ。 l ( l:/ ) ノ
l ,、_ イ
ましてや、相手が食のなんたるかも l____ /ト;::::リ
分かってないようなヤツなら尚更だ。 -‐ '八 ' j .ヽー--
-‐ ´ /.ー-t--‐ / l
/ /l / l
....-――――-....
/::::::::::-―:::::::::::::::::::::\
. / :::::/::::::::::::::::::::::::::::::::\::\
/ .:::/::::::/:::::::/::::::::::::::::!::::::::!::::::.
. ′/::/::::::/:::::::/:::::::/ _::!::l:::::!::::::::
|::::l::::l::::!:::l::::!:::l::::!:::| l:::!::i:::i:!::::::::|
|::::l:l::ト、ト、ト、ト、ト、ト、{ }:ノ'ノ'ノ1::::::::!
!:::从{ ┬―┬ ┬┼┬ i:::::::::|
|:::::::::i └―┘ └┼┘ i:::::::::|
|:::::::::| | l:::::::::| ( なんか、後半の方が重要そうっす )
l:::::::八 △ | 八:::::::!
i::::/:::::i` ー―┬―┬―|‐.:´!.:.:!\|
l:/::::::::i::::|i:::::/` V ´\::!:::::::!::::!::::::!
l::::::::::::!:://\_/:i:i:ヽ/\::::i::::|::::::|
八::::|::::/.:.:/.:.〈{:i:i:i:i:}〉.:.∨:\::::!:::八
ヽ{/:.:.:.:.:.\.:.ヽ:i:i:/.:./.:.:.:.:.:.、}/
{:.:.:.:/.:.:.:.:.\:.∨/.:.:.:ヽ.:.:.:.:|
103 :◆vsQyY1yD2Q
. .-=ニ二 ̄ ̄二≧x,ノイ
,rく::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Yノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノリ
イ::::::ソ::rー─==ミ::::::::ノノ:::::彡′
イ:::::::::::{ `ヾヘ i:リ
それに…… {:::::::::::::} ィ≠==ュ j==リ
Y:::::::j ぐで)⌒) で) )ノ
あいつの依頼で来たんだろ? リ`ヾj ヽ i i
だったら お前達も俺の敵だ。 ヘ { ヽ l
ヽ=ヘ、 " ′
ヴリトラは負けねぇ。 Y::! 、 ´  ̄ /
全員まとめて叩き潰してやるさ。 //j > ...__ イヘ
___ .....イ:::::′\ / Yヽ、、
/´:::7:::::::::::::/:::::::::|、 ヽ、 / /\::::::i::.:..、_
,::::::::::j::::::::::::/:::::::::: |:ヘ /へ、 ハ:::::::::::::';::::::::::::7:::ヽ
,:::::::::::У::::::/ ::::::::::: | ヽ"ヘ::W \/ i:::::::::::::::〉::::: /:::::::::',
i:::::::::::j!::::::::::::::>:::::::| |';';ヘ l::::::<::::::::: /:::::::::::::i
j:::::::::::!i::::::::/ :::::::::: | .oY;';ヘ l:::::::::::::\:::j!:::::::::::::ヘ
ハ:::::::::Y:::::@:::::::::::::| : :|;';ヘ;'ヘ j::::::::::::::::/:::i!:::::::::::::::::ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ (○) (○) \ やっぱり退いてくれませんかお?
| u (__人__) |
\ | | / 食べ物の事なら料理で勝負するとか。
/ ⌒ \
104 :◆vsQyY1yD2Q
--─` ` ` ` `ヽ、. i
三 `iノ,
三 〃〃〃___ノ
彡 ,ィ《´`\ヽ
彡 ,' / ̄` `i
彡 !ィ /゚) く
素人相手に料理勝負? 彳 ト `‐ `ス
|! :| ヽ ,-─-- イ
それこそ意味がないな。 .|| (⌒ヽ! (_,,、-‐‐イ´
川 ヽ > \_ |_ノ^>
川_`'=-‐'''"⌒`´⌒`''"´⌒ヽ、
/⌒` \
/ \
| ヽ
| ';
...-――-...
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/::::/::::::::::::::::::ミ::::::::::::\
,/::::::i::::!:::|::|:::::::::i:i_:::::::::i|
//::::::::i::::!:/:ハ::::/l:i i::i:|:!::i|
/::〃::::::::八厂厂)ノノ' ノ}从!::リ
// /::::::::/} i ○ ○//:::|
/'/::::/::/`Y! u'' ''//!::::| ( これが調子に乗ってるって事っすか?
. l/:::::/::/:::::::|\/ ̄ `丶ノ::i:::::i
从::/i::::/:/:/´ \ `ト::::| ヴリトラのせいだけじゃないんじゃ……? )
丶ヽ:i/∠\ \ `丶
_////\_彡へ \
/ `^^’ヽ∨ヽY」/}\ \ '.
/ { ',`Y::::} i 丶 \
i 、 '. }::::Vo '. ヽ
ノ ヽ } ':::::i \ __ノ
/ V ∨ ヽ ̄
. / i o i
// 八 ノ
. / ! / __彡'
{ i / }`ー /
105 :◆vsQyY1yD2Q
/
/
-――‐/ .
: : : : : : : : : >、./
: : : : : : : : : : /:丶
: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : : : : : : : ト、: :!
: : : : : : : : : :{: : : { ',: |
: : : : : : :、: : | \:ヽ. }ノ
: : |: : : : :l\|` ー\ゝ
: : |: : : : :| l / |
: : |: : : : :| n' ヽ てゆーか、素人って
: : |: : : : :| U }
: : |: : : : :| ' ' / あの人コックさん?
: : |: : : : :|.___,/
.:ノl: : : : :ヽ : : :ノ
__,>、: : : : \
/ / : : : /
 ̄ \: :∠ _
く {_,>: :/
―‐{_>― '
/ /⌒ヽ /⌒ヘ \ \\
/ / / ̄ ̄ ̄ヘ ト、 l l、
/| /l / ___ ヘ. \ヽ l l ヽ
/ l / | |'´ `ヾl \ l l ハ
し〃 | | l\ ヽ| | |
/ / /| | / \ ト、 | | |
/ | /V! ! // _| /| | /
| | ゝ」 |-\ / / _ /|/イj j イ
いえ、比佐子新聞社の | ト--- '| |tャメトイイ ヘャノィ lノ/| | |
文化部に所属する記者ですね。 | | | |_ノ } ゝ ___ノ {/-| | |
卜 l _| |、 〈 「 ̄ ̄ ̄j j |
『究極のメニュー』 なる企画を. \ 〉 |ヽ | \ ー==‐ | | |し'
担当しているようですが。 〈「 | リ |」> _/」 / イ
》 | ∨ / /」 /|/《__
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒l「 / \___ \
/ 〃 | / / | \/l
| l| | / / レ| /ハ|
106 :◆vsQyY1yD2Q
_
,ィ〃イ´ ̄" ̄ ーz
{:::':::::::::::::::::::::::::::::::::::ミx.
イ示:,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
{ ( }ハアT¨^ ̄「 ̄}:::::::::〈
Kミ { z=ミ、 リ::::::::::ハ
今更 怖じ気付くなよ。 }た tャr、 Vァ-、!
| } ー‐ ' }' /}
今日は横槍が入った、仕切り直しだ。 .l〈 爪「
明日、もう一度ここに来な。 '. fニ⌒ヽ ./ >ャ 、
\ー‐ ' / / }::l ̄ミヽ、
究極のサマナーの戦いってヤツを ./丁「.「 rイ ,イ:::l::::::::::::::::> 、
見せてやるぜ。 /:::::::|::} V_A //::::l:::::::::::::::::::::::::::::>-- L_
}:::::::::|::V1ilil八.イ/::::::l::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ
〈::\:::V:} 7i{ ./:::::::l:::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::厂\
/::::::::∨::l .|ili| ′L」:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/:::::::::::
_}:::::::::::::::}::::l |ilil| ′〈:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::〃::::::::::::
〈:::::::::::::::::::ヽ::}|ilil| {::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::
____
/ \
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─) \ ( なるほど……。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / この鼻っ柱を折れって事かお )
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
107 :◆vsQyY1yD2Q
,.. -――― -- 、
, ´ `ヽ、
, ´ {,.. -,ィ ̄{ /* ̄ `丶、 ヽ
/ /_/_) /_ノ /- 、`ヽ、ヽ
/ / _/____/_ ) * ,.ィヽヽ
/ Wイ: :.//: : 从:/リ l: 7- 、_/ノ*| |
/ _,ィ:/: //]/ j/ }/ l: :/: :.ト、 } {
/ イ/:l:イ不笊_、_, _,j/l: :/: ;: \ ',
/ /:|´| 弋z(ソ ,ィ升ミ、/j:/:ト、:、}∧ 分かった。
/ /:/|: l 弋z(ソ /:イ: :`` ∧
. / /:,ハ!: ! ` ;: |:{: :l\ ∧ 明日、食べる事の尊さを
/ ,/: :/: : :!: !、 _ /: :!: 、: : : \ \. 教えてあげるんだよっ!
_/ / /: : :./: : : j: }:_\ ´ ' ,イ: : |: : \: : :',\ \
. / {: : :/: : : :/:/{`ヾ ヽ、 イ:.|: : :!: : : : : 、: ∨:\ \
|: :/: : :_,/:/ `ヽ、 ` ー≧= ≦、: : :.:|:.:|: : {: : : : : : :、: :\ \ \
}:/イ /:./ \ \ `ヽ、}: :.:.:|:.:|: : |: : : : : : : :\: :\ `ヽ、 \
| /: / \ \ ,イ_: : : : |: : |: : : : : : : : : :\: :\ \ \
| /: / ヽ ヽ- 「/ }、: : :.:|: : |: : : : : : : : : : : : ,: : :\ ', \
| ,: : / ', \/ | \: ,: : !: : : : : : : : : : : : : : : : : \ } \
| /: / 、 ∧ j ヽ: :l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ /\
|': :/ l \ / r∨! ∨: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ / /
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
言ってろ。 l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
108 :◆vsQyY1yD2Q
/レl:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i!、i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ:::::::::::,..-―‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
`''T" ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l. ,.彡三.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
',彡,,―-.、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
そっちのサマナーも逃げるなよ。 l.丶j_,,.-''ノ ',:::::::,.-、::::::::::::::::::::::::ヽ
| ',::/( |、::::::::::::::::::トヽ
メシア教徒の次は、お前だ。 / レ ` l ヽ:::::::::::::::|
'-.、 ー''" .ヽlヽlヽ.|ヽ
',-‐ / /;;;;;;;;;
'., __ / ./;;;;;;;;;;;;;;
ヽ._,,..-''" \__ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;
{ {n ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ ……分かってるお、逃げないお。
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
109 :◆vsQyY1yD2Q
/::ノノ::::::::::::::::::;イ::::::::::::::::::::,〉
/:::::::_:_,..-ー‐':;`ーー--.イ
 ̄`下、:::::::::::::::ノノ!: :::::::::::::::`〉 クルッ
|:::::::::::::::::::::::::|!:::::::::::::::::: ! ‐-、
|::::::::::::::::::::::::!.l:::::::::::::::::::| __,ナ‐、
|:::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::| ___,ノ
ト,::::::::::::::ー‐〈 ト-=:::::::;イ
|::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::〉
|::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::〉|
|::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::ノ::|
|::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::|
|:::::::::::::=-:,〈 レ::::::::::::::::| スタ
/::,r-ー--;;,、:.|〈::::::::::::::::::〉 スタ…
レ ,,..;;-ー-;;..,,〈.ト`ー---イ
〈/:..:.::.:..:.:.:.::..ヽ.`-──-'
|::.:.:.::.:..:.:.::..::..:|
`ー-------'
110 :◆vsQyY1yD2Q
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
: : : : : : : : : : : : | : : : : :|: : |
: : : : : : : : : : : : | : : : : :|: :/
: : : : : : : : : : : : レ-、: : !/ 行っちゃった。
: : : : : : : : : /⌒l | : |
: : /: : : : : / l | : | 明日戦う事になっちゃうのかな〜?
ー'- 、: : :∧ ,' /: : !
: : : : : \' Y / : : |
: : : : : : : .\ `T´ : : : |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::::::::/::::::::::::::/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::/::::::::::::::/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::/::::::::::::::/::::::/::::::::::::/::::::::/:::::::::::!:::::::!::::::::.
/⌒ヽ/:::::::::::::〃:::::/::::::/:::/::::::::/}::::::::::::|:::::::l::::::::::.
i/ .∨::::::::::::::/:i:::::/!:::::/:::/::::://::::::::::::リ:::::::i:::::::::::!
{__,/:::::::::::::::/八://i:::厶厶イ /::::::::::// }::::::}:::::::::リ
:::/:::::::::::::::/::/ 癶xi/__ /:::::::://、/::::/::::://
:/::::::::::::::/::/ / `ー=ミ 厶彡"}::/ ./::::/::::://i
:::::::::::::::/::/ / 、__,ノ' /::::/::::://i::! そうなるのも仕方がない気がするっす。
::::::::::: /::/u. / `气彡::::厶イ/ ノ'
::::::::::/::/ / /:::::::::::::/ あの調子じゃ、行く先々でトラブル起こしてそうだし。
::::::::::::/、 / , ..::::::::::::::/
:::::::::/ \ ⊂ニ 、 /::::::::::::::/
\:/ /i⌒ヽ/\ ......イ::::::::::::/:::/
\ .∧{ /⌒ヽ ヽ:::::::::::/:::::/::::/:::/
/〈 iW⌒ヽ ∧::::/:::::/::::/:::/
イ:i:i:ト、|i 「`ー /: :∨:::::厶:厶イ
111 :◆vsQyY1yD2Q
/ i /⌒) ※ / ※...i l
.′ | _.. -‐‐…'…‐‐- .._'⌒) ...| l
. | ´ / / /{ i `丶、 ...| l
i {/ . -‐…‐/.‐-′./ . -‐iヘ…‐-. . . \.j |
| / i. . /{ i从./i . / ∨ .-j‐ヘi. i. . .}. . . . 、 |
| /イ . _j_j厶斗z/=i笊 }ハ笊ァ=j从. 厶. . . .、_≧=-|
| l .i. .i . i7/^{r{/ }イ {r{/ }イ^マ . . . . } |
ところで やるおはどうしてここに? | |八. !. .|人 乂...:ソ 乂...:ソ _人 . /.∧ |
| ハi.从 ´^' } ^` ハ/}.人 ∧
誰かに依頼されて. ∧ / /i. .∧ヽ ヽ ヽ ヽヽヽ /| . . i \ '、
来たみたいな話だったけど。 ./ / /.| ;厶 , - 、 厶| | \__} \
/ {__,/ /. .| !. /\ { } /i . | |
.′ /. . . .| |/./个: ., ゙'ー'′ .イ丶.| . | |
/. . . . .| |〈 \_:}≧=- -‐ ´{/ 〉. | |ヘ
{ ∧. . . . .{ { \ ` ‐----‐ ´ / } } . \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 決闘相手には話して良い事になってるから
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ちゃんと説明するお。
/⌒ヽ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
112 :◆vsQyY1yD2Q
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __,. -‐二´  ̄ ― +
 ̄\ ! =,. -‐ 二_
_ ヽ.._ ノ /ヽヽ
_,, -───-- 、... /ヽヽ \
, イ ,..ィ:::::::::::::::>-..、 > 、. + \ _
/,,ィ..::>‐''.入 ̄``>‐ 、:::::ヽ、 ヽ _ ∠、
∠∠:/.,r-<:::::::>'´ ヘ_\::::\\. ∠、 oノ
,.' /::;.'__,,/ Y }:::::`''7ヽ::ヽ ヘ. oノ /
./ /::/Y::::{ , -‐‐- 、 ノ--、/ .ヘ:::ヽ ', / /^ヽノ
; .,'::,' l/` ./ \ `ゝ, ',::::',. ', /^ヽノ
i .;:::;<. ,' ==≠ ≒== Y / .',::::; | +
| {:::| ヘ i ● ● } __ ノヘ .}::::} |
現在説明中だブーン。 ', ':::', ノ::ゝ-.', ● ; `ヽ::::::::>,::::,' ;
.',.',::',\:{. ヽ ゝ◇‐' ,イ .}'"´ /::/ ./
',',::ヽ } `i‐----‐i´ __{ ∠∠ /
ヽヽヽ``-‐'"{ }::`'''/´ /:;;イ ,イ
\ヾ.ヽヾィ'"\ /--/,...イ:::イ./
ヽ`ヽ``:::──::::''";;;>'">'
`>.ャ=ニニニニ.r‐''"´
, '´ ̄ ̄` ー-、
/: : : r‐r==========、
/: : /├l‐1 ―――――| き め ぇ 。
,': :∧〉}‐ヒL二二二二二.」
{: :i: i /ゝノイ ノ l/ ― l :} とピクシーはストレートに言います。
| :レ |.u ○ ○ .l :|
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
113 :◆vsQyY1yD2Q
/ / l {
′ { _ _____ _ | ‘,
{ .. : : ´: : :∧: : |: :} ` : : {
| }> ´/: : : :j|_;ノ/ : `トJ;_: : : }: :` <} 、
| _,ノ : : : :厶斗ヒ八.:/ ∨j/个以ト、: : : : \ }
ー=ャi : :}/xfヒF弌_ ,ィヒF弌_ : :|: :r‐一 |
} }| : :|代つ//:リ つ//ノリハ∨}: :| |
そんな……やるお達は ′ 八: :{とう‥ ''´ `'' …こつ'八ノ| }
{ }ハ ヽ/ヽ ' /ヽ/ヽ ハ : :| {
ガイア教徒になっちゃったの? } |i小 _ ____ 小 : | ∧
〃{ 八ハ . ´ ヽ ハi| : } / 、
/ /: :| :i人 ( ,. -‐‐‐‐- ) .:' : :リ: :ハ }
, / : :| :|: :个: . ´ ` .イ: : : / :/∧ ′
{ / : : :| :|: : | : _;≧r ≦L_|,;_: :/ :/∧‘, ヽ
ノ /.: : : :| :| : .イ{ ┴-------┴ } ∨ / : : Vハ
/ /⌒''¬|: |:/ V\ ノV /:/_;_;ノ¨⌒}
/ /⌒ヽ./|: { ∨ノ廴___ノ⌒}}/ / /⌒\ /} '
/ /\ /} |: | } :〉弌三三少イ { / /\ /〃 , j
/ / / { |: | ∨ `¨¨¨´ ∨ / / { \} }
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / _ノ ヽ、\
γ⌒)( ○)}liil{(○)\ ∩⌒) 違うお!
/ _ノ (__人__) .〃/ ノ
( <| |. ヽ |!!il|!|!l| / / / )) 依頼を受けただけだお!
( \ ヽ \_|ェェェェ| /( ⌒)
/ /
114 :◆vsQyY1yD2Q
/│ ___ │ |
| | -=: 7: : : :/ : :/` ー- _ | |
|ノ´: : /‐ト: :_/{ : :ハ __jヽ : `丶、| |
ー=≠ィ/´Wx=ミV \{.ハ_ノ`|:メ} : ヽ| |
/ 八: /Y トi:ハ. ィテ=ミ∧ : ヽ\ | パ
ホント!? | ト ゝ うソ トi.:::ノハjノリ:厂 │ ァ
| |: :i // ' ゞ.ン ノ|: : :| | ァ
良かったぁ……。 | |: :| __ /// |: : :| | :
| |.:人 ∨ フ ィ:j : : | 、|
,' /i|: :/个 _ ー'´ イ∨ |: : .:| |
/ /´7 : !'^7´〈 〈`ト-‐ ´ |ノ/リ: :.:∧ }
/ /{∨: : | | |ヘ`ー-─一'´ / /: : /^入. |
/ 人K|: : :.| | | 、 / /: : /∨ ハ ヽ
| 人ノ |: : :.| | │ ー=彡'′ /: : / / `.
lイ´ \|: : :.| |_,|__∠ /: : / / } l
|.| |: : :.l(匸))二∠匸),) /: : / / .ノ │
|.{ |: : :.| 「 ̄ ∨ ̄ ̄/| : : |./ ´ |
,。:: ´ ̄ ̄ ̄ ̄` :.、
/..::::::::::::::::::::∧::::::::::::::\
/レ::::::: | /{:::/ ',:::}ヽ:::::|:::\
/ / ...:::::|:::/-V V- ',::::|::::::::ヽ
, l/.:::::::/l/ ヽ|:::::::::l:|
l /::::! ::::::::! _ _ l:::: l:|
| ::::::| ::::::::|,ィ=ミ , ィ=ミy1::: |:|
| ::::::| ::::::::| , , ___ , , |:::: |:| だ〜いじょうぶだって!
| ::::r| ::::::::| T´ −、 `T |:::: |:|
| ::::t| ::::::::| V \/ ,:|:::: |:| 後木舞商店街は中立らしいから♪
. /.:::::: | ::::::::| \ / //::::: !:ヽ
/..::::::::::: | ::::::::|ゝ..,,_ _,,. イ:/:::::::::|:::: \
/ .::::::::::::::::::| ::::::::|::::::::::l l::::::::::::::/:::::::::::ヽ:::::::::〉
\::::::::::::::::/:::::::::/::::::::ノ ヽ:::::::::〈::::::::::::::::::\:/
\::::::く ::::::::::::く`T「--、 ,- ̄}T >::::::::::::::/:し1
/(___,ノ::::::/\::::::::::::\ゝへ へ へノ/:::::::::::/l:::::/
丶 _/:::r-' ((_,>::::::::/_丶======'_,\::::::::く_)):::)
(:(/乙( `¨二´ 〈 `(⌒'⌒) / `TZフ"´ \
/ しノ:::::::| ヽ \/ 〈 /しく \
. / /‘ー--! { / \__,} | \ \
\ く | `¨´ | > /
115 :◆vsQyY1yD2Q
/ / .,' / , -'" \.\:::::::l l ヽ
i ,':::〉 ,' /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 `.:::l l゙、 i
l /!::::i .i '::::::::::::;.-‐― ‐- ._:::::::::::::`::::!. .l', lj
レi::::::i .l::::::: ,、 ,、ヽ::::::::::::l .l i'.',
.j .l::::::l レ./ .', / ヽ`、::::::l l::', .l
i l::::::l', l./ ヽ ,.' ',.',:::::l l:::l .l
i `ー! ', l \ / i.l::::l l::::l/!
i:::ヽ.':l',. ',. l -‐- ..,,,, \/ ,,,,..-‐-、l!::::l...l::::レl
失礼ですが l`ィ::::l`、゙、ト、ヽ弋フ''-、, _ .-弋フ''ァ ,'::::::l .l:::::l l
l l:::::l. `、 ト. ー―--‐' .l `ー‐---‐'.,'::::::l .l:::::l l
どのような内容の依頼を受けたのか. _l l:::::l `、!.', l', /::::::::l .l:::::l .l
もう少し詳しく伺ってもよろしいでしょうか? `、  ̄l, .l:::::.. .レ ト、_::::::::l .l:::::! ノ
.`、 .l ', .!:::::::\ /! "'' i .l:::::jノ
{', .l ', .l:::::::::::l ` .、  ̄ , ' .l i l l ,r'リ
i.', .l `、l:::::::::::l,r'" ' - `ヽ ヽi .l .l
`、', .! l:::::::::/ ,r' i i i / l゙、l
`、`l . l:::::::,' ,' .l l / l l
__,,.. . -― '" .l .l "'''- .. / i ト、
___
/)/ノ ' ヽ、\ 色々と言われたけど、まとめると
/ .イ '(●) .(●)\. 「決闘に乱入して、山岡さんにお灸を据えろ」 って言われたお。
./,'才.ミ). (__人__) \
| ≧シ' `⌒´ .|. ただし、決闘相手との共闘は禁止されてるお。
\ ヽ ,/
116 :◆vsQyY1yD2Q
_ -─ - 、
/ ´ ̄}
━┓ 「 ̄/ ________ 人
┏┛ ヽ V'´ | ヽ
・ 〉| ______」 |
|r七て/ \|ィfテュ≧k |
|∠:{て心 弋_ソ`|::ト、 ヽ、
「オキュウ」 ……って何? |/ :ハ弋:ノ |::|人 \
j' |: { .イ:| \ \
/ |:.个: .__^ _. イ |: | \ }、
/ 八レ'厂 ∨て / 丁\ ヽ | |
/|/l/ :/ { ∨_/ / ヽ || |
// `'ヽ \ | /| l|
// \ / ! / | /
\、 /' /\ ∨/」' ,/| /
\ / / // |/ l/j
東洋に伝わる民間療法の一種です。 ノ\ \ / / ィテ 7 / | | | |
丶 _ 〈 / / ` __/ / /j j |
……が、この場合はメタファーな表現で. ー―tテ _, -、  ̄ ̄ 丿 / 」 | |
「反省を促せ」 と言う意味でしょうね。 7七 / / l ゝ--/⌒l イ / ,' |
ヘ入_/ / / / / / | / /! |
倉山さん、お気を付けください。 `ゞ\/ / / / / r―――| / | :l
その言葉 現在は使われていませんよ。 _ / / /`,、_,/ / | r――| / / \:l
l/ / /、 / / /j |, -、 j / / \/:|
ー/ / { / // j/ / 」 / / ::|
117 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ \
/ ノ \
/ (●) \ え? そうなのかお?
| .u (__人__)|
\ ` ⌒/ 施設のおじさんとか普通に使ってたお。
ノ \
/´ ヽ
, -‐====‐ 、
/. : : : : : : : : : : : : :\
/: : :/ : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
/: : :/: : : :/: : : ィ: : :/!: : : : : :l
. /: : :/: : : :/l: : :/ /: : / !: :|: : : |
/: : :/: : : :/ ヽ/乂: :/′ |: :/: : : :!
/: : :/: : : :/ーf--テ ` ー乂/:/: : |
/: : : : ;': : : :/ ゞ=' ‐f--テイ: : : :/
(: : : : : : l: : : : | ' ' 丶 ゞ=' ':.: : :/ そう言えば、あたしも
\ : : : |: : : : |、 ― 、_ ' ',./: : : /、
/: : : :」: : : : :、:> _´_,. イ:/: : : /: :). おじいちゃんの家で聞いたことあるぐらいだな〜。
/: : : : :/ \: : : :\ しく}广⌒/: : : //
レ{: : :/ /: : :_/⌒⌒ノ} /: : : /:(__ノレ1
ゝ: l \:匸_ ミ三三彡 /: : :/L: : : : ノ
\ r‐ /⌒l \: <∩ノー一'
とし (_/⌒ヽ ト,、_≦〈
l\/ r― \_,/ 〉\、
\`T´⌒\ / _ん |ハ
} \ \ / `⌒く |
/ \ /l\ /
118 :◆vsQyY1yD2Q
___
rく -―‐- 、\
_/⌒X ⌒ヽー-、1 ヽ_
/ l / ≧x、\ ヽ 卜\
/ /! | /__\ \l | l|
/ /| j/ l \\」 !ノl|
それはともかく { し'/! K l l ノ 八l l | j|
ー个 |_ \ ! /_Vl |ノU
我々と敵対する訳では | |、__ヽYノ_, _ l |
なさそうですね。 /| | |ー一冖ー一'__」 !┐
〈 l | |、 ' | l ||
安心しました。 \l| ト\ ー-‐ イj jノl |
_」 | \トrr彡/ /ノ 人_
rイ、| !、_ \j/ / / 厂广癶
|小.八ノ `>-、\-< / / / ∨ |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ と言うか、ここに来るまで
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 決闘相手が誰かとか知らなかったお。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
119 :◆vsQyY1yD2Q
| l /| |:::/ ィ `ヽ V |j
| / :| |// V ハ ハ |ノl
l / :|\|/ V , /ヘV Vノ|
// | | ⌒\ V / / l:|\|∨
{ /:| | ト- nミー `ー< __ l| | |
しかし、そう言う事情であれば \_/ :|\| ー┴' / ̄`Yシーnャ`/l|\| |
| |\|ー―‐' /l l ー┴' //:|\| |
明日の決闘は、倉山さんに | | | 〈l/  ̄ ̄ ̄/j| | |
お任せすると言う手もありますが ....| | | _,.. _ /。/| | |
/二二| | `ニ ` ∠≦ー|\| |
お嬢様、いかがいたしますか? .|\ |\| l\ , ――――'| |\|/
|\ ヽ |\|_| \_ // ̄ ̄ ̄ ̄/ 」 |
/ ̄ハ \ | |/⌒7⌒| | / |「`¨
/ ⌒\ \ //ゝ.ノ /' | l /{ l「
/l / ̄ ̄| l rリ /' // / \リ
l | | l | | 」「 /イ /⌒\ / ̄\
120 :◆vsQyY1yD2Q
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,. -‐───- 、 \
||/: : : : : : : : : : : : : :\ ,ハ
}|: : : _,.-‐r‐─- 、: : : } l
ノ レ7´、__从ノ V__,ノト、_」 |
/ ノイl:.lィ衍ト 'f芯YトN |
それはダメっ! / レN' しノ , ゞソ |:| |
/ |: | |:| |
これは私の問題なんだから! l' |: ト、 ⌒ ,イ:| |
| │:!: :>、 /l:|::| | rァ、
,.-く^Y⌒ト、 j j :|人..⊥`二´{人l:|::| | /{二ハ
/ ニ⊇、: |八 ,イ /l: |: : \ /: : 〉l::| | /}: : }ヱ }
ヽ ''ブ: ::| ∧ / /´ l: |\: : ><: / |:|`ト、 |\ / |: : /-‐ヘ
`ト、__}::│/ ∧ / / l: l Vヘ: : : 〉 |:|/ \ ハ. / l: : l !
| ∨:│ / ト、 / / V l: | /: : `T´l |:| ヽ ! /' l: : | }
| /〉:│ { V ,/ / l:|./: : : :∧! |:| ∨ヽ/ |: : | イ
し'/: : | ヽ ヽ/ l , ||: : : : / |: :l |:| ∨' |: : |-‐'/
トイ: : : | ∧ | , ||: : : / l: :l. |:| // !: :| /
{ |: : : :| ' }\ l |: : :/ l: :l |:| // |: : |/
|ノ: : : :| / |/ l: ::/ l: :l |:ト、 , ,' l/
\: : / / |:/ l: :l. |:| \ /
121 :◆vsQyY1yD2Q
-‐──‐-
,.''"´ ` 、
/ \
/ ___ ヽ
i! r '''"¨¨ ̄  ̄¨¨"'''‐-l ',
.i! l l ┛┗ !
i! l ,, r ‐7、 ̄ ̄.i!ヽ¨"'''‐.>,,_|┓ ┏ .!
あの分からず屋に ,jrf"´‐A.._i! ヽ i! ,'.'"i!}_/¨'i> ',
}!''| ..ハ_j_`''ヽ、 才´,..'"´ l} .i! ,
食べ物の恨みの恐ろしさを. i!. ', ,i! ¨ヽ ヽf{´ ハ/ .、
分からせてやらないと! i! Xlヽ ノ ヽ、 ,,イ | / ゝ._
j! } | i!` ー ´____`¨¨´VV.|_/ \ ¨ ‐-.,___
これは聖女としての. j! }ヽVV |___ `i,, イ7´イ / j!
使命なんだよっ! {! ,' l ヾZrr | V.i 〈〈´ l ./ /
ゝ、 , l. 〈〈 ` ̄7ヾツ ̄ ヽヽ.ノ、 ./ 〈
/ /: : : : : : : :/: : / ヽ: : : : : : : : :ヽ: l
| :l : : :/.: :/{: : / !: : : /: : l: : : |: |
| :| : : :|: : | \| l |: : /!: : /: : : |: |
| :| : : :|\| _,ノ | j/ 」/! : : : |: |
| :| : : :| \_ l | l: : : : |: |
| :| : : :| l | | |: : : : |: | 聖女だったら
/ :| :三l三三三 三三三三|: : : : |: |
/. :.:| : : :| , , , , , , | | |: : : : |: :、 「恨み」 とかは止めとこうよ。
/ : : :.:.:| : : :| ┐ | | |: : : : |: : :\
{ : : : ::/: : :.:|\ 、___,ノ .ィ/: : : : :!: : : : :}
ヽ: : : { : : : :| `≧ァー---一ァ≦ /: : : : :/: : : /
122 :◆vsQyY1yD2Q
V | | V | l l /l / l
| | | V | l l / l/ l
| | | ヽ!、 l // / -―- 、 !
、 l|v -‐T ー- 、\、 〃/_ |
\_ノ| V | _ 二.ー、 \ /´/_, -t. 一¬ |
それがインドラに煽られただけではなく .∧ N| ∨ |ヘ ゞ=へ ∨ ゞ=イ r―|
| ヽ|| ヽ卜、____ノ` T ´ゝ ____ ノ /j
お嬢様の意志だと言うのであれば | j j | l! /_」
l || | j| u. /\!
私からは何も言う事はありません。 卜、! | |\ ヽ / j
\リ| |/ \ / |/ハ
〈 」 | | \ ‐- // /
》| | /> 、 ./ / /
//| | / /| >、_/ | |
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | そう言えば、インドラを仲魔にしてるみたいだけど
. | (__ノ ̄ /
. | / インデックスはサマナーじゃなかったんじゃないのかお?
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
123 :◆vsQyY1yD2Q
/,r __________ ヘ \
/ !/) ノ⌒) (/ x 'フ'⌒)) '´フ∨ ヽ
∧ |/)x /'~' , く__ノ ./'⌒)).x /+ ! ヘ
,' |// (_/ / /⌒) 、_| ハ
/ |/ ̄i ̄!`Τ`| { ̄ 〕~ 「`}゚「~~\! │
│ _./ {ァ'爪¨゚}二V ] V !´丁Τ〕ヾ、.い |
| '⌒7 | / ! ∨ ヽ{ \{ ´` ∨│ iト、\_ |
やるおといっしょのサマナーになりたくて | ! トl ,r===ミ ` `彡=ミ、 Y.リ|  ̄ |
小 人_∧ , ,ィ l| |
アナコンディに頼んで召喚してもらったの。 /.1 {ゞ| 7, ,'i !. !
/ l |:.:.l /八 r──‐v ∧ |i ト、
これで試練もはかどるんだよ。 ∧. }: :f │lrヽ、 ∨ ノ /i.:.| !゚, l ハ
,' /// ,レ:::::::{´> .`ー‐ ゜ <:::::ヾ.| !:ハ ∧
/ /ィ.;' ;::::::::::l \_ `二´/ :::::::::〕| !:.∧ ',
∧ ,ムィ゚! {:::::::::∧__ ,/::::::::::|f ト、:.:, ∧
〔 / │ !:::::::::::∧_`ー─ /,::::::::::::::}} | ゙ヾ }
/:::::::::::::::::::::/:::::::::::::/|:::::::::: |ヽ:::::::::::::::::::::',:::::::::',
/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::/ ;|::l::::::::| |:::l:::|ヽ:::::::::|::::|::::|
,:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::/ |::l::::::::| |:::l:::| ,|:::::::|::::|::::|
|::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|!\|∧:::::| |/|://|:::::/ :::|::::|
|::::::::::::::::::::::|:::::::::|',ィ==ト ヽ| ィ==::/::l::/|:ノ
|::::::::::::::::::::::|::::::::《 トイ;;;;;| トイ;;| 》:::|/
|::::::::::::::::::::::|::::::::::| 乂ーソ 乂ソ |:::|
|::::::::::::::::::::::|::::::::::| |! ´ |:::| ( 随分と やる夫に懐いてるっすね…… )
|::::::::::::::::::::::|::::::::::| |! U イ:::|
|::::::::::::::::::::::|::::::::::ト |! (⌒7 < |:::|
|::::::::::::::::::::::|::ハ::: | |! ‐ - - < ヽ ' |:::|
ヽハ∧//⌒ |::::| Z\ / \ \ }リリ
. / リソ ∧ }个―− ,
/ \ ', | 人 ∨/ノ || } |
| ', ', ', \>‐┐ || ヽ
| ∨ \\ヽへ |。| ',
ノ イ \\ミハ || '', _
| / \\ミノ | } / / 〉
/ { _「 二つ \\イ ノr┤イ_イ 〉
| ノ/ /二フУ 〉 ヽo} / ハ ヽ У 〉
124 :◆vsQyY1yD2Q
| l /| |:::/ ィ `ヽ V |j
| / :| |// V ハ ハ |ノl
l / :|\|/ V , /ヘV Vノ|
// | | ⌒\ V / / l:|\|∨
しかし、インドラとヴリトラ。 { /:| | ト- nミー `ー< __ l| | |
因縁めいたものを感じますね。 \_/ :|\| ー┴' / ̄`Yシーnャ`/l|\| |
| |\|ー―‐' /l l ー┴' //:|\| |
やはり、支部長補佐の言う通り | | | 〈l/  ̄ ̄ ̄/j| | |
| | | _,.. _ .u /。/| | |
お嬢様が何と言おうとも /二二| | `ニ ` ∠≦ー|\| |
天使を召喚するべきだったのでしょうか……。 |\ |\| l\ , ――――'| |\|/
|\ ヽ |\|_| \_ // ̄ ̄ ̄ ̄/ 」 |
/ ̄ハ \ | |/⌒7⌒| | / |「`¨
/ ⌒\ \ //ゝ.ノ /' | l /{ l「
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓ /l / ̄ ̄| l rリ /' // / \リ
【 Talk 】 | l | | 」「 /イ /⌒\ / ̄\
、...,,__ / ̄"''ア ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
.ヽ 、.二、ヽ / ./ .l
〉 ヽ ` 、\/_.∠、 ヽ
/ /‐'" ̄ _,..'", ̄"">、_ ヽ
.ヽ,..l_,.-イ" / / /ヽ:::::ヽ´
/.,' / .i /.,r' ';::::::ヘ
/ i .l:l .l.//~`ヽ /!::::ト;::', ∠)
/ i l::l レ',r"`ヽ 'ヽ:::l. ';:! っ
. ,' .i lヘ! l 〈 以 .リ.j::::! リ 評価してくださるのは嬉しいですけど
.,' i ト、.l l ミ _ヽ.〉:::! 種族差別はいけませんよ、差別は!
,' i l::::l:l l _ _ 〈. )' イ::l:::l
,'. .l::::l::l, .l"´./iー ' ア:::ll:::l 愛がありません!
‐,' . l:::::!:ll ヒ_〈 l_,∠:::::l:j l:::l
..,' lヽ:l:::!:〉、', ~.',ト、‐- _`"''‐-, .,.ヽ
,' l ノ:!:/ ヽl゙、∧ \\` 、./ , ' ./
.l ` { i ',‘,ヽ_,..,.r'つ くヽ / ./,. -‐ う
l‐┬ rィ z_r ヒl L /l.r'./ヘ_.ノ l `´∠´_
.l::::l ,ィァヒU_/,' レ//二ニつ ノ ┬ 、ヽ
.i:::/ ,イl:::', ̄"> ---‐,' _`ヽ、! _.、_,.イ l `‐'
i:::::i>'..,'.l',., -_、__,.、. ,' l. ゛ト、_>"ュノ i_j
.i:::::i::ヽ'/ ノイ l‐'".ll { l_
.l:::;':::i ,' .{_,.l.-' l:::l:l ll .) l
.l:;'::::i .{,.j ト、j::::l::l l f ̄r'
i l:::\ ヒ,'、ト、ノ:l:::l .lト.{
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
125 :◆vsQyY1yD2Q
_______
´ `丶、
/ \
{ {>‐=ニ二 ̄ ̄ ̄二ニ=‐<} }
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
| | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | │
| { -―=ァ 7'' 卞i' T ァ- 、} |
|/, トi |/i i| | i /| ,|│i \│
∠ イ{ 从≧=ミ八 、斗=≦从リ i 八|
その声は天使さん? / 厶i八{{. r':::ハ r':::ハ }}/ W |
{ / |i i ゝ弋(ソ V(ソ 厶 | |
話が分かりそうな天使さんかも! .∨ |i i⊂⊃ ' ⊂⊃ | 人
/ /i| i∧ 、_,、__, /!i | 、
やるお、その子と / / | i|_,,ゝ . イ、|i小 ヽ
お話しさせて欲しいんだよっ! / _ノイ^| i| |: {> _ <}: :〉|i |八 \
/ / _{ {| i|_│: :V二ニニ二ニV :/_,|i | /\ ヽ
/ /{ ((匸マ| i|,八: : :マニ= =ニマ : 八 |i 匸)) ⌒\ 〉
〈 / ー─ -=| i| ∨(匸二二匸):/ `|i | ̄ }\_/
{厶 ___ 彡| i| \ : \/: . / |i | \ __ノ \
/ ,| i| ヽ/\/ :|i | \
/ /リ,リ /|\/' |八 \
〈 _____ ノ /;/| |│: : : | │i |\ _____ 〉
∨\ ー┴く. /;/│ |│: : : | │i | i i/` ー /
∨ 丶、_ ∨/| ∧ /: : : : : :| ∧i | i/ /
∨ | i i/ /: : : : : : :| /;八/ /
∨ 乂/{ ∨: : : :∧ : :∨ ノ乂/⌒\ /
126 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それじゃあ、明日の事についても詳しく聞きたいし
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / ここじゃ目立つから場所を変えるお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,. ---- .
/ -―一=ミ. `v⌒h
,イ ,. .┬、┬トv} rく
{{ィ廴トト!,≦トf∧フ \
やったぁ! 小'⌒ __ ''Y {、 ` =ィ′
ノ :{'' i/ } 人:ヽ`ァ'ノヽ
やるおの家、近くだよね? ,ィ7 /:个z.`ニ イ `.爪. 〉、
{{/{/{:{⌒アとう/'{ /:..:.. ヽ/ ,イ
私、やるおの家に行きたいな〜♪ /ヽ ′ /{`ア/{ソ′7´.:.:.:.:.:.:.:トイ:リ
}:.:.トiミxr廴 イ } / /ト{、.:.:.:.:ノ}ノ }′
`T7 } ヽ`く下ノ| { ∧{ \{′
| { `ヽ\{|∧ `
/{ ∧ 丶'; ヽ ヽ
{ \ ヽ. V { }、
廴_ ≧ > 、 }. ヽ \
{ \ ヽ. \ ヽ.
` ー ミ} \ ヽ \
ト、 ハ } ノ
____ {::::厂 } | /
/ \ `¨ レ′
/ _ノ ヽ_ \
/ (⌒) (⌒) \ 分かったお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / それじゃ、やる夫の家で話を聞くお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
127 :◆vsQyY1yD2Q
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ、 ノ
ハヽ/:.::二二二二二二.\
{ } }l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
人 ノノ:l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
,.:l:::::/: : L: ,. イ二二二 二ニ ::」\
. .: :|ニ/¨¨¨¨´: : : : :.i: : : :.i: :}:.|_: : : : :.
. ′:|,/ : : i : :|{: : :/:.:|:.|: : ; :ハ} ミ: : : : :.
i: :.:|{: : :.:.| : 八:.厶斗:|: /:厶斗 ミ : : : :i
|: ノイ : : |:/ ̄/j/ j/}/j/ i: :|:.:.| 「お灸を据える」 と言う言葉が使われなくなっているのは事実です。
|: : :.:|:!: :i:|〃了不 /ノ 了不ミ |: :|{: |
|: : :.从.:从 ヒ以 ヒ以 : :.八′ お灸は、東アジアの伝統的な優れた医療であり
|: : :{ rヘ: :、 ' i: :′
|: : : \ ) ゝ ι : : i 「お仕置き」 や 「制裁」 と言った意味合いで
|:! : : : : `:.ヘ ー _ ‐ 八:.| 使われるのは好ましくないと日本鍼灸師会が主張したため
. 从: : : : : : :.个: . イ: : i:|
ノイ: :.i: : : |: :.:.|: :_| > __ . イ : |:.:.:从 現在では使われなくなったとピクシーがお知らせします。
. 八 : |: }: !|.: .:.|:/ ` __ ト、.:.:| : :|:./ ヽ
Yハ八_/ >〈 Y:.从{
, - <: : : : :.ヽ / | ト、 }ー=ミ ┼ヽ -|r‐、. レ |
/^ヽ: : :‘,.: :.: : :.ーく | | `7} : : : : }`ト、 d⌒) ./| _ノ __ノ
. ′ ‘,: : i: : : : : :.ヽ:ヽ | | /:/: : : : : | | i
128 :◆vsQyY1yD2Q
と言う訳で、第23話 「おかしなおかしなおかしな依頼」 は終わりです。
モモが、雄山達に気付かれなかったと言っていますが
実は出会い頭に気付かれています。
相手にされてなかっただけですねw
新生町の名前は、ファミコン用ソフト『美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負』 の
発売元である 「シンセイ( 新生工業 )」 が由来となっております。
ちなみに、七つの大罪は元々4世紀頃にエジプトで定められたもので
当時は 「食欲、暴食」、「色欲」、「貪欲、強欲」、「憂鬱」、「憤怒」、「怠惰」、「虚飾」、「傲慢」 の
八つの「枢要罪」 と言われていたそうです。
これが6世紀後半、グレゴリウス1世により 「憂鬱」 と 「怠惰」 が統合
「虚飾」 も 「傲慢」 と統合され、更に 「嫉妬」 を加えて
「傲慢」、「嫉妬」、「食欲、暴食」、「色欲」、「怠惰」、「貪欲、強欲」、「憤怒」 の
今の七つの大罪になったそうです。
弱体化召喚に関する設定は、主にTRPGで語られている 「分霊( わけみたま ) 」 をベースに
設定を組み上げています。
本来は個体であるはずの悪魔が何体も登場するのも、この分霊によるものです。
これは 『真・女神転生III』 に登場した威霊 アルビオン率いる四柱の分霊達とは
少々意味合いが異なりますので、御注意ください。
なお、デビルチルドレンに登場するビビサナ、ヴリトラは L v . 1 8
インドラは L v . 1 9 だったりw
次回更新は、4/1(日) 20:00〜を予定しております。
3/25(日) は 『やる夫はDQ3の世界で生きていくようです』 を更新する予定です。
変更があれば、こちらと まとめサイト『やる夫よろず』でお知らせします。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。
、、 _ノ.誰 作 こ
/ \ヽソ ∩___∩ _ソ ク っ の
_====ァ | ノ ヽ. う.マ .た あ
!「'「レ〉 ./ ● ● | ). l. の ら
-、/ | ( _●_) ミ ) !! は い
/〃彡、 |∪| 、` ⌒)-v-v を
イx爻Y| ヽノ ィx爻||
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \. とにかく、二人とも落ち着くお。
|_ _. `⌒´ |_
n .| | l ,/) U l^l.| | /) なんで決闘なんかする事になったんだお?
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
/ !/.' ' / / ヽ ヽ
′ | ' / / /__ス_! |
| |/ .-‐ァ 丁  ̄| ̄ト、 、 \ |
| | イ / |、 代丁\卞、十 ヽ. |
| / /!=≠ト i/ヽ.| ×テ=<Y !一 |
レ' | イ V,テ::ミ \ ff:::うバ |/ |
'ーイ 从 | 'イ ん::ハ 弋z少 | '| |
それは ――― ∧ |jハ ら少 , | :| |
i \い '. | :| |
| | ∧ | :| |
| | イゝ '⌒ イ :| |
| | |:.:.:.:> .._ _ _ ._ '´_| :∧ \!
| | |/:.:.:.:.:「 ┴… '´ / | :i: :| \
| | |:.:.::.:.:.:ハ /: : : | :| ヘ ヽ.
/ | 「¨ ̄ /: : :V /: : : : : :| :| \ .
96 :◆vsQyY1yD2Q
| 、 ,... く/:ハ ヽ
{ /´:>ミ_ _ ,ィ ´ {{ .//......::i ∧
V|/´:. /く` ーァ―‐ァァ=,V/=ミ V/ +..:((:| ∧
/ V':.//)) i}X (, / // ノ′/ {、_ノ人 ___ !
/ V/:. /' + ノr‐j) X//う) ーァ彡^¨ ̄:..: ./⌒ ト、
この人 / 人:. +((_/ん_) // __/ム < :\ :.` く | \.._
/ ―´7. :`.:7:...ー‐:ァ┬‐┬<:: :.ヽ、トミ: . \:./:ヽミ._::>‐ | ヽミ:..、
. 「この豚バラ煮込みは ′ /. :..,:く!. :、/ :イ { i|:{ \ トヽ `,x<ヽ.ト、:V:.丁:\ ! \:..\
出来損ないだ。 ′ .{ .:/ }/| .;|;≧廴ハ:バ 、 }_.斗チ了ミ、ヽ}ハ:.ハ}:..|:.:.:.: \ ヽ:..
| /|/ .:/八:/〃 {::.iミぅド、 ヾフヘr‐iミj.::} }ハ }i:.....:ハ:.:.:.ヽ:.ヽ
食べられないよ」 l /|:....:/....::小 ヘ Vうヅ` `く:._ジ ノ′ ハl :|,⊥..:.:.:';:.:ヽ ヽ
l ./ :|..:|V ..:;:イ } ァ-- ー‐ ^ /:..|| :| rへ >、}:.:. ヽ. }∨
なんて言うんだよ!? | / |;:/ /{ri八 /i/ ′ /// .イ.:.. |l jト.>く/ミi \:...∨ | /}
|′ //. イ斗ヘ. \ , / '.:..:.リ リ `/\\>`V ノ'./
| / ,.イフ V ∧ l:> . ⌒ ー{ . 彡′/:..:../ / ' `/rv′ ../
∨/::/´ ∧ ∧ !:..:..| { ミ、ー‐ / /:..:..:./ / ! / / ..../ヽ
. //..:::{ \ ∧ |.:..:.{ \. ヽ__ / /:..:..:../ / | //....::/ ̄ ∧
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ・ ) ( ・ ) \
| __) |
\ |_ /
/ -' \
97 :◆vsQyY1yD2Q
. -──- 、
, ´ ` 、
/ \ r'⌒ヽ.
/ .:::.ヽ \ (´ # `)
〈 , . -── ─ ── ─ ─ | ヽ 乂___,ノ´
/ |::::::/ y′ y′ y′ | |
′|:::/ / /⌒ /⌒ _」 |
i L. -─‐ r‐‐ァ ==== : : :.:フ |
lイ: : : : :`メ、 l: :/ l: : l ><: : :\ |
食 べ 物 に 貴 賤 な し ! | l:∧:NV ハぅメ/ `ー彳行`Vヽ|\| l
| ハ弋じソノ 弋じソノ V:ト、 {
お腹いっぱい | /:.ハ 、、゙゙´ , `゙゙ 、、、|: l ヽ ハ
食べられる喜びを忘れて | /: :小 /|: l `ー' '.
| /: : : i:..ヘ , ‐‐ 、 イ: |: l '.
食べ物を粗末にするなんて | /: : : :.l: : : :> _ イ::::ト、:!:.l .
罰が当たるんだよっ! .|//: : l: l: : :_ノ{ ー'---‐' /:::::::i: ト、 ヽ
//: : : l/ ',:::::ヽ /::::::::/: l ヽ ヽ
/ l /: :,ハ ヽ::::::ヽ /:r-、:/ l :| ,ム \
/ l/ l y'⌒ヽ:::::::::::V:::y'⌒ ヽ l: |/⌒ヽ\ |
/ j l/ )::::::/V } l: | Vハ |
/ / lヽ イ V ヽ 〈 : | Vハ |
/l / レ ノ ト、 /`ヽ V⌒ヽ ヽ| /|
/ l 〃 /| | / |: : : : :| |\ | i: :ト、 | /: : |
〈: :.:レ' レイ | | イ |: : : : :| | | l: :| \ レ . : : : :ノ
98 :◆vsQyY1yD2Q
_____
....:::´:::::::::::::::::::::::::::::::`:::...、
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::|::::::::::::.
.′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::|:::::|:::::::::::::::.
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::|::::::/::|:::::l::::::|:::::l::|
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/l::::l::/1:::::|:::::l::|
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::|/,ィ拆ミ リ:::リ::::リリ
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::|〈{ rii| 厶仏ィ /
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::l 、ヒリ 乂:::::|
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::| .:::.|i /::::| い、言ってる事は
|:::::::::::::|::::::::::::::::リ:::::::::::::::lι |i _/::::::|
. |:::::::::::::l::::::::::::::::::::::::|:::::::::l リ ‘r'::::::::::| 正しいかも知れないっすけど……。
. |::i::::::::::l:::::::::/::::::::::/‘:::::: |..__/__/ :::::::::::|
. |::|l::::l:::l:::::::/::::::::::/\|::::::l:::/::::|l::::|i:::::::リ
. |::|l::::l:::l::::/::::://\ リ::::リ/:::::::リ::::リ:::::/
八ハ::l:::l:厶イ Χ: : 厶イ∧彡仏厶イ
〃八/⌒ヽ: : : \: : : :\\
/ : : : : : : : : ∨: : :.\:_:_:_,\\
i: : :/: : : : : : : ∨: : : : : /: : :\ト、
|: :/: : : : : : : : :.}: : :l: : : :`: : 、: :.∨ハ
|: : : : : : : : : : :.:|: : :|: : : : : : : :\:∨ト、
{: : : : : : : : : : :.:|: :/: : : : : : : : : : \リ: : .
|: : : : : : : : : : :.:|:/: : : : : : : : : : : : :.}0: : :.
.: : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : i: : : :.i
,: : : : : : : : : : : :.i: : : : : : : : : : : : : : /: : : :/
. -―…‥ー- 、
/. : : : : : : : : : : : : : .\
/ :/: : : : : : : : :ハ: : : : : : : ヽ
/ :/: : : : :/l: : :/ ',: : :1 : : : l:|
i: :/: : :l: :/ v: :l !:_/」.: :/: l:|
l:.:| : : :|V ―ヽ| ´|/ j/l : l:|
/: :| : : :| |: :|:|
/. .:.:| : : :|-―‐ ―‐-|: :|:|
/ : : : | : : :| |: :|:ヽ ……ホントに、そんな理由で決闘を?
( : : : : : :| : : :| -―- , : :|: : :)
\ : : : | : : :|> ___ イl: : :|: :/
): : :/. : :/: : : : :_} {:_: : : : : !: : :V(_ノ}
/ :/ . : /ィ≦´| / `≧ト \: :\: :ノ
(: : : \: : :.\\ |―/ ///: :/ノ
\: :/{二>:_:> \| / // / \く二ト、
Y` ̄ ̄l \ )' //  ̄/  ̄「´
99 :◆vsQyY1yD2Q
/
/ 悪 で
i い も
| ん こ
| で い
.! .す つ
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
出来損ないだから出来損ないだと言ったんだ。 ,i.i ●_i !_● _! リ', i|
l|  ̄ ノ  ̄ i l!
あの店は行列が出来る店と評判になった事で ! l,_ ,__/!
傲慢になり、手抜き料理を出していた。 .i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
俺は、そう言うのが どうしても許せなくてな。. //`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
100 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ \
/ \
/ \ それで、なんで
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ 悪魔を使って戦う事に……。
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
V | | V | l l /l / l
| | | V | l l / l/ l
| | | ヽ!、 l // / -―- 、 !
、 l|v -‐T ー- 、\、 〃/_ |
\_ノ| V | _ 二.ー、 \ /´/_, -t. 一¬ |
使役していた悪魔に ∧ N| ∨ |ヘ ゞ=へ ∨ ゞ=イ r―|
| ヽ|| ヽ卜、____ノ` T ´ゝ ____ ノ /j
煽られた面は否定出来ませんね。 .| j j | l! /_」
l || | j| /\!
卜、! | |\ ヽ / j
\リ| |/ \ / |/ハ
〈 」 | | \ ‐- // /
》| | /> 、 / / /
//| | / /| >、_/ | |
101 :◆vsQyY1yD2Q
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
/i二二二二二二i7. .、
/i二二二二二二i7≧xヘ
|三三三:r‐≦三三、三} ハ
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:|---. 、
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|'⌒゙'く \
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} 先程も語られていましたが
| ,_人:ト|` ∧. .}
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨ インドラとヴリトラは宿敵同士だと言われています。
/i二二二二二二i7. .、 ∨. .ム/
/i二二二二二二i7≧xヘ_j/ }r‐、
|三三三:r‐≦三三、三}:ハ.| 人\\
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:||、 }__} }
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|_)⌒て\`¨´
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} 天の川をせきとめ、雲の牛を捕らえ
| ,_人:ト|` ∧. .}
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨ 干魃を起こして人々を苦しめたヴリトラは
/i二二二二二二i7. .、 ∨. .ム/
/i二二二二二二i7≧xヘ_j/ }r‐、
|三三三:r‐≦三三、三}:ハ.| 人\\
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:||、 }__} }
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|_)⌒て\`¨´
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} 一度はインドラを飲み込んで勝利しますが
| ,_人:ト|` ∧. .}
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨ 後に脱出したインドラによって倒されて
/i二二二二二二i7. .、 ∨. .ム/ 地上に雨が戻ってきます。
/i二二二二二二i7≧xヘ_j/ }r‐、
|三三三:r‐≦三三、三}:ハ.| 人\\
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:||、 }__} }
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|_)⌒て\`¨´
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} しかし、ヴリトラは毎年蘇るので
| ,_人:ト|` ∧. .}
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨ 延々と戦いは繰り返されているとか。
/i二二二二二二i7. .、 ∨. .ム/
/i二二二二二二i7≧xヘ_j/ }r‐、
|三三三:r‐≦三三、三}:ハ.| 人\\
∨:i: |: i:|:| -─\: :∨: i:||、 }__} }
|:i:|厶从| ,ニニニ.∨:}: :i:|_)⌒て\`¨´
|从Vヅ Vヅ ノ j:ハ.从 }\} 要するにヴリトラは乾燥した夏
| ,_人:ト|` ∧. .} インドラは雷と雨期の象徴なのです。
人 __ /7⌒ヽ ヘ. ∨
` ‐r─z≦_t:| ∨. .ム/ とピクシー達が二柱の関係について軽く説明しました。
{__∧. ./|___j/ }r‐、
| l `⌒| | 人\\
_| |、___/| |、 }__} }
{___i__) (_i )`¨¨´ `¨´
`¨´
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
102 :◆vsQyY1yD2Q
((::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、:::::ミ
ゝ::::::┌''7"""'''''''''''"""Тil"''ミ:::::::ミミ::::ミ
,イイ/l:::j ! l .l! ミ:::::ミ、:::ミ
リ l! .∨、、、、、、, ,ィ≦== ミ:::::ミミ:ヽ
こっちも煽られたってのは否定しないが. ',゙゙゙r─、ァゥ ( ̄ー'`ヽ ミ:::::ミミ
i .ゝ-‐ ' ー‐‐ ' l:::/ヽミ
ヴリトラを使役するものとして l / l::j / }ミ
メシア教徒との戦いから逃げる訳にはいかねぇ。 l ( l:/ ) ノ
l ,、_ イ
ましてや、相手が食のなんたるかも l____ /ト;::::リ
分かってないようなヤツなら尚更だ。 -‐ '八 ' j .ヽー--
-‐ ´ /.ー-t--‐ / l
/ /l / l
....-――――-....
/::::::::::-―:::::::::::::::::::::\
. / :::::/::::::::::::::::::::::::::::::::\::\
/ .:::/::::::/:::::::/::::::::::::::::!::::::::!::::::.
. ′/::/::::::/:::::::/:::::::/ _::!::l:::::!::::::::
|::::l::::l::::!:::l::::!:::l::::!:::| l:::!::i:::i:!::::::::|
|::::l:l::ト、ト、ト、ト、ト、ト、{ }:ノ'ノ'ノ1::::::::!
!:::从{ ┬―┬ ┬┼┬ i:::::::::|
|:::::::::i └―┘ └┼┘ i:::::::::|
|:::::::::| | l:::::::::| ( なんか、後半の方が重要そうっす )
l:::::::八 △ | 八:::::::!
i::::/:::::i` ー―┬―┬―|‐.:´!.:.:!\|
l:/::::::::i::::|i:::::/` V ´\::!:::::::!::::!::::::!
l::::::::::::!:://\_/:i:i:ヽ/\::::i::::|::::::|
八::::|::::/.:.:/.:.〈{:i:i:i:i:}〉.:.∨:\::::!:::八
ヽ{/:.:.:.:.:.\.:.ヽ:i:i:/.:./.:.:.:.:.:.、}/
{:.:.:.:/.:.:.:.:.\:.∨/.:.:.:ヽ.:.:.:.:|
103 :◆vsQyY1yD2Q
. .-=ニ二 ̄ ̄二≧x,ノイ
,rく::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Yノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノリ
イ::::::ソ::rー─==ミ::::::::ノノ:::::彡′
イ:::::::::::{ `ヾヘ i:リ
それに…… {:::::::::::::} ィ≠==ュ j==リ
Y:::::::j ぐで)⌒) で) )ノ
あいつの依頼で来たんだろ? リ`ヾj ヽ i i
だったら お前達も俺の敵だ。 ヘ { ヽ l
ヽ=ヘ、 " ′
ヴリトラは負けねぇ。 Y::! 、 ´  ̄ /
全員まとめて叩き潰してやるさ。 //j > ...__ イヘ
___ .....イ:::::′\ / Yヽ、、
/´:::7:::::::::::::/:::::::::|、 ヽ、 / /\::::::i::.:..、_
,::::::::::j::::::::::::/:::::::::: |:ヘ /へ、 ハ:::::::::::::';::::::::::::7:::ヽ
,:::::::::::У::::::/ ::::::::::: | ヽ"ヘ::W \/ i:::::::::::::::〉::::: /:::::::::',
i:::::::::::j!::::::::::::::>:::::::| |';';ヘ l::::::<::::::::: /:::::::::::::i
j:::::::::::!i::::::::/ :::::::::: | .oY;';ヘ l:::::::::::::\:::j!:::::::::::::ヘ
ハ:::::::::Y:::::@:::::::::::::| : :|;';ヘ;'ヘ j::::::::::::::::/:::i!:::::::::::::::::ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ (○) (○) \ やっぱり退いてくれませんかお?
| u (__人__) |
\ | | / 食べ物の事なら料理で勝負するとか。
/ ⌒ \
104 :◆vsQyY1yD2Q
--─` ` ` ` `ヽ、. i
三 `iノ,
三 〃〃〃___ノ
彡 ,ィ《´`\ヽ
彡 ,' / ̄` `i
彡 !ィ /゚) く
素人相手に料理勝負? 彳 ト `‐ `ス
|! :| ヽ ,-─-- イ
それこそ意味がないな。 .|| (⌒ヽ! (_,,、-‐‐イ´
川 ヽ > \_ |_ノ^>
川_`'=-‐'''"⌒`´⌒`''"´⌒ヽ、
/⌒` \
/ \
| ヽ
| ';
...-――-...
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/::::/::::::::::::::::::ミ::::::::::::\
,/::::::i::::!:::|::|:::::::::i:i_:::::::::i|
//::::::::i::::!:/:ハ::::/l:i i::i:|:!::i|
/::〃::::::::八厂厂)ノノ' ノ}从!::リ
// /::::::::/} i ○ ○//:::|
/'/::::/::/`Y! u'' ''//!::::| ( これが調子に乗ってるって事っすか?
. l/:::::/::/:::::::|\/ ̄ `丶ノ::i:::::i
从::/i::::/:/:/´ \ `ト::::| ヴリトラのせいだけじゃないんじゃ……? )
丶ヽ:i/∠\ \ `丶
_////\_彡へ \
/ `^^’ヽ∨ヽY」/}\ \ '.
/ { ',`Y::::} i 丶 \
i 、 '. }::::Vo '. ヽ
ノ ヽ } ':::::i \ __ノ
/ V ∨ ヽ ̄
. / i o i
// 八 ノ
. / ! / __彡'
{ i / }`ー /
105 :◆vsQyY1yD2Q
/
/
-――‐/ .
: : : : : : : : : >、./
: : : : : : : : : : /:丶
: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : : : : : : : ト、: :!
: : : : : : : : : :{: : : { ',: |
: : : : : : :、: : | \:ヽ. }ノ
: : |: : : : :l\|` ー\ゝ
: : |: : : : :| l / |
: : |: : : : :| n' ヽ てゆーか、素人って
: : |: : : : :| U }
: : |: : : : :| ' ' / あの人コックさん?
: : |: : : : :|.___,/
.:ノl: : : : :ヽ : : :ノ
__,>、: : : : \
/ / : : : /
 ̄ \: :∠ _
く {_,>: :/
―‐{_>― '
/ /⌒ヽ /⌒ヘ \ \\
/ / / ̄ ̄ ̄ヘ ト、 l l、
/| /l / ___ ヘ. \ヽ l l ヽ
/ l / | |'´ `ヾl \ l l ハ
し〃 | | l\ ヽ| | |
/ / /| | / \ ト、 | | |
/ | /V! ! // _| /| | /
| | ゝ」 |-\ / / _ /|/イj j イ
いえ、比佐子新聞社の | ト--- '| |tャメトイイ ヘャノィ lノ/| | |
文化部に所属する記者ですね。 | | | |_ノ } ゝ ___ノ {/-| | |
卜 l _| |、 〈 「 ̄ ̄ ̄j j |
『究極のメニュー』 なる企画を. \ 〉 |ヽ | \ ー==‐ | | |し'
担当しているようですが。 〈「 | リ |」> _/」 / イ
》 | ∨ / /」 /|/《__
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒l「 / \___ \
/ 〃 | / / | \/l
| l| | / / レ| /ハ|
106 :◆vsQyY1yD2Q
_
,ィ〃イ´ ̄" ̄ ーz
{:::':::::::::::::::::::::::::::::::::::ミx.
イ示:,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
{ ( }ハアT¨^ ̄「 ̄}:::::::::〈
Kミ { z=ミ、 リ::::::::::ハ
今更 怖じ気付くなよ。 }た tャr、 Vァ-、!
| } ー‐ ' }' /}
今日は横槍が入った、仕切り直しだ。 .l〈 爪「
明日、もう一度ここに来な。 '. fニ⌒ヽ ./ >ャ 、
\ー‐ ' / / }::l ̄ミヽ、
究極のサマナーの戦いってヤツを ./丁「.「 rイ ,イ:::l::::::::::::::::> 、
見せてやるぜ。 /:::::::|::} V_A //::::l:::::::::::::::::::::::::::::>-- L_
}:::::::::|::V1ilil八.イ/::::::l::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ
〈::\:::V:} 7i{ ./:::::::l:::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::厂\
/::::::::∨::l .|ili| ′L」:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/:::::::::::
_}:::::::::::::::}::::l |ilil| ′〈:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::〃::::::::::::
〈:::::::::::::::::::ヽ::}|ilil| {::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::
____
/ \
/ _ノ ヽ__\
/ (─) (─) \ ( なるほど……。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / この鼻っ柱を折れって事かお )
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
107 :◆vsQyY1yD2Q
,.. -――― -- 、
, ´ `ヽ、
, ´ {,.. -,ィ ̄{ /* ̄ `丶、 ヽ
/ /_/_) /_ノ /- 、`ヽ、ヽ
/ / _/____/_ ) * ,.ィヽヽ
/ Wイ: :.//: : 从:/リ l: 7- 、_/ノ*| |
/ _,ィ:/: //]/ j/ }/ l: :/: :.ト、 } {
/ イ/:l:イ不笊_、_, _,j/l: :/: ;: \ ',
/ /:|´| 弋z(ソ ,ィ升ミ、/j:/:ト、:、}∧ 分かった。
/ /:/|: l 弋z(ソ /:イ: :`` ∧
. / /:,ハ!: ! ` ;: |:{: :l\ ∧ 明日、食べる事の尊さを
/ ,/: :/: : :!: !、 _ /: :!: 、: : : \ \. 教えてあげるんだよっ!
_/ / /: : :./: : : j: }:_\ ´ ' ,イ: : |: : \: : :',\ \
. / {: : :/: : : :/:/{`ヾ ヽ、 イ:.|: : :!: : : : : 、: ∨:\ \
|: :/: : :_,/:/ `ヽ、 ` ー≧= ≦、: : :.:|:.:|: : {: : : : : : :、: :\ \ \
}:/イ /:./ \ \ `ヽ、}: :.:.:|:.:|: : |: : : : : : : :\: :\ `ヽ、 \
| /: / \ \ ,イ_: : : : |: : |: : : : : : : : : :\: :\ \ \
| /: / ヽ ヽ- 「/ }、: : :.:|: : |: : : : : : : : : : : : ,: : :\ ', \
| ,: : / ', \/ | \: ,: : !: : : : : : : : : : : : : : : : : \ } \
| /: / 、 ∧ j ヽ: :l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ /\
|': :/ l \ / r∨! ∨: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ / /
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
言ってろ。 l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
108 :◆vsQyY1yD2Q
/レl:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i!、i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ:::::::::::,..-―‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
`''T" ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l. ,.彡三.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
',彡,,―-.、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
そっちのサマナーも逃げるなよ。 l.丶j_,,.-''ノ ',:::::::,.-、::::::::::::::::::::::::ヽ
| ',::/( |、::::::::::::::::::トヽ
メシア教徒の次は、お前だ。 / レ ` l ヽ:::::::::::::::|
'-.、 ー''" .ヽlヽlヽ.|ヽ
',-‐ / /;;;;;;;;;
'., __ / ./;;;;;;;;;;;;;;
ヽ._,,..-''" \__ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;
{ {n ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ ……分かってるお、逃げないお。
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
109 :◆vsQyY1yD2Q
/::ノノ::::::::::::::::::;イ::::::::::::::::::::,〉
/:::::::_:_,..-ー‐':;`ーー--.イ
 ̄`下、:::::::::::::::ノノ!: :::::::::::::::`〉 クルッ
|:::::::::::::::::::::::::|!:::::::::::::::::: ! ‐-、
|::::::::::::::::::::::::!.l:::::::::::::::::::| __,ナ‐、
|:::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::| ___,ノ
ト,::::::::::::::ー‐〈 ト-=:::::::;イ
|::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::〉
|::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::〉|
|::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::ノ::|
|::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::|
|:::::::::::::=-:,〈 レ::::::::::::::::| スタ
/::,r-ー--;;,、:.|〈::::::::::::::::::〉 スタ…
レ ,,..;;-ー-;;..,,〈.ト`ー---イ
〈/:..:.::.:..:.:.:.::..ヽ.`-──-'
|::.:.:.::.:..:.:.::..::..:|
`ー-------'
110 :◆vsQyY1yD2Q
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
: : : : : : : : : : : : | : : : : :|: : |
: : : : : : : : : : : : | : : : : :|: :/
: : : : : : : : : : : : レ-、: : !/ 行っちゃった。
: : : : : : : : : /⌒l | : |
: : /: : : : : / l | : | 明日戦う事になっちゃうのかな〜?
ー'- 、: : :∧ ,' /: : !
: : : : : \' Y / : : |
: : : : : : : .\ `T´ : : : |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::::::::/::::::::::::::/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::/::::::::::::::/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::/::::::::::::::/::::::/::::::::::::/::::::::/:::::::::::!:::::::!::::::::.
/⌒ヽ/:::::::::::::〃:::::/::::::/:::/::::::::/}::::::::::::|:::::::l::::::::::.
i/ .∨::::::::::::::/:i:::::/!:::::/:::/::::://::::::::::::リ:::::::i:::::::::::!
{__,/:::::::::::::::/八://i:::厶厶イ /::::::::::// }::::::}:::::::::リ
:::/:::::::::::::::/::/ 癶xi/__ /:::::::://、/::::/::::://
:/::::::::::::::/::/ / `ー=ミ 厶彡"}::/ ./::::/::::://i
:::::::::::::::/::/ / 、__,ノ' /::::/::::://i::! そうなるのも仕方がない気がするっす。
::::::::::: /::/u. / `气彡::::厶イ/ ノ'
::::::::::/::/ / /:::::::::::::/ あの調子じゃ、行く先々でトラブル起こしてそうだし。
::::::::::::/、 / , ..::::::::::::::/
:::::::::/ \ ⊂ニ 、 /::::::::::::::/
\:/ /i⌒ヽ/\ ......イ::::::::::::/:::/
\ .∧{ /⌒ヽ ヽ:::::::::::/:::::/::::/:::/
/〈 iW⌒ヽ ∧::::/:::::/::::/:::/
イ:i:i:ト、|i 「`ー /: :∨:::::厶:厶イ
111 :◆vsQyY1yD2Q
/ i /⌒) ※ / ※...i l
.′ | _.. -‐‐…'…‐‐- .._'⌒) ...| l
. | ´ / / /{ i `丶、 ...| l
i {/ . -‐…‐/.‐-′./ . -‐iヘ…‐-. . . \.j |
| / i. . /{ i从./i . / ∨ .-j‐ヘi. i. . .}. . . . 、 |
| /イ . _j_j厶斗z/=i笊 }ハ笊ァ=j从. 厶. . . .、_≧=-|
| l .i. .i . i7/^{r{/ }イ {r{/ }イ^マ . . . . } |
ところで やるおはどうしてここに? | |八. !. .|人 乂...:ソ 乂...:ソ _人 . /.∧ |
| ハi.从 ´^' } ^` ハ/}.人 ∧
誰かに依頼されて. ∧ / /i. .∧ヽ ヽ ヽ ヽヽヽ /| . . i \ '、
来たみたいな話だったけど。 ./ / /.| ;厶 , - 、 厶| | \__} \
/ {__,/ /. .| !. /\ { } /i . | |
.′ /. . . .| |/./个: ., ゙'ー'′ .イ丶.| . | |
/. . . . .| |〈 \_:}≧=- -‐ ´{/ 〉. | |ヘ
{ ∧. . . . .{ { \ ` ‐----‐ ´ / } } . \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 決闘相手には話して良い事になってるから
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ちゃんと説明するお。
/⌒ヽ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
112 :◆vsQyY1yD2Q
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __,. -‐二´  ̄ ― +
 ̄\ ! =,. -‐ 二_
_ ヽ.._ ノ /ヽヽ
_,, -───-- 、... /ヽヽ \
, イ ,..ィ:::::::::::::::>-..、 > 、. + \ _
/,,ィ..::>‐''.入 ̄``>‐ 、:::::ヽ、 ヽ _ ∠、
∠∠:/.,r-<:::::::>'´ ヘ_\::::\\. ∠、 oノ
,.' /::;.'__,,/ Y }:::::`''7ヽ::ヽ ヘ. oノ /
./ /::/Y::::{ , -‐‐- 、 ノ--、/ .ヘ:::ヽ ', / /^ヽノ
; .,'::,' l/` ./ \ `ゝ, ',::::',. ', /^ヽノ
i .;:::;<. ,' ==≠ ≒== Y / .',::::; | +
| {:::| ヘ i ● ● } __ ノヘ .}::::} |
現在説明中だブーン。 ', ':::', ノ::ゝ-.', ● ; `ヽ::::::::>,::::,' ;
.',.',::',\:{. ヽ ゝ◇‐' ,イ .}'"´ /::/ ./
',',::ヽ } `i‐----‐i´ __{ ∠∠ /
ヽヽヽ``-‐'"{ }::`'''/´ /:;;イ ,イ
\ヾ.ヽヾィ'"\ /--/,...イ:::イ./
ヽ`ヽ``:::──::::''";;;>'">'
`>.ャ=ニニニニ.r‐''"´
, '´ ̄ ̄` ー-、
/: : : r‐r==========、
/: : /├l‐1 ―――――| き め ぇ 。
,': :∧〉}‐ヒL二二二二二.」
{: :i: i /ゝノイ ノ l/ ― l :} とピクシーはストレートに言います。
| :レ |.u ○ ○ .l :|
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
113 :◆vsQyY1yD2Q
/ / l {
′ { _ _____ _ | ‘,
{ .. : : ´: : :∧: : |: :} ` : : {
| }> ´/: : : :j|_;ノ/ : `トJ;_: : : }: :` <} 、
| _,ノ : : : :厶斗ヒ八.:/ ∨j/个以ト、: : : : \ }
ー=ャi : :}/xfヒF弌_ ,ィヒF弌_ : :|: :r‐一 |
} }| : :|代つ//:リ つ//ノリハ∨}: :| |
そんな……やるお達は ′ 八: :{とう‥ ''´ `'' …こつ'八ノ| }
{ }ハ ヽ/ヽ ' /ヽ/ヽ ハ : :| {
ガイア教徒になっちゃったの? } |i小 _ ____ 小 : | ∧
〃{ 八ハ . ´ ヽ ハi| : } / 、
/ /: :| :i人 ( ,. -‐‐‐‐- ) .:' : :リ: :ハ }
, / : :| :|: :个: . ´ ` .イ: : : / :/∧ ′
{ / : : :| :|: : | : _;≧r ≦L_|,;_: :/ :/∧‘, ヽ
ノ /.: : : :| :| : .イ{ ┴-------┴ } ∨ / : : Vハ
/ /⌒''¬|: |:/ V\ ノV /:/_;_;ノ¨⌒}
/ /⌒ヽ./|: { ∨ノ廴___ノ⌒}}/ / /⌒\ /} '
/ /\ /} |: | } :〉弌三三少イ { / /\ /〃 , j
/ / / { |: | ∨ `¨¨¨´ ∨ / / { \} }
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / _ノ ヽ、\
γ⌒)( ○)}liil{(○)\ ∩⌒) 違うお!
/ _ノ (__人__) .〃/ ノ
( <| |. ヽ |!!il|!|!l| / / / )) 依頼を受けただけだお!
( \ ヽ \_|ェェェェ| /( ⌒)
/ /
114 :◆vsQyY1yD2Q
/│ ___ │ |
| | -=: 7: : : :/ : :/` ー- _ | |
|ノ´: : /‐ト: :_/{ : :ハ __jヽ : `丶、| |
ー=≠ィ/´Wx=ミV \{.ハ_ノ`|:メ} : ヽ| |
/ 八: /Y トi:ハ. ィテ=ミ∧ : ヽ\ | パ
ホント!? | ト ゝ うソ トi.:::ノハjノリ:厂 │ ァ
| |: :i // ' ゞ.ン ノ|: : :| | ァ
良かったぁ……。 | |: :| __ /// |: : :| | :
| |.:人 ∨ フ ィ:j : : | 、|
,' /i|: :/个 _ ー'´ イ∨ |: : .:| |
/ /´7 : !'^7´〈 〈`ト-‐ ´ |ノ/リ: :.:∧ }
/ /{∨: : | | |ヘ`ー-─一'´ / /: : /^入. |
/ 人K|: : :.| | | 、 / /: : /∨ ハ ヽ
| 人ノ |: : :.| | │ ー=彡'′ /: : / / `.
lイ´ \|: : :.| |_,|__∠ /: : / / } l
|.| |: : :.l(匸))二∠匸),) /: : / / .ノ │
|.{ |: : :.| 「 ̄ ∨ ̄ ̄/| : : |./ ´ |
,。:: ´ ̄ ̄ ̄ ̄` :.、
/..::::::::::::::::::::∧::::::::::::::\
/レ::::::: | /{:::/ ',:::}ヽ:::::|:::\
/ / ...:::::|:::/-V V- ',::::|::::::::ヽ
, l/.:::::::/l/ ヽ|:::::::::l:|
l /::::! ::::::::! _ _ l:::: l:|
| ::::::| ::::::::|,ィ=ミ , ィ=ミy1::: |:|
| ::::::| ::::::::| , , ___ , , |:::: |:| だ〜いじょうぶだって!
| ::::r| ::::::::| T´ −、 `T |:::: |:|
| ::::t| ::::::::| V \/ ,:|:::: |:| 後木舞商店街は中立らしいから♪
. /.:::::: | ::::::::| \ / //::::: !:ヽ
/..::::::::::: | ::::::::|ゝ..,,_ _,,. イ:/:::::::::|:::: \
/ .::::::::::::::::::| ::::::::|::::::::::l l::::::::::::::/:::::::::::ヽ:::::::::〉
\::::::::::::::::/:::::::::/::::::::ノ ヽ:::::::::〈::::::::::::::::::\:/
\::::::く ::::::::::::く`T「--、 ,- ̄}T >::::::::::::::/:し1
/(___,ノ::::::/\::::::::::::\ゝへ へ へノ/:::::::::::/l:::::/
丶 _/:::r-' ((_,>::::::::/_丶======'_,\::::::::く_)):::)
(:(/乙( `¨二´ 〈 `(⌒'⌒) / `TZフ"´ \
/ しノ:::::::| ヽ \/ 〈 /しく \
. / /‘ー--! { / \__,} | \ \
\ く | `¨´ | > /
115 :◆vsQyY1yD2Q
/ / .,' / , -'" \.\:::::::l l ヽ
i ,':::〉 ,' /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 `.:::l l゙、 i
l /!::::i .i '::::::::::::;.-‐― ‐- ._:::::::::::::`::::!. .l', lj
レi::::::i .l::::::: ,、 ,、ヽ::::::::::::l .l i'.',
.j .l::::::l レ./ .', / ヽ`、::::::l l::', .l
i l::::::l', l./ ヽ ,.' ',.',:::::l l:::l .l
i `ー! ', l \ / i.l::::l l::::l/!
i:::ヽ.':l',. ',. l -‐- ..,,,, \/ ,,,,..-‐-、l!::::l...l::::レl
失礼ですが l`ィ::::l`、゙、ト、ヽ弋フ''-、, _ .-弋フ''ァ ,'::::::l .l:::::l l
l l:::::l. `、 ト. ー―--‐' .l `ー‐---‐'.,'::::::l .l:::::l l
どのような内容の依頼を受けたのか. _l l:::::l `、!.', l', /::::::::l .l:::::l .l
もう少し詳しく伺ってもよろしいでしょうか? `、  ̄l, .l:::::.. .レ ト、_::::::::l .l:::::! ノ
.`、 .l ', .!:::::::\ /! "'' i .l:::::jノ
{', .l ', .l:::::::::::l ` .、  ̄ , ' .l i l l ,r'リ
i.', .l `、l:::::::::::l,r'" ' - `ヽ ヽi .l .l
`、', .! l:::::::::/ ,r' i i i / l゙、l
`、`l . l:::::::,' ,' .l l / l l
__,,.. . -― '" .l .l "'''- .. / i ト、
___
/)/ノ ' ヽ、\ 色々と言われたけど、まとめると
/ .イ '(●) .(●)\. 「決闘に乱入して、山岡さんにお灸を据えろ」 って言われたお。
./,'才.ミ). (__人__) \
| ≧シ' `⌒´ .|. ただし、決闘相手との共闘は禁止されてるお。
\ ヽ ,/
116 :◆vsQyY1yD2Q
_ -─ - 、
/ ´ ̄}
━┓ 「 ̄/ ________ 人
┏┛ ヽ V'´ | ヽ
・ 〉| ______」 |
|r七て/ \|ィfテュ≧k |
|∠:{て心 弋_ソ`|::ト、 ヽ、
「オキュウ」 ……って何? |/ :ハ弋:ノ |::|人 \
j' |: { .イ:| \ \
/ |:.个: .__^ _. イ |: | \ }、
/ 八レ'厂 ∨て / 丁\ ヽ | |
/|/l/ :/ { ∨_/ / ヽ || |
// `'ヽ \ | /| l|
// \ / ! / | /
\、 /' /\ ∨/」' ,/| /
\ / / // |/ l/j
東洋に伝わる民間療法の一種です。 ノ\ \ / / ィテ 7 / | | | |
丶 _ 〈 / / ` __/ / /j j |
……が、この場合はメタファーな表現で. ー―tテ _, -、  ̄ ̄ 丿 / 」 | |
「反省を促せ」 と言う意味でしょうね。 7七 / / l ゝ--/⌒l イ / ,' |
ヘ入_/ / / / / / | / /! |
倉山さん、お気を付けください。 `ゞ\/ / / / / r―――| / | :l
その言葉 現在は使われていませんよ。 _ / / /`,、_,/ / | r――| / / \:l
l/ / /、 / / /j |, -、 j / / \/:|
ー/ / { / // j/ / 」 / / ::|
117 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ \
/ ノ \
/ (●) \ え? そうなのかお?
| .u (__人__)|
\ ` ⌒/ 施設のおじさんとか普通に使ってたお。
ノ \
/´ ヽ
, -‐====‐ 、
/. : : : : : : : : : : : : :\
/: : :/ : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
/: : :/: : : :/: : : ィ: : :/!: : : : : :l
. /: : :/: : : :/l: : :/ /: : / !: :|: : : |
/: : :/: : : :/ ヽ/乂: :/′ |: :/: : : :!
/: : :/: : : :/ーf--テ ` ー乂/:/: : |
/: : : : ;': : : :/ ゞ=' ‐f--テイ: : : :/
(: : : : : : l: : : : | ' ' 丶 ゞ=' ':.: : :/ そう言えば、あたしも
\ : : : |: : : : |、 ― 、_ ' ',./: : : /、
/: : : :」: : : : :、:> _´_,. イ:/: : : /: :). おじいちゃんの家で聞いたことあるぐらいだな〜。
/: : : : :/ \: : : :\ しく}广⌒/: : : //
レ{: : :/ /: : :_/⌒⌒ノ} /: : : /:(__ノレ1
ゝ: l \:匸_ ミ三三彡 /: : :/L: : : : ノ
\ r‐ /⌒l \: <∩ノー一'
とし (_/⌒ヽ ト,、_≦〈
l\/ r― \_,/ 〉\、
\`T´⌒\ / _ん |ハ
} \ \ / `⌒く |
/ \ /l\ /
118 :◆vsQyY1yD2Q
___
rく -―‐- 、\
_/⌒X ⌒ヽー-、1 ヽ_
/ l / ≧x、\ ヽ 卜\
/ /! | /__\ \l | l|
/ /| j/ l \\」 !ノl|
それはともかく { し'/! K l l ノ 八l l | j|
ー个 |_ \ ! /_Vl |ノU
我々と敵対する訳では | |、__ヽYノ_, _ l |
なさそうですね。 /| | |ー一冖ー一'__」 !┐
〈 l | |、 ' | l ||
安心しました。 \l| ト\ ー-‐ イj jノl |
_」 | \トrr彡/ /ノ 人_
rイ、| !、_ \j/ / / 厂广癶
|小.八ノ `>-、\-< / / / ∨ |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ と言うか、ここに来るまで
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 決闘相手が誰かとか知らなかったお。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
119 :◆vsQyY1yD2Q
| l /| |:::/ ィ `ヽ V |j
| / :| |// V ハ ハ |ノl
l / :|\|/ V , /ヘV Vノ|
// | | ⌒\ V / / l:|\|∨
{ /:| | ト- nミー `ー< __ l| | |
しかし、そう言う事情であれば \_/ :|\| ー┴' / ̄`Yシーnャ`/l|\| |
| |\|ー―‐' /l l ー┴' //:|\| |
明日の決闘は、倉山さんに | | | 〈l/  ̄ ̄ ̄/j| | |
お任せすると言う手もありますが ....| | | _,.. _ /。/| | |
/二二| | `ニ ` ∠≦ー|\| |
お嬢様、いかがいたしますか? .|\ |\| l\ , ――――'| |\|/
|\ ヽ |\|_| \_ // ̄ ̄ ̄ ̄/ 」 |
/ ̄ハ \ | |/⌒7⌒| | / |「`¨
/ ⌒\ \ //ゝ.ノ /' | l /{ l「
/l / ̄ ̄| l rリ /' // / \リ
l | | l | | 」「 /イ /⌒\ / ̄\
120 :◆vsQyY1yD2Q
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,. -‐───- 、 \
||/: : : : : : : : : : : : : :\ ,ハ
}|: : : _,.-‐r‐─- 、: : : } l
ノ レ7´、__从ノ V__,ノト、_」 |
/ ノイl:.lィ衍ト 'f芯YトN |
それはダメっ! / レN' しノ , ゞソ |:| |
/ |: | |:| |
これは私の問題なんだから! l' |: ト、 ⌒ ,イ:| |
| │:!: :>、 /l:|::| | rァ、
,.-く^Y⌒ト、 j j :|人..⊥`二´{人l:|::| | /{二ハ
/ ニ⊇、: |八 ,イ /l: |: : \ /: : 〉l::| | /}: : }ヱ }
ヽ ''ブ: ::| ∧ / /´ l: |\: : ><: / |:|`ト、 |\ / |: : /-‐ヘ
`ト、__}::│/ ∧ / / l: l Vヘ: : : 〉 |:|/ \ ハ. / l: : l !
| ∨:│ / ト、 / / V l: | /: : `T´l |:| ヽ ! /' l: : | }
| /〉:│ { V ,/ / l:|./: : : :∧! |:| ∨ヽ/ |: : | イ
し'/: : | ヽ ヽ/ l , ||: : : : / |: :l |:| ∨' |: : |-‐'/
トイ: : : | ∧ | , ||: : : / l: :l. |:| // !: :| /
{ |: : : :| ' }\ l |: : :/ l: :l |:| // |: : |/
|ノ: : : :| / |/ l: ::/ l: :l |:ト、 , ,' l/
\: : / / |:/ l: :l. |:| \ /
121 :◆vsQyY1yD2Q
-‐──‐-
,.''"´ ` 、
/ \
/ ___ ヽ
i! r '''"¨¨ ̄  ̄¨¨"'''‐-l ',
.i! l l ┛┗ !
i! l ,, r ‐7、 ̄ ̄.i!ヽ¨"'''‐.>,,_|┓ ┏ .!
あの分からず屋に ,jrf"´‐A.._i! ヽ i! ,'.'"i!}_/¨'i> ',
}!''| ..ハ_j_`''ヽ、 才´,..'"´ l} .i! ,
食べ物の恨みの恐ろしさを. i!. ', ,i! ¨ヽ ヽf{´ ハ/ .、
分からせてやらないと! i! Xlヽ ノ ヽ、 ,,イ | / ゝ._
j! } | i!` ー ´____`¨¨´VV.|_/ \ ¨ ‐-.,___
これは聖女としての. j! }ヽVV |___ `i,, イ7´イ / j!
使命なんだよっ! {! ,' l ヾZrr | V.i 〈〈´ l ./ /
ゝ、 , l. 〈〈 ` ̄7ヾツ ̄ ヽヽ.ノ、 ./ 〈
/ /: : : : : : : :/: : / ヽ: : : : : : : : :ヽ: l
| :l : : :/.: :/{: : / !: : : /: : l: : : |: |
| :| : : :|: : | \| l |: : /!: : /: : : |: |
| :| : : :|\| _,ノ | j/ 」/! : : : |: |
| :| : : :| \_ l | l: : : : |: |
| :| : : :| l | | |: : : : |: | 聖女だったら
/ :| :三l三三三 三三三三|: : : : |: |
/. :.:| : : :| , , , , , , | | |: : : : |: :、 「恨み」 とかは止めとこうよ。
/ : : :.:.:| : : :| ┐ | | |: : : : |: : :\
{ : : : ::/: : :.:|\ 、___,ノ .ィ/: : : : :!: : : : :}
ヽ: : : { : : : :| `≧ァー---一ァ≦ /: : : : :/: : : /
122 :◆vsQyY1yD2Q
V | | V | l l /l / l
| | | V | l l / l/ l
| | | ヽ!、 l // / -―- 、 !
、 l|v -‐T ー- 、\、 〃/_ |
\_ノ| V | _ 二.ー、 \ /´/_, -t. 一¬ |
それがインドラに煽られただけではなく .∧ N| ∨ |ヘ ゞ=へ ∨ ゞ=イ r―|
| ヽ|| ヽ卜、____ノ` T ´ゝ ____ ノ /j
お嬢様の意志だと言うのであれば | j j | l! /_」
l || | j| u. /\!
私からは何も言う事はありません。 卜、! | |\ ヽ / j
\リ| |/ \ / |/ハ
〈 」 | | \ ‐- // /
》| | /> 、 ./ / /
//| | / /| >、_/ | |
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | そう言えば、インドラを仲魔にしてるみたいだけど
. | (__ノ ̄ /
. | / インデックスはサマナーじゃなかったんじゃないのかお?
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
123 :◆vsQyY1yD2Q
/,r __________ ヘ \
/ !/) ノ⌒) (/ x 'フ'⌒)) '´フ∨ ヽ
∧ |/)x /'~' , く__ノ ./'⌒)).x /+ ! ヘ
,' |// (_/ / /⌒) 、_| ハ
/ |/ ̄i ̄!`Τ`| { ̄ 〕~ 「`}゚「~~\! │
│ _./ {ァ'爪¨゚}二V ] V !´丁Τ〕ヾ、.い |
| '⌒7 | / ! ∨ ヽ{ \{ ´` ∨│ iト、\_ |
やるおといっしょのサマナーになりたくて | ! トl ,r===ミ ` `彡=ミ、 Y.リ|  ̄ |
小 人_∧ , ,ィ l| |
アナコンディに頼んで召喚してもらったの。 /.1 {ゞ| 7, ,'i !. !
/ l |:.:.l /八 r──‐v ∧ |i ト、
これで試練もはかどるんだよ。 ∧. }: :f │lrヽ、 ∨ ノ /i.:.| !゚, l ハ
,' /// ,レ:::::::{´> .`ー‐ ゜ <:::::ヾ.| !:ハ ∧
/ /ィ.;' ;::::::::::l \_ `二´/ :::::::::〕| !:.∧ ',
∧ ,ムィ゚! {:::::::::∧__ ,/::::::::::|f ト、:.:, ∧
〔 / │ !:::::::::::∧_`ー─ /,::::::::::::::}} | ゙ヾ }
/:::::::::::::::::::::/:::::::::::::/|:::::::::: |ヽ:::::::::::::::::::::',:::::::::',
/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::/ ;|::l::::::::| |:::l:::|ヽ:::::::::|::::|::::|
,:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::/ |::l::::::::| |:::l:::| ,|:::::::|::::|::::|
|::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|!\|∧:::::| |/|://|:::::/ :::|::::|
|::::::::::::::::::::::|:::::::::|',ィ==ト ヽ| ィ==::/::l::/|:ノ
|::::::::::::::::::::::|::::::::《 トイ;;;;;| トイ;;| 》:::|/
|::::::::::::::::::::::|::::::::::| 乂ーソ 乂ソ |:::|
|::::::::::::::::::::::|::::::::::| |! ´ |:::| ( 随分と やる夫に懐いてるっすね…… )
|::::::::::::::::::::::|::::::::::| |! U イ:::|
|::::::::::::::::::::::|::::::::::ト |! (⌒7 < |:::|
|::::::::::::::::::::::|::ハ::: | |! ‐ - - < ヽ ' |:::|
ヽハ∧//⌒ |::::| Z\ / \ \ }リリ
. / リソ ∧ }个―− ,
/ \ ', | 人 ∨/ノ || } |
| ', ', ', \>‐┐ || ヽ
| ∨ \\ヽへ |。| ',
ノ イ \\ミハ || '', _
| / \\ミノ | } / / 〉
/ { _「 二つ \\イ ノr┤イ_イ 〉
| ノ/ /二フУ 〉 ヽo} / ハ ヽ У 〉
124 :◆vsQyY1yD2Q
| l /| |:::/ ィ `ヽ V |j
| / :| |// V ハ ハ |ノl
l / :|\|/ V , /ヘV Vノ|
// | | ⌒\ V / / l:|\|∨
しかし、インドラとヴリトラ。 { /:| | ト- nミー `ー< __ l| | |
因縁めいたものを感じますね。 \_/ :|\| ー┴' / ̄`Yシーnャ`/l|\| |
| |\|ー―‐' /l l ー┴' //:|\| |
やはり、支部長補佐の言う通り | | | 〈l/  ̄ ̄ ̄/j| | |
| | | _,.. _ .u /。/| | |
お嬢様が何と言おうとも /二二| | `ニ ` ∠≦ー|\| |
天使を召喚するべきだったのでしょうか……。 |\ |\| l\ , ――――'| |\|/
|\ ヽ |\|_| \_ // ̄ ̄ ̄ ̄/ 」 |
/ ̄ハ \ | |/⌒7⌒| | / |「`¨
/ ⌒\ \ //ゝ.ノ /' | l /{ l「
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓ /l / ̄ ̄| l rリ /' // / \リ
【 Talk 】 | l | | 」「 /イ /⌒\ / ̄\
、...,,__ / ̄"''ア ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
.ヽ 、.二、ヽ / ./ .l
〉 ヽ ` 、\/_.∠、 ヽ
/ /‐'" ̄ _,..'", ̄"">、_ ヽ
.ヽ,..l_,.-イ" / / /ヽ:::::ヽ´
/.,' / .i /.,r' ';::::::ヘ
/ i .l:l .l.//~`ヽ /!::::ト;::', ∠)
/ i l::l レ',r"`ヽ 'ヽ:::l. ';:! っ
. ,' .i lヘ! l 〈 以 .リ.j::::! リ 評価してくださるのは嬉しいですけど
.,' i ト、.l l ミ _ヽ.〉:::! 種族差別はいけませんよ、差別は!
,' i l::::l:l l _ _ 〈. )' イ::l:::l
,'. .l::::l::l, .l"´./iー ' ア:::ll:::l 愛がありません!
‐,' . l:::::!:ll ヒ_〈 l_,∠:::::l:j l:::l
..,' lヽ:l:::!:〉、', ~.',ト、‐- _`"''‐-, .,.ヽ
,' l ノ:!:/ ヽl゙、∧ \\` 、./ , ' ./
.l ` { i ',‘,ヽ_,..,.r'つ くヽ / ./,. -‐ う
l‐┬ rィ z_r ヒl L /l.r'./ヘ_.ノ l `´∠´_
.l::::l ,ィァヒU_/,' レ//二ニつ ノ ┬ 、ヽ
.i:::/ ,イl:::', ̄"> ---‐,' _`ヽ、! _.、_,.イ l `‐'
i:::::i>'..,'.l',., -_、__,.、. ,' l. ゛ト、_>"ュノ i_j
.i:::::i::ヽ'/ ノイ l‐'".ll { l_
.l:::;':::i ,' .{_,.l.-' l:::l:l ll .) l
.l:;'::::i .{,.j ト、j::::l::l l f ̄r'
i l:::\ ヒ,'、ト、ノ:l:::l .lト.{
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
125 :◆vsQyY1yD2Q
_______
´ `丶、
/ \
{ {>‐=ニ二 ̄ ̄ ̄二ニ=‐<} }
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
| | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | │
| { -―=ァ 7'' 卞i' T ァ- 、} |
|/, トi |/i i| | i /| ,|│i \│
∠ イ{ 从≧=ミ八 、斗=≦从リ i 八|
その声は天使さん? / 厶i八{{. r':::ハ r':::ハ }}/ W |
{ / |i i ゝ弋(ソ V(ソ 厶 | |
話が分かりそうな天使さんかも! .∨ |i i⊂⊃ ' ⊂⊃ | 人
/ /i| i∧ 、_,、__, /!i | 、
やるお、その子と / / | i|_,,ゝ . イ、|i小 ヽ
お話しさせて欲しいんだよっ! / _ノイ^| i| |: {> _ <}: :〉|i |八 \
/ / _{ {| i|_│: :V二ニニ二ニV :/_,|i | /\ ヽ
/ /{ ((匸マ| i|,八: : :マニ= =ニマ : 八 |i 匸)) ⌒\ 〉
〈 / ー─ -=| i| ∨(匸二二匸):/ `|i | ̄ }\_/
{厶 ___ 彡| i| \ : \/: . / |i | \ __ノ \
/ ,| i| ヽ/\/ :|i | \
/ /リ,リ /|\/' |八 \
〈 _____ ノ /;/| |│: : : | │i |\ _____ 〉
∨\ ー┴く. /;/│ |│: : : | │i | i i/` ー /
∨ 丶、_ ∨/| ∧ /: : : : : :| ∧i | i/ /
∨ | i i/ /: : : : : : :| /;八/ /
∨ 乂/{ ∨: : : :∧ : :∨ ノ乂/⌒\ /
126 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それじゃあ、明日の事についても詳しく聞きたいし
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / ここじゃ目立つから場所を変えるお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
,. ---- .
/ -―一=ミ. `v⌒h
,イ ,. .┬、┬トv} rく
{{ィ廴トト!,≦トf∧フ \
やったぁ! 小'⌒ __ ''Y {、 ` =ィ′
ノ :{'' i/ } 人:ヽ`ァ'ノヽ
やるおの家、近くだよね? ,ィ7 /:个z.`ニ イ `.爪. 〉、
{{/{/{:{⌒アとう/'{ /:..:.. ヽ/ ,イ
私、やるおの家に行きたいな〜♪ /ヽ ′ /{`ア/{ソ′7´.:.:.:.:.:.:.:トイ:リ
}:.:.トiミxr廴 イ } / /ト{、.:.:.:.:ノ}ノ }′
`T7 } ヽ`く下ノ| { ∧{ \{′
| { `ヽ\{|∧ `
/{ ∧ 丶'; ヽ ヽ
{ \ ヽ. V { }、
廴_ ≧ > 、 }. ヽ \
{ \ ヽ. \ ヽ.
` ー ミ} \ ヽ \
ト、 ハ } ノ
____ {::::厂 } | /
/ \ `¨ レ′
/ _ノ ヽ_ \
/ (⌒) (⌒) \ 分かったお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / それじゃ、やる夫の家で話を聞くお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
127 :◆vsQyY1yD2Q
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ、 ノ
ハヽ/:.::二二二二二二.\
{ } }l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
人 ノノ:l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
,.:l:::::/: : L: ,. イ二二二 二ニ ::」\
. .: :|ニ/¨¨¨¨´: : : : :.i: : : :.i: :}:.|_: : : : :.
. ′:|,/ : : i : :|{: : :/:.:|:.|: : ; :ハ} ミ: : : : :.
i: :.:|{: : :.:.| : 八:.厶斗:|: /:厶斗 ミ : : : :i
|: ノイ : : |:/ ̄/j/ j/}/j/ i: :|:.:.| 「お灸を据える」 と言う言葉が使われなくなっているのは事実です。
|: : :.:|:!: :i:|〃了不 /ノ 了不ミ |: :|{: |
|: : :.从.:从 ヒ以 ヒ以 : :.八′ お灸は、東アジアの伝統的な優れた医療であり
|: : :{ rヘ: :、 ' i: :′
|: : : \ ) ゝ ι : : i 「お仕置き」 や 「制裁」 と言った意味合いで
|:! : : : : `:.ヘ ー _ ‐ 八:.| 使われるのは好ましくないと日本鍼灸師会が主張したため
. 从: : : : : : :.个: . イ: : i:|
ノイ: :.i: : : |: :.:.|: :_| > __ . イ : |:.:.:从 現在では使われなくなったとピクシーがお知らせします。
. 八 : |: }: !|.: .:.|:/ ` __ ト、.:.:| : :|:./ ヽ
Yハ八_/ >〈 Y:.从{
, - <: : : : :.ヽ / | ト、 }ー=ミ ┼ヽ -|r‐、. レ |
/^ヽ: : :‘,.: :.: : :.ーく | | `7} : : : : }`ト、 d⌒) ./| _ノ __ノ
. ′ ‘,: : i: : : : : :.ヽ:ヽ | | /:/: : : : : | | i
128 :◆vsQyY1yD2Q
と言う訳で、第23話 「おかしなおかしなおかしな依頼」 は終わりです。
モモが、雄山達に気付かれなかったと言っていますが
実は出会い頭に気付かれています。
相手にされてなかっただけですねw
新生町の名前は、ファミコン用ソフト『美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負』 の
発売元である 「シンセイ( 新生工業 )」 が由来となっております。
ちなみに、七つの大罪は元々4世紀頃にエジプトで定められたもので
当時は 「食欲、暴食」、「色欲」、「貪欲、強欲」、「憂鬱」、「憤怒」、「怠惰」、「虚飾」、「傲慢」 の
八つの「枢要罪」 と言われていたそうです。
これが6世紀後半、グレゴリウス1世により 「憂鬱」 と 「怠惰」 が統合
「虚飾」 も 「傲慢」 と統合され、更に 「嫉妬」 を加えて
「傲慢」、「嫉妬」、「食欲、暴食」、「色欲」、「怠惰」、「貪欲、強欲」、「憤怒」 の
今の七つの大罪になったそうです。
弱体化召喚に関する設定は、主にTRPGで語られている 「分霊( わけみたま ) 」 をベースに
設定を組み上げています。
本来は個体であるはずの悪魔が何体も登場するのも、この分霊によるものです。
これは 『真・女神転生III』 に登場した威霊 アルビオン率いる四柱の分霊達とは
少々意味合いが異なりますので、御注意ください。
なお、デビルチルドレンに登場するビビサナ、ヴリトラは L v . 1 8
インドラは L v . 1 9 だったりw
次回更新は、4/1(日) 20:00〜を予定しております。
3/25(日) は 『やる夫はDQ3の世界で生きていくようです』 を更新する予定です。
変更があれば、こちらと まとめサイト『やる夫よろず』でお知らせします。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。
、、 _ノ.誰 作 こ
/ \ヽソ ∩___∩ _ソ ク っ の
_====ァ | ノ ヽ. う.マ .た あ
!「'「レ〉 ./ ● ● | ). l. の ら
-、/ | ( _●_) ミ ) !! は い
/〃彡、 |∪| 、` ⌒)-v-v を
イx爻Y| ヽノ ィx爻||
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54534953
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54534953
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
■ 収録シリーズ
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結)
やる夫でラストバイブル3(完結)
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結)
ニセ予告・短編
自援絵/悪魔くん対超力兵団
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結)
やる夫でラストバイブル3(完結)
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結)
ニセ予告・短編
自援絵/悪魔くん対超力兵団
そんな事情があったとは知らなかった。
決闘の理由があまりにもアレだけど、インデックスさんがかわいいので無問題
天使召喚した場合、学校で会ったパワー(正確には同位体)の可能性もあった訳か。
ところで、インデックスのLvってどれくらいなんだ?
マハンマ使ってたからなんとなくえりかよりは上のイメージあるけど。
…海原 雄山と山岡 士郎が勝手に相手も弱体化したって思い込んでるだけで、
インデックスのインドラは素(弱体化なし)だったりしないよな(汗)
過保護なアナコンディさんがインデックスの護衛にわざわざ
弱体化させないような気がするし、まさか…
「格下」の「鼻っ柱を折る」を一言で意味してるからさ
言葉狩りうざいね。
それにしても、このインデックスは可愛いなぁw
次回、どう決着するのやら
さすがに18禁にひっかかるから。
ピクシーの解説も楽しかった
お灸を据える、使われなくなってたのか……。
インデックスにもフラグが立つのか?
こうして文化は断絶して荒廃していくものなのかも
アーカイブスにあるし久々にやろうかしら
普通に聞くから違和感があったw
普通に、山岡の天狗になってる点を除けばインデックスが悪いぞこれw
インデックスは教義を杓子定規にとらえて、ゴリ押ししてしまうタイプ?
俺は逆で、この言葉の悪影響はかなりマジだと考えるけどな。
高度成長以降の生まれだと、「江戸時代の拷問法を現代は療法として使ってる」ぐらいの勘違いはゴロゴロしてると思う。
言葉だけでなくて、実際に叱ったりしつけの一環でお灸を据えてた昭和初期は、現代なら完全に虐待になりそうなムチャクチャな理由で押さえつけてお灸を過剰に載せてやけどさせたりしていた。
もちろんお灸はまともに使えば治療になるが、未だに昭和の拷問のイメージを持ったままの人が大勢いる以上、言葉として問題があるのは間違いない。
反論したら荒れそうな雰囲気
料理人の観点からしてみればどうだか知らんが、俺はインデックスの主張を推すね。
毒でも入ってるか、食い物と思えないほど不味いような状況でもなきゃ、買ったんなら食えよ。もったいないだろうが。
一度コイツは断食でもして見るべきではなかろうか。
原作からしてムカつくんだよな。
あと、灸を据えるという言い回しは普通に聞くけどなぁ・・・。
単に、周りによく読書をする人がいるか、居ないかってだけの話じゃね?
頭のよさとは関係ないけど、語彙の多さは読書量に結構左右されるわけだし。
どうでもええわい。マジで。
それはともかく、インデックスはかわいいですね。天真爛漫なところが特に。
アナコンディさんは結構融通がきくんですねえ。
もっとお堅い感じだと思っていましたが。
これは評価を改めないと。
主張してる土俵が違うんだから。お灸に関しても、昭和の拷問の記憶持ってるおっさん・爺さんは大勢いるし、言葉刈りが過剰っていうのも頷ける。題材に絶妙かもなあw
使ったり聞いたりしたことは、ここ数年ないわ・・・
なんというか、諺や故事が使われなくなっていく経緯みたいなものを感じるね
「ヤキを入れる」みたいに、ガラの悪い意味では使われない。
辛いけれどためになるって事だから、別に用法的に灸を貶める表現ではないと思うんだが。
反論したら荒れそうな雰囲気
実際に使ったことのある世代がその体験を語る事すら知ったかなのか。
無知は恥ではない、学ぼうとしない姿勢が恥なのだが。
よくいるから気にしないでおk
DQスレもそうだけど、すぐ※欄で議論や長文語りが始まるから批判したくなるのも分からんでもないしww
そんな話は聞いたことないが、自分もお灸を「据える」ではなく「する」と言っている
とのことでした。まぁその人のは棒状に固めたもぐさの先端に火を点けて皮膚に近付けたり離したりする、
「据えない」方式のお灸なんですが。
こうした例はトルコ風呂の類であって、言葉狩りとはちょっと違ったニュアンスかなと思います。
ただ、便利な言葉であるのも確かなのがその点がちょっとアレですけど。
「檄を飛ばす」の誤用と同じで、言い換えが効かない使いやすい言葉は成語として成立しちゃう部分があるから難しいものですね。
美味しいと思って、通い続けた店が人気出て調子に乗って手抜きを出し始めるとホント悲しいんだ。
一度、不味くなったねこんな手抜きしてると潰れるよ?って忠告した事がある。
それから行かなくなったが、気が付いたら店たたんでたな。
しばらくぶりに行ったら「アレ?スープの味がおかしくね?」と思って
たまたまだったのかな?と1か月後くらいに行ったらやっぱり不味かった
それ以来2度と行かなくなった
海鮮丼の具がほとんど冷凍もの、そのくせ『とれたて』を謳って2400円。昔は本当に良い物だけを扱ってたのに、ブームに乗って楽し始めるとここまで墜ちるかと悲しくなった。
山岡みたいに突っかかる事はしなかったけど、そうしたい気持ちは凄くよく分かる。
『お灸はやった後、身体に良いが、やっている時は熱くて苦しい。
つまり、灸をすえるとは、いけない事をやったら叱り、教えてると言う苦しい事を与え、
その子の将来の為にする事じゃ・・・』
当時は、なんか納得したが・・・これってローカルだったのかな?