■ 収録シリーズ
下AAがズレている場合、AAが正しく表示されない環境の可能性が あります。
|☆ チン 〃 ∧_∧ | |\|/ | ∧ ∧ ∩|─( ゚ ∀ ゚ )─|∩ ∧ ∧ | | | ノノノノ |
| ヽ ___\(\・∀・)| ∧ ∧ |/⌒ヽ、|( ゚∀゚ )/ | \_/ | \( ゚∀゚)| ∧_∧ | ∧∧ | ( ゚∋゚) |
| \_/⊂ ⊂_) |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)| 〈 | / │ \ | | |(; ´Д`)|(=゚ω゚)|/⌒\/⌒ヽ|
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1日1本365日連続更新 挑戦中
現行スレ NEW! 8/15 毎日更新 投下時間は不定期です。
ファイアーエムブレム グルニア流離譚
現行スレ NEW! 8/30 隔週更新 日曜日 20:00〜より投下しています。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で(完結) 最終スレ
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結) 最終スレ
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結) 最終スレ
やる夫でラストバイブル3(完結) 最終スレ
ニセ予告・短編/自援絵
ニセ予告『魔神殺しの風騎委員 世界平和は業務に入りますか?
〜勇者と魔王の魂を受け継いだ俺ですが、そこまで責任持てません〜』
→小説本編 【1巻発売中!】 NEW! 9/17 毎週 日曜に更新しています。
ニセ予告『異世界混浴物語』 →小説本編(完結)
※ 小説本編は 『小説家になろう』 に掲載されています。
※ 投下・更新が延期される場合もあります。あらかじめご了承ください。
各掲示板へは、こちらからどうぞ。
やる夫deLiveAAA板・管理スレ/LiveAAA板避難所・避難用スレ/小説系掲示板
2012年05月28日
第72話「乳と陰謀」(8)
225 :◆vsQyY1yD2Q
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______
>=- `丶、
/ \
゙7 , ハ ,、, 、
{ / /⌒\/´lハl ハ
ゝ_l/| t} t} /Vく } 権力を欲しがってると思われなければいいんだろ?
/ ニ):ノ i| _/ i \
{ )八 __ `7 从」 <⌒′ それなら こう言うのはどうだ?
`L.. フニニ≧=}___)=|/^フ⌒´
\ ノ `YーY´ ゙「\ 私は行けると思うんだが。
` ̄{ { l }>'⌒ヽ
゙ーr‐`ー゙ー‐f) }
/ ` ̄ ̄´ マ_ノ
ハ{i:i:て / 〃 l| l|!| | l| 〃 l|//l/ i|| | i ハ
ハli人i:i}:〉i i |li |川 | ̄厂「`ヾl| / / ||| | | }//|
l| {:::::.リ{ | | |l| |」」x≫≠ミx 乂/ ナナメ、j/ / l|
||  ̄ハl|| | |l| |〃 ん心  ̄ `丶x=ミ、| }/ / /リ
l| |l《介》| | |l| l从 込ツ r'心 Y/ / / /
リ l| |i i|个≧l人八  ̄ 込ン〃<L/_/ ふむ、その手が許されるならば
.八 リ/ / / } トく{ ,  ̄ ///l|
/ / /_/ // \ ∧//リ ダメージを最小限にする事も……。
>、_厶斗く}二}-、_ \ -‐ ´
:::::}ハ;:::::Y^ヽー‐ヘ人_ ≧ァ-.rr<i| だが、そこをこうする必要があるぞ?
:::::込L__:::::i:廴人 >ミx/:i:i:ハi:iト、个xュ_
:::::::::::ヽ }:::::i:::::::下こ{__/イi:|^|i:ト、〉ア}:.:厂ト、
::::::::::rくノ:::::::i:::::::::i:::::::::i::::l__|^l_」-<⌒i::::厂}ハ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
226 :◆vsQyY1yD2Q
>=- `丶、
/ \
゙7 , ハ ,、, 、
人 { / /\\/ /ハl ハ
よし、結論が出たぞ! `Y´ .ゝ_l/| ● ● /Vく }
ノノ.i|⊃ 、_,、_, ⊂⊃ i \
やる夫! リ ュ カ を 愛 人 に し ろ ! 彡ゞ八 `7 从」 <⌒′
>,、 __, イ|/^フ⌒´
くミヽ::|三/::// ヽ
( ⌒ )ヾ∨:::/ ( ⌒ )
_/: : : : : _:_:\:_\: : :\
/二二ニ : : : : : : : : : : :ニ二{
.}: : : :_:≦ニ二二二二ニミ:_:.}
|__/::::::/::::::/::::::||:::::::::: ハ:::::::ヽ. ━━┓┃┃
____ |::::::::::::{::::::ハ:::‐ナ':::::::: |`!-:::::::} ┃ ━━━━━━━━
/⌒ ⌒\. |::::::::::::l::::::{ |:::::」|L::::::::」 L:::::: 」 ┃ ┃┃┃
/(  ̄) (_)\ :::::::::::_:|:::: | ○ ○ .ハ:::!. ┛
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ . } ::::::{ (|:::: | ::::: , :::: {:::::|
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ . .':::::::::ヽ.!:::::| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
\ 。≧ 三 ==- . /:::::::::::::ハ:::::{。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。 ../::/:::::::,r..:.Yハ-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚. .: : .:.Yハ:イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧....:/::::;r:':.ヽ: : : :≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ .: : \:_:.}:。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
227 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ
| |!!il|l| | カガリ、いきなり何を言い出すんだお!?
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ _ , --――‐--、__
| __ | _,-'´ `ー、
!___ノ´ ヽ__丿 / .\
/ , i、 i.、 ヽ,
// ,-‐''i‐、'.', i.ヽ,.l-、‐-- .i ',
/'/ .,´ /i´i./ ', l ヽ!_、i.ヽ, i ., i
,' ./.l /,〃´_`ヽ.', .i ',´-,‐、`ヽ,l ! .i ,l
i, / i/.l i`ー' `i ', l. i` ´ .i l' l / ,. i
i'、i,. i i. ヽ_ ,ノ ` ' 、__ノ ,' l / l ',
私は、ヒミツの恋人ってことにすれば. ! `l , ', `´ . .,! .i ヽ
いいんじゃないかって言ったんだが ノ l,i, i、.',. ____ u/ / / `、
/ i'.',.i `ゝ ,'´ ̄´ `ヽ /'´! /i/ ., \
ヴィクトリカが言うには /_,.-'i. 'i 、. i i ノ./,,リ i` 、_ ヽ、_
それだけじゃ弱いらしい。 '´ ,' ,.-i ` `,-、_'、___,.__ .___ノ, '´,i´ .iヽ,l ` ̄ ̄´
// l /.| /i-`!ー---‐' ´!-‐i,i\| `
`'´ i,/ i `- ,‐'´ i、` `
' / | l i ``ー-、__
,. -'´ |. l l l  ̄``ー-、_
_,.-‐'´ .i l ,' / .`、
/´ l i' .i .ヽ,
/ .i i i ヽ、
/ l i .l
/ l l l
228 :◆vsQyY1yD2Q
/(:_: : : : : : : : : :/ /, ′ ,/ ハ Yi :. |i: : : :| : : : : :.\ / \
,: :厂ト=‐-: :_:_:_:/, / / / 〃 l:l | li l |i: : : :|: : : : .:.:.:∧/ {_
i/ / /: : : : : : :7/ / / ′ l:l | |i l |i: : : :|: .: .: .:.:/ / /{ヽ l「::|
| / / : : : : : : // / / |! |:l l:l | |i l |i : : !: : : :/ // }::} |i:::|
Yi : : : : : : ;// / .: |! |:l l:| _|_|i_l_,ハ: : : ハ; : / /´ ヾ::Vi:::/
':‐-=ニ二:i| ' ′i:| |! |:l l:| ´ l「}リ_/ `》: :/: ハノ { ├=彡
‘.: : : : : :i| l| l:| . ‐十,_ Lト ¬┘ xf芹芋ミ'くハV: /:{i { ∠二\
‘ : : : : i| l \l:l/ xf芹ミ, 〃 んtハ }/ ハV: :/ 〉 \ /:::::厂〉::{
カガリの案は \: : i| l 从レ〃んtハ 弋,_rツ / ∧V / \_人 l::::/ /{::/
\:Y { {i圦ヾ弋rツ ^ ´ / ,/ ∧/ / \\じ' /:::}′
二人を 「秘めたる仲」 にして. `iト 、ヾ:. ^ ´ , /// / 〈 \ . ::/
そちらを理由にしろと言う事だな。 八,\ \ j} u^彡ァ/ /个x 、じ′
7⌒八 f⌒ヽ /, ,イY:::|: i \_厂\
まさか、正妻から / /{ /\ ^¨´ // . イ||:i: :|: |: : : i「: : : /
許可が出るとは思わなかった。 / ' }{ |> . ,,イ.:-=ニニ⊥」_|:i: :|: |: : : i|_:/
く / __,」し‐┴ ‐= ァーr…ァ^⌒¨¨ ―-=彡 }|:i: :Lぅ: /
>'⌒rく ___/ 人_/⌒\ 厂^\¨^
/:::::::::八 ー=彡 /l ト、 ー' /:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::\ //:::|i \ ´〉:::;::::::::::::::::::::..
.′:::::::::::::::::::::::〈 / }::::|i {ト- ┬‐=彡://::::::::::::::::::i
_____
,.....::::::::::::::::::::::...
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ
,::::::::::::U::::/::::::::\:::::::}
{:::::::::::::::Nヽ八ノノイ:::::/
、:::::::::(l::|( =) (=)イi
ヽ:::::八|ー(::::)^(:::)-八 「権力を求めて」 ではなく 「愛故に」 と言う訳ですか。
<>x:从、'' rァ イ
. /.:::i,.-/> ∩〔 ノ やる夫さんの噂を考えれば、有り得る話ですね。
{::::/i::::\/{ |ヽ
V /.:::::::::::::「 ̄| |
{ {:::::::::::::ノ|゜ | |
、__` ̄]`ヽ __ノ
229 :◆vsQyY1yD2Q
. ,..∠:_:_:/: : : : : ん: 7:.
{: : : : : : :`ー―――=ミ、
. ノ: : : : : : : :\_:_:_: : : : : : : :}
/:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_: : : :{
ヾ{::::::|::i:i十'||:::::::::|Y-:!:::|ヽ: :!
. |::::::!::!k≠ミ:::::::」行ミ!:::|::::{"
. Y::ゞ′!:::} {;;;ソ!::::|:::::i
7::ハ `" .u|::: !:::::| あの……いいんですか?
.. {:::|::ヽ.. っ ..イ::::|::::::!
. !:::!:::::!ヘ` コ ¨´ー!:::::! 、:i!
. {::ハ::::|: :`>‐、 __|:::::| }:|
. !:{ }::::!: / ニ.}r'` `}::::! !:!
. |:| |::::|: } .〉ノ.y .|::」 ::」
. Lゞ:::」/ / : : ゝ. ! ∧
/ .\
' . . : :トヽ
/ : . : : :ハ ヽ
.,' . . ∧: . : : : : : : \
' . . . : . ./_,从: :/: : :.ト、: : :`丶、
,'/i .:| : ..i . . ∧ハ iz≠=i /i : : :.' }: : :ヽ_. >
/' .{ . :| : .トハ ト. i `¨'V代::ノ }/ } : : i/: : : : : ` .>
やる夫は、リュカを助けたいと言った。 .i : :i! . : :|〃ト!ミv' `¨´ ./ : : i:|: :.、: <´ ̄
', : ハi.\:| 弋ノ. , /イ : :ハ|: : :ヽ‐`丶
だから私もリュカを助けるために ∨ /`.:ヽ , , ィ:/i: : : :ヽ`
できるだけのことはする。 / . :.ハ ` _.. - /i// |: : : : :.\
//i : : .> ' / -'´ l``ー─ ' _
'´ /ィ : :./|: : ∧:{>‐' /´ ヽ-一'´ ̄ `ヽ
それに、ニュー速で家は ,/' ,' :/ .|/ >、. V _.ィ }
さか奈に返しきれない恩があるからな。 {/ > ´ ∧ j - '/ ..::::|
/ / ' / ...::::::::|
{ / / / :::::::::::L
i ::./ , ' , / :::::、:}
}./ / / / _ -─ ::.. ハ
230 :◆vsQyY1yD2Q
_ -‐──‐‐- _
. ´ `丶、
/ .:.\
/. i .:.:ヽ
/.: |: l ! i .:.:.:ヘ
i:.: i _L.⊥:_ | 、」⊥..」i:| !.:.:.:ト|
|:.:. ト、|≠ミ\ト、 |x=ミlN:. }.:.:.:|
あ、もちろん やる夫は .|:.:.:.:i 「_辷_]_ \|辷」 }」:.:∧∧!
|:.:r┤ i | ノ |/ 〈
できない夫の件が片づいたら }:.:.V ! l ト、 __ }:. ト|
ちゃんと責任は取れよ? .ノ.:.:.:|∧|:.!! ヽ '´ - ` /.:.: |
//|/.:.:.:.|:.:.|/ `ヽ、 イ.:.:∧:. }
愛人のままは許さんぞ。 ´/ ̄ ̄``ヾ \_∠_∧/ ∨
/ 丶、_ } } ″
/ _/∀ ∧ /_
{ `ヽ /ヽ \ / ∨ `丶、
| }/ ヽ ヽ∧ 〈 、 ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ (○) (○) \ それってつまり、先に結婚の約束をして
| u (__人__) |
\ | | / できない夫の件が片付くまで隠しておくって事かお?
/ ⌒ \
231 :◆vsQyY1yD2Q
. { / _,. -―- /^ \ ヽ
', ,.' / ' \
. ` ー/ / _,. | \l
.l / ,/ / | ヽ
! / /l /__, l| / | |
| /ニ`| /y!/テーミメ l /ヘ / |
Vl ハ l ] 爪.ノリ 、 |≧l/ /
八 〈 ヽ | 弋_゚ノ ヽ|}ノハl /
`\_ ヾ ヒノ/ /
ヽ}` ヽ ノァ ´ ヴィクトリカちゃん。
| _ /
_, -―」 \ ´ / それでリュカ家を助けることができるの?
-―=ニ´_丶 \.ノ 丶、 __, イ
´' 、 \ /ヘ=ニ、ー 、_
_,. _,._ \ ヽ ト、 } }
、./´ `ヽ, ゝ'´^ヽ_ \ーく 人
/ \`Y´\ | ` '´ | \↑|
/ / | ハ (こ|::i|こ) |
/ ' i| | | (こ|::i|こ) !
' | i| | i| | | (こ|::i|こ) l
| i| l| | l| |i i | | (こ|::i|こ) !
i| | | || l| | l| i| i || i | | (こ|::リこ) l
|| | | || l| ,リ-‐l|_T|「 ||_l_| | (こ|/xソ l
| | ||=‐- 八 ´// _____, || |i У::く l
、 八 八 l」L ___ ヽ __// 〃━━━ .|i | |i 〃:::/:/\ l
そんな単純な訳ないだろう。 \ ><`ヾ「 ━━ 八 '|i l:::::::|::ト、ノ | l
ヽ| {/ハ / / |i l:::::::|::| | ||
カガリは、そこまでしか || { } , u./_//_川:::::::|::| | |八
考えてなかったから 八\ \八 /i | l::::::ル' | | | \
ヽ >く 丶、 ⊂ニニ⊃ イ | | ̄| | | | \
そこから先は _y⌒ヽ-一ッ | i> イ 厶-=ァ-‐ァ>ァ-┴=ミ \ ヽ
私が補完してやった。 ´ <´ :::`アアT⌒≧=≦、-‐<  ̄う-‐ァく/⌒ア.:::::::::::::::丶、 ヽ ハ
( }ヽ ::〔 {_「 ̄/.:::∧::::.\y'⌒'<こフ:::/⌒ア.:::::::::::::::::::::::::\ |i
ヽ _,,ノ::::::::/〔 {んく〈::::ん'ヘ::::::ノ`Y⌒ア:::::::/⌒ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::\八
ゝ一''/.:::::::::::::厂У `77⌒|:::|こし:::::/.::::::/⌒ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
/.:::::::::::::/ `ァく_,/ /'⌒'|:::|/.:::::::/.::::::/⌒ア{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
232 :◆vsQyY1yD2Q
r'⌒Y⌒Y¨ー、 __
_/\厂i -┴ー┴─'- 、/⌒i
/、__ノ__人_ノ⌒ー'⌒ー─、__\`ー 、
ノヽ/ ./ / / , ,′ \ しヘ\ /‐、
〈 厂~/ ,/ / // ヽ \ しヘヽ/__
{/ / / / // ! ヽ ニ〕
/ / / / // | l| i ',ニ〕
. / / / i i l | l| | l iニ〕
i i i| |l | ! | l| | | | |))
| | || |{ |:l :| l| | | | |))
| | |{ ¨≧x. {ハ l _,,斗< / //\
∧ ', ',fTモミx  ̄x==モ丁 / // lヽ 〉. いいか、リュカ家が できない夫を支援していた
〈/ 〉、 \ヽ弋zソ ゙ 弋zソ / ,′ //}|_| 事実は隠し通す事は出来ん。
| {_/\ > . 厶___//__!_
| , --/~八 /~{/::::::::::::::::`:.. それが向こうにとっての武器なのだからな。
|/::::::::::И 个 {ヽ イ─〉::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::: r‐┴─‐} .> ニ < Y゙\(:::::::::──-::::::::::: ',. だから、こちらから公にするのだ。
. /::::::::::: しヘ ヽ \´/ ./!:l、\._〉人 `ー'¨ー- 、_::ヽ:::::::}
′::::::::::::::::_}_ノ、/ 〉ーi l | iー'\ _r`T ‐ ) \ \\:|. これが大前提となる。
. {:::::::::::::::‘,{─ 、 :|\/_| | | |_}__/: __> / / }ヽ ':::‘,
/|:::::::::::::::::::\「¨.∧ : :! : |_| |_|l: : :.( ‐-.( / / 〉} ',::::i
. / .|:::::::::::::::::::::::::\!ヽ}: :|: : :|: : :||: : : : :ー-' i`ー=´__// し、|:: }
. / l::::::::::::::::::::::::::::::`ー‐、|: : :|: : :||: : : : : : |、 | l` ─‐/ lY:/
/ , :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} : : |: : :||: : : : : : | Y ! .しi ! !'
233 :◆vsQyY1yD2Q
´:::::::::::::::::::::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::!:::::l:::::::::::::::::.
. .::::::::::::::::::::}::::!::::::::::::::::::}:::::l::::::::::::::::::::.
, :::::::|:::::i:::厶斗::::::::::::::八:`ト、:::::::::::::::::!
i:::::::::|:::::|/ xニミヽ:::::::/ ):ハ::/::::::}:::::!
! ::::(i|:::::| { ん心 ハ::/ ≦=ミ、j/::/::ハ::i
゙::::::::|:::::| 弋_シ / んハ }i/イ j/
ヽ::::|:::::|ー(iiiiiiii) ゞ_シ :::::|
ヽ|:::::ト.  ̄ (iiiiiii) /::::::| __ それだと、リュカ家の断絶は
_ i|:::::|:_iヽ cっ  ̄イ |::::::| 〃:::::.ヽ
/ |:::/イ ヽ ` ┬<゙::::ゞ |::::::| ノ:::/⌒) 避けられないのでは……?
, ! !/ | 人`ヽi/´:ト\ ̄ !::::/、=彡
, i i レヘ:.:.:ヽ i! j:.}、 j レ' ヽ
, ! ; \ゝ_:Li_/:/ !` { , i
i ∨ ヽ ヽ.:.:.} ! ∨
! , ∨:=:i } \ |
i i ',.:.:.∨ ヽ
' |:::::... V:./ }
∧ 人:::::::::::::::: X /
/ , / ヽ::::::::::::...... i ....:::::::::::::. イ |
. / ヘ ∨ 丿≧:::: ー=彡 i ー┬ !
/ 、 ノ ヽ:::: i j / !
/ ̄`丶、
/ ヽ\_
{_ r'⌒ヽ、 \\‐- 、
{ >‐=ヘ、 > アY⌒',
\/ ヽ{ { 人
先程からそう言っているだろう。 .〃〃 〃 i| | iゝ=⊇ _)
:.... i| i |_-i| l|-‐|_乂 (__n__))
この策は、没落するリュカ家を : 八| i`廿 ̄廿ラ川Уアしヘ、
::.. 八 、 ^ブ∠〔| _)
いかにしてニュー速で家の .rっ=┐_j>ァ-=≦Yユ::::::::`ヾ゙八
傘下にして救うかの問題なのだ。 ._{ ´)__ .イ_ 癶 __ノユ::::::::::::::{ \
(∧ ∨.:::{/ /| ∨ユ::::::::::::::::〉 \
ト〜'7::::/ /_;| V.:::::::::::::::::ト、 \ \
/`ークT〈 i:::::| 〉:::::::::::::::::|i l\ \ \
234 :◆vsQyY1yD2Q
, = ,二二 _丶、
, ィ彡'′::.::.::.::.::.::.:::`丶、、
, '//::.::; -‐ 77了 ̄ト 、::.::.::\
/ ,' ムイ l | l | l |{!::.::.:l} l| lヽ::.::.:}、
,′i |l l l l l l | l |{!::.::.:l} l| l|{i`ヽjハ
|l l i |l l | | l l | l l{!::.::.」} !l l|{!::.:l}l| |
!| l i |l l | l | l | l l丁丁! l ! |{!::::l}l! !
|l| l i |l H┼k | l | l H┼H-!{L::」l| |
!i| l i | れフ卞 やフ下j l| ! l|
実際、リュカ家は革命の件は知らなかったのだろう? j八トヽヽ ゞ-′ ヾ-' / / ,' /ノ|
,'ハl トr-ヘー' `ア7了,' |
先に騙されたと発表してしまえ。 / ! l l ! l| 丶、 - , イl ,' // ,|
/ ; ! | l l ll l| <> _ <l>j !レ / /l |
少なくとも完全に孤立するのは避けられるはずだ。 /,'/ j/ハヽjl ル-Jj几几几爿厶 j/ / l| !
,'/; // ハ>イ/冖-=-=-=-=冖ミ/ /、」| |
// >:'´ ノノ __ __ / / l::.::`丶、
/ /:::...:::ノノ^ミ=x、 r彳/リ l::.::.::.::.::
':::...:::ノノ::.::.:'⌒ヾう___r'⌒7/八(::.::.::.::.::
」|:::...:ノノ::.::.::.::.::.::.::.::.:.::.::.::.::.:::{ l {::.::))::.::.::.::.:
∠ニニニ=――――――=ニミ、 : :ヽ
二二ニ≠: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\:.∧
: : : : : : :二ニニ二>――<:_: : : : \{
: : >'::::/::::::::/::::::::::!:::::::::::::}:::::::::i::::`ヽ: : (
.´:::::::::: ::::::::::::::::-‐┼-::::::::ハ:::::: |::::::::::}\{
:::::::::::: |:::::::::{:::::::::/ |:::::::::://::::::ナ::、:::.'::::ハ
:::::::::::: |:::::::::L,xf斥ミ<::_//::::::://::::::/::::::: }
::::::: , -!:::::::: 《 ∧::(`  ̄ィ斥ミ:::/:::::::::/
:::::::/ /!::::::::::l {:::::リ 爪,リく:::::::::/
:::::::! l:::::::::::! ゞ゙' {;;/.:::::::i⌒ ……はい。
::::::::ヽ l::::::::: | u ′ ,ハ::::::!
::::::::::::::{::::::::::{ σ ノ::::::: { いくつか信じてくれそうな家は
∨⌒ヽ:::::::::::.>。. . ≦二ミ: .、. 思い当たります。
: : : : : :∨::::∧ {`7´::::/::::/:::`>'´:`ー、_
: : : : : : :∨::::∧_!二二二二:r〈: /: : : :.{
: : : : \: :∨::::∧: :`ー‐―彡':} :〈:/: : : : }
: : : : : : :`¨∨::::∧: : : : : : : : : :し{:`ー=ァ :ノ
: : : : : : : : : ∨::::∧二ニ≠: : : : :ヽ : : : : :〉
: : : : :.\.: : :.∨::::∧: : : : :/: : : /〉「`: : : : \
: : : : : : : ヽ: : :}::::::: i}: : /: : : :// :!: : : : : : : ヽ
235 :◆vsQyY1yD2Q
,': : : : : : : : : : : :. ‐、_〉-r ‐ ∧ : : : : \ : : : : : ´:\:| ヽ
i: : : : : : : : : : : ⊥/ | | ',: : : : : :.:\: : : : : :./」._ _i >r─‐ 、
! : : : : : : : : : { / . :| | ヘ: :、 : : : :: :. ,: : : : | / ヽ j i
',: : : : : : : : : :У :i . :| | i .: : : : : : : ::\ . .:レヘ _j
'.: : : : : : : : / :i :| | | \ \ : : : : ヽ: l ヽ ∠ノ
. : : : : : : ′ | || :| | |! l\ \. :<  ̄! / ゙ ー' `
.: : : : ::i :| || :| | l! . 斗‐:l\ \.\ \_/フ!
\: : ::| i | || :| ! / ィ::::ヾ ア\ ゛ !ヽ人´/ | ̄ 了T´
\ ! !: ! :! 斗┼__ ゝ‐ " {r‐イ! :| :i ヽ/ /「\ /\_/、/
そして問題はここからだ。 | |l | V< 7r‐1`  ̄ ./| :| :/ //|、_/:|\\
| |l | |_ヽ ゝ‐' . /丿ノ/ . イ: ! : : | : :|: : :',: ヽ
ニュー速で家が問答無用でリュカ家を | | 」: イ T! ` / /l |:|: : | : :|: : : i :
買収してしまうのが一番手っ取り早いのだろうが. V´ | l:ゝ. っ /∠i l |:|: : | : :|: : : | :
 ̄| > 、 _r‐≦<}`y‐、l |:└‐z__ト----
その場合、やる夫が権力を求め始めたと見られてしまう。 .| ! . " フ(/::: ̄ ̄:::\ノ-、: |:: | |
|__f  ̄ノ>:' :::::::::::::::::::::::::: \' |:: | |
これは不味いのだろう? | 7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、! |:: | :
>‐/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !:: |
/:::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| : |
i:::::::::::::::/::ー::::::::::::::::::::::::::::::::::/! ',
, 、
γ丿 l`ヽ
( / ソ/´ ̄/⌒ヽ 、
,.' '´ | \
r ,/ ! /| ,. \
| / ,二|/` |l ト、 l. l
.Vヘ l/ ,ィf_テ \!ニヽ|l |
〈 ヘハ| ヒrノ ィ_テY|l /
ヽ_ ` , ヒrノノリ / 今のニュー速で家は権力を求めてないから
l _ ` イイ
∧ /゙} / 警戒されてないんだって聞いたことあるよ。
/ \ / / イ
/ ̄`マT ´ /7/ /¨´
/ \\ / ̄ ̄ {Tフ¨ヽ
| l 丶{´ ̄ ノイ/ |
236 :◆vsQyY1yD2Q
,′ l l / / | 厂几ノ | :.
l ││ / //__ | |ノ 厂ノ :.
l││ │ | │ / /, イ'⌒「 | | 冫く/ :. 、
| l │l │ | │ / / イ厂し ノ | |/ |\\ 丶
│l | l ┼┼‐- └‐ ´ ヽ > ′ | || | |ヽ〉 \
そこで、先程言った 「愛人」 だ。. │| | l : :厂广Jト l_儿,」 | 」 \
⌒|l :|: :ヘ ┴┘ // | | 厂
リュカ家がリュクレース嬢を |l |:: : ∧ 、 // /| | l : :.
愛人として差し出し 丶 | ̄丁卜 ¬ / | | |: . \
| 」 >┐ , イ ∠二| |_|:: : . \
それと引き替えに //⌒〈  ̄厂「| ヽ / '⌒└'⌒└'⌒ヽ
やる夫がリュカ家を救うのだ。 _ / / \ 〈_/ l\_〉./. : : : : : : : : .\ノ\
_ノノ⌒ヽ /ヽ/ 厂\_」: : :/. : : : : : : : : : : : : ヽ ハ
「 ̄ ∨ / / /: : : : /: : : : : : : : : : : : : : :. ∨ |
l^ヽ、 < ⌒\ ∨.: : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : Y
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :::\
/: : : : / : : : : : : : : : : : : :: : : ::: : : ::.i: : : : : :\
,: : : : : /: : : : : : :/: .: : : : : : : : :: : : : ::|: : : : : : :: ヽ、_ _,
/: : : : /: : : : : : :/ :.:/ヽ.: : : : :: : :: : i:.:.:|:: : : : : : : i::ヽ ̄
i: : : : : i: : : : : : /:i: :/ ∨: : : : : : /: :/、 : : i:.:. :..|: : :i
{: : : :.:.:|: : : : : /: :| :i _ 斗: i : : : /: /ト、 |: :/ : : : | : ::|
l: : : : : |: : : : :.|: /レ'´ __ |:.ハ : // レ': : : : : }::iレ'
i: : : : : |: : : : :.|/ ,ィチミ、` }/ ≦z Y: : : :.i:: |
l: : : : : |: : : : :.l. 《 んィバ んィミ、 i:: : :.:/: /
l : : : /,|: : : : :.l_ ヽヒ::゚ソ_ _ ヒ:゚ソノ /: : :/: /
ヽ: :.:i |: : : : :.l  ̄廴::::::::::::丿´ ̄廴::::::::::〃: /: / なるほど、「権力」 ではなく
ヽ: ヾ|: : : : :.| ` ̄ ̄´ ' `  ̄ / :/レ'
ヽ:人: : : ,イ """ "" ': / あくまで 「好色」 だと言い張るのですか……。
/´ ̄\/:.l\ 〜〜 ハ/
\ /: :_| 、 /
< ̄ /::./ \ > _ ´
 ̄レ'´:ヽ. \ /、
-‐´:::::::::::ヘ. \ , i }、
 ̄ ̄:::::::::ヽ:::::::::::: ヽ \ / i::::`::.、 _ __
:::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::\ /、_, |:::::::::: ̄::::::::::ヽ
237 :◆vsQyY1yD2Q
_)`\
_γ´ / 丿 ヽ
, -'"  ̄  ̄ ヽ
/「 ̄ ̄ ̄ "'- 、 \
//| 、 \
.′ ゝ. |\ \ l. i
/ :l\ tー` ー-\. |. }
. | : l: :|.ノ 丶. \ u ', / / 外聞が悪いような気もするけど
t : :ト:ゝ  ̄ー┬ ┐}ノ⌒l/
\ :{ ー┬ ┐ ー' /⌒| 好色なのは元々 噂されてる事だから
{ T{ ー' ' ' ( ̄ ̄\. 今更何か言われても一番ダメージが少ないって事だね。
ゝ! ' ' _ ヘ r‐ 、  ̄ヽ |
ゝ. V_丿 { /⌒\l |  ̄`ヽ
/ |l>―‐┬ '´ } レ― \.| |
| |l // - 、 , -// _ l |
| |l//____ l |´ | |
| l// ̄ ̄ ̄ ̄八ヽ ̄` ノ |
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ | 実情はともかく、周囲からそう思われるって事かお。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | 理屈は分かるけど強引な方法のような……。
. \ “ /__| |
\ /___ /
238 :◆vsQyY1yD2Q
l 〃:/i /〃 / //〃 | |i | | | i ハ ヾ ヾ ハ
| }}i:i| | i ! l| l //〃 i| || | | | | |l i| i| |
| Yi| | |i | i| | i l l| l| l| l | l | || l| || |
| :i )| | || | || | l |八 八 リ / /}斗-}‐;リ /j | |
| i| .小| l| | l| | ‐┼‐}─-、Y / ィ爪_厶イ / / | / ああ、強引な手段だ。 他の家なら問題になる。
| ||/:i∧八{八 lL_i_|-─___, ┴  ̄ -=辷彡'// / 八/
| l|`Y^ハ 、\、八 ー=辷彡' //_厶斗‐' だが、リュカ家は できない夫の一件で既に瀕死。
川 |i:i:iト、\\ \ , / {i:i:} i|.
//リ 从:」l|  ̄ ̄ト、 _∠l人.二 l| やる夫の好色の噂に至っては
八/ / / 八rf斤ヘー>x ‐く\イ─ {ニY⌒》| __ 既に返事がない ただのしかばねだ。
// l >《 ̄`Yイ二}__人_}≧z-ァ=x≦ \》、 人_;ィ≦≧x(
// |/::::::::《-=《:::^Y个ト-く__//:/ハ、:\__/\\/弋__.ノハ、 だからこそ こんな手段が使えるのだよ。
. // /::::::::::::《ニ=》:::::`く / {_:イ:/-l:ト、_}ハ_./ヽ{r 、ー== _ }ヽ
ハ /:::::::::::::::::》: 《:::::::::i::⌒ヽ〃 ' |:|ハ:|:| ヾ_,.イ:::::l| iヽ f Vー l、
八ノ.ノ::::::::::::::::::《ー》::::::::i::::::::i:::⌒ー|:|こ|:|⌒::::::::i::::::|| | }__」 ヾ、|::ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ (○) (○) \
| u (__人__) | しかばねって言うなお。
\ | | /
/ ⌒ \
239 :◆vsQyY1yD2Q
>=- `丶、
/ \
゙7 、
{ , ハ ,、, ハ
ゝ_l/ /ノ \/`lハlVく }
それで没落せずに名前も血も残せるってわけか。 ノノ.i| ● ● / i \
彡ゞ八⊃、_,、_, ⊂⊃从」 <⌒′
貴族だと、たまに聞く話だよな。 /⌒l、 __, |/^フ⌒´
./ /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
____
/ \ 没落するか、ボロボロになっても生き延びるかの
/ \ 二択だから助かったように見えるけど
/ \
| \ ,_ | 冷静に考えてみたら
/ u ∩ノ ⊃―)/ 「辛うじて致命傷で済んだ」 って状況だお。
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| | これは没落確定の家以外には使いようがないお。
\ /___ /
240 :◆vsQyY1yD2Q
____,r==r=====- 、
_,,{{∠___/} ん_ん_ん'\_
_{{/____}_}_,ノ´ / `ー={}ヽ
. _{{/__/_ノ / / / l l ヽY)
_,{_{___}_ノ / / / / / l l l lX)
《V介V》 / / /-/、/ / / /l | lノ
. ,〈_l l_〉 l lィf示ミメ / / /-l、 l |
/ / 从 l | ヒソ f示ミ/l l、( ( 「致命傷で済んだ」 か、面白い表現だな。
/ / / ハ 从! , ヒソ/´从厶) ) )
. / / / ( ヽ 人 r ァ 人/// 〉 ( ( それは異界のものか?
l l/_rv‐ヽ | ≧ _ . イ 厶イ_/ r==f
j /(ィY⌒ヽ\ |γ=介=ミY i| |=ニ二三i r l 、 実際、放っておいたら没落していただろうから
/(ィ / マハi | ゝイ|i|iムイミi| l i| ィ`r'〉 Y〉 ここまで持ち直しただけでも上出来だろう。
/ (ィ/ Yil l l,川 l´ i| |、乂 /´ /
/ //{ Y}ヽ V》 i| | Y / / ̄
/ // } リ} ト、 V》 i| |}}/ /}
. i { l | i| 〉 〉i V》 {| |/i l }
ヽY } ノ / /=介=介ヽ {{} } }
. / l_ O / /ー―――ノノ乃、_ノ介}
/ / l_ト、O彡'⌒Y^Y^y===ミ人乃,乃ミノ
. / / /´l \〈 _,ん'んイUUU、〉 ゝイんイ_
/ / 人 ヽ Уr-‐=ニ二三三三三Y三三ニ=-
_ r-=x___
,孑'"/: : : : /: ヘ
r‐≦_:_/: : : : /: : ∠: :\__
|: : : : : : :`ー―――:'": ̄: : : }
ハ: : : : 二ニニ二二: : : : : : : : {
ノ:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:__ ノ
`!:::{:::::;:{十i::::::∧::::}}:}`::::!::::::::::::|
|::::{::::::r=ミL:::」 千示ミ::::|、:::::::::::!
. YL::」ヽl::} 弋::ソ!:::::! }::::::::::| 確かに、さっきまで
}:ハ ¨ ¨ .}:::::}":::::::::::!
. i:::::ト.. c u/:::/::::::::::::: { 没落は避けられなかった事を思えば……。
l::::ハ ::`≧:< !::::{r‐'" ヾヽ
!:::{ {:r‐f: 7- /:::/ , }::::}
|::::i i:i /: :{ {::::{ / /:::::|
|::::| /: : ゝ、.!::::!/ /::::::::!
l:::i!.: : : : : : : |::::| /;::::::::::|
L八:::.. .::::::::::L.」 .: {:::::::::::!
241 :◆vsQyY1yD2Q
__/: :ム、;-:チ、: :_: : : : : : /: : : :ヽヽ
,. : :´;.: :'´/: : !´ ̄´ ̄ `丶、 /: : : : : : : :! !
r―- 、. , イ: : ,イ.: : :/ : : ! i| i i. \: : : : : : : :; ィ !
|! r‐-,ヾ、|/ |: : /: : .:,' || i. !i ヽヽ: : : :/: :| |
ヘ、 /: :/ ヽ、 | /: : / ,'i i! ii ii. !i マ´: : : :リ !
|` `ー\ リ_リ': : / / |! i! ii !i. || ii i ハ: :_:_./:/ r‐_つ
!: : :.iヽ.: : i .ィ┐|: :/ / i i !`_‐- .._, |! |! ! !i:´:./; ' ノ fヽ、
\: :{ヽ.゙ー'´ / !|' / i i |ヘ r'`ト` ‐ '' .ー+‐ ii i!| / | ,ノ ,' i゙i、 強引な手段なのは否定しない。
弋ヘ: :゙! ,イ ,ノ ∨ | i ', ゙ー' 'r'Τケ'、 ,リ!' | {ノィノ
`>=イ :K´ ヽヽ.i___!_i_i. ,`" i i ハ`' i⌒¬、 }. } 事実はどうあれ
/: :/: :!| ハ、 `\ ! ! i ヘi ! /`ー< 普通ならば信じられないだろう。
/: :/ : : !| ヘ\ ゙ \ ‐ ノ‐‐┘ r'弋ゝ、_ノ__}
,': : ル--{_ヶ‐┘i! >.、 ヽ、 ._イ | ,' ` ー1 中 心 人 物 が
ヒ ´Y/ /,-、_,、..i!_,>' ´ ̄ `ヽー.- ´ `i-、 /! リ
(// /´ ̄`¬'ヘ. ´{..ノ= ノ:::::\__ ,r=/ / や る 夫 で な け れ ば 。
.///::::::::::::::::::::::ヽ \ ハハ `r':::::::/::::::::::: ̄/=‐} /
// |::::::::::::::::::::::::::ヽ`゙iヘ ィ !、ゝ._ ノ)::::::::::::::::::::::::;' `Y /
./.' リ:::::::::::::::::::::::::::{ ニ!::::゙Y ; iハ マ::::::::::::::::::::八 \ メ.-‐'"/
〃 /:::::::::::::::::::::::::::::i. __〕:::i !::ヘ. Y:::::::::::::::_;;:::キ、 |.ィ´
..〃 (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) ヽ;' |:::::i. i:::::::::::ノ´ ゝヽノ-'
'/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / !:::::| i`ー'´
/ ̄ ̄¨'.⌒'.─ 、
< ___}_}__ \
. / \ // i ヽ ヽ\}
/ / ヽ{/ | l| : i ‘,
. i / /| | :l l| l | i '.
| \_/| | ト、」_ l| .i.|__| l :} !
| i| :iハl {人,ノ リ 从,ノ/ノ , 先程も言った通り、やる夫の好色の噂はロマリア中に鳴り響いている。
| l| 叭_从 Т j¨ Tj.|} l/
| l| l i\ ノi` この物産展でも、会場に すこぶる美人の妾が現れたり
| l| l l 个=- .只<.l | 身辺の護衛を少女で固めて侍らせているところが目撃されたりと
| l|., -‐tテ´.{二()ニi‐-.、|
| ノ:: :: :|fj 〈_i i_〉fj:: ::‘, 良くも悪くも ―― うん、悪くだな。 ともかく知れ渡ってしまった。
. | ,{:: :: :: }fj {{ }} fj}:: :: }
242 :◆vsQyY1yD2Q
l! || |! l| | || l| | || |
l! ||_|! l| | || l| | || |
l!斗≧ト廴_____l| l ,八 ,八ィ | l| |
l! だ爪__バ└‐|_/__/,≫爪ミ、/ / ′′ だからこそ、あえてそれを武器にするのだ。
! f rしヘ} }' 〃 rしヘΥ,_/ / /::>
.∧ V辷zィシ V辷ンノ <__/ /∨ 多少強引でも、女が絡めば信じられる。
∧ / | ||T::::|
ゝ ′ l | ||:|:::::|. 「あのニュー速でやる夫ならば仕方がない」 とな。
从j j: |:::::|
イ<_,/|::|:::/
\ ⊂ニ=⊃ イ| | | |_:|/
)\
γ´ / 丿 ヽ
_{ //__ )
-'''" "'- 、
, -'" ヽ
/ `、
./ ,
/ { l
{/ !、 l \ _\ー\ l|
.,.' | \\ \ー'  ̄ ̄ \| /
| ゝ. |―-≧'ー- ヽ ○ , ∧
l | \| , , ∠ ィf´ 〉 ひ、否定できない……!
ヽ、 ヽ ○ u ノ /
\ \ , , |二._
`ト-=ゝ _ /'´ ̄ `丶
\_'、 r‐‐ ' ノ ./ \
ゝ .  ̄ / ヽ
 ̄ ̄/ / lい
/ / | |
/ ̄ ̄ | |
243 :◆vsQyY1yD2Q
{ ノ:::/ / / i | { :l| | ヽ ハ
/ゝl:::::i i i | | | || | l ! ハ i :l
l { }::::| | i | | | i| | i | | |i | | | l|
| ({ :::|| | | | | | l| | | l リ | || | /l| | /|
| /iヽ|| l l  ̄厂Τ≧ト、 | | | 厶斗ヤΤ ̄///リ i /:l|
l /i:i:/:l| { |___|_二二__」_!__i_i_二二_i_i__i//_/:// /l
/:i:i/:i:i| 、ヽ 丶 「 下芋示灯 下示灯ア /:/:// //、 あと、これには
l ̄l^Y|'. \\八 弋辷ン V辷ン ハ/:// //i:i:| できない夫対策も含まれているのだ。
| |:i:l:|八 \\\ {/:// //  ̄
| |:i:|:| l >‐-:. \\ , 八>x/:| 理想主義、だったか。
| |_」」リ i i l 个ト、 .イ l | |l」
l i i|i | | |i | l| >x rァ-、 _ イ l | li| | 坂本卿とも手を組めないなど
| l | l|l | l || | r===xj ..,_____`ヽ\{__ | i| | |l| | その男には潔癖なところが見受けられる。
| | |_」 _|l.斗^{ 乙>-、__./:/::ハヽjハ ヽト{__,>─-、|
八>に二Y::::::::て ⌒ヽ夂__ /:/:::|{^}|::ト、 ハ Y/ ≦三≧ヾ__
. / /:::::〈ー‐ 」:::::::::i::ゝ辷 _.イ` l:/||ハ|::lヽ〉Y寸Y_ ヾ___,.ノ∩\
/ /::::::::r^ー‐{::::::::::|:::::::::::Y⌒Y^ ハ_|::|介|::|__}^Yrγ |-、 ̄ ̄ | ヽ:::ヽ
. / /:::::::::::Y´ ̄」:::::::::|::::::::::::l:::::::::⌒::::::|::|⌒|::|::::::::// || ノ 〉::::l
/⌒Y
. -─x__/ /
xく / / /
/ ヽ∠ / /、
├ v‐} }/ ∠|_|_,ハ. 女絡みで悪名高い男。
{ {__,X´ス /| T(
∨, >‐'ヘ \l_i| _/ ニュー速で家とリュカ家の繋がりを見抜いたとしても
// / |\ Y^i〈
ゝ/ ′ | ̄`ヽ.リ } 手を組もうとは言いにくいだろう。
|ー个一'!::::::::::::::\ 自分の評判にも関わってくるからな。
/| | i |::::::::::::::::::::ヽ r 、
/i | | i |:::::::::::::::::::::/ \トr‐‐、
//i | i .′ j::::::::::|:::::::::{ __/ て.ノ
// | i/ /::::::::: |::::::o:| / ゝ一'
// i |/ / :::::::::: |::::::o:|/⌒ヽ }
244 :◆vsQyY1yD2Q
_, ─ 冖 ─ 、 ,、
∠⌒> ^´ ̄ ̄`^丶^ヽ
〈 // : \〉
./「// : l : . ヽ
厂/ l :| :| :. ; : :.
〃:/ l l| :| |: │ l:. l .l l :.
〈 .:l :l :| |l :| |l; l| |:l l :l | l
′:|. : |l |__ 」L|:イ || | ド」;. _l:| | l :|
l |: : || | | ′| ′ ′ | |:| | | :l
| .: |: : |l l ===' , '===|:| | .;l .; そうだな……やる夫、リュカ家に金を貸し
| :/∧ |l |:│ l |/〃/ 代わりにリュクレース嬢を行儀見習いとして預かるのだ。
| YWヽ人 〉 '⌒V^,、 //.:'
/ .:|」|」 .:| | 卜、 {: ::/ / /〉/|:|│ やる夫がそれに手を出せば押しも押されぬ愛人の出来上がり。
' .:/ / .: | | 」ノ个 「∨ ' ' /〉 .::| | |
.: / /_厂厂ヽ⌒'┐| ′ /⌒厂》‐ 、 その後の支援は 「愛人のおねだり」 と言う事にしておくと
: / ///八ノ\_/⌒八 /⌒儿《,//∧ 「好色」 が強調されて良い感じになると思うぞ。
.: / /////八⌒|\,∠レ冫 /\/.:| .:|厂〉∧
′////////〉个 .:l.: .:l:/ / l .::| .::| .:|厂〉/∧
//////// 厂| .:::l :〃 /.:.:l .::| .::| .:|厂〉//∧
/八///////\| .:::l:/ /│:l .::| .::| .:|厂〉////
// /∨///////'^《 /l .:|.::l .::| .::| .:|厂〉///〉
/ / /∨///// 》 / :l .:|.::l .::| .::|乂/////
// / /∨/// 《 /厂厂厂厂厂/////∧
, -―ー- 、
/ノ ヽ、_ ヽ て
'== === 、 そ
' = == l
いや! やる夫、そー言うのは ちょっと! { 〈_,ィ、_,ノ }
、. レ'_,ノ ノ
それに、そんな噂が流れたら > <、
借金の申込みが増えないかお!? / ー―- .、 r 、 ヽ、
`ー―- 、_ノ l \ \
,' l ヽ _,ノ
l |
弋 イ
| /ー ―一、 |
し 、_,!
245 :◆vsQyY1yD2Q
___r‐zニユZz、__,
,ィfレ'´ > T 广工>、
/「_/ />'⌒ ̄ \
. ハ_/ ∠フ´ / l l∧ ぽぷら夫人だったか、彼女の惚気っぷりは聞き及んでいる。
,'〔_| /_〕| / / l | l | l| ∧
__iノトk'\|l┼‐ / / / -j l l| } だが、世間では やる夫が侍女だった彼女を
. レ'l l | l∨,ィf::圷、/_/ ィ:示 /リ l l| 無理矢理 手込めにしたと噂されているのだ。
. // |_||l l| 辷ク 辷グ〈/ / リ
〈/ / トヘ、 _ _//ヽ./ 事実と噂が異なる例が一つ増えるだけだと思えばいい。
. |/ / | rに> --‐=≦ l | | l
/ / /|/^くスX7ハ「ィフj }| |│ | 借金については……諦めろ、大して変わりはしない。
/ / r' 〔|`ー个ー' j{ |\ \\
. // /__ノ ,ノ人_l|__{ヲ フ ヽ \\
) ヽ 、
γ´/ ) ` ´ ̄ ̄ ̄ ̄`二ト
イ .{/ -〃 l  ̄`  ̄`丶\
ゝ/ / | \
/ / l | ト、 1. ヽ
i / | /ヘ. | \ | ',
|l :' /\|`ヽ\ | /ヘ | l |
| l // u \! Vl l !
} 人 l/ ィ≡≡ミ ィ≡ミ | /!/
.l ヘ \ | /l/l /l/l ! /
l 〈 ヽ ,、_____, u l/ と言うか、ヴィクトリカちゃんも
\_ u l \l |
ヘ. l / / そう言う噂流れるよね、きっと。
\ ヽ / /
}\ \ / /
__ / \`>--r<
/ 、 ` Y´ l \ _,ノ 1 \-―‐- 、
/ \ | \ /:::::\ | l l |
/ l | \./\:::::ノ1 l l |
246 :◆vsQyY1yD2Q
| i | | i | i |i | i i | | i| |i| i| | | |
| i l | | i | i |i | i i | | i| |i| i| | | |
| i | | | | i | i |i | i i/ | i| |i| i| | | |
〉 ' | | |_|.〕.十‐-L_|i | i/ _」斗-‐ァ7 〔 | l '
|iヘ | | |ir==‐- ミヽL__V__/_厶 -‐==┤ i| / /{
. 乂ヘ ∨∧ r し }ト ヘ.r し i} リ リ / ,ハj そうだな、私は悪徳勇者に攫われた
|iハ ∨∧ `¨¨´ `¨¨´ / / ,ノ:i:|
|:i:iゝ--ト一 厶イ /:i:/T′ 可哀想な お姫様だ。
厂 川 ト、 ' イ i| .Z/ |
/ / j ! ,⊥r> . r‐┐ ∠⊥、 | i |. まったく悪い男だよ、君は。
. / __r─v‐}─{_二ニ> . ー く\. <ニ/⌒i-r─く,⊥_
/,::´:: { |:::{ /`ヘ_/⌒フア7ァ<\\/⌒ヽ /:::| }:::::::ヽ.、
. / i::::::::::>‐┤::\_/⌒ヽ/ /::::川::::::::ヽ ヽ.`V≠=ミx‐く::::::::::::Vヽ
/ .!::::::: { |:::::::::i:ヽ._/ く:ィ::i:#:|:::トイ `ヾ∨{:::::..... }h }::::::::::::V }
. 〈 |::::::::::>‐┤:::::::i:::::::i`ヽ∠.j:::|:#:|:::l__ト、/r{、`ー一 ' ||く:::::::::::::::∨
ノ .|:::::::::{ |:::::::::i:::::::i:::::::i:::::l:::ト-|:::|:::::i::::/ ハ .八 }:::::::::::::::::\
____
/ \
た、確かに、元から言われてた事なら /\ ,_. \
悪い噂なんて今更なのかお……? / (―)゛ (―) \
| (__人__) U |
それで やる夫のやる事が変わる訳じゃないし \ ⊂ ヽ∩ <
それなら受け容れても大丈夫かお? | | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
247 :◆vsQyY1yD2Q
〃 /. : / /. : / /. . : / / / . : ;/ . : / } ヽ ヽ
/ /. : / /. : / / . : / / / . : // . : / . : . : . : ',
/. : / /. : / / . : 厶 < . : // . : , ′ . : ;/ . :} : ! ハ
_i : :| i i : : i ,′ <. . . . . : ></ . : / . : // . : . :/. :i| :∧
 ̄ l : :| | ! { : : l|i : : | `T 厂灯≧x\ / /. : / / . : . ://. : ハ : :∧
/i:iヘ: :| i i∧: : l|| : : |: : | {`し//ト ヘ /. : /厶==─--//. : / . : . : : i|
/i:i:i:ヘ|戈ゝ、\|| : : |: : | 上廴)ソ <._:_/⌒灯三≧x /. : / . : } . : /'||
:i:i:i:i:i:/ .>‐一 l| : : |: : l {`し//iリ ソ. : / . : / . :/ l:リ
:i:i:i/ /:i:i:/ 八: : lヘハ ' マ廴)ン/. : / . : / . :/ //. 理解したなら
. ´ / /:i:i:/ .__r── 、./^ヽ _ 〈// . : . :/| // 迅速に行動したまえ。
-‐ i:i:i:/ ,上ヘfヾ⌒7 } / ヽ //: : . : : ..i:i:| 〃
/:i:/ レ廴..ソ/Y .人 { ノ 〈/: : . :/ . :/i:i:i:| ′ この策は、できない夫より先に
.i:i:;′/ {くソ ! イ /⌒) ` ´ . イ ノ. : ∠厶イ:i:|:i:i:i:i|ヽ.
'´ i:i:i:| i__v' レ-<⌒{ /> -- -‐ァ ´. :/ ://:i:i;仁ィ´川:i:i|: . \ リュカ家が騙されたと
/ |:i:r'ア´ { ! 人__) /./:i:∧:iヽ}─‐┴┐´ / /:i:i/ | |:|j:i:リ\: . \ 発表してこそ意味がある。
/ |:_j j ヽ 从/ ) //:i:/| i:i:i:i:Y´  ̄ ̄|´ /:i:i/ : | l:i:T′ \: . \
厂 r' > 、/〈 {  ̄) /_|i:i:/|:i:i:| |i;i:i:i:} - 、 _|⌒ヾi:i:i/ . : { |i:i| \: . \
.〈 ヽ _/{ ヾ辷ァク、 ヾ⌒|:i:i:| ∧:i':イ \{ /ー' ,′ V:i:リ \: .
`ァ } /人___,ノ ヽ 〉 .!:i:i|/ V:i:ハ r'、 / / . :/ /:i∧ \
}く\ ,/ ト `ヽ、 〉 .!:i:i| V:i:ハ__,ノ^Y´i| / . :/ : . /:i/ ヽ.
Kノ { / |ハ V´ ,|:i:i:|\ ヾ:i\__,ノ リ . :∧: :厶イ: . \
ゝ、 \__/__!_r一' /ハ:i:ヽ ヽ r\:i\ ./ . :/ } : : : | : : . \\
___
それで、リュカ家が没落し始めたら /ノ ヽ、_ \
/(―) (―.) \
リュカ家にお金を貸して ////(__人_,)/// \
リュカさんを愛人にするのかお……。 | l^l^ln ⌒ ´ u |
\ヽ L ,/
なんか悪い事してるような気がするお。 ゝ ノ
/ /
248 :◆vsQyY1yD2Q
__r-'7: 7: : : :/: :ミト..
/:/:/: {:{: {: : : /: :_:ヽ: : :\
∠: : ≦二二二二ニニミ>: ∧
r':/: : : : : :二二二二二: : : : : :\
{'´: : /:二二二二二二: ̄: :`ヽ、(
}: : : :,>'´::::::::!::::::ハ:::ヽ:::::<: : : : :{
ム-'::::::|::::|::::::::ト:::-┼::::}:::ヽ:::::\_: :〉
l:|:::|::::::|:::」::::::::| l::::::|:::::ハ::::::::::::::::八
|:|:::l::::∧::ハ::::::{ 了圷ミ:::}::::: !::::::ハ:∧ ( 私が愛人になって身を捧げる事で
|:|:::l:::::::r斥  ̄ 乂ソ |i::L::::」::::::::ハ::∧
.乂:ハ:::::」乂) , |l:::::::|ノ:::::::::::}::::::. ご当主さまが 「お家乗っ取り」 と言われるのを
}:::}:ハ r‐, |l:::::::|::::::::::::リ}::::::} 「好色」 に塗り替える事が出来るのね。
/::::l:::个:。-−―<!l::::: |廴_::://:::::/
/:::::::!::/: : : : : : :_|l:::::::|: : :ノ'/:::::/ 確かに、私に出来るのはそれくらいしか…… )
/::::::::/〈: : : : : : :/: : |l::::从/ヽ::/
/:::/:::,'::::/\.:_:/.:. ̄.:.|l:::{ ̄´: :/`ヽ
/:::/::::::::{::::{\: : : : : :.:.:/|l:::ト、_/: : : :.ハ
//::/:::::::::::::/!::::!: : \:_/: : :!i::{: /: : : : : : :}
〃{:〈{:::::::::::::{: |::::l/: : : : : : :/: :∨}: \: : : : : :.;
i{ ヽ:\::::::: l:.从ム=ミ: : : .:.-=彡' }リ \:.\:_: : :{
` }ヽ:::::ノ: :〈/⌒ー―‐'´ `ー- 、  ̄ヽ:}\!
rf{:「廴〈//i  ̄`Y\{
-=彡{:ハ:ー: :/:' : 人 ヽ ノヾ.:.}
//:::::::::::::::\二: }:./ ヽ .::\ .' W、
.//:::/::::::::::::::/::::::::::7 /}\ /:. {∧}
/:::/:::::::::::::::/ :::::::::/ // _ ノ { |:.∧
:::::/:::::::::::::::::::::/}:// ,':ヽ__ /―ミ、___.ム. {: : ∧
::/::::::::::::::>'´ / / /: :.}三三{ i O i }三ミ/:{: : ∧ } : : ∧
/:::::::>'´ / /\__./:./ /{ 介ー彡} ./: :}: : : ∧.!: : : :∧
:::/ / ./: : : : : :/:/ / .| / { { }: : \ノ⌒!!: : : : :∧
/ { /: : : : : :/: :/ / | 〈 ハ !: : : : };;;;;;;;〉: : : : : ∧
249 :◆vsQyY1yD2Q
.r: : /¨¨7:7: : : .
∠: :∠: : :/: : : : : :∧
/:二二二二二二二二: 〉
): : : : : : : : _:二二二:_{
}:二二>'´:ハヾ:::|::::::::|:::i
{:::::|l::::: |::::| |! }::|::::::::|:::| ………分かりました。
人::」L:メ:: 」ノ_,以<:::::|:::|
!::ハ〈弋)` 弋リ 〉:l|:::| もはやリュカ家は、ニュー速で家を頼るしか
|:::|:込 '_ /⌒|ヽ. 生き残る道はありません。
|:::|:::/.:.≧=-< : : :.:i|: : 〉、
|:::|:::).:\: : : : : : : :.:.l|/〉:ハ 父も この件については否とは言えないでしょう。
|:::|:{: : : : >: :.:--<l| :/: : :}
|:::l〈: : ̄: : : : : : : : :.l|.ノ: : :.{ もちろん私も、どんな事でも受け容れます。
|:::l/`ー―――=彡'i!、: : : : \
l::人 ヽ `ー=ミ{.リ \: : : :.ヽ
レ::::| i \ .:| |:〉: : : : }
|::::::! } \\ :| |': : : : :/
____
/_ノ ヽ、\
/(●) (● ).\
いや、そんなヒドい事するつもりとか無いから。 / (__人__) u. \
_|_. `⌒´ _|
愛人なんて名目上のものだお。 n .| | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
だから、そんな硬くならなくていいんだお。 { 〈 ノ /
i, ."⊃ rニ /
"'""⌒´ `''""''''
250 :◆vsQyY1yD2Q
八 弋廴厶イ} } | | { } .} }} ハ lハ
〃 `マ⌒ー< . イ′ | | | ∨ / }} ' } '.
> -=≦ :| | 丁丁  ̄ ≧ト、 ∨ ″′ハ | |
/´/⌒V ト、:| | ├┴───┴‐<_ 〃 /// l |
∨廴)人/:.:ヘ: { ト{{{万う≧ミ、 ` <ヽ // / ,′
> - イ:.l、:.:.ヘ { {ヘ.ト廴ツ_ 乍ニz__ /// / / そこは受け容れてやるのも男の度量だぞ。
/:.:.:./:.:|:.:|∧:.:.〉 ', Vヽ {i^ツ〃// / /
}\/|:.:.|:.:ト-∨ 、 ヽ 〉 ⌒ {/ / 〃 .何より、君の望んだ事だろう。
ノ ' |:.:.|:.:| \> ´ , }i / /′
. / / ヽ:ト:| 八 八/ヽ'′ リュクレース嬢も
´ / / \ 凵@ . ' カガリ夫人も受け容れたのだ。
──- .. ′ 丶 ..:.:|
────`≧、´ > . _ . イ:||:.:.| 君がその覚悟に泥を掛けてどうする。
} } //^:.:ヾァ7 厂´ ̄
ヘ -=≠…┴- 、 〈/:.:|^|:.:i:.:.V /
´ > ´ ヽ |:.:|^|:.:|ヘ:.:〉′
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ |
……………。 \(―⊂ ヽ∩ u <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
251 :◆vsQyY1yD2Q
/: : : :/: :_,:--'": : : : : : : : : : :\: :〉
ム≠: :':": : : : : : :_;≧七二`':ーx; ; :ヾ
/: :/: : : ;≧r‐'"::::::::ト:::ハ::::::`ーx_: : : {
八:,: :' : : :.;/:::_{::_;;ト::::::::| }:!弋::‐:ハハ::`ヽ: )
{: : : r":::::{´::∧:八Y::! リ--Y::::}::}:::::::\
ゞ、/:::{::::::i!Y≠ミゝヾゝイ示ミ、:」::|ヽ:::::::::ヽ
/ /:,:∨:メ 《う::::} ら:::リ 》::::|::∧:::::::: :.
〃 ./::::/:::i:ヾ:::ゝゞ-'' , `~´ !:::::i/:::ハ::::::::::! ご当主さま ―― いえ、やる夫さま。
// 八;;_{ ::::!::::::}ヘ. r==ァ 人::::}::/:::!::::::::八
/{::{ ( :_: ̄{::::::{~:.`:−、_ゝ_'_..イ;;;;;{:::i!':ム孑": :.( 私の事は、しもべとして お扱い下さい。
Y::. r': : :'":.∨:ハミ:、: : : : :_;_;__;_;r:‐:.ヘ::i!: : :-彡'..:ノ
\:ゝ. r'":7''>、; : i::::::}: : : `:-:、:_: : : : :.-:‐:}::{: :_;_彡'";_〉 誠心誠意お仕えさせていただきます。
`ー==≠彡'{ `>{:::::i!_: : : :\:\:_:≠:−:'Y、:/:_:_:.ヽ.._,
/::〃:::ハ/ ::;V::ハ::>-、_:.ミ:、: : :`≧:<Y、: : : :_: /
/:::://::::/::::/::{:::::ハr‐--ミニニ≧:、: : : : :Y:、ー:.‐:{
/ ::::://:/::::/::::::人::::∧ ー‐" ` ー 、Yハーイ
/ ::::::::://::::/::::::/ !::::::::!  ̄ ´ :Yハ::八
. /:::::::::::::/::::::/::::::::::ハ ∨:::ハ . , 八::∧:::::\
/:::::::::::::/:::::‖::::::::/::::::. Z::ハ ノ/ ./ メ:}:::::}ハ:::::: \
. {::::::::,::::/:::::〃::::::::/::::::::ハ Y:トii>''¨⌒≧‐彡" /:ム;リ:!::!::!::::::::`
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ (―) (―) \
……分かったお。 | (__人__) u. |
\ | | /
/ ⌒ \
252 :◆vsQyY1yD2Q
,,..-―――‐- 、
/:::: \
,':::::::::: `ー---- ヽ
そこまで言うなら、やる夫も遠慮しないお。 .i::::::::::::エ二二 ',
/::::::::: ヽ i
望み通り、好きなように扱ってやるお。 ゝ-<ヽ、-‐' ,'
\ヽ_j /
どんな扱いをされても文句は言わないんだお? `¨´ー-::: -ヘ
|::::::: ∧
|:::::::: ∧
. . : : : : : : : : : : : : : . 、
/ : : ; <: : : :≧=――‐へ_
/: : :/: : : : :/ : : : : : : : : :二:〉
/: : :∠二: : :/.: : : : :.x=:>'´:::::::::ヽ
/.: :./: : : : :/.: : : : :./:/::::::l::::::レ:}::::::.
.: : :/: : : : :/: : : : :.:/:/:::::: i::;レ':|::ハ::::::}
|: : |: : : : /: : : : :./:./:::::::::::::「::!:::xィ' L::人
|: : | : : :/ : : : : / :/{:::::::::::::::::!::レヘ∧ `ー┐
∨:.!: : /.:./: : :/.:./:∧::::::::::::::|::「` `¨´ ! ……もちろんです。
. ヽ{.:./: /: : :/: /::::x┤::::::::::::|人 {
Y: :Y /: /:::::{ ( ∨:::::::: { (´ やる夫様の お心のままに。
}: : :{ : {W::::::::`ー-:\:::::::ヽ {
`⌒∨/::::::::::::::::::::::::}`/:⌒ヽー=≦´__
//:::::::::::::::::::::::::::|`ー:-:、: : \_ ー― 、:::`:.、
//:::::::::::::::::::::::::::: {: : :_:_:_: \: : :.ノ ヽ:::}:::\
//:::::::::::::::::::::::: }:::∧´: : : : `ヽ; :_:〉 }/ ヽ::::}
//::::::::::::::::::::::::: /::::}: }: : : : : : : ハ:ノ ノ' ノイリ
//:::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ|: : : : : : : : }
/ ./:::::::::::::::::::::::::::/:::::/: :.||: : : : : : : 人\
. / /:::::::::::::::::::::::::::/:::: / : : || : : : : :/}: :.\〉
/ ./:::::::;:::::::::::::::::::/:::: / : : : リ : : :/: /: : / `ヽ
./ ./:::::::::i::::::::::::::/:::/ : : :/: : :/: : :/: :ノ .
i{ { :::::::: |:::::::/::::/ー=彡': /:./: :/¨7 }
`ー 人:::::::::∨/::::/ : : : : : : : /:./: :.' { /
253 :◆vsQyY1yD2Q
〔_/:::::::/ ノ ′ l| i | ゚。
. ノ{:::::::/ 〕 / | | l| | | | l| ,
L.|::::/厂 ' |i|l | l| | | | l| |
ヒ|:/ _) i |i|l | l| | | | l| | l|
rヘ/ノ | _ |」L |- | | |-‐|‐|‐-| l|
| /{ | | ,.斗=ミL...」 |__|,x≠ミ、| l| l|
. l/:::|l | |〃ん::心 ん:心 刈 | l|
〈:_ノ|l | | Vこツ V__ツ l| 八
| 八 | ,八 厶斗‐‐く! ……………。
| |::| ` L.. __〉.u ' / | |
| Lj i 丶 _ イ l| |
| | | r‐‐个 <{_| l| |
... | | /⌒Y⌒厂厂\≧=‐=≦ \ }__) l| |
. | /ノ⌒ン|_{ ̄ ///}{/∧ У }、l| |
. | /:::/⌒Y::::⌒ン⌒{, 〈/,∧//」⌒ン、_厂:::: \_|__
. /::::(⌒ン::::::::::::\ノ⌒Y/ |/|⌒Y ノ::::::::::∠.. __}
::::::: /l:::::::/|:/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::!
:::::/ |::::/ /|::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::′
`/ー- 、:{ 八:::::::、:::::::::::::::::;i::::::/.::::::::/.:::::::::/.:::::::::::::::::::/
/ ,,,,- ニ=x- 、_ヽ:{ \::::::::/ |:::/|:::::/}::::イ:::/|:::::::::::::::::::/
''" /.:;;r j:.ヽ` ̄ \/ l/ l/-=ミ レ゙ |:::/.:::::::/
/:::::;;;;;;;:`::::::l / :;;r ヽヽ |/.::::/
i::::::::;;;;;;;;:::::::| i:::;;;;;` ::| i 厶イ
'、:_ '''' ノ l '''' ノ | //
::::::::..  ̄ ` ー ' /:i′ やる夫さん……。
:::::::::::\_〃.:::::::::::::::::.ヽ =-= 〃.:::::::::::. ヽ:::|
:::::::::: i{:::::::::::::::::::::::::}i´ ' `i{:::::::::::::::::::}i:::|
、:::::::::::::::::::::ノ' 、:::::::::::::::::::リ:::|
`====゙ `===゙/.:::l
, '|:::::;
` 、 ⊂ニ==ー‐- . イ |:::/
254 :◆vsQyY1yD2Q
* ______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| / ⌒ ⌒ ヽ
じゃあ、愛人とか しもべとか面倒だから | ::|x / ( ●) ( ●) ヽ 人
,― \ | ::::::⌒(__人_)⌒:::: | `Y´
家では嫁として扱わせてもらうお! | ___) ::| .! l r┬‐| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐‐' / 十
| ___) ::| / \
_ ___. ヽ__)_/ / \
. ∠: :ヾ: :_ゝ_;_;ヽ;_ミト、
∠: :_:.r'";_;_;_;_;_: : : ≧x
. /: : :.:/: : : :.:二二ニー;_;_`i
. {: :/.:..:/: :二二ニ二: : : 八
. }/ : : ;ムr'":::::/:::::/::::::::`ー:.、ノ
{.:_/:::::/:::::::/}::::/{::::::::}!:!::::::::ハ
!r 、:::!:|::::::/`メ、{ .!::::_/}A:-::::|:}
!| |::l::L::」`== L:/==!::::::|i!
ノ:! !({::::::| --- --l--┘ ……はい?
. (.\'::: ! {::i::::::|wx r―‐┐wx.|:ハ:、
. /\`´ `ー'".ノ_| | . イ::::∧ミ:.、
. ---'" r;'":; :└―‐': :`;i::\:∧ )::)
. `ー┐ ,,.x''" ハ:::'; ;_;_;_;_;_;_;.イヽ::::\:`ー=7
{:::/ /":`<´ Y'; : :`´: : /: : :\::::ヽ:::::::/
i:::{./': : /:∧` Y';_;_;_;/; : : : : :ヽ::::};;≠'
ノ: : : /: : /: :.〉、 Y'; \ : : : : }::|
: : : : /: : /: : :ヽ∨ }:}:} .::. イ.:ヽ: : : l:」
255 :◆vsQyY1yD2Q
) ヽ、
γ´/ )` ´ ̄ ̄ ̄`二ト
イ ,/ 〃 ̄`  ̄ ̄`\
.ゝr / .| \
{/ .人 ト . _\ ヽ
{ \ l / 二\ l |
| :l /-\ \ /r._ハ Y ,,'
l \|  ̄ ̄ Vr少 | /l
' , | y≦、 `¨´ 」イノ
\ {__〃 ̄ ヽ | やっぱり、お兄ちゃんだったら そうなるよねっ ♥
.l` ーT´ 、__ ノ /
ーヘ、 /
` . __/l , -‐- 、
nrヘ _」 `ァ/ \、
/⌒ hh Vー―‐/ /レフ
rr' ||l V^!/ / /レソ丿
[入 l/ |!ヽ 丶l \1/レソ:.:.lノ
[入 / ,' ヽ \ レソ:.:.:.:.:.l
/:.L 」 / ハ. \_ `Y:.:.:.:.:.:. l
/.:.:.:.:.:| /! //l \ l:.:..` 、:.:.:.:.:l
./.-―/.:.:.:l_,/o| [ 丶 ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:...\:.:l
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ l | ] \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ〉
-‐…‐-
人::::::::::::::::::::::::.\
;::(__ノ:::::::::::::::::::::::::::::::.
八::::::-‐:::::::::::‐-::::::八i
{:::::Nヘ八ヽ:ノノイ::/.::::|
l:(l:| (=) (=)イ)::;
';:八ー(::::)^(::::)一八;' まったく……驚かせないでくださいよ。
r、 r、...、 - uイ:ノ
ヽヾ 三 |:l1 ,.≧= =≦<〕
\>ヽ/ |` }::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ lノ:`::ソ:::::::::::::::::::::::::::}::.
/´::::::∧::::::::::::::::::::::::ノ::::}
256 :◆vsQyY1yD2Q
__ ___
--にソ::::::::::ヽ--、
´ /ん':::::::::::::::::}ニ} `ヽ
/ ,/ {こ}:::::::::::::::::ん' \
. / / にリ:::::::::::::::ん} ,
/ / に)}:::::::::::::んソ | .
/ {こ}::::::/::んソ | l ! ! ',
′ {こ}:i:/::んツ ! | l ! ! !
, / , / _{匕八んィ ! ̄≧!x、_| | |
/ / / {_彡'/ i:::::{ | |i 〈 ̄{リ 厂 ̄
/ / /∧ !:::::〉!__リ  ̄ 丶 ……それでいいのか?
/ У/八::∧ u. /
/ / /// ヽ:::\ 丿
/ / ,//イ廴__\:::\ /=r--、 __
/ /辷辷辷辷^Yヽ::< `ヽく`丶__/ ̄ ̄∨
/ /ん'::::::::::::::`Y^∨:::::::} ∨__У__ア }r,
/ / /ん'::::::::::::::::::::::}::ノ⌒⌒ / ( ノ /
{ У}::::::::::::::::::::::::::∨ハ _ __/ `ー /
| ん':::|:::::::::::::::::::::::::::::Yi} __ } `V´ハ r――一 '
| {こ}::|:::::::::::::::::::::::::::::::Y} ヽ i ⌒ 厶一ァ
ヽ ⌒ソ!:::::::::::::::::::::::::::::::::Y } | / / / <
___
_,.-'´ ̄ ̄´ `-.、
/ \
/ ヽ
/ '!
i/ , ,. ,! ., ,! .!
´l ., .! /i ./! ./!/ ! /!ハ .,.!
l/!i'、l .i=l / .i .i.i/-,!/ニリ.!,! .,- i'` これが やる夫だ。
` `/ヽ l.!.リヒ!.リ´ i´ '-!./i /./ !
i i`i.'--' `ー‐' ./ /'´ .ヽ、 どうだ、ステキなダンナだろう?
! !、 、____,. -'! i /.、ヽヽ、.ヾ_
!/ ,.`=‐`ー―ー'´ニ´´ヽ`´ ` ̄` 自慢の夫なんだぞ。
` ./::::::::::::i | /:::::::::::::::::\
i、 ヽ.!__.i::::::::::::::::::::::::::`ー---,-‐、__
.!ヽ:::::::::::::::::::: ̄`i´ ̄'-、_:::::::::::::::::!. ヽ' `!
!::::\::::::::::::::::::::::l ノ`ー---i---― '´
i:::::::::`!`.lー.i-.:'::´ ̄ ̄´
/::::::::::,! | ヽ:::::::::::::::::::',
ノ::::::::::/ | ヽ:::::::::::::::::ヽ
257 :◆vsQyY1yD2Q
____ i^マ'フ
モジモジ /⌒ ⌒\ レ' /
/( ―) (―) ./ ,イ ヽ、
あ、でも、たまには / ///(__人__) / 、 /ーヘ_,.ヽ,
| `⌒´ / 、\`ヽ´__ .`t
そう言うシチュエーションでと言うのも……。 \ / ヽ r'´_}__, {
./ {'T /`7/ _,ノ !
.-' `7'/ヽY´ |
}.:_:.:/:::::::|::|::::::: |::::::|l::::::::::::::||::::::l: |:::::::::::::::\: :{
` l::::!::::::::::|十::‐弋::::|l::::::::::::::||::`弋|‐-::::::::::l:::::!ソ
l::::l :::::::::|::|:::::::: ハ:::|l::::::::::::::||_::::: }|::::::::::::::::!:::::: っ
|::::l :::::::::x=≦千ミY ::::::::::::l乍示≧x::::::::::|:::::| ゚
!::└−'《 う゚:::::::}  ̄ ̄ う゚::::::} 》ー┘:::l
.|::::::::::::ハ 乂Z:ノ 乂Zノ ∧:::::{ ::::l わ、分かりました!
.! ::}:::::::::ハ ー ー ハ:::::: |::::::l
l::::|:::::::::::ハ ///// /////人::::::::|::::::| がんばります!
,ハ:::|::::::::::::||\ f⌒ヽ . イ|::::::::::: |:::::ハ
,::::::::|::::::::::::||.: : ≧r-。.. _ ..。r< : : :|::::::::::::i!ヽ:::::
./:::::::::|::::::::::::|| : : : : \_ /: : : : : : :|::::::::::::i|: : \
:::::::::::|::::::::::::|l : ー――=彡: : : : : : : : |::::::::::::i|: : : /
|::::::,イ|::::::::::::|l: : : : : : : : : : : : : : :./:/:|::::::::::::i|: : /):〉
|:::/.: !:!::::::::::::!!: \: : : : : : : : : :/: : '.:.:|::::::::::::i|彡':/: ヽ
258 :◆vsQyY1yD2Q
) ヽ 、
γ´/ ) ` ´ ̄ ̄ ̄ ̄`二ト
イ {/ 〃 l  ̄`  ̄`丶\
ゝ/ / | \
/ / l | ト、 1. ヽ
i / | /ヘ. | \ | ',
|l :' /\|`ヽ\ | /ヘ | l |
| l // u \! Vl l !
} 人 l/ ィ≡≡ミ ィ≡ミ | /!/
.l ヘ \ | /l/l /l/l ! /
l 〈 ヽ ,、_____, u l/ やっぱり、お兄ちゃんだったら そうなるよね〜。
\_ u l \l |
ヘ. l / /
\ ヽ / /
}\ \ / /
__ / \`>--r<
/ 、 ` Y´ l \ _,ノ 1 \-―‐- 、
/ \ | \ /:::::\ | l l |
/ l | \./\:::::ノ1 l l |
. / 〃 / 〃 / ; ! ! ! i i i ハ '.ヽ X//fく |
/ 〃 / /:゙ ,:′ i i i i i i l i i i Y/|__) |
.′〃 .;′/ ii il i i i i i i | i i i Z八} l:|
l ii il i ii il i ! ! ;′ i i | i i i i i[ノ !|
| ii il | ii il i i ∨ ! i | i i i | |V ;|
| ii il | ii il i i: \ i イ i | i i i i |ト、 |
| ii il | ii 八 人 八 _,.斗禿示卞x| ,′ ; i | l::..:} 八 結局それか!
| ii il l : ̄云≧=彳 `ー丶_〃 V 辷ツ 八/ / / 八ハT 、 \
l ll il ! 八《 V辷り  ̄  ̄ ̄ /_./_/_/_/_/ }:::} ハ :i \ こ の 悪 徳 勇 者 め っ !
、八 从 人ト小  ̄ ̄ .:://:f⌒ヽ_.ノ⌒Y ¨i ¨i ii i| 丶
\ \ \ 刈 .::///::. ` f⌒Y>‐…=‐-く⌒_ i ii 八 、
八 人/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\.::^⌒}! 八、 ヽ
i> .._____fi__){.:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\.:厶ヘ、 ヾ i ハ
l / l!i/:i:i{^介{.:{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\.:::}} i| i i
|/ i/:i:i:i:rf氏ァxji:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iY{ i| i |
|i: /:i:i:i:i:く_ .イ:W:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iマ ;| i |
l| 〈:i:i:i:i:i:{无/W:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}} | i |
259 :◆vsQyY1yD2Q
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ、 ノ
, - :  ̄ 二 __- 、
. ‐.´: : : : : : : : : : : :\\
/ : : : : : l: : : : : : : : : : : :\ 、
/: : : : : : :Λ: : : :、: : : : : : : : :}ヽ
|: : : : : : / \: : \ニ:__‐ :´/l d
| : : |: : : | ,>、 ー-`‐ , ̄l├'
V-┤: :.:l { {てT ァイヘ /: | 結局 私、脇役だったじゃない。
{ ヽl : :|` `=´ 弋ノ〃 : |
\_>: :|⊂⊃ ' ⊂ニY: / 見てなさい、ここで逃したこと
┌-‐ヘ : ト、 'ヽ /:/ 後悔させてやるわっ!
`z_:_:/ヽ| | ┬r--zイ :/
_/⌒ ー-┘ L >-┴く
/: :\ `` ´ ,L ┼ヽ -|r‐、. レ |
/:.:.:.:.:.:.:` :ー -- _ __ . -.‐´.:.:\. d⌒) ./| _ノ __ノ
√ニー - : : :.:.:.:.:.:.//:.:.l |:.:.:.:.:.:.:.: :/>
260 :◆vsQyY1yD2Q
と言う訳で、第72話 「乳と陰謀」 は終わりです。
そして魔ゐは二期Ver.へ……。
, -――- 、
/.: : : : : : 、: : : : >r=、
/:/: : : : : :、: : :\: : :∧0ハ
/: :/: : : : :ヽ: l:.ヽ: : :V/::∧0 |
,: : :|: : : : :l: :|: |_: |: : : |'::/::/し{
|:| : ',: : :_Nイ:「ハ:/|:|: : |く::/:l: :l|
‘い: :Yヽ:|ヘ:〃⌒|:|: : | }: :|: :l|
lトtミY^) イ: : :|ノ.:l |: :ハ
|:N: lハ. ` -‐ ' l: : ::|: | |: : : :∧
|:l: : | l:> 、_ ノ: : :/:.:| |: : : : :∧
. V: : | )'´ ̄`ヽー《 |: :| |: : : : : : :ヽ
V: :V Vハ.|! | |: : : :l: : : : :ヽ
Y´ ̄ ̄ ̄`二ニ|: | |: : : :l: : :l: : : :\
/| |: | |: : : :|: : :l: : :l: : : ヽ
/ |: | |: : : :|: : :l: : :|: : : |:|
AA少ない上、まだまだ時間が掛かるでしょうから
今後こっちの外見で登場するかは微妙なところですがw
リュカに関しては、元々はイラストであるリュカのキャラクター性と言うものを考えた結果
やはり原作DQ5のネタは外せないのではないかと言う事で、こんな形になりました。
「ド○イ」 は差別用語になるかどうか微妙なところらしいのですが、一応伏せ字にしてあります。
要するに 「借金の形に売られた女の子」 ポジションですね、なんて悪徳w
今回の物産展イベント自体がそうなのですが
やる夫が今の立場だからこそ出来る事だと思います。
と言う訳で、物産展イベントは今回でメイン部分は一通り終了となります。
次回からは後始末と、次イベントの導入が始まるでしょう。
それと時間を前後させて、貴族達のパーティーに放り込まれた やらない夫達や
ガイアの剣を取りに行ったギャル夫、レイアムランドに向かったギャル実&やる実
そして、先遣隊としてサマンオサに向かった られっか夫達なども お送りします。
特に この順番でなくてはならないと言う事はありませんので
乙と共に誰のエピソードを見たいかと書き込んで下されば参考にさせていただきます。
もちろん、上の一覧にない人でも構いませんよ。
前回の 『知られざる伝説』 のように小ネタで登場させる事も出来ますから。
次回更新は、6/10(日) 20:00〜を予定しております。
6/3(日) は 『悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常』 を更新する予定です。
変更があれば、こちらと まとめサイト『やる夫よろず』でお知らせします。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。
__,、,、,、
〃〃 ̄`ヽ
|l ||iiiiiiiiii))
|l N,,゚д゚)| < ヴィクトリカ!
. ノl({||ノ介||l)
( ( ノ,ノハヘ、
` -tッァ-'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______
>=- `丶、
/ \
゙7 , ハ ,、, 、
{ / /⌒\/´lハl ハ
ゝ_l/| t} t} /Vく } 権力を欲しがってると思われなければいいんだろ?
/ ニ):ノ i| _/ i \
{ )八 __ `7 从」 <⌒′ それなら こう言うのはどうだ?
`L.. フニニ≧=}___)=|/^フ⌒´
\ ノ `YーY´ ゙「\ 私は行けると思うんだが。
` ̄{ { l }>'⌒ヽ
゙ーr‐`ー゙ー‐f) }
/ ` ̄ ̄´ マ_ノ
ハ{i:i:て / 〃 l| l|!| | l| 〃 l|//l/ i|| | i ハ
ハli人i:i}:〉i i |li |川 | ̄厂「`ヾl| / / ||| | | }//|
l| {:::::.リ{ | | |l| |」」x≫≠ミx 乂/ ナナメ、j/ / l|
||  ̄ハl|| | |l| |〃 ん心  ̄ `丶x=ミ、| }/ / /リ
l| |l《介》| | |l| l从 込ツ r'心 Y/ / / /
リ l| |i i|个≧l人八  ̄ 込ン〃<L/_/ ふむ、その手が許されるならば
.八 リ/ / / } トく{ ,  ̄ ///l|
/ / /_/ // \ ∧//リ ダメージを最小限にする事も……。
>、_厶斗く}二}-、_ \ -‐ ´
:::::}ハ;:::::Y^ヽー‐ヘ人_ ≧ァ-.rr<i| だが、そこをこうする必要があるぞ?
:::::込L__:::::i:廴人 >ミx/:i:i:ハi:iト、个xュ_
:::::::::::ヽ }:::::i:::::::下こ{__/イi:|^|i:ト、〉ア}:.:厂ト、
::::::::::rくノ:::::::i:::::::::i:::::::::i::::l__|^l_」-<⌒i::::厂}ハ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
226 :◆vsQyY1yD2Q
>=- `丶、
/ \
゙7 , ハ ,、, 、
人 { / /\\/ /ハl ハ
よし、結論が出たぞ! `Y´ .ゝ_l/| ● ● /Vく }
ノノ.i|⊃ 、_,、_, ⊂⊃ i \
やる夫! リ ュ カ を 愛 人 に し ろ ! 彡ゞ八 `7 从」 <⌒′
>,、 __, イ|/^フ⌒´
くミヽ::|三/::// ヽ
( ⌒ )ヾ∨:::/ ( ⌒ )
_/: : : : : _:_:\:_\: : :\
/二二ニ : : : : : : : : : : :ニ二{
.}: : : :_:≦ニ二二二二ニミ:_:.}
|__/::::::/::::::/::::::||:::::::::: ハ:::::::ヽ. ━━┓┃┃
____ |::::::::::::{::::::ハ:::‐ナ':::::::: |`!-:::::::} ┃ ━━━━━━━━
/⌒ ⌒\. |::::::::::::l::::::{ |:::::」|L::::::::」 L:::::: 」 ┃ ┃┃┃
/(  ̄) (_)\ :::::::::::_:|:::: | ○ ○ .ハ:::!. ┛
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ . } ::::::{ (|:::: | ::::: , :::: {:::::|
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ . .':::::::::ヽ.!:::::| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
\ 。≧ 三 ==- . /:::::::::::::ハ:::::{。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。 ../::/:::::::,r..:.Yハ-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚. .: : .:.Yハ:イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧....:/::::;r:':.ヽ: : : :≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ .: : \:_:.}:。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
227 :◆vsQyY1yD2Q
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ
| |!!il|l| | カガリ、いきなり何を言い出すんだお!?
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ _ , --――‐--、__
| __ | _,-'´ `ー、
!___ノ´ ヽ__丿 / .\
/ , i、 i.、 ヽ,
// ,-‐''i‐、'.', i.ヽ,.l-、‐-- .i ',
/'/ .,´ /i´i./ ', l ヽ!_、i.ヽ, i ., i
,' ./.l /,〃´_`ヽ.', .i ',´-,‐、`ヽ,l ! .i ,l
i, / i/.l i`ー' `i ', l. i` ´ .i l' l / ,. i
i'、i,. i i. ヽ_ ,ノ ` ' 、__ノ ,' l / l ',
私は、ヒミツの恋人ってことにすれば. ! `l , ', `´ . .,! .i ヽ
いいんじゃないかって言ったんだが ノ l,i, i、.',. ____ u/ / / `、
/ i'.',.i `ゝ ,'´ ̄´ `ヽ /'´! /i/ ., \
ヴィクトリカが言うには /_,.-'i. 'i 、. i i ノ./,,リ i` 、_ ヽ、_
それだけじゃ弱いらしい。 '´ ,' ,.-i ` `,-、_'、___,.__ .___ノ, '´,i´ .iヽ,l ` ̄ ̄´
// l /.| /i-`!ー---‐' ´!-‐i,i\| `
`'´ i,/ i `- ,‐'´ i、` `
' / | l i ``ー-、__
,. -'´ |. l l l  ̄``ー-、_
_,.-‐'´ .i l ,' / .`、
/´ l i' .i .ヽ,
/ .i i i ヽ、
/ l i .l
/ l l l
228 :◆vsQyY1yD2Q
/(:_: : : : : : : : : :/ /, ′ ,/ ハ Yi :. |i: : : :| : : : : :.\ / \
,: :厂ト=‐-: :_:_:_:/, / / / 〃 l:l | li l |i: : : :|: : : : .:.:.:∧/ {_
i/ / /: : : : : : :7/ / / ′ l:l | |i l |i: : : :|: .: .: .:.:/ / /{ヽ l「::|
| / / : : : : : : // / / |! |:l l:l | |i l |i : : !: : : :/ // }::} |i:::|
Yi : : : : : : ;// / .: |! |:l l:| _|_|i_l_,ハ: : : ハ; : / /´ ヾ::Vi:::/
':‐-=ニ二:i| ' ′i:| |! |:l l:| ´ l「}リ_/ `》: :/: ハノ { ├=彡
‘.: : : : : :i| l| l:| . ‐十,_ Lト ¬┘ xf芹芋ミ'くハV: /:{i { ∠二\
‘ : : : : i| l \l:l/ xf芹ミ, 〃 んtハ }/ ハV: :/ 〉 \ /:::::厂〉::{
カガリの案は \: : i| l 从レ〃んtハ 弋,_rツ / ∧V / \_人 l::::/ /{::/
\:Y { {i圦ヾ弋rツ ^ ´ / ,/ ∧/ / \\じ' /:::}′
二人を 「秘めたる仲」 にして. `iト 、ヾ:. ^ ´ , /// / 〈 \ . ::/
そちらを理由にしろと言う事だな。 八,\ \ j} u^彡ァ/ /个x 、じ′
7⌒八 f⌒ヽ /, ,イY:::|: i \_厂\
まさか、正妻から / /{ /\ ^¨´ // . イ||:i: :|: |: : : i「: : : /
許可が出るとは思わなかった。 / ' }{ |> . ,,イ.:-=ニニ⊥」_|:i: :|: |: : : i|_:/
く / __,」し‐┴ ‐= ァーr…ァ^⌒¨¨ ―-=彡 }|:i: :Lぅ: /
>'⌒rく ___/ 人_/⌒\ 厂^\¨^
/:::::::::八 ー=彡 /l ト、 ー' /:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::\ //:::|i \ ´〉:::;::::::::::::::::::::..
.′:::::::::::::::::::::::〈 / }::::|i {ト- ┬‐=彡://::::::::::::::::::i
_____
,.....::::::::::::::::::::::...
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ
,::::::::::::U::::/::::::::\:::::::}
{:::::::::::::::Nヽ八ノノイ:::::/
、:::::::::(l::|( =) (=)イi
ヽ:::::八|ー(::::)^(:::)-八 「権力を求めて」 ではなく 「愛故に」 と言う訳ですか。
<>x:从、'' rァ イ
. /.:::i,.-/> ∩〔 ノ やる夫さんの噂を考えれば、有り得る話ですね。
{::::/i::::\/{ |ヽ
V /.:::::::::::::「 ̄| |
{ {:::::::::::::ノ|゜ | |
、__` ̄]`ヽ __ノ
229 :◆vsQyY1yD2Q
. ,..∠:_:_:/: : : : : ん: 7:.
{: : : : : : :`ー―――=ミ、
. ノ: : : : : : : :\_:_:_: : : : : : : :}
/:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_: : : :{
ヾ{::::::|::i:i十'||:::::::::|Y-:!:::|ヽ: :!
. |::::::!::!k≠ミ:::::::」行ミ!:::|::::{"
. Y::ゞ′!:::} {;;;ソ!::::|:::::i
7::ハ `" .u|::: !:::::| あの……いいんですか?
.. {:::|::ヽ.. っ ..イ::::|::::::!
. !:::!:::::!ヘ` コ ¨´ー!:::::! 、:i!
. {::ハ::::|: :`>‐、 __|:::::| }:|
. !:{ }::::!: / ニ.}r'` `}::::! !:!
. |:| |::::|: } .〉ノ.y .|::」 ::」
. Lゞ:::」/ / : : ゝ. ! ∧
/ .\
' . . : :トヽ
/ : . : : :ハ ヽ
.,' . . ∧: . : : : : : : \
' . . . : . ./_,从: :/: : :.ト、: : :`丶、
,'/i .:| : ..i . . ∧ハ iz≠=i /i : : :.' }: : :ヽ_. >
/' .{ . :| : .トハ ト. i `¨'V代::ノ }/ } : : i/: : : : : ` .>
やる夫は、リュカを助けたいと言った。 .i : :i! . : :|〃ト!ミv' `¨´ ./ : : i:|: :.、: <´ ̄
', : ハi.\:| 弋ノ. , /イ : :ハ|: : :ヽ‐`丶
だから私もリュカを助けるために ∨ /`.:ヽ , , ィ:/i: : : :ヽ`
できるだけのことはする。 / . :.ハ ` _.. - /i// |: : : : :.\
//i : : .> ' / -'´ l``ー─ ' _
'´ /ィ : :./|: : ∧:{>‐' /´ ヽ-一'´ ̄ `ヽ
それに、ニュー速で家は ,/' ,' :/ .|/ >、. V _.ィ }
さか奈に返しきれない恩があるからな。 {/ > ´ ∧ j - '/ ..::::|
/ / ' / ...::::::::|
{ / / / :::::::::::L
i ::./ , ' , / :::::、:}
}./ / / / _ -─ ::.. ハ
230 :◆vsQyY1yD2Q
_ -‐──‐‐- _
. ´ `丶、
/ .:.\
/. i .:.:ヽ
/.: |: l ! i .:.:.:ヘ
i:.: i _L.⊥:_ | 、」⊥..」i:| !.:.:.:ト|
|:.:. ト、|≠ミ\ト、 |x=ミlN:. }.:.:.:|
あ、もちろん やる夫は .|:.:.:.:i 「_辷_]_ \|辷」 }」:.:∧∧!
|:.:r┤ i | ノ |/ 〈
できない夫の件が片づいたら }:.:.V ! l ト、 __ }:. ト|
ちゃんと責任は取れよ? .ノ.:.:.:|∧|:.!! ヽ '´ - ` /.:.: |
//|/.:.:.:.|:.:.|/ `ヽ、 イ.:.:∧:. }
愛人のままは許さんぞ。 ´/ ̄ ̄``ヾ \_∠_∧/ ∨
/ 丶、_ } } ″
/ _/∀ ∧ /_
{ `ヽ /ヽ \ / ∨ `丶、
| }/ ヽ ヽ∧ 〈 、 ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ (○) (○) \ それってつまり、先に結婚の約束をして
| u (__人__) |
\ | | / できない夫の件が片付くまで隠しておくって事かお?
/ ⌒ \
231 :◆vsQyY1yD2Q
. { / _,. -―- /^ \ ヽ
', ,.' / ' \
. ` ー/ / _,. | \l
.l / ,/ / | ヽ
! / /l /__, l| / | |
| /ニ`| /y!/テーミメ l /ヘ / |
Vl ハ l ] 爪.ノリ 、 |≧l/ /
八 〈 ヽ | 弋_゚ノ ヽ|}ノハl /
`\_ ヾ ヒノ/ /
ヽ}` ヽ ノァ ´ ヴィクトリカちゃん。
| _ /
_, -―」 \ ´ / それでリュカ家を助けることができるの?
-―=ニ´_丶 \.ノ 丶、 __, イ
´' 、 \ /ヘ=ニ、ー 、_
_,. _,._ \ ヽ ト、 } }
、./´ `ヽ, ゝ'´^ヽ_ \ーく 人
/ \`Y´\ | ` '´ | \↑|
/ / | ハ (こ|::i|こ) |
/ ' i| | | (こ|::i|こ) !
' | i| | i| | | (こ|::i|こ) l
| i| l| | l| |i i | | (こ|::i|こ) !
i| | | || l| | l| i| i || i | | (こ|::リこ) l
|| | | || l| ,リ-‐l|_T|「 ||_l_| | (こ|/xソ l
| | ||=‐- 八 ´// _____, || |i У::く l
、 八 八 l」L ___ ヽ __// 〃━━━ .|i | |i 〃:::/:/\ l
そんな単純な訳ないだろう。 \ ><`ヾ「 ━━ 八 '|i l:::::::|::ト、ノ | l
ヽ| {/ハ / / |i l:::::::|::| | ||
カガリは、そこまでしか || { } , u./_//_川:::::::|::| | |八
考えてなかったから 八\ \八 /i | l::::::ル' | | | \
ヽ >く 丶、 ⊂ニニ⊃ イ | | ̄| | | | \
そこから先は _y⌒ヽ-一ッ | i> イ 厶-=ァ-‐ァ>ァ-┴=ミ \ ヽ
私が補完してやった。 ´ <´ :::`アアT⌒≧=≦、-‐<  ̄う-‐ァく/⌒ア.:::::::::::::::丶、 ヽ ハ
( }ヽ ::〔 {_「 ̄/.:::∧::::.\y'⌒'<こフ:::/⌒ア.:::::::::::::::::::::::::\ |i
ヽ _,,ノ::::::::/〔 {んく〈::::ん'ヘ::::::ノ`Y⌒ア:::::::/⌒ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::\八
ゝ一''/.:::::::::::::厂У `77⌒|:::|こし:::::/.::::::/⌒ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
/.:::::::::::::/ `ァく_,/ /'⌒'|:::|/.:::::::/.::::::/⌒ア{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
232 :◆vsQyY1yD2Q
r'⌒Y⌒Y¨ー、 __
_/\厂i -┴ー┴─'- 、/⌒i
/、__ノ__人_ノ⌒ー'⌒ー─、__\`ー 、
ノヽ/ ./ / / , ,′ \ しヘ\ /‐、
〈 厂~/ ,/ / // ヽ \ しヘヽ/__
{/ / / / // ! ヽ ニ〕
/ / / / // | l| i ',ニ〕
. / / / i i l | l| | l iニ〕
i i i| |l | ! | l| | | | |))
| | || |{ |:l :| l| | | | |))
| | |{ ¨≧x. {ハ l _,,斗< / //\
∧ ', ',fTモミx  ̄x==モ丁 / // lヽ 〉. いいか、リュカ家が できない夫を支援していた
〈/ 〉、 \ヽ弋zソ ゙ 弋zソ / ,′ //}|_| 事実は隠し通す事は出来ん。
| {_/\ > . 厶___//__!_
| , --/~八 /~{/::::::::::::::::`:.. それが向こうにとっての武器なのだからな。
|/::::::::::И 个 {ヽ イ─〉::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::: r‐┴─‐} .> ニ < Y゙\(:::::::::──-::::::::::: ',. だから、こちらから公にするのだ。
. /::::::::::: しヘ ヽ \´/ ./!:l、\._〉人 `ー'¨ー- 、_::ヽ:::::::}
′::::::::::::::::_}_ノ、/ 〉ーi l | iー'\ _r`T ‐ ) \ \\:|. これが大前提となる。
. {:::::::::::::::‘,{─ 、 :|\/_| | | |_}__/: __> / / }ヽ ':::‘,
/|:::::::::::::::::::\「¨.∧ : :! : |_| |_|l: : :.( ‐-.( / / 〉} ',::::i
. / .|:::::::::::::::::::::::::\!ヽ}: :|: : :|: : :||: : : : :ー-' i`ー=´__// し、|:: }
. / l::::::::::::::::::::::::::::::`ー‐、|: : :|: : :||: : : : : : |、 | l` ─‐/ lY:/
/ , :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} : : |: : :||: : : : : : | Y ! .しi ! !'
233 :◆vsQyY1yD2Q
´:::::::::::::::::::::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::!:::::l:::::::::::::::::.
. .::::::::::::::::::::}::::!::::::::::::::::::}:::::l::::::::::::::::::::.
, :::::::|:::::i:::厶斗::::::::::::::八:`ト、:::::::::::::::::!
i:::::::::|:::::|/ xニミヽ:::::::/ ):ハ::/::::::}:::::!
! ::::(i|:::::| { ん心 ハ::/ ≦=ミ、j/::/::ハ::i
゙::::::::|:::::| 弋_シ / んハ }i/イ j/
ヽ::::|:::::|ー(iiiiiiii) ゞ_シ :::::|
ヽ|:::::ト.  ̄ (iiiiiii) /::::::| __ それだと、リュカ家の断絶は
_ i|:::::|:_iヽ cっ  ̄イ |::::::| 〃:::::.ヽ
/ |:::/イ ヽ ` ┬<゙::::ゞ |::::::| ノ:::/⌒) 避けられないのでは……?
, ! !/ | 人`ヽi/´:ト\ ̄ !::::/、=彡
, i i レヘ:.:.:ヽ i! j:.}、 j レ' ヽ
, ! ; \ゝ_:Li_/:/ !` { , i
i ∨ ヽ ヽ.:.:.} ! ∨
! , ∨:=:i } \ |
i i ',.:.:.∨ ヽ
' |:::::... V:./ }
∧ 人:::::::::::::::: X /
/ , / ヽ::::::::::::...... i ....:::::::::::::. イ |
. / ヘ ∨ 丿≧:::: ー=彡 i ー┬ !
/ 、 ノ ヽ:::: i j / !
/ ̄`丶、
/ ヽ\_
{_ r'⌒ヽ、 \\‐- 、
{ >‐=ヘ、 > アY⌒',
\/ ヽ{ { 人
先程からそう言っているだろう。 .〃〃 〃 i| | iゝ=⊇ _)
:.... i| i |_-i| l|-‐|_乂 (__n__))
この策は、没落するリュカ家を : 八| i`廿 ̄廿ラ川Уアしヘ、
::.. 八 、 ^ブ∠〔| _)
いかにしてニュー速で家の .rっ=┐_j>ァ-=≦Yユ::::::::`ヾ゙八
傘下にして救うかの問題なのだ。 ._{ ´)__ .イ_ 癶 __ノユ::::::::::::::{ \
(∧ ∨.:::{/ /| ∨ユ::::::::::::::::〉 \
ト〜'7::::/ /_;| V.:::::::::::::::::ト、 \ \
/`ークT〈 i:::::| 〉:::::::::::::::::|i l\ \ \
234 :◆vsQyY1yD2Q
, = ,二二 _丶、
, ィ彡'′::.::.::.::.::.::.:::`丶、、
, '//::.::; -‐ 77了 ̄ト 、::.::.::\
/ ,' ムイ l | l | l |{!::.::.:l} l| lヽ::.::.:}、
,′i |l l l l l l | l |{!::.::.:l} l| l|{i`ヽjハ
|l l i |l l | | l l | l l{!::.::.」} !l l|{!::.:l}l| |
!| l i |l l | l | l | l l丁丁! l ! |{!::::l}l! !
|l| l i |l H┼k | l | l H┼H-!{L::」l| |
!i| l i | れフ卞 やフ下j l| ! l|
実際、リュカ家は革命の件は知らなかったのだろう? j八トヽヽ ゞ-′ ヾ-' / / ,' /ノ|
,'ハl トr-ヘー' `ア7了,' |
先に騙されたと発表してしまえ。 / ! l l ! l| 丶、 - , イl ,' // ,|
/ ; ! | l l ll l| <> _ <l>j !レ / /l |
少なくとも完全に孤立するのは避けられるはずだ。 /,'/ j/ハヽjl ル-Jj几几几爿厶 j/ / l| !
,'/; // ハ>イ/冖-=-=-=-=冖ミ/ /、」| |
// >:'´ ノノ __ __ / / l::.::`丶、
/ /:::...:::ノノ^ミ=x、 r彳/リ l::.::.::.::.::
':::...:::ノノ::.::.:'⌒ヾう___r'⌒7/八(::.::.::.::.::
」|:::...:ノノ::.::.::.::.::.::.::.::.:.::.::.::.::.:::{ l {::.::))::.::.::.::.:
∠ニニニ=――――――=ニミ、 : :ヽ
二二ニ≠: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\:.∧
: : : : : : :二ニニ二>――<:_: : : : \{
: : >'::::/::::::::/::::::::::!:::::::::::::}:::::::::i::::`ヽ: : (
.´:::::::::: ::::::::::::::::-‐┼-::::::::ハ:::::: |::::::::::}\{
:::::::::::: |:::::::::{:::::::::/ |:::::::::://::::::ナ::、:::.'::::ハ
:::::::::::: |:::::::::L,xf斥ミ<::_//::::::://::::::/::::::: }
::::::: , -!:::::::: 《 ∧::(`  ̄ィ斥ミ:::/:::::::::/
:::::::/ /!::::::::::l {:::::リ 爪,リく:::::::::/
:::::::! l:::::::::::! ゞ゙' {;;/.:::::::i⌒ ……はい。
::::::::ヽ l::::::::: | u ′ ,ハ::::::!
::::::::::::::{::::::::::{ σ ノ::::::: { いくつか信じてくれそうな家は
∨⌒ヽ:::::::::::.>。. . ≦二ミ: .、. 思い当たります。
: : : : : :∨::::∧ {`7´::::/::::/:::`>'´:`ー、_
: : : : : : :∨::::∧_!二二二二:r〈: /: : : :.{
: : : : \: :∨::::∧: :`ー‐―彡':} :〈:/: : : : }
: : : : : : :`¨∨::::∧: : : : : : : : : :し{:`ー=ァ :ノ
: : : : : : : : : ∨::::∧二ニ≠: : : : :ヽ : : : : :〉
: : : : :.\.: : :.∨::::∧: : : : :/: : : /〉「`: : : : \
: : : : : : : ヽ: : :}::::::: i}: : /: : : :// :!: : : : : : : ヽ
235 :◆vsQyY1yD2Q
,': : : : : : : : : : : :. ‐、_〉-r ‐ ∧ : : : : \ : : : : : ´:\:| ヽ
i: : : : : : : : : : : ⊥/ | | ',: : : : : :.:\: : : : : :./」._ _i >r─‐ 、
! : : : : : : : : : { / . :| | ヘ: :、 : : : :: :. ,: : : : | / ヽ j i
',: : : : : : : : : :У :i . :| | i .: : : : : : : ::\ . .:レヘ _j
'.: : : : : : : : / :i :| | | \ \ : : : : ヽ: l ヽ ∠ノ
. : : : : : : ′ | || :| | |! l\ \. :<  ̄! / ゙ ー' `
.: : : : ::i :| || :| | l! . 斗‐:l\ \.\ \_/フ!
\: : ::| i | || :| ! / ィ::::ヾ ア\ ゛ !ヽ人´/ | ̄ 了T´
\ ! !: ! :! 斗┼__ ゝ‐ " {r‐イ! :| :i ヽ/ /「\ /\_/、/
そして問題はここからだ。 | |l | V< 7r‐1`  ̄ ./| :| :/ //|、_/:|\\
| |l | |_ヽ ゝ‐' . /丿ノ/ . イ: ! : : | : :|: : :',: ヽ
ニュー速で家が問答無用でリュカ家を | | 」: イ T! ` / /l |:|: : | : :|: : : i :
買収してしまうのが一番手っ取り早いのだろうが. V´ | l:ゝ. っ /∠i l |:|: : | : :|: : : | :
 ̄| > 、 _r‐≦<}`y‐、l |:└‐z__ト----
その場合、やる夫が権力を求め始めたと見られてしまう。 .| ! . " フ(/::: ̄ ̄:::\ノ-、: |:: | |
|__f  ̄ノ>:' :::::::::::::::::::::::::: \' |:: | |
これは不味いのだろう? | 7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、! |:: | :
>‐/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !:: |
/:::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| : |
i:::::::::::::::/::ー::::::::::::::::::::::::::::::::::/! ',
, 、
γ丿 l`ヽ
( / ソ/´ ̄/⌒ヽ 、
,.' '´ | \
r ,/ ! /| ,. \
| / ,二|/` |l ト、 l. l
.Vヘ l/ ,ィf_テ \!ニヽ|l |
〈 ヘハ| ヒrノ ィ_テY|l /
ヽ_ ` , ヒrノノリ / 今のニュー速で家は権力を求めてないから
l _ ` イイ
∧ /゙} / 警戒されてないんだって聞いたことあるよ。
/ \ / / イ
/ ̄`マT ´ /7/ /¨´
/ \\ / ̄ ̄ {Tフ¨ヽ
| l 丶{´ ̄ ノイ/ |
236 :◆vsQyY1yD2Q
,′ l l / / | 厂几ノ | :.
l ││ / //__ | |ノ 厂ノ :.
l││ │ | │ / /, イ'⌒「 | | 冫く/ :. 、
| l │l │ | │ / / イ厂し ノ | |/ |\\ 丶
│l | l ┼┼‐- └‐ ´ ヽ > ′ | || | |ヽ〉 \
そこで、先程言った 「愛人」 だ。. │| | l : :厂广Jト l_儿,」 | 」 \
⌒|l :|: :ヘ ┴┘ // | | 厂
リュカ家がリュクレース嬢を |l |:: : ∧ 、 // /| | l : :.
愛人として差し出し 丶 | ̄丁卜 ¬ / | | |: . \
| 」 >┐ , イ ∠二| |_|:: : . \
それと引き替えに //⌒〈  ̄厂「| ヽ / '⌒└'⌒└'⌒ヽ
やる夫がリュカ家を救うのだ。 _ / / \ 〈_/ l\_〉./. : : : : : : : : .\ノ\
_ノノ⌒ヽ /ヽ/ 厂\_」: : :/. : : : : : : : : : : : : ヽ ハ
「 ̄ ∨ / / /: : : : /: : : : : : : : : : : : : : :. ∨ |
l^ヽ、 < ⌒\ ∨.: : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : Y
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :::\
/: : : : / : : : : : : : : : : : : :: : : ::: : : ::.i: : : : : :\
,: : : : : /: : : : : : :/: .: : : : : : : : :: : : : ::|: : : : : : :: ヽ、_ _,
/: : : : /: : : : : : :/ :.:/ヽ.: : : : :: : :: : i:.:.:|:: : : : : : : i::ヽ ̄
i: : : : : i: : : : : : /:i: :/ ∨: : : : : : /: :/、 : : i:.:. :..|: : :i
{: : : :.:.:|: : : : : /: :| :i _ 斗: i : : : /: /ト、 |: :/ : : : | : ::|
l: : : : : |: : : : :.|: /レ'´ __ |:.ハ : // レ': : : : : }::iレ'
i: : : : : |: : : : :.|/ ,ィチミ、` }/ ≦z Y: : : :.i:: |
l: : : : : |: : : : :.l. 《 んィバ んィミ、 i:: : :.:/: /
l : : : /,|: : : : :.l_ ヽヒ::゚ソ_ _ ヒ:゚ソノ /: : :/: /
ヽ: :.:i |: : : : :.l  ̄廴::::::::::::丿´ ̄廴::::::::::〃: /: / なるほど、「権力」 ではなく
ヽ: ヾ|: : : : :.| ` ̄ ̄´ ' `  ̄ / :/レ'
ヽ:人: : : ,イ """ "" ': / あくまで 「好色」 だと言い張るのですか……。
/´ ̄\/:.l\ 〜〜 ハ/
\ /: :_| 、 /
< ̄ /::./ \ > _ ´
 ̄レ'´:ヽ. \ /、
-‐´:::::::::::ヘ. \ , i }、
 ̄ ̄:::::::::ヽ:::::::::::: ヽ \ / i::::`::.、 _ __
:::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::\ /、_, |:::::::::: ̄::::::::::ヽ
237 :◆vsQyY1yD2Q
_)`\
_γ´ / 丿 ヽ
, -'"  ̄  ̄ ヽ
/「 ̄ ̄ ̄ "'- 、 \
//| 、 \
.′ ゝ. |\ \ l. i
/ :l\ tー` ー-\. |. }
. | : l: :|.ノ 丶. \ u ', / / 外聞が悪いような気もするけど
t : :ト:ゝ  ̄ー┬ ┐}ノ⌒l/
\ :{ ー┬ ┐ ー' /⌒| 好色なのは元々 噂されてる事だから
{ T{ ー' ' ' ( ̄ ̄\. 今更何か言われても一番ダメージが少ないって事だね。
ゝ! ' ' _ ヘ r‐ 、  ̄ヽ |
ゝ. V_丿 { /⌒\l |  ̄`ヽ
/ |l>―‐┬ '´ } レ― \.| |
| |l // - 、 , -// _ l |
| |l//____ l |´ | |
| l// ̄ ̄ ̄ ̄八ヽ ̄` ノ |
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ | 実情はともかく、周囲からそう思われるって事かお。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | 理屈は分かるけど強引な方法のような……。
. \ “ /__| |
\ /___ /
238 :◆vsQyY1yD2Q
l 〃:/i /〃 / //〃 | |i | | | i ハ ヾ ヾ ハ
| }}i:i| | i ! l| l //〃 i| || | | | | |l i| i| |
| Yi| | |i | i| | i l l| l| l| l | l | || l| || |
| :i )| | || | || | l |八 八 リ / /}斗-}‐;リ /j | |
| i| .小| l| | l| | ‐┼‐}─-、Y / ィ爪_厶イ / / | / ああ、強引な手段だ。 他の家なら問題になる。
| ||/:i∧八{八 lL_i_|-─___, ┴  ̄ -=辷彡'// / 八/
| l|`Y^ハ 、\、八 ー=辷彡' //_厶斗‐' だが、リュカ家は できない夫の一件で既に瀕死。
川 |i:i:iト、\\ \ , / {i:i:} i|.
//リ 从:」l|  ̄ ̄ト、 _∠l人.二 l| やる夫の好色の噂に至っては
八/ / / 八rf斤ヘー>x ‐く\イ─ {ニY⌒》| __ 既に返事がない ただのしかばねだ。
// l >《 ̄`Yイ二}__人_}≧z-ァ=x≦ \》、 人_;ィ≦≧x(
// |/::::::::《-=《:::^Y个ト-く__//:/ハ、:\__/\\/弋__.ノハ、 だからこそ こんな手段が使えるのだよ。
. // /::::::::::::《ニ=》:::::`く / {_:イ:/-l:ト、_}ハ_./ヽ{r 、ー== _ }ヽ
ハ /:::::::::::::::::》: 《:::::::::i::⌒ヽ〃 ' |:|ハ:|:| ヾ_,.イ:::::l| iヽ f Vー l、
八ノ.ノ::::::::::::::::::《ー》::::::::i::::::::i:::⌒ー|:|こ|:|⌒::::::::i::::::|| | }__」 ヾ、|::ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ (○) (○) \
| u (__人__) | しかばねって言うなお。
\ | | /
/ ⌒ \
239 :◆vsQyY1yD2Q
>=- `丶、
/ \
゙7 、
{ , ハ ,、, ハ
ゝ_l/ /ノ \/`lハlVく }
それで没落せずに名前も血も残せるってわけか。 ノノ.i| ● ● / i \
彡ゞ八⊃、_,、_, ⊂⊃从」 <⌒′
貴族だと、たまに聞く話だよな。 /⌒l、 __, |/^フ⌒´
./ /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
____
/ \ 没落するか、ボロボロになっても生き延びるかの
/ \ 二択だから助かったように見えるけど
/ \
| \ ,_ | 冷静に考えてみたら
/ u ∩ノ ⊃―)/ 「辛うじて致命傷で済んだ」 って状況だお。
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| | これは没落確定の家以外には使いようがないお。
\ /___ /
240 :◆vsQyY1yD2Q
____,r==r=====- 、
_,,{{∠___/} ん_ん_ん'\_
_{{/____}_}_,ノ´ / `ー={}ヽ
. _{{/__/_ノ / / / l l ヽY)
_,{_{___}_ノ / / / / / l l l lX)
《V介V》 / / /-/、/ / / /l | lノ
. ,〈_l l_〉 l lィf示ミメ / / /-l、 l |
/ / 从 l | ヒソ f示ミ/l l、( ( 「致命傷で済んだ」 か、面白い表現だな。
/ / / ハ 从! , ヒソ/´从厶) ) )
. / / / ( ヽ 人 r ァ 人/// 〉 ( ( それは異界のものか?
l l/_rv‐ヽ | ≧ _ . イ 厶イ_/ r==f
j /(ィY⌒ヽ\ |γ=介=ミY i| |=ニ二三i r l 、 実際、放っておいたら没落していただろうから
/(ィ / マハi | ゝイ|i|iムイミi| l i| ィ`r'〉 Y〉 ここまで持ち直しただけでも上出来だろう。
/ (ィ/ Yil l l,川 l´ i| |、乂 /´ /
/ //{ Y}ヽ V》 i| | Y / / ̄
/ // } リ} ト、 V》 i| |}}/ /}
. i { l | i| 〉 〉i V》 {| |/i l }
ヽY } ノ / /=介=介ヽ {{} } }
. / l_ O / /ー―――ノノ乃、_ノ介}
/ / l_ト、O彡'⌒Y^Y^y===ミ人乃,乃ミノ
. / / /´l \〈 _,ん'んイUUU、〉 ゝイんイ_
/ / 人 ヽ Уr-‐=ニ二三三三三Y三三ニ=-
_ r-=x___
,孑'"/: : : : /: ヘ
r‐≦_:_/: : : : /: : ∠: :\__
|: : : : : : :`ー―――:'": ̄: : : }
ハ: : : : 二ニニ二二: : : : : : : : {
ノ:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:__ ノ
`!:::{:::::;:{十i::::::∧::::}}:}`::::!::::::::::::|
|::::{::::::r=ミL:::」 千示ミ::::|、:::::::::::!
. YL::」ヽl::} 弋::ソ!:::::! }::::::::::| 確かに、さっきまで
}:ハ ¨ ¨ .}:::::}":::::::::::!
. i:::::ト.. c u/:::/::::::::::::: { 没落は避けられなかった事を思えば……。
l::::ハ ::`≧:< !::::{r‐'" ヾヽ
!:::{ {:r‐f: 7- /:::/ , }::::}
|::::i i:i /: :{ {::::{ / /:::::|
|::::| /: : ゝ、.!::::!/ /::::::::!
l:::i!.: : : : : : : |::::| /;::::::::::|
L八:::.. .::::::::::L.」 .: {:::::::::::!
241 :◆vsQyY1yD2Q
__/: :ム、;-:チ、: :_: : : : : : /: : : :ヽヽ
,. : :´;.: :'´/: : !´ ̄´ ̄ `丶、 /: : : : : : : :! !
r―- 、. , イ: : ,イ.: : :/ : : ! i| i i. \: : : : : : : :; ィ !
|! r‐-,ヾ、|/ |: : /: : .:,' || i. !i ヽヽ: : : :/: :| |
ヘ、 /: :/ ヽ、 | /: : / ,'i i! ii ii. !i マ´: : : :リ !
|` `ー\ リ_リ': : / / |! i! ii !i. || ii i ハ: :_:_./:/ r‐_つ
!: : :.iヽ.: : i .ィ┐|: :/ / i i !`_‐- .._, |! |! ! !i:´:./; ' ノ fヽ、
\: :{ヽ.゙ー'´ / !|' / i i |ヘ r'`ト` ‐ '' .ー+‐ ii i!| / | ,ノ ,' i゙i、 強引な手段なのは否定しない。
弋ヘ: :゙! ,イ ,ノ ∨ | i ', ゙ー' 'r'Τケ'、 ,リ!' | {ノィノ
`>=イ :K´ ヽヽ.i___!_i_i. ,`" i i ハ`' i⌒¬、 }. } 事実はどうあれ
/: :/: :!| ハ、 `\ ! ! i ヘi ! /`ー< 普通ならば信じられないだろう。
/: :/ : : !| ヘ\ ゙ \ ‐ ノ‐‐┘ r'弋ゝ、_ノ__}
,': : ル--{_ヶ‐┘i! >.、 ヽ、 ._イ | ,' ` ー1 中 心 人 物 が
ヒ ´Y/ /,-、_,、..i!_,>' ´ ̄ `ヽー.- ´ `i-、 /! リ
(// /´ ̄`¬'ヘ. ´{..ノ= ノ:::::\__ ,r=/ / や る 夫 で な け れ ば 。
.///::::::::::::::::::::::ヽ \ ハハ `r':::::::/::::::::::: ̄/=‐} /
// |::::::::::::::::::::::::::ヽ`゙iヘ ィ !、ゝ._ ノ)::::::::::::::::::::::::;' `Y /
./.' リ:::::::::::::::::::::::::::{ ニ!::::゙Y ; iハ マ::::::::::::::::::::八 \ メ.-‐'"/
〃 /:::::::::::::::::::::::::::::i. __〕:::i !::ヘ. Y:::::::::::::::_;;:::キ、 |.ィ´
..〃 (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) ヽ;' |:::::i. i:::::::::::ノ´ ゝヽノ-'
'/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / !:::::| i`ー'´
/ ̄ ̄¨'.⌒'.─ 、
< ___}_}__ \
. / \ // i ヽ ヽ\}
/ / ヽ{/ | l| : i ‘,
. i / /| | :l l| l | i '.
| \_/| | ト、」_ l| .i.|__| l :} !
| i| :iハl {人,ノ リ 从,ノ/ノ , 先程も言った通り、やる夫の好色の噂はロマリア中に鳴り響いている。
| l| 叭_从 Т j¨ Tj.|} l/
| l| l i\ ノi` この物産展でも、会場に すこぶる美人の妾が現れたり
| l| l l 个=- .只<.l | 身辺の護衛を少女で固めて侍らせているところが目撃されたりと
| l|., -‐tテ´.{二()ニi‐-.、|
| ノ:: :: :|fj 〈_i i_〉fj:: ::‘, 良くも悪くも ―― うん、悪くだな。 ともかく知れ渡ってしまった。
. | ,{:: :: :: }fj {{ }} fj}:: :: }
242 :◆vsQyY1yD2Q
l! || |! l| | || l| | || |
l! ||_|! l| | || l| | || |
l!斗≧ト廴_____l| l ,八 ,八ィ | l| |
l! だ爪__バ└‐|_/__/,≫爪ミ、/ / ′′ だからこそ、あえてそれを武器にするのだ。
! f rしヘ} }' 〃 rしヘΥ,_/ / /::>
.∧ V辷zィシ V辷ンノ <__/ /∨ 多少強引でも、女が絡めば信じられる。
∧ / | ||T::::|
ゝ ′ l | ||:|:::::|. 「あのニュー速でやる夫ならば仕方がない」 とな。
从j j: |:::::|
イ<_,/|::|:::/
\ ⊂ニ=⊃ イ| | | |_:|/
)\
γ´ / 丿 ヽ
_{ //__ )
-'''" "'- 、
, -'" ヽ
/ `、
./ ,
/ { l
{/ !、 l \ _\ー\ l|
.,.' | \\ \ー'  ̄ ̄ \| /
| ゝ. |―-≧'ー- ヽ ○ , ∧
l | \| , , ∠ ィf´ 〉 ひ、否定できない……!
ヽ、 ヽ ○ u ノ /
\ \ , , |二._
`ト-=ゝ _ /'´ ̄ `丶
\_'、 r‐‐ ' ノ ./ \
ゝ .  ̄ / ヽ
 ̄ ̄/ / lい
/ / | |
/ ̄ ̄ | |
243 :◆vsQyY1yD2Q
{ ノ:::/ / / i | { :l| | ヽ ハ
/ゝl:::::i i i | | | || | l ! ハ i :l
l { }::::| | i | | | i| | i | | |i | | | l|
| ({ :::|| | | | | | l| | | l リ | || | /l| | /|
| /iヽ|| l l  ̄厂Τ≧ト、 | | | 厶斗ヤΤ ̄///リ i /:l|
l /i:i:/:l| { |___|_二二__」_!__i_i_二二_i_i__i//_/:// /l
/:i:i/:i:i| 、ヽ 丶 「 下芋示灯 下示灯ア /:/:// //、 あと、これには
l ̄l^Y|'. \\八 弋辷ン V辷ン ハ/:// //i:i:| できない夫対策も含まれているのだ。
| |:i:l:|八 \\\ {/:// //  ̄
| |:i:|:| l >‐-:. \\ , 八>x/:| 理想主義、だったか。
| |_」」リ i i l 个ト、 .イ l | |l」
l i i|i | | |i | l| >x rァ-、 _ イ l | li| | 坂本卿とも手を組めないなど
| l | l|l | l || | r===xj ..,_____`ヽ\{__ | i| | |l| | その男には潔癖なところが見受けられる。
| | |_」 _|l.斗^{ 乙>-、__./:/::ハヽjハ ヽト{__,>─-、|
八>に二Y::::::::て ⌒ヽ夂__ /:/:::|{^}|::ト、 ハ Y/ ≦三≧ヾ__
. / /:::::〈ー‐ 」:::::::::i::ゝ辷 _.イ` l:/||ハ|::lヽ〉Y寸Y_ ヾ___,.ノ∩\
/ /::::::::r^ー‐{::::::::::|:::::::::::Y⌒Y^ ハ_|::|介|::|__}^Yrγ |-、 ̄ ̄ | ヽ:::ヽ
. / /:::::::::::Y´ ̄」:::::::::|::::::::::::l:::::::::⌒::::::|::|⌒|::|::::::::// || ノ 〉::::l
/⌒Y
. -─x__/ /
xく / / /
/ ヽ∠ / /、
├ v‐} }/ ∠|_|_,ハ. 女絡みで悪名高い男。
{ {__,X´ス /| T(
∨, >‐'ヘ \l_i| _/ ニュー速で家とリュカ家の繋がりを見抜いたとしても
// / |\ Y^i〈
ゝ/ ′ | ̄`ヽ.リ } 手を組もうとは言いにくいだろう。
|ー个一'!::::::::::::::\ 自分の評判にも関わってくるからな。
/| | i |::::::::::::::::::::ヽ r 、
/i | | i |:::::::::::::::::::::/ \トr‐‐、
//i | i .′ j::::::::::|:::::::::{ __/ て.ノ
// | i/ /::::::::: |::::::o:| / ゝ一'
// i |/ / :::::::::: |::::::o:|/⌒ヽ }
244 :◆vsQyY1yD2Q
_, ─ 冖 ─ 、 ,、
∠⌒> ^´ ̄ ̄`^丶^ヽ
〈 // : \〉
./「// : l : . ヽ
厂/ l :| :| :. ; : :.
〃:/ l l| :| |: │ l:. l .l l :.
〈 .:l :l :| |l :| |l; l| |:l l :l | l
′:|. : |l |__ 」L|:イ || | ド」;. _l:| | l :|
l |: : || | | ′| ′ ′ | |:| | | :l
| .: |: : |l l ===' , '===|:| | .;l .; そうだな……やる夫、リュカ家に金を貸し
| :/∧ |l |:│ l |/〃/ 代わりにリュクレース嬢を行儀見習いとして預かるのだ。
| YWヽ人 〉 '⌒V^,、 //.:'
/ .:|」|」 .:| | 卜、 {: ::/ / /〉/|:|│ やる夫がそれに手を出せば押しも押されぬ愛人の出来上がり。
' .:/ / .: | | 」ノ个 「∨ ' ' /〉 .::| | |
.: / /_厂厂ヽ⌒'┐| ′ /⌒厂》‐ 、 その後の支援は 「愛人のおねだり」 と言う事にしておくと
: / ///八ノ\_/⌒八 /⌒儿《,//∧ 「好色」 が強調されて良い感じになると思うぞ。
.: / /////八⌒|\,∠レ冫 /\/.:| .:|厂〉∧
′////////〉个 .:l.: .:l:/ / l .::| .::| .:|厂〉/∧
//////// 厂| .:::l :〃 /.:.:l .::| .::| .:|厂〉//∧
/八///////\| .:::l:/ /│:l .::| .::| .:|厂〉////
// /∨///////'^《 /l .:|.::l .::| .::| .:|厂〉///〉
/ / /∨///// 》 / :l .:|.::l .::| .::|乂/////
// / /∨/// 《 /厂厂厂厂厂/////∧
, -―ー- 、
/ノ ヽ、_ ヽ て
'== === 、 そ
' = == l
いや! やる夫、そー言うのは ちょっと! { 〈_,ィ、_,ノ }
、. レ'_,ノ ノ
それに、そんな噂が流れたら > <、
借金の申込みが増えないかお!? / ー―- .、 r 、 ヽ、
`ー―- 、_ノ l \ \
,' l ヽ _,ノ
l |
弋 イ
| /ー ―一、 |
し 、_,!
245 :◆vsQyY1yD2Q
___r‐zニユZz、__,
,ィfレ'´ > T 广工>、
/「_/ />'⌒ ̄ \
. ハ_/ ∠フ´ / l l∧ ぽぷら夫人だったか、彼女の惚気っぷりは聞き及んでいる。
,'〔_| /_〕| / / l | l | l| ∧
__iノトk'\|l┼‐ / / / -j l l| } だが、世間では やる夫が侍女だった彼女を
. レ'l l | l∨,ィf::圷、/_/ ィ:示 /リ l l| 無理矢理 手込めにしたと噂されているのだ。
. // |_||l l| 辷ク 辷グ〈/ / リ
〈/ / トヘ、 _ _//ヽ./ 事実と噂が異なる例が一つ増えるだけだと思えばいい。
. |/ / | rに> --‐=≦ l | | l
/ / /|/^くスX7ハ「ィフj }| |│ | 借金については……諦めろ、大して変わりはしない。
/ / r' 〔|`ー个ー' j{ |\ \\
. // /__ノ ,ノ人_l|__{ヲ フ ヽ \\
) ヽ 、
γ´/ ) ` ´ ̄ ̄ ̄ ̄`二ト
イ .{/ -〃 l  ̄`  ̄`丶\
ゝ/ / | \
/ / l | ト、 1. ヽ
i / | /ヘ. | \ | ',
|l :' /\|`ヽ\ | /ヘ | l |
| l // u \! Vl l !
} 人 l/ ィ≡≡ミ ィ≡ミ | /!/
.l ヘ \ | /l/l /l/l ! /
l 〈 ヽ ,、_____, u l/ と言うか、ヴィクトリカちゃんも
\_ u l \l |
ヘ. l / / そう言う噂流れるよね、きっと。
\ ヽ / /
}\ \ / /
__ / \`>--r<
/ 、 ` Y´ l \ _,ノ 1 \-―‐- 、
/ \ | \ /:::::\ | l l |
/ l | \./\:::::ノ1 l l |
246 :◆vsQyY1yD2Q
| i | | i | i |i | i i | | i| |i| i| | | |
| i l | | i | i |i | i i | | i| |i| i| | | |
| i | | | | i | i |i | i i/ | i| |i| i| | | |
〉 ' | | |_|.〕.十‐-L_|i | i/ _」斗-‐ァ7 〔 | l '
|iヘ | | |ir==‐- ミヽL__V__/_厶 -‐==┤ i| / /{
. 乂ヘ ∨∧ r し }ト ヘ.r し i} リ リ / ,ハj そうだな、私は悪徳勇者に攫われた
|iハ ∨∧ `¨¨´ `¨¨´ / / ,ノ:i:|
|:i:iゝ--ト一 厶イ /:i:/T′ 可哀想な お姫様だ。
厂 川 ト、 ' イ i| .Z/ |
/ / j ! ,⊥r> . r‐┐ ∠⊥、 | i |. まったく悪い男だよ、君は。
. / __r─v‐}─{_二ニ> . ー く\. <ニ/⌒i-r─く,⊥_
/,::´:: { |:::{ /`ヘ_/⌒フア7ァ<\\/⌒ヽ /:::| }:::::::ヽ.、
. / i::::::::::>‐┤::\_/⌒ヽ/ /::::川::::::::ヽ ヽ.`V≠=ミx‐く::::::::::::Vヽ
/ .!::::::: { |:::::::::i:ヽ._/ く:ィ::i:#:|:::トイ `ヾ∨{:::::..... }h }::::::::::::V }
. 〈 |::::::::::>‐┤:::::::i:::::::i`ヽ∠.j:::|:#:|:::l__ト、/r{、`ー一 ' ||く:::::::::::::::∨
ノ .|:::::::::{ |:::::::::i:::::::i:::::::i:::::l:::ト-|:::|:::::i::::/ ハ .八 }:::::::::::::::::\
____
/ \
た、確かに、元から言われてた事なら /\ ,_. \
悪い噂なんて今更なのかお……? / (―)゛ (―) \
| (__人__) U |
それで やる夫のやる事が変わる訳じゃないし \ ⊂ ヽ∩ <
それなら受け容れても大丈夫かお? | | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
247 :◆vsQyY1yD2Q
〃 /. : / /. : / /. . : / / / . : ;/ . : / } ヽ ヽ
/ /. : / /. : / / . : / / / . : // . : / . : . : . : ',
/. : / /. : / / . : 厶 < . : // . : , ′ . : ;/ . :} : ! ハ
_i : :| i i : : i ,′ <. . . . . : ></ . : / . : // . : . :/. :i| :∧
 ̄ l : :| | ! { : : l|i : : | `T 厂灯≧x\ / /. : / / . : . ://. : ハ : :∧
/i:iヘ: :| i i∧: : l|| : : |: : | {`し//ト ヘ /. : /厶==─--//. : / . : . : : i|
/i:i:i:ヘ|戈ゝ、\|| : : |: : | 上廴)ソ <._:_/⌒灯三≧x /. : / . : } . : /'||
:i:i:i:i:i:/ .>‐一 l| : : |: : l {`し//iリ ソ. : / . : / . :/ l:リ
:i:i:i/ /:i:i:/ 八: : lヘハ ' マ廴)ン/. : / . : / . :/ //. 理解したなら
. ´ / /:i:i:/ .__r── 、./^ヽ _ 〈// . : . :/| // 迅速に行動したまえ。
-‐ i:i:i:/ ,上ヘfヾ⌒7 } / ヽ //: : . : : ..i:i:| 〃
/:i:/ レ廴..ソ/Y .人 { ノ 〈/: : . :/ . :/i:i:i:| ′ この策は、できない夫より先に
.i:i:;′/ {くソ ! イ /⌒) ` ´ . イ ノ. : ∠厶イ:i:|:i:i:i:i|ヽ.
'´ i:i:i:| i__v' レ-<⌒{ /> -- -‐ァ ´. :/ ://:i:i;仁ィ´川:i:i|: . \ リュカ家が騙されたと
/ |:i:r'ア´ { ! 人__) /./:i:∧:iヽ}─‐┴┐´ / /:i:i/ | |:|j:i:リ\: . \ 発表してこそ意味がある。
/ |:_j j ヽ 从/ ) //:i:/| i:i:i:i:Y´  ̄ ̄|´ /:i:i/ : | l:i:T′ \: . \
厂 r' > 、/〈 {  ̄) /_|i:i:/|:i:i:| |i;i:i:i:} - 、 _|⌒ヾi:i:i/ . : { |i:i| \: . \
.〈 ヽ _/{ ヾ辷ァク、 ヾ⌒|:i:i:| ∧:i':イ \{ /ー' ,′ V:i:リ \: .
`ァ } /人___,ノ ヽ 〉 .!:i:i|/ V:i:ハ r'、 / / . :/ /:i∧ \
}く\ ,/ ト `ヽ、 〉 .!:i:i| V:i:ハ__,ノ^Y´i| / . :/ : . /:i/ ヽ.
Kノ { / |ハ V´ ,|:i:i:|\ ヾ:i\__,ノ リ . :∧: :厶イ: . \
ゝ、 \__/__!_r一' /ハ:i:ヽ ヽ r\:i\ ./ . :/ } : : : | : : . \\
___
それで、リュカ家が没落し始めたら /ノ ヽ、_ \
/(―) (―.) \
リュカ家にお金を貸して ////(__人_,)/// \
リュカさんを愛人にするのかお……。 | l^l^ln ⌒ ´ u |
\ヽ L ,/
なんか悪い事してるような気がするお。 ゝ ノ
/ /
248 :◆vsQyY1yD2Q
__r-'7: 7: : : :/: :ミト..
/:/:/: {:{: {: : : /: :_:ヽ: : :\
∠: : ≦二二二二ニニミ>: ∧
r':/: : : : : :二二二二二: : : : : :\
{'´: : /:二二二二二二: ̄: :`ヽ、(
}: : : :,>'´::::::::!::::::ハ:::ヽ:::::<: : : : :{
ム-'::::::|::::|::::::::ト:::-┼::::}:::ヽ:::::\_: :〉
l:|:::|::::::|:::」::::::::| l::::::|:::::ハ::::::::::::::::八
|:|:::l::::∧::ハ::::::{ 了圷ミ:::}::::: !::::::ハ:∧ ( 私が愛人になって身を捧げる事で
|:|:::l:::::::r斥  ̄ 乂ソ |i::L::::」::::::::ハ::∧
.乂:ハ:::::」乂) , |l:::::::|ノ:::::::::::}::::::. ご当主さまが 「お家乗っ取り」 と言われるのを
}:::}:ハ r‐, |l:::::::|::::::::::::リ}::::::} 「好色」 に塗り替える事が出来るのね。
/::::l:::个:。-−―<!l::::: |廴_::://:::::/
/:::::::!::/: : : : : : :_|l:::::::|: : :ノ'/:::::/ 確かに、私に出来るのはそれくらいしか…… )
/::::::::/〈: : : : : : :/: : |l::::从/ヽ::/
/:::/:::,'::::/\.:_:/.:. ̄.:.|l:::{ ̄´: :/`ヽ
/:::/::::::::{::::{\: : : : : :.:.:/|l:::ト、_/: : : :.ハ
//::/:::::::::::::/!::::!: : \:_/: : :!i::{: /: : : : : : :}
〃{:〈{:::::::::::::{: |::::l/: : : : : : :/: :∨}: \: : : : : :.;
i{ ヽ:\::::::: l:.从ム=ミ: : : .:.-=彡' }リ \:.\:_: : :{
` }ヽ:::::ノ: :〈/⌒ー―‐'´ `ー- 、  ̄ヽ:}\!
rf{:「廴〈//i  ̄`Y\{
-=彡{:ハ:ー: :/:' : 人 ヽ ノヾ.:.}
//:::::::::::::::\二: }:./ ヽ .::\ .' W、
.//:::/::::::::::::::/::::::::::7 /}\ /:. {∧}
/:::/:::::::::::::::/ :::::::::/ // _ ノ { |:.∧
:::::/:::::::::::::::::::::/}:// ,':ヽ__ /―ミ、___.ム. {: : ∧
::/::::::::::::::>'´ / / /: :.}三三{ i O i }三ミ/:{: : ∧ } : : ∧
/:::::::>'´ / /\__./:./ /{ 介ー彡} ./: :}: : : ∧.!: : : :∧
:::/ / ./: : : : : :/:/ / .| / { { }: : \ノ⌒!!: : : : :∧
/ { /: : : : : :/: :/ / | 〈 ハ !: : : : };;;;;;;;〉: : : : : ∧
249 :◆vsQyY1yD2Q
.r: : /¨¨7:7: : : .
∠: :∠: : :/: : : : : :∧
/:二二二二二二二二: 〉
): : : : : : : : _:二二二:_{
}:二二>'´:ハヾ:::|::::::::|:::i
{:::::|l::::: |::::| |! }::|::::::::|:::| ………分かりました。
人::」L:メ:: 」ノ_,以<:::::|:::|
!::ハ〈弋)` 弋リ 〉:l|:::| もはやリュカ家は、ニュー速で家を頼るしか
|:::|:込 '_ /⌒|ヽ. 生き残る道はありません。
|:::|:::/.:.≧=-< : : :.:i|: : 〉、
|:::|:::).:\: : : : : : : :.:.l|/〉:ハ 父も この件については否とは言えないでしょう。
|:::|:{: : : : >: :.:--<l| :/: : :}
|:::l〈: : ̄: : : : : : : : :.l|.ノ: : :.{ もちろん私も、どんな事でも受け容れます。
|:::l/`ー―――=彡'i!、: : : : \
l::人 ヽ `ー=ミ{.リ \: : : :.ヽ
レ::::| i \ .:| |:〉: : : : }
|::::::! } \\ :| |': : : : :/
____
/_ノ ヽ、\
/(●) (● ).\
いや、そんなヒドい事するつもりとか無いから。 / (__人__) u. \
_|_. `⌒´ _|
愛人なんて名目上のものだお。 n .| | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
だから、そんな硬くならなくていいんだお。 { 〈 ノ /
i, ."⊃ rニ /
"'""⌒´ `''""''''
250 :◆vsQyY1yD2Q
八 弋廴厶イ} } | | { } .} }} ハ lハ
〃 `マ⌒ー< . イ′ | | | ∨ / }} ' } '.
> -=≦ :| | 丁丁  ̄ ≧ト、 ∨ ″′ハ | |
/´/⌒V ト、:| | ├┴───┴‐<_ 〃 /// l |
∨廴)人/:.:ヘ: { ト{{{万う≧ミ、 ` <ヽ // / ,′
> - イ:.l、:.:.ヘ { {ヘ.ト廴ツ_ 乍ニz__ /// / / そこは受け容れてやるのも男の度量だぞ。
/:.:.:./:.:|:.:|∧:.:.〉 ', Vヽ {i^ツ〃// / /
}\/|:.:.|:.:ト-∨ 、 ヽ 〉 ⌒ {/ / 〃 .何より、君の望んだ事だろう。
ノ ' |:.:.|:.:| \> ´ , }i / /′
. / / ヽ:ト:| 八 八/ヽ'′ リュクレース嬢も
´ / / \ 凵@ . ' カガリ夫人も受け容れたのだ。
──- .. ′ 丶 ..:.:|
────`≧、´ > . _ . イ:||:.:.| 君がその覚悟に泥を掛けてどうする。
} } //^:.:ヾァ7 厂´ ̄
ヘ -=≠…┴- 、 〈/:.:|^|:.:i:.:.V /
´ > ´ ヽ |:.:|^|:.:|ヘ:.:〉′
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ |
……………。 \(―⊂ ヽ∩ u <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
251 :◆vsQyY1yD2Q
/: : : :/: :_,:--'": : : : : : : : : : :\: :〉
ム≠: :':": : : : : : :_;≧七二`':ーx; ; :ヾ
/: :/: : : ;≧r‐'"::::::::ト:::ハ::::::`ーx_: : : {
八:,: :' : : :.;/:::_{::_;;ト::::::::| }:!弋::‐:ハハ::`ヽ: )
{: : : r":::::{´::∧:八Y::! リ--Y::::}::}:::::::\
ゞ、/:::{::::::i!Y≠ミゝヾゝイ示ミ、:」::|ヽ:::::::::ヽ
/ /:,:∨:メ 《う::::} ら:::リ 》::::|::∧:::::::: :.
〃 ./::::/:::i:ヾ:::ゝゞ-'' , `~´ !:::::i/:::ハ::::::::::! ご当主さま ―― いえ、やる夫さま。
// 八;;_{ ::::!::::::}ヘ. r==ァ 人::::}::/:::!::::::::八
/{::{ ( :_: ̄{::::::{~:.`:−、_ゝ_'_..イ;;;;;{:::i!':ム孑": :.( 私の事は、しもべとして お扱い下さい。
Y::. r': : :'":.∨:ハミ:、: : : : :_;_;__;_;r:‐:.ヘ::i!: : :-彡'..:ノ
\:ゝ. r'":7''>、; : i::::::}: : : `:-:、:_: : : : :.-:‐:}::{: :_;_彡'";_〉 誠心誠意お仕えさせていただきます。
`ー==≠彡'{ `>{:::::i!_: : : :\:\:_:≠:−:'Y、:/:_:_:.ヽ.._,
/::〃:::ハ/ ::;V::ハ::>-、_:.ミ:、: : :`≧:<Y、: : : :_: /
/:::://::::/::::/::{:::::ハr‐--ミニニ≧:、: : : : :Y:、ー:.‐:{
/ ::::://:/::::/::::::人::::∧ ー‐" ` ー 、Yハーイ
/ ::::::::://::::/::::::/ !::::::::!  ̄ ´ :Yハ::八
. /:::::::::::::/::::::/::::::::::ハ ∨:::ハ . , 八::∧:::::\
/:::::::::::::/:::::‖::::::::/::::::. Z::ハ ノ/ ./ メ:}:::::}ハ:::::: \
. {::::::::,::::/:::::〃::::::::/::::::::ハ Y:トii>''¨⌒≧‐彡" /:ム;リ:!::!::!::::::::`
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ (―) (―) \
……分かったお。 | (__人__) u. |
\ | | /
/ ⌒ \
252 :◆vsQyY1yD2Q
,,..-―――‐- 、
/:::: \
,':::::::::: `ー---- ヽ
そこまで言うなら、やる夫も遠慮しないお。 .i::::::::::::エ二二 ',
/::::::::: ヽ i
望み通り、好きなように扱ってやるお。 ゝ-<ヽ、-‐' ,'
\ヽ_j /
どんな扱いをされても文句は言わないんだお? `¨´ー-::: -ヘ
|::::::: ∧
|:::::::: ∧
. . : : : : : : : : : : : : : . 、
/ : : ; <: : : :≧=――‐へ_
/: : :/: : : : :/ : : : : : : : : :二:〉
/: : :∠二: : :/.: : : : :.x=:>'´:::::::::ヽ
/.: :./: : : : :/.: : : : :./:/::::::l::::::レ:}::::::.
.: : :/: : : : :/: : : : :.:/:/:::::: i::;レ':|::ハ::::::}
|: : |: : : : /: : : : :./:./:::::::::::::「::!:::xィ' L::人
|: : | : : :/ : : : : / :/{:::::::::::::::::!::レヘ∧ `ー┐
∨:.!: : /.:./: : :/.:./:∧::::::::::::::|::「` `¨´ ! ……もちろんです。
. ヽ{.:./: /: : :/: /::::x┤::::::::::::|人 {
Y: :Y /: /:::::{ ( ∨:::::::: { (´ やる夫様の お心のままに。
}: : :{ : {W::::::::`ー-:\:::::::ヽ {
`⌒∨/::::::::::::::::::::::::}`/:⌒ヽー=≦´__
//:::::::::::::::::::::::::::|`ー:-:、: : \_ ー― 、:::`:.、
//:::::::::::::::::::::::::::: {: : :_:_:_: \: : :.ノ ヽ:::}:::\
//:::::::::::::::::::::::: }:::∧´: : : : `ヽ; :_:〉 }/ ヽ::::}
//::::::::::::::::::::::::: /::::}: }: : : : : : : ハ:ノ ノ' ノイリ
//:::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ|: : : : : : : : }
/ ./:::::::::::::::::::::::::::/:::::/: :.||: : : : : : : 人\
. / /:::::::::::::::::::::::::::/:::: / : : || : : : : :/}: :.\〉
/ ./:::::::;:::::::::::::::::::/:::: / : : : リ : : :/: /: : / `ヽ
./ ./:::::::::i::::::::::::::/:::/ : : :/: : :/: : :/: :ノ .
i{ { :::::::: |:::::::/::::/ー=彡': /:./: :/¨7 }
`ー 人:::::::::∨/::::/ : : : : : : : /:./: :.' { /
253 :◆vsQyY1yD2Q
〔_/:::::::/ ノ ′ l| i | ゚。
. ノ{:::::::/ 〕 / | | l| | | | l| ,
L.|::::/厂 ' |i|l | l| | | | l| |
ヒ|:/ _) i |i|l | l| | | | l| | l|
rヘ/ノ | _ |」L |- | | |-‐|‐|‐-| l|
| /{ | | ,.斗=ミL...」 |__|,x≠ミ、| l| l|
. l/:::|l | |〃ん::心 ん:心 刈 | l|
〈:_ノ|l | | Vこツ V__ツ l| 八
| 八 | ,八 厶斗‐‐く! ……………。
| |::| ` L.. __〉.u ' / | |
| Lj i 丶 _ イ l| |
| | | r‐‐个 <{_| l| |
... | | /⌒Y⌒厂厂\≧=‐=≦ \ }__) l| |
. | /ノ⌒ン|_{ ̄ ///}{/∧ У }、l| |
. | /:::/⌒Y::::⌒ン⌒{, 〈/,∧//」⌒ン、_厂:::: \_|__
. /::::(⌒ン::::::::::::\ノ⌒Y/ |/|⌒Y ノ::::::::::∠.. __}
::::::: /l:::::::/|:/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::!
:::::/ |::::/ /|::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::′
`/ー- 、:{ 八:::::::、:::::::::::::::::;i::::::/.::::::::/.:::::::::/.:::::::::::::::::::/
/ ,,,,- ニ=x- 、_ヽ:{ \::::::::/ |:::/|:::::/}::::イ:::/|:::::::::::::::::::/
''" /.:;;r j:.ヽ` ̄ \/ l/ l/-=ミ レ゙ |:::/.:::::::/
/:::::;;;;;;;:`::::::l / :;;r ヽヽ |/.::::/
i::::::::;;;;;;;;:::::::| i:::;;;;;` ::| i 厶イ
'、:_ '''' ノ l '''' ノ | //
::::::::..  ̄ ` ー ' /:i′ やる夫さん……。
:::::::::::\_〃.:::::::::::::::::.ヽ =-= 〃.:::::::::::. ヽ:::|
:::::::::: i{:::::::::::::::::::::::::}i´ ' `i{:::::::::::::::::::}i:::|
、:::::::::::::::::::::ノ' 、:::::::::::::::::::リ:::|
`====゙ `===゙/.:::l
, '|:::::;
` 、 ⊂ニ==ー‐- . イ |:::/
254 :◆vsQyY1yD2Q
* ______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| / ⌒ ⌒ ヽ
じゃあ、愛人とか しもべとか面倒だから | ::|x / ( ●) ( ●) ヽ 人
,― \ | ::::::⌒(__人_)⌒:::: | `Y´
家では嫁として扱わせてもらうお! | ___) ::| .! l r┬‐| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐‐' / 十
| ___) ::| / \
_ ___. ヽ__)_/ / \
. ∠: :ヾ: :_ゝ_;_;ヽ;_ミト、
∠: :_:.r'";_;_;_;_;_: : : ≧x
. /: : :.:/: : : :.:二二ニー;_;_`i
. {: :/.:..:/: :二二ニ二: : : 八
. }/ : : ;ムr'":::::/:::::/::::::::`ー:.、ノ
{.:_/:::::/:::::::/}::::/{::::::::}!:!::::::::ハ
!r 、:::!:|::::::/`メ、{ .!::::_/}A:-::::|:}
!| |::l::L::」`== L:/==!::::::|i!
ノ:! !({::::::| --- --l--┘ ……はい?
. (.\'::: ! {::i::::::|wx r―‐┐wx.|:ハ:、
. /\`´ `ー'".ノ_| | . イ::::∧ミ:.、
. ---'" r;'":; :└―‐': :`;i::\:∧ )::)
. `ー┐ ,,.x''" ハ:::'; ;_;_;_;_;_;_;.イヽ::::\:`ー=7
{:::/ /":`<´ Y'; : :`´: : /: : :\::::ヽ:::::::/
i:::{./': : /:∧` Y';_;_;_;/; : : : : :ヽ::::};;≠'
ノ: : : /: : /: :.〉、 Y'; \ : : : : }::|
: : : : /: : /: : :ヽ∨ }:}:} .::. イ.:ヽ: : : l:」
255 :◆vsQyY1yD2Q
) ヽ、
γ´/ )` ´ ̄ ̄ ̄`二ト
イ ,/ 〃 ̄`  ̄ ̄`\
.ゝr / .| \
{/ .人 ト . _\ ヽ
{ \ l / 二\ l |
| :l /-\ \ /r._ハ Y ,,'
l \|  ̄ ̄ Vr少 | /l
' , | y≦、 `¨´ 」イノ
\ {__〃 ̄ ヽ | やっぱり、お兄ちゃんだったら そうなるよねっ ♥
.l` ーT´ 、__ ノ /
ーヘ、 /
` . __/l , -‐- 、
nrヘ _」 `ァ/ \、
/⌒ hh Vー―‐/ /レフ
rr' ||l V^!/ / /レソ丿
[入 l/ |!ヽ 丶l \1/レソ:.:.lノ
[入 / ,' ヽ \ レソ:.:.:.:.:.l
/:.L 」 / ハ. \_ `Y:.:.:.:.:.:. l
/.:.:.:.:.:| /! //l \ l:.:..` 、:.:.:.:.:l
./.-―/.:.:.:l_,/o| [ 丶 ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:...\:.:l
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ l | ] \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ〉
-‐…‐-
人::::::::::::::::::::::::.\
;::(__ノ:::::::::::::::::::::::::::::::.
八::::::-‐:::::::::::‐-::::::八i
{:::::Nヘ八ヽ:ノノイ::/.::::|
l:(l:| (=) (=)イ)::;
';:八ー(::::)^(::::)一八;' まったく……驚かせないでくださいよ。
r、 r、...、 - uイ:ノ
ヽヾ 三 |:l1 ,.≧= =≦<〕
\>ヽ/ |` }::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ lノ:`::ソ:::::::::::::::::::::::::::}::.
/´::::::∧::::::::::::::::::::::::ノ::::}
256 :◆vsQyY1yD2Q
__ ___
--にソ::::::::::ヽ--、
´ /ん':::::::::::::::::}ニ} `ヽ
/ ,/ {こ}:::::::::::::::::ん' \
. / / にリ:::::::::::::::ん} ,
/ / に)}:::::::::::::んソ | .
/ {こ}::::::/::んソ | l ! ! ',
′ {こ}:i:/::んツ ! | l ! ! !
, / , / _{匕八んィ ! ̄≧!x、_| | |
/ / / {_彡'/ i:::::{ | |i 〈 ̄{リ 厂 ̄
/ / /∧ !:::::〉!__リ  ̄ 丶 ……それでいいのか?
/ У/八::∧ u. /
/ / /// ヽ:::\ 丿
/ / ,//イ廴__\:::\ /=r--、 __
/ /辷辷辷辷^Yヽ::< `ヽく`丶__/ ̄ ̄∨
/ /ん'::::::::::::::`Y^∨:::::::} ∨__У__ア }r,
/ / /ん'::::::::::::::::::::::}::ノ⌒⌒ / ( ノ /
{ У}::::::::::::::::::::::::::∨ハ _ __/ `ー /
| ん':::|:::::::::::::::::::::::::::::Yi} __ } `V´ハ r――一 '
| {こ}::|:::::::::::::::::::::::::::::::Y} ヽ i ⌒ 厶一ァ
ヽ ⌒ソ!:::::::::::::::::::::::::::::::::Y } | / / / <
___
_,.-'´ ̄ ̄´ `-.、
/ \
/ ヽ
/ '!
i/ , ,. ,! ., ,! .!
´l ., .! /i ./! ./!/ ! /!ハ .,.!
l/!i'、l .i=l / .i .i.i/-,!/ニリ.!,! .,- i'` これが やる夫だ。
` `/ヽ l.!.リヒ!.リ´ i´ '-!./i /./ !
i i`i.'--' `ー‐' ./ /'´ .ヽ、 どうだ、ステキなダンナだろう?
! !、 、____,. -'! i /.、ヽヽ、.ヾ_
!/ ,.`=‐`ー―ー'´ニ´´ヽ`´ ` ̄` 自慢の夫なんだぞ。
` ./::::::::::::i | /:::::::::::::::::\
i、 ヽ.!__.i::::::::::::::::::::::::::`ー---,-‐、__
.!ヽ:::::::::::::::::::: ̄`i´ ̄'-、_:::::::::::::::::!. ヽ' `!
!::::\::::::::::::::::::::::l ノ`ー---i---― '´
i:::::::::`!`.lー.i-.:'::´ ̄ ̄´
/::::::::::,! | ヽ:::::::::::::::::::',
ノ::::::::::/ | ヽ:::::::::::::::::ヽ
257 :◆vsQyY1yD2Q
____ i^マ'フ
モジモジ /⌒ ⌒\ レ' /
/( ―) (―) ./ ,イ ヽ、
あ、でも、たまには / ///(__人__) / 、 /ーヘ_,.ヽ,
| `⌒´ / 、\`ヽ´__ .`t
そう言うシチュエーションでと言うのも……。 \ / ヽ r'´_}__, {
./ {'T /`7/ _,ノ !
.-' `7'/ヽY´ |
}.:_:.:/:::::::|::|::::::: |::::::|l::::::::::::::||::::::l: |:::::::::::::::\: :{
` l::::!::::::::::|十::‐弋::::|l::::::::::::::||::`弋|‐-::::::::::l:::::!ソ
l::::l :::::::::|::|:::::::: ハ:::|l::::::::::::::||_::::: }|::::::::::::::::!:::::: っ
|::::l :::::::::x=≦千ミY ::::::::::::l乍示≧x::::::::::|:::::| ゚
!::└−'《 う゚:::::::}  ̄ ̄ う゚::::::} 》ー┘:::l
.|::::::::::::ハ 乂Z:ノ 乂Zノ ∧:::::{ ::::l わ、分かりました!
.! ::}:::::::::ハ ー ー ハ:::::: |::::::l
l::::|:::::::::::ハ ///// /////人::::::::|::::::| がんばります!
,ハ:::|::::::::::::||\ f⌒ヽ . イ|::::::::::: |:::::ハ
,::::::::|::::::::::::||.: : ≧r-。.. _ ..。r< : : :|::::::::::::i!ヽ:::::
./:::::::::|::::::::::::|| : : : : \_ /: : : : : : :|::::::::::::i|: : \
:::::::::::|::::::::::::|l : ー――=彡: : : : : : : : |::::::::::::i|: : : /
|::::::,イ|::::::::::::|l: : : : : : : : : : : : : : :./:/:|::::::::::::i|: : /):〉
|:::/.: !:!::::::::::::!!: \: : : : : : : : : :/: : '.:.:|::::::::::::i|彡':/: ヽ
258 :◆vsQyY1yD2Q
) ヽ 、
γ´/ ) ` ´ ̄ ̄ ̄ ̄`二ト
イ {/ 〃 l  ̄`  ̄`丶\
ゝ/ / | \
/ / l | ト、 1. ヽ
i / | /ヘ. | \ | ',
|l :' /\|`ヽ\ | /ヘ | l |
| l // u \! Vl l !
} 人 l/ ィ≡≡ミ ィ≡ミ | /!/
.l ヘ \ | /l/l /l/l ! /
l 〈 ヽ ,、_____, u l/ やっぱり、お兄ちゃんだったら そうなるよね〜。
\_ u l \l |
ヘ. l / /
\ ヽ / /
}\ \ / /
__ / \`>--r<
/ 、 ` Y´ l \ _,ノ 1 \-―‐- 、
/ \ | \ /:::::\ | l l |
/ l | \./\:::::ノ1 l l |
. / 〃 / 〃 / ; ! ! ! i i i ハ '.ヽ X//fく |
/ 〃 / /:゙ ,:′ i i i i i i l i i i Y/|__) |
.′〃 .;′/ ii il i i i i i i | i i i Z八} l:|
l ii il i ii il i ! ! ;′ i i | i i i i i[ノ !|
| ii il | ii il i i ∨ ! i | i i i | |V ;|
| ii il | ii il i i: \ i イ i | i i i i |ト、 |
| ii il | ii 八 人 八 _,.斗禿示卞x| ,′ ; i | l::..:} 八 結局それか!
| ii il l : ̄云≧=彳 `ー丶_〃 V 辷ツ 八/ / / 八ハT 、 \
l ll il ! 八《 V辷り  ̄  ̄ ̄ /_./_/_/_/_/ }:::} ハ :i \ こ の 悪 徳 勇 者 め っ !
、八 从 人ト小  ̄ ̄ .:://:f⌒ヽ_.ノ⌒Y ¨i ¨i ii i| 丶
\ \ \ 刈 .::///::. ` f⌒Y>‐…=‐-く⌒_ i ii 八 、
八 人/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\.::^⌒}! 八、 ヽ
i> .._____fi__){.:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\.:厶ヘ、 ヾ i ハ
l / l!i/:i:i{^介{.:{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\.:::}} i| i i
|/ i/:i:i:i:rf氏ァxji:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iY{ i| i |
|i: /:i:i:i:i:く_ .イ:W:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iマ ;| i |
l| 〈:i:i:i:i:i:{无/W:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}} | i |
259 :◆vsQyY1yD2Q
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ、 ノ
, - :  ̄ 二 __- 、
. ‐.´: : : : : : : : : : : :\\
/ : : : : : l: : : : : : : : : : : :\ 、
/: : : : : : :Λ: : : :、: : : : : : : : :}ヽ
|: : : : : : / \: : \ニ:__‐ :´/l d
| : : |: : : | ,>、 ー-`‐ , ̄l├'
V-┤: :.:l { {てT ァイヘ /: | 結局 私、脇役だったじゃない。
{ ヽl : :|` `=´ 弋ノ〃 : |
\_>: :|⊂⊃ ' ⊂ニY: / 見てなさい、ここで逃したこと
┌-‐ヘ : ト、 'ヽ /:/ 後悔させてやるわっ!
`z_:_:/ヽ| | ┬r--zイ :/
_/⌒ ー-┘ L >-┴く
/: :\ `` ´ ,L ┼ヽ -|r‐、. レ |
/:.:.:.:.:.:.:` :ー -- _ __ . -.‐´.:.:\. d⌒) ./| _ノ __ノ
√ニー - : : :.:.:.:.:.:.//:.:.l |:.:.:.:.:.:.:.: :/>
260 :◆vsQyY1yD2Q
と言う訳で、第72話 「乳と陰謀」 は終わりです。
そして魔ゐは二期Ver.へ……。
, -――- 、
/.: : : : : : 、: : : : >r=、
/:/: : : : : :、: : :\: : :∧0ハ
/: :/: : : : :ヽ: l:.ヽ: : :V/::∧0 |
,: : :|: : : : :l: :|: |_: |: : : |'::/::/し{
|:| : ',: : :_Nイ:「ハ:/|:|: : |く::/:l: :l|
‘い: :Yヽ:|ヘ:〃⌒|:|: : | }: :|: :l|
lトtミY^) イ: : :|ノ.:l |: :ハ
|:N: lハ. ` -‐ ' l: : ::|: | |: : : :∧
|:l: : | l:> 、_ ノ: : :/:.:| |: : : : :∧
. V: : | )'´ ̄`ヽー《 |: :| |: : : : : : :ヽ
V: :V Vハ.|! | |: : : :l: : : : :ヽ
Y´ ̄ ̄ ̄`二ニ|: | |: : : :l: : :l: : : :\
/| |: | |: : : :|: : :l: : :l: : : ヽ
/ |: | |: : : :|: : :l: : :|: : : |:|
AA少ない上、まだまだ時間が掛かるでしょうから
今後こっちの外見で登場するかは微妙なところですがw
リュカに関しては、元々はイラストであるリュカのキャラクター性と言うものを考えた結果
やはり原作DQ5のネタは外せないのではないかと言う事で、こんな形になりました。
「ド○イ」 は差別用語になるかどうか微妙なところらしいのですが、一応伏せ字にしてあります。
要するに 「借金の形に売られた女の子」 ポジションですね、なんて悪徳w
今回の物産展イベント自体がそうなのですが
やる夫が今の立場だからこそ出来る事だと思います。
と言う訳で、物産展イベントは今回でメイン部分は一通り終了となります。
次回からは後始末と、次イベントの導入が始まるでしょう。
それと時間を前後させて、貴族達のパーティーに放り込まれた やらない夫達や
ガイアの剣を取りに行ったギャル夫、レイアムランドに向かったギャル実&やる実
そして、先遣隊としてサマンオサに向かった られっか夫達なども お送りします。
特に この順番でなくてはならないと言う事はありませんので
乙と共に誰のエピソードを見たいかと書き込んで下されば参考にさせていただきます。
もちろん、上の一覧にない人でも構いませんよ。
前回の 『知られざる伝説』 のように小ネタで登場させる事も出来ますから。
次回更新は、6/10(日) 20:00〜を予定しております。
6/3(日) は 『悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常』 を更新する予定です。
変更があれば、こちらと まとめサイト『やる夫よろず』でお知らせします。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。
__,、,、,、
〃〃 ̄`ヽ
|l ||iiiiiiiiii))
|l N,,゚д゚)| < ヴィクトリカ!
. ノl({||ノ介||l)
( ( ノ,ノハヘ、
` -tッァ-'
![]() | ![]() | ![]() |
GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第1巻 | GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第2巻 | GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第3巻 |
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56121472
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56121472
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
■ 収録シリーズ
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結)
やる夫でラストバイブル3(完結)
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結)
ニセ予告・短編
自援絵/悪魔くん対超力兵団
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結)
やる夫でラストバイブル3(完結)
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結)
ニセ予告・短編
自援絵/悪魔くん対超力兵団
ゴジャース商会とニュー速で家、どっちも変わらないように見えるんだろうなw
好色で変態の悪徳勇者。
この噂が後にあんな大事件を起こすなど、今の私たちには知る由もなかったのです……
前に野心が強すぎて_
って描写があったZE
>>米2
というか既に起こしまくってるけどね
いざないの洞窟復活+セイラン家没落でゴジャースに支配される寸前だったアリアハン情勢を一気にひっくり返したわけだし
>>米3
いやどうあがいても有り得ん
没落どころか最悪他の貴族にコロコロされるレベルだろこれ
しかしやる夫が斜め上すぎるからこそ成り立つ奇策って・・・w
貴族や商人にとっては重要だけど
うん、男のロマンだよねww
うわさと実情が違うほど、たくらみを持って近づいてくる相手には
その作戦を根底からひっくり返せるからいいようにも思えるなー。
「悪徳で好色」って、あくまで下種のかんぐりレベルなんだし、
公の場で仲むつまじさを出し続ければいいよね。
他PTの話は、できない夫PTの動向が知りたいんでられっか夫PTが見たいかな。
しかも、その鍵になったヴィクトリカはケロロやモアの思惑が関わってやって来た訳で…人のつながりって、凄いんだねw
久々にサマンオサの話で思い出したけど、もっさんたち女性騎士隊の正装って・・・アレなんだよな・・・(w
「ニュー速でやる夫なら仕方ない」ってのには軽蔑よりも諦めと苦笑いと羨望とかが多そう。
そこかしこで見かける、「○○なら し か た な い」ってやつかね。
ダーマの人たち……は少佐があれだから問題ないか
やらない夫やできない子も評判を気にはしないか
バハラタの商家の人たち辺りは気にしそうかな
作品の方向性が分からなくなってきた。
やる夫は今なにがしたいんだ?
まあ一般ピープルからすれば王様やお偉いさんが好色だろうと仕事をちゃんとしてくれれば問題はないんですよね。
上が清廉潔白な無能より有能な俗物の方が下としてはありがたいのは何時の時代も変わりませんし。
あそこです!
あの白饅頭の股間にガン○ムがいます!!!!
その人の良さから連中の干渉を良くも悪くも受け止め続けながら心中で苦しみ、
最後には自分が拒絶していた本性を曝け出さざるを得なくなってしまい、
愛する者達の前から去って行った。
このままだとやる夫もいずれ自分の力を頼り続ける人々の思いに押し潰されてしまう気がする。
いいぞもっとやれ!
解決後も成仏せずに、ギャル夫パーティ入りとかだと俺得www
苦労してきた彼ら(しかも価値観はまともで義理堅いが、人間関係の線引きもきっちりしてる)から見て、できない夫達がどう見えるのかが楽しみだ。
これならリュカ家へ向かう負の感情はある程度できない夫へ向かい、上手くすればリュカ家に同情的な人も増えると思う。
さらに、「サマンオサの現状を憂いたやる夫は「勇者」として介入を行う」と宣伝し、実績を残せれば、やる夫の評判も多少は上向く……かも?
「10人以下まで減らしたんだ」というからもう1〜2人いるかとばかり。
しかし次の式はいつになるだろう……。
式はまだの人がぽぷら、サン、やらない子、やんねえ香で4人。
今回の収穫はマリナ、神夜、ヴィクトリカ、リュカでさらに4人。
そして実質当確のアイビスを足すと既に9人。
早くしないと読み上げる神父さんが大変なことに!
第四夫人派兼第3期嫁候補として他の軽おんキャラが出るフラグ立ちました。
いや、仰っている前半部分が、まさに作中でヴィクトリカが>232で言っていることでしょう。
ただ、やる夫がいくら「勇者として」と言ったとしても、それを普通にすると>235以降で言われているとおり「ニュー速で商会当主が権力をほしがっている」と思われてしまい、結果として今後のニュー速で商会の活動に支障が出てしまいます。
だからこそ、やる夫の悪名「好色」を前面に押し出して「権力よりも女」と周囲に思わせることで、リュカ家を救うのと同時にニュー速で商会への警戒心を持たせないようにしようとしてるんでしょう。
つまり>214の「何を救い何を傷つけるか」で傷つけるものに「やる夫の評判」を選択した、ということですな。
恩人(さか奈さん)が世話になった、ってだけの間接的な繋がりしかない。
リュカが物産展に来なかったら構わずオーブ奪取作戦を進めてただろう。
その程度の相手を助けるために、ここまで胃を痛める必要があるのかね。
まあ、そこで頑張ってしまうからこそ、あれだけの嫁がいてなお家庭円満なんだろうけど。
ニュー速で商会のロマリアにおける足場固めじゃない?
やる夫は全てが終わった後の最悪の事態(全勇者の強制送還)を想定しているわけだから
自分がいなくなった後も嫁たちと子供たちが生きていけるように、出来る限りのことはしておきたいんだろう
まあ今後の展開上仕方のないこととはいえ今回のお見合い編は長かったうえに、詰め込んで間延びした感はあるけどね
現実になってきた
まずなにより、「借金の方に売られてきた可愛そうな娘を手篭めにする金持ち」プレイに期待。
・・・これもまた一種のロマンだよね?
把握しにくくなってきた
一覧と現状、どこで何をしてるか書いて欲しい
ttp://7-works.sakura.ne.jp/blog/dq_history.html
年表の緑字はまだ語られてないところ
まぁそれも秀吉が矢鱈に敵対勢力を根絶やしにしたくないが妥協したように思われたくない為趣味と実益を兼ねた策だったんだが
いいぞ、もっとやれ(*´д`*)
いや、リュカ家の件はそうですが、サマンオサでの活動は「できない夫は悪で、やる夫は女や権力とは関係なしに「勇者としての役割」を果たすために介入する」というのを強調して評判を高めることができないか? と考えたのですが……。
好色だが勇者としての高潔さも持ち合わせている、みたいな感じで。
しかし、現在のやる夫の評判を考えるに、それも権力を求めての行動だと思われるのかな?
やる夫の評判ェ……。
「「勇者としての役割」を果たす」について言えば、信じる人も少しはいると思います。
この場合重要なのは「その理由を信じない、権力目当てだと思う人がどれだけいるか」だと思います。
人間は良く知らない人については、自分の価値観を基準に考えますから、貴族の人たちなら「自分なら他家との結婚を自分たちの権力を増すのに利用する。だからあいつもきっとそうだ」「勇者だって人間だ。絶対権力を求める」と考えます。
貴族的な価値観で言えばそれが普通ですから、どんなに否定しても絶対信じません。
ですが、好色についてならば、有力者が複数の妾を抱えるのは当然で、困っている家の女性を召し上げるのも決して珍しくない事です。
実際、第53話あたりやる夫に縁談を申し込んできたのも困窮している貴族だったようですし。
だから、貴族に理解できない「勇者として」などという虚名より、貴族に理解しやすくもともと有名な「好色」を押し出すことで信じやすくさせる、ということだと思います。
むしろ、「勇者として」などと持ち出すと、貴族の人たちは「うさんくさい」って思って逆に信用しないんじゃないですかね? そういう善意の活動を理解できないから。
前のやんねぇ香の回想に出た時と何か雰囲気違い過ぎるんだけど……
やる夫とリュカ家がダメージを受けますが、なんとかぎりぎり踏みとどまる。
それにしても、やる夫の好色の噂は既に手の施しようがない、ヴィクトリカも匙を投げるほどだとは。
やる夫の好色の噂は既に引き返せないところまで来ているんですねえ。
そんな状況でもちゃんと恩に報いてくれるのは見ていて清々しいですね。
リュカがなんとか幸せを掴むことが出来そうでなによりです。
冒頭では不安で仕方がなかったので。
さか奈さんの恩人だからじゃないのかな。
彼女の医術があったから子供が全員無事に生まれたというのは現在なら当たり前でもドラクエ世界位の文化・技術レベルの世界ではまずないわけですから。(だからこそ貴族・王族は妾を持って子供を沢山作ろうとするわけですし)
カガリ達この世界の人達からみればさか奈さんへの感謝の気持ちは現在に生きる自分達が思うよりずっと重いものなのだと。
ニュー速で家、対できない夫で協力を進言
国王から爵位一時凍結し、事を成した後に爵位の凍結解除
て流れだろうか・・・
ついでだからアリアハンから、できない夫の勇者認定取消をもぎ取れないだろうか?
勇者の仕事は『魔王を倒す』であって『他国の内政干渉』ではないんだし
反貴族的発言してるんだから、貴族を認めてるアリアハン王の勇者認定持ってるほうがおかしいし
できない夫を勇者として認定してるアリアハンに喧嘩を売ることになるかと思いますよ
↑の人が言うようにアリアハン王家から勇者認定剥奪してもらうのが筋でしょう
ただ、やる夫がそれを画策したところで上手くいくとも限りませんし
最悪それをできない夫に気取られて先にリュカ家の件を暴露される可能性もありますしね
正直諸葛亮、ヤン・ウェンリー、レイトンの3人が揃ってる時点でどんな奇策を打ってきても不思議じゃないですよ
やらない夫はやらないし、やる夫はやりまくるし、できない夫は出来ないwww
リュカもヴィクトリカもやる夫がエロ目的で浚っていったとしないなら
他にろくでもない目的があると邪推されるがオチなんだよね
見合い話はロマリアでの立場を補強して支援を円滑化するという話だったはず。
それが結果的に有力貴族とは誼を結ばずに、弱小貴族の救済に偏ってるって本末転倒なんじゃ。
女王派の神夜との縁談も進めてますし、魔ゐは縁談に乗り気じゃなかったので概ね良好な結果ではないかと
……アイチを嫁に? それはやらない夫の領分かとw
やめたげてよぉ。アイチ君はいくら中の人的にヒロイン認定されててもノーマルだよ^^;
やる夫もげろ、いや俺がモグからちょっとそこで待ってろ
いろいろな意味で本番はこれからだけどな!
有力貴族との誼を結ぶための婚活じゃなくて、地元との関係を強化するための婚活だったはず。
だから、この場合はロマリア貴族における序列が問題ではなくて、「ロマリア貴族との結婚」という点が重要になるから本末転倒ではないと思うよ。その点ではある程度、目的を達成してるんだし。
ただ、逐一苦しい立場のお嫁さんを助けようとしてるのは、これはまあやる夫のお人好しから来るものだから……。
上でもリュカ家のためにここまでする必要があるのか、という意見があるけど、敵方の女の子が船から落ちたからって大型船から飛び込む人に今更そんなことを言っても仕方がないんじゃないかと。
ぺろぺろ
やる夫とゴジャース、文明レベルの違いこそあれどベクトルが一緒w
『辛うじて恥部が出て名が笑われる程度で済んだ』
貴族的には返上して盛り返すのが死ぬほど大変だけどwww
実はMなのか、それとも奴隷とご主人様プレイに憧れを持っているのかwww
まぁやる夫の好色の噂は絶対に無くならないだろうな〜
何せ元々オープンスケベを自称しているしwww
寧ろ突き抜けていくような気がする。
現代人の感覚では、個人の人権や体(性的権利)を捧げるなんてまっぴらごめん!と言いそうだけど、この時代感覚では交渉の一つ。そもそも女一つ差し出した所で社会的影響はなあ…
お家乗っ取りと言われないようにしただけでも行幸。
しかしリュカはなんちゃって奴隷キャラで、ナットク済でノリノリで結婚しそうだし本当によいポジションだな。ちょうど世間に受ける具合の関係性ですごい。