■ 収録シリーズ
下AAがズレている場合、AAが正しく表示されない環境の可能性が あります。
|☆ チン 〃 ∧_∧ | |\|/ | ∧ ∧ ∩|─( ゚ ∀ ゚ )─|∩ ∧ ∧ | | | ノノノノ |
| ヽ ___\(\・∀・)| ∧ ∧ |/⌒ヽ、|( ゚∀゚ )/ | \_/ | \( ゚∀゚)| ∧_∧ | ∧∧ | ( ゚∋゚) |
| \_/⊂ ⊂_) |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)| 〈 | / │ \ | | |(; ´Д`)|(=゚ω゚)|/⌒\/⌒ヽ|
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1日1本365日連続更新 挑戦中
現行スレ NEW! 8/15 毎日更新 投下時間は不定期です。
ファイアーエムブレム グルニア流離譚
現行スレ NEW! 8/30 隔週更新 日曜日 20:00〜より投下しています。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で(完結) 最終スレ
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結) 最終スレ
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結) 最終スレ
やる夫でラストバイブル3(完結) 最終スレ
ニセ予告・短編/自援絵
ニセ予告『魔神殺しの風騎委員 世界平和は業務に入りますか?
〜勇者と魔王の魂を受け継いだ俺ですが、そこまで責任持てません〜』
→小説本編 【1巻発売中!】 NEW! 10/1 毎週 日曜に更新しています。
ニセ予告『異世界混浴物語』 →小説本編(完結)
※ 小説本編は 『小説家になろう』 に掲載されています。
※ 投下・更新が延期される場合もあります。あらかじめご了承ください。
各掲示板へは、こちらからどうぞ。
やる夫deLiveAAA板・管理スレ/LiveAAA板避難所・避難用スレ/小説系掲示板
2012年12月17日
外伝「サマンオサの歴史がまた1ページ(後編)」(4)
前編へ 1 2 3 4 『知られざる伝説』へ
96 :◆vsQyY1yD2Q,ノ:;:;:;.丿 ._
: ,-":;:;:;:;.ヽ―'"△~゙‐'△△ヽ
r-,i´:;:;:;:;:;:;:;:;△△△△△ △\ 北の砦
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;△ △△''',! .,-,,,,_、
r'":;:;:;:;:;:;△: : : : ● ○:△△△△i、
_,l゙:;:;:;:;:;:;△: : : : : : カブノール : _,/゙.,i´ : : : : △│
,-'″::;:;:;:;:;:;△: : : : : : : :;:;:;:;:;:;:;:-‐''"_,○` : : : : △゙l
,/゛:;:;:;:;:;:;:;:;:;△: : : : : : : : : : : : : : :,i´ : /'''": :ロンベッタ : :△_,!
│:;:;:;:;:;:;:;△△:;: : : : : : : : : : : : : : : :゙''''△: : : : : : : : : : △|
l゙:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;サマンオサ: :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;△: : : : : : : : : △丿
|:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;: : : ○ : : : ;:;:;:;. . . . . . . △: : : : : : :○ コスタット
|:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;: : : : : : : : :;:;:;:;. . . . . . . . . .△: : : : △`'i、
│:;:;: クレイク ○: : : : : : :::;:;:;:;:;:;:;. . . . . . . . . . △ △: : : ,l゙
‘!、:;:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;○;:リーマ砦. . . . . . △△△: : : :,i´
\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;:;:;:;:;. . . . . . . . . . . . . △△: : : : : : : │
`く::;:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;:;:;. . . . 、.'''',,,,,,.`く△△: : : : : : : : _,,i´
`''┐:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;. .△゙i、゙l_○| エムローム _/:
゙l、:;:;:;:;:;:;:;:;△△△△:;:;:ヽ,__,,ニr": : : : : : : ../
゙!、:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;:;: : : : : : : : : : : : : : : フ
゙'i、:;:;:;:;:;:;:;:;△:;:;:;:;: : : : : :: :: : : : : : : :,i´ ↓ アルヘンティーナ
97 :◆vsQyY1yD2Q
【 カブノール 】
∧I
[[[[| ∧ __
|ii | 〕∧ニlヘ ̄II\.
{兀兀} 皿皿|ニニ|ー「[[[[|
|ii|l | f≦TTニニ|厄`:;':,'゙`:;':::;'.;,'
_ _ _ ___ .....|ii| l|,':;`:;'::|│,ロl|,':;`:;': ;,',';,',;:;::;
l^lニl^lニl^lニl 十/i~i~i~i#::/______/~ヽ个卅....,:;;,',.;::;'::;'.``",':;`:;'::;;;`;`:;'::;;; ;,',;::;'.;,',;::;'
'"''^^^^"''"''"''"''"''"''"'''''''''''"| 田 | 田|'"''"''''....;,',.;:.;::;',:;:;'.`',:;,,:;;::;',;::;'`;,',;::'.;'.;,',;::;'.,``;:;
''"''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"''〜"''"''"^^^^'"""'"''"'〜〜'"''"''"''〜
|- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
' /″″″″″″″″' /″″″″″″″″' / ″″″″″″″″
/″″″″″″″″''./″″″″″″″″''./ ″″″″″″″″
∧∧
(゚Д゚,,) ∧∧ ∧∧
__ハハと i:i:i (゚ぺ;),) (゚o ゚;),)
('_゚ ミヽ,,,ヽ〜 <>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
ヽ "U´)ミ ∧∧,,)〜 ∧∧,,)〜
<^| ̄< (゚ー゚;),) (゚- ゚;),)
<>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
∧∧,,)〜 ∧∧,,)〜
(゚ぺ;),) (゚o ゚;),)
<>)))━━O━と )━ <>)))━━O━と )━
98 :◆vsQyY1yD2Q
【 できない夫解放軍 本部 ( 元・ブラウンシュバイク公爵邸 ) 】
ー┴ー[__] ─┴||─┴─:[__]─┴─┴─┴[__] ─┴||─┴─:[__]─┴
 ̄ ̄ ̄||: | :|l  ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :|l  ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ||: | :||:: ̄ ̄
||: | :||: {}={}个{}.={} ||: | :||::.: . ||: | :||: {}={}个{}.={} ||: | :||::.
||: | :||: `{}={}={}´ ||: | :||::.: . ||: | :||: `{}={}={}´ ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
___||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||::.__
ΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::.ΤΤ
|||||: | :||::||||||||: | :||::||||||||: | :||::||||||||: | :||::.||
⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::.⊥⊥
──‐l二二二l:─────l二二二l:─────l二二二l:─────l二二二l──
,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ
,、-''´ \
/;:::.: . . . _ _ ノ,
/;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕. ,.' ´ ``ヾ
!;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´ .:..::`,
゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ!
,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ
7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ やれやれ、また猪将軍が来ているらしい。
_」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ
_ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト ´ . i ´ ,イ;イイ ゆっくり本を読む暇もない。
.:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ , ,! jソ/′
;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、 `ー' / ヽ ̄``ー- 、
:.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. . Yj '、 -ー‐:- / i ー - 、_`ヽ、
:.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;, ¨``ヽ,
:.:.:.:.:.. .:.:. .: . .:. .:. \:./ -‐'"´ ``ーrァ'ー'-、_,::;:; i
,. -‐ ─ ''''"´ ̄ ij||  ̄ ``ヽ |
.:.: .:.: .: . . .:. :. . . . . 1||. ¨` ー -、 、`, ヽ
.:.:.:.:::. :. :. .:.: ..: : : : : : : . . . . ., j i! i i,1 / j !
.: .:. :.: .:. :..: .: ,,r'"´  ̄  ̄ `ヽイ;:'´ _,レ^ー-、_ ,r‐y `i j,リ / ! |
.:.:.:.:.:..:.:.:;:;:;/ `, ヽ:;: ;:,イ.: .: . . . . ̄`ゝ‐'T二レ'゙ / ,! 」
:::::::::.::;;:;:;:/ j ト、''´.: . .: :. : :.: . . .: . . ,. / | 1
99 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
. | U |│ ビッテンフェルト将軍ですか……。
| ___´__|
. | u. ´ } あの人も、ボストロールに味方するなんて止めて
. ヽ u }. 僕達に付いてくれれば良いのに。
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
,.-──‐- 、
,.'´ \
/ _,,、-ーヽ
/ ,ィ< ゞ`,
! <カ ,.'´ `ミt、 ゙i
,>、 _ _,,ィ´ ヽヾ 、_イ!
,イ ,ィイハ、 ト、`三ゞ、 ミ彡ij
l/l/ ,N'゙ _,ィ ` 、__,ニヾー-、 ,r、,i〈
l/Vハ, 冖イ `≡=、 ル' / j ! そうもいかない理由があるんだろうさ。
`i j '゙,イ ,ィイ
ヽ 、 ゝ< / ノ爪リ. 彼も下級とは言え貴族だしね。
/^(、  ̄`'ー=' / イ/、
/ \_ _,/ _/Y >、
_, イ´ /!`ヽイ`\! ,/ |
_,,、-ー<二´ (´  ̄ ̄`ヽ / i j 「 ,!/ L _ _
/ ー-、 丿`ー----‐イ_/ 、」 ___,,、ィいヽ ヽ  ̄`''ー-、
,/ ヽ ノ ` ̄つ |ヽ ! ゙,  ̄``ー- 、 _ト、
/ L ( ` ̄つ |´ ! / ヽ
./ _,イ `二つ | i 「にk / i
/ ,ィ''" ̄ ,,、ーつ _」 ! / |
100 :◆vsQyY1yD2Q
_,,..........,,,,_
,.z.!゙ || || || ||`,
((~|| || || || || |
. l || || || || || |
| || || || || || |
| || || || || || |
|'''。'"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ゙̄|
,''l.T:/´  ̄ ̄ `'" ̄ `|
l::| |/ |
!::| | /`ヽ、,,_ _,.=ヘ|
!ヽ!j ',´('7` .{ エi` | 後の憂いとなるのであれば
| 9.lj  ̄ l ̄ .! 今の内に討ち取っておきたいところですが
!`ーll _.j |
,'::::::::l',. 〃____ ', ,' ヤン殿、いかがですかな?
,'::::::::/ ヽ '' './l
. ゞ:/ヽ \ /::ノ
__/ヽ ヽ ` ''iリi" |ヾ
,r ''.:.: ,ィイ彡'"´.:. ``ヽ .:.:.::::::::::::::.ヽ
/"´ . : : : : ´¨``: : : : :::.:.:.:.:::::::::::::::::::::::゙、
〃 . : : : : : : : : : : :, : :, : : : :: :;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
〃 . : : : : : jii l l ト、 ', : '; .:.:.:.:.:.:;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:',
l1 . : : : : : :jii l i トト、;;;;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;`、
l1: : : : : : ィイリ 川 ヽト、;;;ヽヽ;;;\`ヾ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,
/イ: : : : ;.ィイソ '、ヽー====-、ミミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
〃,': :.j ィイ  ̄二ニヽ ';.:.:-モテ=`ヽ )ハ;;;;;,r‐ 、;:;;;;;;;j!
lハ{ i j j;;', ィてテン.;, ``゙゙  ̄` !;;;;レイ !;:;;;;;;;! ……難しいね。
`ヾ从;;;;;', "゙ ´ ,′: ノl/リ ) ,!;;;;;;;;!
`ヾ从;;;', ノ ,::. ′ノソ/;;;;;;;;j! 割と簡単に罠に嵌ってくれるんだけど
`゙゙j! ( `::.:. 、_ノ;;;;;;;;;;j!
ノハ `゙゙"´ /, j;;;;;;;;;;;j!. 彼は全部食い破ってしまうんだ。
jハ ー===…' / ,゙ {;;;;;;;;;j!
゙、 、 ___ ,, / .,′ ;,;,;ッツ
゙、 __ /_ /_ ヾツ-‐…┐
/´ ̄ `¨` ー-`ト、 / .:. :.:.:.:.:::::',
//.::::', ,.‐くソ ` ー=ニ,'.::::::.! .:r‐ '''"´rカ!.:.:: ::::::',
,ノ/.::::::::i / ,r ‐-`y ´ ̄``y.:.::;:;;′.:l rカ `¨ .:.:.:.:.:.:::L.-‐
, =‐-'´.:.:::::::::::::レ′ / /.: : / l/.::;;;;;;′.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
''"´  ̄ /.:.:.:.:::::::/ . : :/ /.:::;;;;;′.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: :
/ .:.:.:::::::::{ /.:;:;;;;;/ . :. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .: .:.
,′. .: .: .:. :.`ー--------‐ '´ .: .: .:.:.:.:.:.:.:. . :.: .:.
101 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ \ ヘ. \
| (●)(●) |
| | │
| __`___ u | それなら僕も……!
| ./__ヽ .|
ヽ /
. ヽ /
. / く
| |
| |
/ ̄二ニ= 、 __, --―==ニ二≧.__
. / / 、 \ // ス、 -=○≠‐ゝ,-‐ `ヽ
レ'/ ヽ\\ `< .イ / -‐=≠ニ二_ / ̄ ` }
レ' , -‐ ハハ ト、 ':. |-‐ _,.=ァテ从:. (_、 ̄` '.
| // // |li ト、,(] |.ィ=彡'/ル'‐-ハト、ヽヽ >―=ァ‐―--
|/// / | l 川ト、ソ ル'.:://( 行_ヽ ノハ_;ハ _/ r‐'  ̄
|// | l' ムィ斗くハ:l八 `ニ= (fハリ:j:;>く.{ ノl\ いや、追い返すだけなら
|/ | ト、::::V人ゞ リ _、〉/:イ \ニ{ ヽ\ 僕だけでどうにかなる。
' | |',ハ::::)ノノフ′ __ 、_ ´/人ゝ `ヽヽ\\
, | |'i 川'((.:/ ´ ¬` / \ ー==ミヽ. できない夫は、ここの守りを頼むよ。
| , リ/{/ ̄ ̄`ヽ\ / ー=、 ヽ
| ,' // //lト.\_ ..ィ_ \
| , //l\ー-=// | \_|_,ヘ ∧ー‐≠ニフ ̄ ̄ ̄ フ77ア广
| l l/ |ヽ \ //、__,l`ヽ ノ}/ ハー-=ニ、 / // //
| l ; /| \{{ ー-=二ニ=-く'_/_}ー-、 ヽ_/ /// /'
| /, | ヽ \\ 爪 \ { | /// /
| l // |i ', \{ l,ハ ';i |'/// /
. l /// || ', l \ヽ} ハ |'// / /
. //イ i l|| ヽ. l | ̄ ̄ ̄「' | l|i/ / /
', / 八ハ l|| \ | | | l| /
102 :◆vsQyY1yD2Q
r'ri'ri‐ri'‐ri‐r==、
| || || || || ||. ゚l|
| || || || || || l|
[二 ゚ 二二二二]
l! ,__ ___ 、 ll !
li.iケ} ´lケ7 |lr.、| レイトン殿、あなたも行っていただけますか?
l.l !_ |lソ |
ゝ、f==ヽ /l ノ あなたならば黒猪の突撃も防ぐ事が出来るはずです。
__/rヾ、-、_/ l<
/ ゞ=彳~゙l!≧ l ヽ、
/ 、 ll 、. l!ヽ | ! \ _ _
/ ヽ, ll ヽl!. ヽ ! | l'}、 ,r'´'´ '´  ̄
/ `ヽ fノ fj ヽl ! |i ヽ r'´r'´ , -‐ー‐ー
l \ ヽ l! | |' ヽ rァァ-、/
| ヽ _ヽ ! .j__ヽ--、, -‐ 、/〃,.r彡`ヽ
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄/ / l示テ ノ _, -‐'
! / / lチツ≡≡! 二 _, ==
| / /ォ、__,z-ァ、 \ ノ _ _r彡
| / / /`ヽー'ー' ヽノ<ニ二テ
|三三三三l|
__ト―--――|
´、二二二二二フ
|/ ・ ( ・Y それは買い被りさ。
(^ ’ |)
1 、_ ! でも、被害を減らすためならば行かせてもらうよ。
△___ ∠
|::::::::::::/エ「ノ
/::::::::::::::| |::ヽ
103 :◆vsQyY1yD2Q
【 ヤン勝利 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ヽ、,、
_人/ヽ'´ゝ、_,、__ _ _ _ _ __,、,、/`yヽノ\,ヘヘ'ゝ/ゝУヾуヽへ'´Vゝ'^ヽ、,_,、__ _ _
ーー─'────────'ーー────'ー──'ー──'ー──'ーー个~^ィ~⌒ィ~~^~~ヾ^~
_ _, _ __,, ,,,, ,, ,,,, _,, ,,, ゙"个彳个^~ィ~ ^^~
_,, , ,,_ _ _,, 、_,, _, ゙"~イア~ ^^~ ~
_,, _,, __,, _, _ _,,, 个チ ~~ ゙
ィ-rー一--ー、
rヘ~{´从{ifr彡<彡 ニミヽ
,イヾヘ 从州州勿勿'彡 ミヽ
ムミヾヾゝル〃〃rッ彡ニ≠=、ハ
〃イ ノノ 〉) 辷ニ=ー-ハ. チィッ! またしても罠か、あのペテン師め!
ル リ リ ´ 辷二=ー ヘ
ソ( zー-、 レ--ーミ ミミヾ ル' 包囲網を斬り開くぞ、俺に続け!
fハ ` ゚ シ `辷 ゚ ´ j ミ`ヘミ ハ
ト |__ , / ::: ノ イ 一 点 突 破 を 図 る ッ !!
} .r==、 u. r、´ハ 〃ソ
小 | 〉 / ヽ从,从 / ヽ
リヘ`ニ¨´ / z<彡 `ヘ / / , ー、
ルヽ─一イ < / /〃/ ミ=ー/==ー、 / 〉
ri {ミ}}{{丁) r_/ ィへ〃./ /.:.:.:.:.:.:.:ヽ/ 、___/
_zji''¨j|¨´.j|シヾ}}{{_/__ >''´:.:.:.:.:.:/ `ー-'/.:.:.:.:.:.:.:/ /
〃''''{{¨´:.:.:ji<.:.:¨¨:.:.:> <__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:/ ヾ、/
r||:.:.:jj:.:.:.:.:/:.:.:.:>也 .{( )} d、:.:.:.:.:∠ `¨ミ人___/ /.:.:〉
./.:.:||/.:.:.:.:.:||:.:.:.:|L_}{__ソ>Yヘ (__,イy<¨´ 、 ` ーく:.:.:.:/
/.:.:.:.||ヽ、.:.:.:.:||:..:.:.:|r< ̄ ̄`l ̄ ̄彡 ` ̄ ̄ f  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉
. /:.:.:.:.:||:.:.:.:ヽ、:||.:.:.:.:| ヽ、__ jl 〉≡≡フ `}-─'──'─<
`¨ヽ、 ィ彡辷彡´ } ̄ ̄ ̄ ̄ノ
` ̄¨¨´ `ヽ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、___彡'ー´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 ただしビッテン突破 】
104 :◆vsQyY1yD2Q
【 できない夫解放軍 本部 ( 元・ブラウンシュバイク公爵邸 ) 】
ー┴ー[__] ─┴||─┴─:[__]─┴─┴─┴[__] ─┴||─┴─:[__]─┴
 ̄ ̄ ̄||: | :|l  ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :|l  ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ||: | :||:: ̄ ̄
||: | :||: {}={}个{}.={} ||: | :||::.: . ||: | :||: {}={}个{}.={} ||: | :||::.
||: | :||: `{}={}={}´ ||: | :||::.: . ||: | :||: `{}={}={}´ ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::.
___||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||::.__
ΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::.ΤΤ
|||||: | :||::||||||||: | :||::||||||||: | :||::||||||||: | :||::.||
⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::.⊥⊥
──‐l二二二l:─────l二二二l:─────l二二二l:─────l二二二l──
,.. .::::゙゙゙゙゙゙゙`ヽ、
,'. ''"´.:.:::::::::::::::、:::::::、:.:.`ヽ
,.ィ´.:.:.:::::::::.:.``ヽ:::::. ........: : :ヽ
〃.::::::l:l:||:i:::::::、:::::::.`ヽ.::::::::::::::::::::.:.`ヽ
レ'.::::l::l:l:||:|、;;;;:、::、::::.:.ミミヽ::::ィイ::::::::::::.:.ヽ
l:!.:.l.l.:川1トミミゞミミミヽ.;ニニ三彡::::::::::::::::::}
リ.:;l.l.:トト、ミミヽ>=='''''' `ヾミミミヽ:::::::::::}
、 _ノ,;ノノノ,. 'ニヽ`゙`'‐t〒テ :: ミミレ' ヽ::::、::::゙i
彳i.:lj小 ,ィtテ;冫 ` ̄ :: ノノ い´',::i:!:::リ ―― と言う訳で、猪将軍にはお帰りいただいて。
V,;i.:l.', ´~ノ ′)_ノ/:!N::(
``ハ く .:.;;;. ,..イl.:l.:.:.VV. オ ミ ヤ ゲ
ヾ', - ,. /ハi.:l.:l.::.:ノソ ついでに補給物資をいただいてきたよ。
゙、 ´ニ二´ / ノハl.:リリノ
.゙、 / _ノノ:\
゙、 /,. '´.:.:::.::::::::::::.ヽ
`ーェ‐'彡'´ /ヽ.::::::::,. .:::‐‐\
,r'7⌒i`ヽ.::::く_/.:rェュイ─- 、:.:.:.\
/ ′/:l::::::.',.:::::::,..ム______ フ´¨¨¨¨``ヽ、
{ぃ. /.:.:l.:::::::レ'´. : : :,r'"´. : : : : : : : : : : :.`ヽ
い / _/:/.: : : `¨`7.;;;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..',
,r'´.:.:::::::::::::/.:::::::::::::::::/.;;.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:::l
/.:.:./.:.::::::::::/.:rュ.:::::::::::::i.:;;;;;;;::::::::::.:.- ==== 、:.:.:.::.:i
/.:.:./.:.:::::::::/.::/_ソ.:::::::::::,';. -‐ ー-rr 'ニニニニニヽ.::::::l
/.:.:./.:.:::::::::/.::/〃::.....:.:./.:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;l1: : : // / ヽ\:|
105 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ -‐' \
| ( ー)(ー)
| U | | 助かります。
. | ___´__ノ
| ∩フ´⊃ この地の皆は、貧しい生活をしていますからね……。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
/ , iii ゙!,ヽ, ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
i゙ , ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
!i゙ ;' ,i ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
'" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
i゙i゙ ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙ どちらも知っている身としては
゙;゙、 ( ハ,! `""´' ゙: `' ` ´ ノ;リ ,i;;;;;;ノ
゙:,゙:、.ヽ,ミト: , :. ケノ./;;ャ'′ アリアハンの穀倉地帯にも負けていないと思うんだが
`:、`ー; ,'. :::, '゙フー';;l゙
ノ,;;;;゙ト `ー-‐'゙ /};;;;;;;l、 如何せん、上に立っていた者の質がね……。
,ィ'ス、;;;|`、 -‐ - ─- /,.};;;;;;;;;;「
_」 ゝ、;;;l ;゙:、 ''''''' ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
_// `:'、 ゙; ゙' 、 ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
'"/ l r‐`i゙:, `ー---‐''゙ 「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
゙! |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
| ,l:::::::| / バ ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
゙: /:::::::::゙i ヽノ l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
106 :◆vsQyY1yD2Q
三三三三三三三三三三三ヨ|
三三三三三三三三三三三ヨ|
三三三三三三三三三三三ヨ|
三三三三三三三三三三三ヨ|
jニニニェ、_
__________,...ェi三三三三ヨ
三三三三三三三三三三三三三三三ヨ
三三三三三三三三三三三三三テサ卞
::/~ヽ/ ● ● i!
:i, i, ! そう言えば、ヤン君は
::ヽ、 イ i
ニニニニ=、 |三≧=、 アリアハンとサマンオサの海戦で捕虜になり
三三三三! !三三三7 アリアハンに来たんだったね。
三三三三! `‐‐‐ ' j三三ヨi/
三三三三! 、 , イ三三il7
三三三三!-、 >、__ イ::::::ヽ三三≧、
三三三三≧_,. -‐  ̄`ヽrァr---‐──‐‐-r
三三 _,.ィ´ ヽ、._ ヽ 7
三ヨ/ / \_ノ! l
三/ { `ヽ、 }!ヽ! /
三! ヽ \ Y | ` r====r'´
/;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/;;;;;;;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, .イ、
/;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::,、-‐'''"´..: .:;.;:;ヽ,
|;:;;;;;;;;;;〔カ;:;:;:;:;:;:::::,r'´ ヽ.:.:;;;:;;ヽミヽ;.:.:..ヽ
!;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;;イ ;:ト、 ;:;;、.:.:;:;:;:;;;;;`ヽ;:;:;!
`ト、;:;;;;;;;;;;,、‐'ィイ ;:; :; ;;、 ;:;:;、`ミミミ、:;;;`ヾ;:;;|
,'.:;: ,: ,ィイノlノ;'ハトト、ヾ;:;:トト、ヾミヾ;: ;;;;;;.:;;;リ
V,:;`,;',;,'ル'゙-イ=≡'´ ``''=- 、`ノノ .:.:/
ル,;:',ヘ;;! ー='''´ヽ ー=‐` ii! l;:;/ ああ、魔法が使えたので
トト;;ト、j! "´ `` / //
'`ヾ>ト、 ; ,ヘ;:;k 『勇者育成計画』 に巻き込まれたんだ。
`1ik、 `ー′ ,ヘ;:;;イ
/.:.:L:.、 -‐-‐- / 1;;/ヽ おかげで教会の世話になれて
/.:.::.:.:/1ヽ ´ ̄ ,.イ /;:;:;ハ.:`,. 今まで生きてこられたんだけど。
_,ノ.:.::::::/;:;;レ''``ー─.< V;;;;;i.:l/.:::::L__
-‐''"´.:.:.::::::::::/;:;;;;;l /l ヽi;:;;;;;;l.::::::/::::::::::::.`
.:.:.:.::::::::::::::::::::V;:;:;;;;;;;| lk! l;:;;;;;;;|.::/.::::::::::::::::::
.::.::::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;:;::::L_|ノ __」_ノ;:;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::;:;;::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
107 :◆vsQyY1yD2Q
l.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L/V.:::::::::::::::/
,人::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:,、-'"´ ̄``ヽ
/ `ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、-‐''"´ .:;; .:!
,:.:, ,′'''ー────''''"´ .:.::::::::::: .:;:;;;;;;;;.:.:. .:!
i;;;;;.: ,' .://-‐ 乍ミ .;;;;ィ::;:ィィシ,.イ ノ:::;;;;;;;;;;;;;;;. /
|;;;;;;.:.i .:: .:/r' へ/.::彡'゙´ "´ ̄二`'''リi.:;;;;;;;;;;;;;;;;′
',;;;;;;.:|.:;; ハ い1.:リリ rテェニヽ`` !;;;;;;;;;;;;,イ
ヾ;;;;;;;;;.:;;;; .:;;; ト、ヽノ;;! ´ ̄ ,イ.:;;:;;:;;ノ あの頃からサマンオサは酷かった。
/,;;;;;;;;;;;;;.:;;.;;.:.:;;;Y^i1 l´''゙'゙"´
i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , | | 正直、ラインハルト王子が
__,ノノシシ;:;;;;;;ィ"´ ; .| ー-、__!. 先王を倒したと噂に聞いた時には心躍ったさ。
/.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::.``ヽト、_ ー‐-ィ´
/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.::::::::::::::.:.ー- 、 でも、その期待は裏切られてしまったよ。
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.\
.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
______
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l‖‖‖ || f灯
|‖‖‖ || | |
|儿儿儿._」⊥厶
〔__o____o_≦ト、
「⌒ヽノ ヽ|l __ ヽ
|ヘ、 rノ¬、 l「r,ヽ i ええ、今のラインハルト王の治世は
l ー| `ー' ||、_八 |
l │ ll 〃V あまりにも酷過ぎます。
、{`―-ヽ ,〃 〃 \
__\ rテ ノ´ 〃 / ー- 、
,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\
/ | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
/ l |l | |l/″ / ! 厂 \
く, Y ! l」fレト! / | / 1
丿 | | 丿} じ’ / | / |
/ l | `¨ / レ′ |
108 :◆vsQyY1yD2Q
.|: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. _ ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
,ィ.´:::::::::::|/``‐-、_ : ::::::::::::::::::::::::::::::::|::::ヽ
{::::::::::::::::::|////////////////////|::::::::::::ヽ
\:::::::::::::::::..ゝ、 _///////////////|:::::::::::::::::l
` ォ、 _:::::::::::::::: `ー ─── ´::::::::::::::::::::::::::ノ
{ |::/‐- 、 __:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ィ ´
.i |イ  ̄`  ̄ ̄ ̄::::.! ´ |
ゝ _| ● l ● l::! ノ
.,ィチ| | ├ " ……ところで、できない夫君。
..ィ////| ( ト、
|.ゝ///| |//ヽ しばらく単独行動をさせて欲しいんだが
|:::::\/| |//ノ|. どうだろう?
|::::::::::::`a、 _____.|/:::|
ヽ::::::::::::::::| `───' |::::::::::::::::/
|:::::::::::::::|、 ,|:::::::::::::/
_______〉:::::::::::::| :` 、 ィ 7:::::::::::〈_____
/::::::::::::::\:::::::::|: : : : :`ェ ー ェ: :´: :|:::::::::/:::::::::ヽ
.|:::::::l::::::::::::::\:::|:\: : : :ヽ /: : : :ィ|:::/::::::::::::::::::|
{::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ: : : : : : V: : : : : /:::::::::::::::::::::::::::}
.{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} : : : : : : : : : : :|::::::::::::::::::::l:::::::::}
|:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::|: : : : : : : : : : /::::::::::::::::::::|:::::::::|
ri::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::| : : : : : : : : : |::::::::::::::::::::::|:::::::::|
|:::::::::::i::|:::::::::::::::::::::::::}: : : : : : : : : :|::::::::::::::::::::::|::::::::::\
109 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ \
| -‐' へ |
| (● ) (● ) |
| | u | 単独行動?
l __´___ l
ヽ /___ヽ ! 何をするつもりなんです?
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
,ェ≦三≧ェ、
|三三三三|
|三三三三|
|三三三三|
|三三三三|
_,ィェエエエエェェェ、_
テ三ミ'´・ j ・ ヾ气≧ 王都に行きたいんだ。
 ̄ヘ_i ` i_ノ ̄
._ | , --、 _,!__. 解放軍を率いて王都に行くのは まだまだ時間が掛かる。
/ヨiヘ ---' 7三≧,
ヤ三iテ≧---イ三三/ それを待ってられない人達もいるだろう。
.7≧ミヤ--::::-フ三三三z
i三三ヨ!::::::::::7三三三ヨヤ
7ヨ三三i|:::::::::7三三三三ヨヘ
jヨl|三三i!::::::::i三三三7 ヽ三ヤ
110 :◆vsQyY1yD2Q
|三三三三三三三ヨ|
|三-=二二二二=-ヨ|
,ェェ三三三三三三三三三≧、
i'三三ヨイ:::/ o i ̄ヽ三三ヘ
ヽ三ヨイ ̄` '-i °i三三ノ
>ヘ ′ |テ'" だから僕は一人で王都に潜入し
_,ェェェェェ、 |
i三三三三! , -- 、_ !. その人達を逃がそうと思う。
i三三三三! i -- 、::7 i ,ェ、
.|三三三ヨi  ̄ ̄ iチヨ!
|三三三ヨi , イ三7
,ェェェュ___ヘ三三三il|ヽ、_________ . イ三三!
__/三三三三三三三ヨ!:::::::::i 7:::::::::ヘ三三7
j三三三三三三三三ヨ!::::::::::v:::::::::::、〉ヨ<
/三三三三三三三三三i::::::::::::i:::::::::::/三三ェ、
'三三三三三三三三三三ヨ:::::::::::::::::::::7三三三ヨi
_,.、-‐''''"""""""'''ー- 、
,、-''゙ ヽ
/ ,へ ____..:.::::l
/ ゙ー' ,、-‐''"´、 、__ 、_ ``'〈
l ,.-'゙、 、 ゝ、` 、` `、 ゙:、
゙、_,.-'゙ ,小、ミミ、'ー゙ニ'ー`ー`:::`ヾ:ヽ,::';
リ, r<,'_゙、`` _ッ=,ニ,、`゛`!::::,:- 、:::::::l
'ハ、、ト (で!>i ´ 、:゙‐'::' リ ,!/'i l:::::/ 逃がすと言っても最前線を突破するのは……。
l ´ノ 、 ` ノリ > !:::i゙
l i.. ,...': /゙,ニ-'゙::::ト、 まさか、南に逃がすつもりかい!?
゙、 r─- 、 / !、:::::リ
゙、 l,Z二ノ / ノ;''"^:、 無理だ! 南部にはリーマ砦がある!
゙、 `二´ / ,.r'゙..:.:.:.:::::::゙:、
,、-',ニ\__,.、-'ニr''゙ /゙、:::::::::::.`ー- 、
_,,.、-''",ィ 「 f" `7´ |゙:、 ゙、/.::::::::::::::.:.:...
ー''" '''"´ l ハ ! l::::゙:、 ':;:::::::::::::::::::::
l,' ヾー- ..,,,.. -‐'゙::::::>;'/`ー-- 、,,_
111 :◆vsQyY1yD2Q
_,..--- 、._ _/`` ‐ - 、::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
(::::::::::::::::::::::::::::::{ `` ─ - 、:_::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:/
` 、::::::::::::::::::::`..、 `` ─ -、 _;:;:;:;:;:;:;:;/
` 、::::::::::::::::::::`` ‐-、._ /
> 、::::::::::::::::::::::::::::::``‐- 、 _ /
γ ヽ/`` ‐-、:_::::::::::::::::::::::::::::``‐- 、 ___ /:::::ヽ
{ ●`` ─ 、:_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
____ ` 7 / ● :::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
r''"´:::::::::::::::::::::::::::::::``‐-、 /  ̄ 万  ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〉 / ./
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;| /.ノ ヤン君の言う通りだ。
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;| / 突破は無理だろう。
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;| ト、
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;| _ /::::::::::::`....、 だが、砦の守将 ミュラー将軍は
_ ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;| \ /::::::::::::::::::::/. 温和で誠実な人物だと聞く。
ィ チ::::::::::::::::` 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;|. \ |:::::::::::::::::::/
イ::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;| /:::::::::::::::::/ 僕は、そこに賭けようと思う。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::\::::::::::::::::::::::::;;;;;;;| /:::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ:::::::::::::::::::;;;;;;;;|`=ミ _ _ ィ ー ´::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::\:::::::::::;;;;;;;;;;\ X´ ー ヽ::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;\ 〉/ ):::::::::::::::::::/
112 :◆vsQyY1yD2Q
_,,............,,,,_
/l「 l1 |f l」 Tニ 、
!! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
.il ,ll .ll .ll ll .ll 'ニソ
|l .|| .ll .ll ll .!! |
||.亠''。'''冖‐ー..!L ...|
1__...、-,,..---......,,_ `''、」
|′ ´ <t.._ │ なるほど、平民出身のミュラー将軍が
|,ー、.,_ _,,..-ー 、 !|::`│ .見逃してくれる可能性に賭けますか……。
:l|.i刃〉 `「i刃~′.|厂l:ヘ
.i. ` !  ̄ .ll .!::.ハ 王都まではルーラで行けるとして
i 〈、 テ‐{:::::.ハ
.ハ tl----4'、 ノ _サ'、::| 南部へ移動する民を守る戦力も
八::ヘ − ` , '...//:::::∨ 王都で用意する必要がありますよ?
゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__
_,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨ `''ー-..、
_..‐" /:::://f|.|| //::::::::/ `ヽ
.∧ ∧::.lソ l! |! ././::::.∨ ./
/ .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/ __..、 ..∧
∧ ! ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄ '、 ∧ ∧
j'''´ ! .|::r''" .ヽ .,' /
1 .! l ../ ∧ ,' ∧
./ '、{ ! / .∧ ,' ∧
|三三三三l|
__ト―--――| でも、このままでは
´、二二二二二フ 解放軍が辿り着くまでに王都で どれだけの被害が出るか分からないし
|/ ・ ( ・Y
(^ ’ |) 戦いが続けば、兵として駆り出される者も増えるだろう。
1 _ _ .!
△___ ∠ 戦力については……現地で募ってみるよ、ちょっとした当てがあるんだ。
|::::::::::::/エ「ノ だから何もせずに彼等を見捨てるよりも、助けられる可能性に賭けたい。
/::::::::::::::| |::ヽ
113 :◆vsQyY1yD2Q
,r'7'7'フヽ、
/ / / / ,r-、i
_/_/_/_/ / l|
__/_o__o__  ̄``i
{,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、
,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :',
{ イけフ .||f^l: : : : : : :', フム……我が君、試させてみてはいかがでしょう。
/  ̄ ||_リ: : : : : : : ',
〈、 ll |:: : : : : : : : :}. 成功すれば敵の後方を攪乱する事になりますし
|―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /
l 〃=.、ヽ、_:__:__:ノ もし失敗したとしてもレイトン殿ならば……。
├π'"タ=-′/::::::::::::>、. レイトン殿ならば、最悪の事態は避けられるはずです。
′`ラi| /::::::::::::/ `ヽ、
//!l|l /:::::::::::/ `ヽ、
/ /::ll || /:::::::::::/ /´ \
/ /::::ll 0./:::::::::::/ l l ヽ
/ /:::::ll /:::::::::::/ l.l
/ /:::::::ll /:::::::::::/ ll
/ ,':::::::::0/:::::::::::/ l
/ l:::::::::|/:::::::::::/ l
_,;r''" ゙i
,r'' 〈;;K〕 _,,;::ニ-ー-----=ニ::,,_ ,ノ
{ ,,:ニf'l" ;; :, ,, `l;,
゙:、,,,___,,;r''i" i l | li li li; li;;,, ゙ii;
_;f ゙ツ,川; l l l llli;i, 'lii;llliilllllliii;;;;;;;;,,,,liiiii}
ら'"~ _,,ツ 川トミヾミミト,llllliii;;,''llliiillllllllllllllllllliiillll}
{i" 〃ア~;;;ニ._゙ヾ__三ニ=-゙ミミ゙;iillllllllllllllllllllllllllllli}
゙i,{ ,{{ ゙i "モji:、 ;'" -''モj-=;, ji;lllll''""゙;;llllllllllツ それならば手練れを三人 同行させるべきだね。
゙ヾミ、゙l;  ̄ l:: ::..'  ̄ ̄ ,ノツツ i'" ,ノlllllllツ
゙リ':l; l: :::::;,_ ,;ツ' i ノ;illllli;' 成功率を上げるために出来るだけの事をするべきだ。
'l ゙:,__:-'' _,il-''";llllli;'
'l; ー─-- ,,r''ノ ゙ミ;illlllli;;ミ;、. 失敗した時、賭け金として取られるのは民の命。
''i;, ゙""" ,,;r'' ,/ ツ'llliiツ l. 無理だと思えば引く事も大事だよ。
_,;:-''"~''i:, _,::r'".:::: '_,;ニ-''''~~ :l
_,,,,,,;;;:-ァ"ヽ /~'===テ"ー、r''''"" _,:-ーi :|゙'-::,,_
,-ス" ,/,i' ゙i / ,イ;" ィ;i⌒l r"_r=i-l jL_ ゙'''ー-
,;i'j ,} ,;f ノ ,i' ノ ‖ レ-'''"" ゙''ー-
.,l,j r'"l, '' ,:トツ ‖ ,;:r''
.l,l "゙l;, `''ー----─''" ラ' iLェー''"
114 :◆vsQyY1yD2Q
/ ̄ ̄\
/ へ \
(● )(● ) u |
| | |. 分かりました、許可します。
| ___`___ u | 同行者三人は、レイトン君が選んでください。
| `ー '´ |
ヽ / でも、くれぐれも自重してくださいよ?
ヽ /. 助けようとして命が失われては本末転倒ですから。
/ \
⊂ ヽ∩ / \
'、_ \| |
\ \ / /
三三三三三三三三三三三ヨ|
三三三三三三三三三三三ヨ|
三三三三三三三三三三三ヨ|
三三三三三三三三三三三ヨ|
jニニニェ、_ 7`ヽ__
__________,...ェi三三三三ヨ /! ,¨ ̄ヤ
三三三三三三三三三三三三三三三ヨ_,/_i | i_/ i!
三三三三三三三三三三三三三テサ卞、 ヤ,j-' iハ
::/~ヽ/ ● ● i! ヘ、_, 、__, iヨi,
:i, i, ! 7三i /三i! なに、三人付けてくれるだけで十分さ。
::ヽ、 イ i 7三ニニ三三ヨ!
ニニニニ=、 |三≧=、 i三三三三三ヨ! それじゃしばらく留守にするから
三三三三! !三三三7 ヘ三三三三三i',. 後の事は任せたよ。
三三三三! `‐‐‐ ' j三三ヨi/ \三三三三iヤ
三三三三! 、 , イ三三il7 气三三三ハ
三三三三!-、 >、__ イ::::::ヽ三三≧、 ヤ三三三ヤ
三三三三≧、::::>--. /::::::┐三三ヨi! .ヤ三三三ヤ
三三三三三三≧:::/.7:::::::::::|三三三ヘ_ ヤ三三三ヤ
三三三三三三ヨi|:::i./:::::::::::::|三三三三≧、_ ヤ三三三ヤ
三三三三三三ヨi|:::i:::::::::::::::::!三三三三三三三三≧三三三ヨiヤ
115 :◆vsQyY1yD2Q
,ノ:;:;:;.丿 ._
: ,-":;:;:;:;.ヽ―'"△~゙‐'△△ヽ
r-,i´:;:;:;:;:;:;:;:;△△△△△ △\ 北の砦
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;△ △△''',! .,-,,,,_、
r'":;:;:;:;:;:;△: : : : ○ ○:△△△△i、
_,l゙:;:;:;:;:;:;△: : : : : : カブノール : _,/゙.,i´ : : : : △│
,-'″::;:;:;:;:;:;△: : : : : : : :;:;:;:;:;:;:;:-‐''"_,○` : : : : △゙l
,/゛:;:;:;:;:;:;:;:;:;△: : : : : : : : : : : : : : :,i´ : /'''": :ロンベッタ : :△_,!
│:;:;:;:;:;:;:;△△:;: : : : : : : : : : : : : : : :゙''''△: : : : : : : : : : △|
l゙:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;サマンオサ: :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;△: : : : : : : : : △丿
|:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;: : : ● : : : ;:;:;:;. . . . . . . △: : : : : : :○ コスタット
|:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;: : : : : : : : :;:;:;:;. . . . . . . . . .△: : : : △`'i、
│:;:;: クレイク ○: : : : : : :::;:;:;:;:;:;:;. . . . . . . . . . △ △: : : ,l゙
‘!、:;:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;○;:リーマ砦. . . . . . △△△: : : :,i´
\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;:;:;:;:;. . . . . . . . . . . . . △△: : : : : : : │
`く::;:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;:;:;. . . . 、.'''',,,,,,.`く△△: : : : : : : : _,,i´
`''┐:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;. .△゙i、゙l_○| エムローム _/:
゙l、:;:;:;:;:;:;:;:;△△△△:;:;:ヽ,__,,ニr": : : : : : : ../
゙!、:;:;:;:;:;:;:;:;△△:;:;:;:;:;: : : : : : : : : : : : : : : フ
゙'i、:;:;:;:;:;:;:;:;△:;:;:;:;: : : : : :: :: : : : : : : :,i´ ↓ アルヘンティーナ
116 :◆vsQyY1yD2Q
【 ??? 】: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::::: : : : :
....::.:|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::: : :: : ::
....::.:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :《》: :《》: : : : : : : : : : : : : : : :
....::.:| 《》 《》
.....;::| ,.、t''T叮了丁丁Ti¬-、 《》 《》
.....;::| ,.<ヽ>‐ ´ || ̄|| ̄||`^''く,r`>、 《》 《》
.....;::| .,心>イ'__||_||_||_||_||__ヾk,. ヘ 《》 《》
.....:::| ;; : . . , ;.. ム,.//' ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||;V‐''', 《》 《》
.....;::| |ニ:!;{_||_||_||_||_||_||_||_,lYニl 《》 .《》
.....;::| ;::. . ├'"!´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|''r┤ 《》 《》
.....:::| |-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー-| 《》. 《》
.....:::| |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-| 《》 《》
.....:::| ` ; |-ー|_,||_||_||_||_||_||_||_,|ー-| 《》 《》┨
.....:;:|. ` . . ., |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||[|ー-| 《》 《》
..::::::| . ; ' |-ー|_,||_||_||_||_||_||_||_,|ー-| 《》. 《》
.....;/| `; . _, ,..-‐|-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-| 《》 《》
.....:l i. ., ;.. . ._ "__,|..-‐'|-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー-| 《》 .《》
.....;:lノ. ; ' _,,..-ー.'"l_. ._ l,..-‐; |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-| 《》 《》
/ ̄ ̄ ̄\
| 杖よ。 |
\___/
117 :◆vsQyY1yD2Q
, .: "´ `ヾ、、
,. .:゙´,;ミ;,ミ;,ミ' `丶、
, '´ '´ `ヽノ, .、.:`ヽ
,:′ ノノノノ '、 '.、
ノ.:, :,;',;'.: .: . 、:_ノノハ .: Vハ',', ) `:、`:、
{,:;' .,;';' .:,' `彡'゙゙´'; Vノノ , ミミ .',
, .:'´ ;';';' ノノハ .{.:;,',;',;' .:;;. .Y(( j ミミ }
{,',;',;' _ ノノノヘ、,,ハ((( .:;. ッツ,,,、、ィ ミミヽ .;`V
', ノノノ.:.: .,'´t =ェテヾ.' .( ィィェテァ `トト、゙゙´.:.:',
} ,'.,'ハ(ル i`丶 ノノハ.:}.: .:;} ……全く不便なものだ。
',.: ;:. ト、 ハ .:, イノ .: .:;';:';'
ヽ .: .:. :. :'. `゙ ´ /ィイ .: .: .:,′ これさえなければ貴様を
). :. : .: .:ト、 -‐‐- /i,:;',;'. :.: '.、 叩き殺してやれると言うのに。
/ ,:;' ノノ.{ ヽ `゙゙゙´ ,.:'ノ ). :. ', .: : : `ヽ
/ ,:;' ノノノ ,:ハ、`ヽ、 _ _ // i:.;. :. :', .: i .:.}.:}:',
===ニニニニ ユ / ,;'.;'..;' ノノ / `ヽ\ / < { .:;: .:'.. :i .: j.:i.:i
_ __ _/.:.:.:.> -‐==/ .:; / ( (.:.`ヽY ( )ノ // .: .: }. :. :. :.:.リj / `丶 ̄ ̄  ̄ 二ニ
.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:i:.:.:/: : ( ) : : ,'.: .:/.:.:\ミミヽヽi ; i // //.: : .:. ノ: : : : : : : : ̄\:.:::::「:::::::::::::::::::::::::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l/ `丶、( ( .: .:.V .:(二二ニミヽミV .; l//,.イ ,'. : V´: : : : : :ノ )/ \::l::::::::::::::::::::::::::::
i ij ij ij ij ij `丶、 V.: : .: .:. ( (.:.:>=< _ノハ (. : : :. :> "´ / / j ij ij iji ji ji ji ji
i ji ji jij ij i `ヽ (( )): : : :> )"´ / // ji ji j ij iji ji ji ji
,、、-‐─ ‐- 、
, 、‐'"´ ヾ ̄`ヽ
,r'´ ,r彡'´ ヽ〉 \
/ ,ィィイイ'´ f レト、 ヽ
/ ィイ'´ ィィイ'´ j! jリ ;:;!`ヽ `,
,/ / ソj! `,ノ ! j!
,j! ,! ヾミ彡'´ ノ jj !7 |! |
,レ'´ , // / / /:;;; :ji,! ,イ ,ィイjト、 j|| !
/// ィィ, イイ彡ノノ ノ;:;:ィイ川イ ,ィィ爪 ノi| ト、
,/// ィ彡三彡'´≧ニー-、、_,,ヾト、ノノ,,,、ー''ニゞトト彡 i
レ' ! / ,ィイ爪 ''ー゙┴' ゝ ヾ!''┴‐''^ヾ!ト、 j!
|リ! j! i !^ヾji! | ミ! ヾjj! /
ヾ! i;;:.|;! !t、Vi l! ! ,′ ヽi!,イ …………。
`,ji !:;|;ij! ミ彡'´ ' ^^ /i VY!
j!.:.:.:.! ヽヾ!j! -ー-‐- /;:;:! i l|
,イ.:.:.:.:.:ト、 `ヾ、 ー‐ ,イ;:;:!j| i!ト、
/ /.:.:.:./.:.:.ト、 `, ゙,\ ,イ:;:;;:!::|! |!:;:;ヽ
,j/.:.:.:.:/.:.:.:.:! j! .i jト、 `ヽ、__, イノ !// / ji!;:;:;:;:;!
ニニニフヽ.:.:.:.:.:.:.:/ j! j! i!`ゝ=イYイ-‐-、 i!;:;:/ ||!;:; :;:;| __ __
i jr‐'''""7 ,イ j! / //^ヽ! | |/^ヽ ! |;:;j! i! ; ;: i ノ/ ! サマンオサの王子
__」/ // / / // u | | / ,! ト、;:! !| ̄`` ヽ _」__ _ ラインハルト・フォン・サマンオサ
i N ト、 リj / / !,j | | | ,/ / / 7;:;:! ! ,/ ト、N i ! ( 銀河英雄伝説 )
| N | \ ヾヽjノノ! ! ! | | |/ / / ,イ;:;:;;! / / ト、N | |
| N | \ ヾj!! | | | | | / /イ:;:;:;:;;:! ,// ! !N | |
| | | ! \─ ─
118 :◆vsQyY1yD2Q
r n
「l .|_| l
l l. <ヽ└'
| l ヽ\
| l ヽ \
|_j ヽノ
_「l「L. _
└‐┐i r‐┘
L| |
└‐'
n
U
0
O
119 :◆vsQyY1yD2Q
,f" ゙l:、
,f" ヒ,,__;:-'" ノ 〃 小 ゙l:、
{ i /ノ ( 〃 、_,,,二ブ }, , i |小 .,}
i; y/ ゞ 彡 ),/,ィ',イ,/ ノ,ノ,|; i; :l | |l,i'
7 ,;f 〃ゝミ三彡,ノ,;イf ゙v' (/〃'彡'彡ッ'゙いミ:、 :i ヘツ
,{ ;{ ,, _,;f"ー-ニ,,,__ い'''" ̄"__,;:=-‐'''''i; :| ミ:、 :トァ
..゙i、 { ,i',i'.,k" -─モ・ナ=ミヽミヾゝ::-=ニモ・テ'ーァ''ソ人 い ゙li
`'ン { レl小  ̄ ゙ ` `  ̄ "  ̄ノ,ト、 l i ,ノ 貴様の髪も切ってやれれば
'{ :、V、゙:|{゙i l ::. ,;{ソノl ツ,ノ もっと楽になるのだが……。
゙i、l、 ゙ヾi゙l; l ::::.. ,i'ィ'" ム'"
`:ゝ、 ゙ミi 、 ,,;::'' /f'{ il(. 貴様に刃を近付ける訳にもいかん。
,ソノ ,∧ ...._____..____..... /〃) )i
(:i| :;i _l゙、 .,,,__,,,... /|〃〃'" まったく不便なものだよ。
゙i|ヘ,,ニ| `:、 ,r'":l ミL_. 脆弱な人間に化けると言うのも。
,f '、,, ゙ヽ、 _,,r''"_,,;-'二l''"
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ j_,f゙''-ニー-ミニ====ニ彡'''":-''"l | ______
__,ィ''''" ̄ヽ ,} ,i`i ,r'二`''ー:、`Y",;='ニ二ミ、 f''"i ./ ゙̄'''=;zL___
 ̄ ̄ ゙li _,,,L---r‐r--f"ゝ{. ゙ナ'" `) | | .l| f" イ、_j.l^;>-ニr:,,,∠,,,,,,__ )
'li_;;< i、 i、 ゙ヽ、゙ヽ、,,,,__,,.ノ .l . | :| ゙-,,_,,ニ=''"ノ ̄ フ,ノ─ _,,>、 /
'''""l" ̄l 、゙''ー-:;,,_ ゙i、゙i、 ゙ヽ、 ミ-ー'"j :| .l゙''ー-;ァ ,/ ノノ_,,ニ-''" >゙'iー┬‐┬─
. 彡| 彡| \ ゙''ー-ミ_ヽ ゙ヽ ゙ヽ,r''",,='=、ヾ、,r' ,r'"_,,:ニ-ー" ̄ _,,,r''" ト 1 1
サマンオサ王
ラインハルト・フォン・サマンオサ?
( 銀河英雄伝説 )
120 :◆vsQyY1yD2Q
、 _ 彡, '// l\ / ; !/' ノ,' / l
_,. -―\ .、_ _,. { 、 ー- '" l ' /,. ´ !
. , / `ー ._ ̄´ _,. - ゙.、丶 ー ,!! l,'//,. / !
'/ _,. -― ''" ̄ _,.. -、`_ー,. - ノ ,;!;!! l.'//′ ,:'/ ,'
/ ,. ‐ ̄ ,. _,,. /.`ー,.- ‐/´ ,.,;//;!j l,'/ ,. ' ,:|!,' /
', / ,. ,. ' / ー、_ -― '"´,' / / '""´ // '/' ;!;!|!{ ./
/ ,.// / ,.' 丶 {`t,.,、 {,'l // ノ/, '/ ,;!|!l゙!! l,.'
/'〃 / { `''" ` {l i' , ' , , ,./,{:!l!{ i;l!|!'゙ ヽ
/ /" !ヽ 、 , !l! ,. ///''"´__!|」l ' ! ゙ヽ
,..l ; l ` ´ l、 ! '/i ´、"'t‐;-,._! ! 、 , , i.゙゙ あの時、我が剣が
,. l, } ! \、( `` ´‐ '´ }! ゙i ; , ! } 折れていなければ
./ノ! ./ } ..::::: / ヾ` ‐ / ;! .}. ,.' / /
./ .l ,.' ,l ..::::::::::: / /. ノ,l / / / ,/ ' 逆に貴様を
' / ,.,'/ :::::_::::: / イ、ー ノ./ / ,./ ' ' 討ち取っていたさ……。
/ ,./'",.'/, ' :::::::,. / '´  ̄{.,' ヽ, ' , '/ , /
,/''"´ /、  ̄ 、 / . - ゙! 、,' ,' ' (. _ ノ!
/ / ヽ 丶 ._ ` - / _. - 、.! l ` 、ノ
,' /\ \ ` , ィ ,. ' ´ 、ー- ._ ヽ
{ ,' ,. -\. \ \ ,. ,.' ./ ,. 、 -、' 、二二二二ニ=- _
. l .!.' , --、\. \ 丶 ,. 'l /./ ..' l- ._ ) `!ー- 、ニ二二二二二
゙、 !.! ヽヽ. ゙l > < _.//) ./.゙、 .l. ` l 、  ̄ ̄ー=ニ
、 ヽ ヽ ) }! }/ ,.. -‐''""ノ `ー ´ { ゙、 .ト 、 .l 、
. \ ゙、 ゙、 └' ! ./ .//´ /,.イ { ! ! . ´ 丶、 .! 、
121 :◆vsQyY1yD2Q
__,、-''"¨´ ̄ ̄`¨゙ヒー-:、,,_
,r''" ,, ,,ニ、 `ヽ、
/;i',,〃" ( ゙i ゙i,
,/ 〃 丿 ゙l, ,/ ゙i,
〃 彡 7゙ リ |' . i ゙ヽ、
/ , ゙i, f r' 〃 ノ!、| i l ミ、 l
,i',f";i' | } い ,/ ,/゙i(、い | !、 ご゙ {
l_| i ,, _彡'"ノヒ人( f ,/ _,,ニゝヾミ、ミーヽ |
ゝ| i l 「"´┬ヲ=,(( '''"r┬テ;ァ Jf`:、ミ:、l リ
`'ゝミート  ̄ ,}`  ̄ =彳! ト ソ あそこで我が皮膚を貫けぬのが貴様の限界だ。
)ハ / i',ノ,イ川:リ)
{; ゙i ゙ャ ;:. , ;" / ルッツと言ったか……あの男に感謝するがいい。
\゙i __ニ ,,,,_ /〃 .f"
ミヽ、 `ニ'" / ),、 、ド 貧弱な盾であったが、あれがなければ
,)介、 _,/ /´「ノ ,ソ 勢い余って貴様を殺していただろうからな。
,>l,,_`;、__,,,,;:'"ニ-ー''"~_> 「
_. `T''=:,,`Y''二-ー<_. ̄,r}ノ _,,,,,,_____
 ゙̄l__, 、__,r儿'~゙i.| | :| f⌒゙し|(_ノノ|゙i、__ _ ,i'`ー---===,,,,,_二ニニ''ー-z=
=''ニ"~//''''''l,ヽ二ノ,!.| :| ゙、__,,>''"-'^ー`'''ナト:┤ 「 `i
、_ l゙ l ゙i Tーァ' ⊥.!`ーァ ,r'" ,,ィ/,,ーケ┬┬-,ニ,,__ |,,,,ィ-f
`ー:、ヾ、、 ゙i 'Y"r⌒ヾ゙V ,r'" _,,ニ-''" ̄ ,,,-|`|ヾト、| |ヾ |、,「 ̄| ̄「~「~「~| トト;|
\ ``''=-<⊥lLニ-┴┴''" ̄ ,,-''" ド| | `|、| ミ|、,|ヾミ| ミ|.ミ| |、」 | | |
`ー、_  ̄ ̄ ̄ _,,, -''" |`|、|ヾ|ヾ|ヾ |ヽ| 、 | |、.| | |゙| | |
_ -― / / ,;:! ;!、 { :! l!、ヾ )
/ _,.. ,.-― ―_,.‐=''",. /,. /"ノ;メ、 \ ヾ 、 \ /
/ヽ / / '" / ー==__,.. _/ノ'"}.! :\ 、 、 ヽ ヾ ゙、
ヽ、 ; / / .ゝ.、_ \ ,リ }:! ` ー ̄ ヾ :l! !
‐、. { ,! /;.' `ゞ_> 、\ ソ! ! l ;! ;. ; !.l!.゙ ! !
. ( 、{ :'! ` 、 ヾ \、!; l ,;! ;l! .! .! !.;' ! j
.} ヽ ! 、 ` _ ノ ; ! ,:/ ;l! ! / / ,'ノ'
. ' ヾ{ ノノ ' ,/ / ノ,ノ /
. ` ー≦'-_,.∠.//_.. - "
` ´ l
. | l …………。
!
` i. ‐ 、 }
..._ ' ´
.ヽ ` ー-
! 丶 , - '
.\、 l \ ,
\ \、 \ /
ー.、 \、 \、 >.
\ \ ヽ ヽ ´
- _ ヽ ヽ. l !__
\. ヽ l | .!  ̄ ` - .._
122 :◆vsQyY1yD2Q
_, 以≧=彳シ::::: :: :ji::...|!:.:.:. i........i、. . . .ヽ:::ヽ
>:::::::⌒ス く;;;;;;;;;;::::::ィj:::八:::::::i;、;、.i、ゞw;, ヽ:::ゝ
〃iii | j { ::{(ゝ ニ ノ;;jiノiトゝ、;;ゞ.;;.;ヽ_:::::ー:': ゝ;,〕
{jj リノ:::ノ ノ:::)八゙iゝjjノj_、jj----弋'、__::,.-'´..;;jり
レ'==ジ人_-_-ゞ; {…ェ代ア¨フ:.:ヽ.:.::;;ノr 、.::...:..ゝ
{イ ハTイ<弋テヘ.} `リ =≦ノ/.:..:.};;;;;;;;;り} 貴様にも見せてやりたかったぞ。
{ l(ゞミヤ ,! .:.:../;イ ハ)ノ;;;;;j..从j
ゞ'ヘ、゙i | 、 :.:.:.{/:レ'´/;,;,;,リ..:::.ノ- 先代王が討たれ、解放されたと思い込んだ民を!
ノゞ、 'vr::':´ :.:.::.V{:/..jノリハ:::,ィ
フjハ ._ _.., :.:.:.:/ト{/,イ;;;;;;:ゝ(_ それが幻だと気付き、絶望する民の顔を!
"´!Nハ ´ ...... =@ ./:八. f f ;;;;いj「
`、 /:.:. /:.:. )リ ;;;リ'´ あれは傑作だった!!
ハ、 /_:.:. :./.:. :.ノハ l j,
カjヘ _,,, ィ'´.:. :.ニ-ー''"~_>. -j j";
. `T''=:,,`Y''二-ー<_. ̄,r}ノ _,,,,,,_____ ,
 ゙̄l__, 、__,r儿'~゙i.| | :| f⌒゙し|(_ノノ|゙i、__ _ ,i'`ー---===,,,,,_二ニニ''ー-z=
=''ニ"~//''''''l,ヽ二ノ,!.| :| ゙、__,,>''"-'^ー`'''ナト:┤ 「 `i'
、_ l゙ l ゙i Tーァ' ⊥.!`ーァ ,r'" ,,ィ/,,ーケ┬┬-,ニ,,__ |,,,,ィ-f
`ー:、ヾ、、 ゙i 'Y"r⌒ヾ゙V ,r'" _,,ニ-''" ̄ ,,,-|`|ヾト、| |ヾ |、,「 ̄| ̄「~「~「~| トト;|_
\ ``''=-<⊥lLニ-┴┴''" ̄ ,,-''" ド| | `|、| ミ|、,|ヾミ| ミ|.ミ| |、」 | | |
`ー、_  ̄ ̄ ̄ _,,, -''" |`|、|ヾ|ヾ|ヾ |ヽ| 、 | |、.| | |゙| | |'
,.-─-‐- 、
,r'´ `ー-、
/ `ト、
! ,f , j 1 、ヾ丶
| 〃゙i |l \j
l |l l l `;
,イ jノ l| i | i
/ ゝ-ィイ リ /k ……父は どうなった。
| / ノノ,! ,! '′/ ヾj、
V ハ j ./ / i \
| / `ik/ j ji! l| l 〉
三二7ヽ」/ jリ l| ゙ト、 ヾji!/
l /ニ7 リ ト、 ! `\,イL_, ィ´ ̄ 二二二ニ
T"「「ト、 V j ゙, j l! // j )V二ニ l/ `ヽ」
| トN \ ヽトト、 ,j / ノィイ L___ ___, イト,
| トN \ `))VY j! ,ィイ ,ィ| トi | | l i i i i | N!i j !|
| トN ヽ、 \ヾ从仆仆 ノイ // | トi | | l i i i i | N!! j !|
123 :◆vsQyY1yD2Q
⌒ ー-、
/ 、_}´`ヽ
/ ⌒ヾ'r' \
、_ノ i rミ、 、 }
フ ノ ; i _ノ; ( {ノ:; 乂
( /;// ノ l l フ′;} Y / ! \ヽ
}'//; ; < ノ} }八 (/ /; ){! { ト-ィ )ノ
∨// / イノ厶、_V∨/ /__乂ヽ‐ァ (
{〃八 /(_たtッ‐≧{/(f'tッ ラ イイ{ ト
V {ヽ(ヘ(´ ′{ ノノ/ノ 私に代わり、討たれた死体役が必要だった。
ヽ乂 `Y | イイ/´
_ )ノハ、 ー ' /乂_ そう言う事だ。
7/ | \ ´ ̄` ,イ)ト- `
Y(ー、 ヽ /|Vノ
_ハ} `ーぇ≧、r'彡イ{、 yx───- _
-─-x、 ィ代 ト、_)Yr‐、Y|!| r‐(ぅ)ー‐rく \_____
─ ´ ノノ}くヽ `ミx〈_ノノ{[ト`¨゚/ / ノノ\ |
|ヽ_ ─ ´ ̄ 人 \ー==ミヽ\/r=ヽ{ レイ彡'゚丿 「::「::「T‐r-r-r‐r‐
| | ィ个|::|\  ̄`ーx)__}! | } |> ´ / |:::|:::|::|::i|::i|::i|::i|
|ヽト─r::T::「:「:|::|: |: |::|::| \  ̄ ̄  ̄ |:::|:::|::|::l|::l|::l|::l|
_.. - ― - _
. ´  ̄ ー- 、
/ ´/" ,;'" ,〃 ヽ
' " /´; 、 :}
/ ,; /〃 l | ミ 、
. / ,/ ,;' / ,.,',' / ; ! i. ! }!.ヽ
{ ! ",: 〃/,'/, / ,'/ ,// ノ; } ;!l! ; ,}
. !.l! 〃,/ " /; /, ' ,,/ ノ, ' ノノ ; iリ
},' /",,, ,// "´ _ ../' ノ/ /,.' ノ
., ' / / "" / ―/-/''"i'"'"
/, / ,// / /{ 、( !
,/ / ,//, ,'〃,/,/l : !.!: !). , そう、か……。
〃, ./, ,/,;' l! ;!!lii! .{.!、.!.}ノ'
/'〃///'" l l!" | ヽ、ヾ ' '
,/ '" !/ ,.l } ヽ '
/ /' ,./ ;; ; /! } /__
/ ,.. / ,..//,'ノ, /〃 ノ-.、.',/゙!
〃' -‐ "-‐''"_,,./,' , / ,/;、\`.、 !
/,. - /´  ̄;;;;;;;;;;;{ {! ;l (;;;;;l;;;iヾ \、'!l
'≧=-.._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ヾ、゙. ヽ:::::l::` .、 ヽ }!l.l
二二二ニニ- 、;;;;;;;;;;;ヽ ヽ }:::::::!::::::::ヾ、!、!l!
二二ニニニ/ !:::::::::::::::',! ,l:::::::::r‐、:/ '゙ lヽ|
二ニニニ/ |::::::::::::::::}! ,ノ:::::::::{l.,/ ! ゙,
ニニ./ ,ノ! 、__ ,'/_,...-'" } !
_/ ./! |ー.、_ _,ノ j
/.| l .|_  ̄ ー―--―'" lヽ
/ | | ! .! ` - 、 __ ; !
. /! .! .! ! ! .! ` ー-- =‐ ./ !
'| .| | .| | l ! / ヽ l
124 :◆vsQyY1yD2Q
,f" ゙l:、
,f" ヒ,,__;:-'" ノ 〃 小 ゙l:、
{ i /ノ ( 〃 、_,,,二ブ }, , i |小 .,}
i; y/ ゞ 彡 ),/,ィ',イ,/ ノ,ノ,|; i; :l | |l,i'
7 ,;f 〃ゝミ三彡,ノ,;イf ゙v' (/〃'彡'彡ッ'゙いミ:、 :i ヘツ
,{ ;{ ,, _,;f"ー-ニ,,,__ い'''" ̄"__,;:=-‐'''''i; :| ミ:、 :トァ
..゙i、 { ,i',i'.,k" -─モ・ナ=ミヽミヾゝ::-=ニモ・テ'ーァ''ソ人 い ゙li
`'ン { レl小  ̄ ゙ ` `  ̄ "  ̄ノ,ト、 l i ,ノ ククク……絶望するがいい。
'{ :、V、゙:|{゙i l ::. ,;{ソノl ツ,ノ
゙i、l、 ゙ヾi゙l; l ::::.. ,i'ィ'" ム'". それが あのお方の糧となる!
`:ゝ、 ゙ミi 、 ,,;::'' /f'{ il(,
,ソノ ,∧ ...._____..____..... /〃) )i
(:i| :;i _l゙、 .,,,__,,,... /|〃〃'"
゙i|ヘ,,ニ| `:、 ,r'":l ミL_
,f '、,, ゙ヽ、 _,,r''"_,,;-'二l''"
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ j_,f゙''-ニー-ミニ====ニ彡'''":-''"l | ______
__,ィ''''" ̄ヽ ,} ,i`i ,r'二`''ー:、`Y",;='ニ二ミ、 f''"i ./ ゙̄'''=;zL___
 ̄ ̄ ゙li _,,,L---r‐r--f"ゝ{. ゙ナ'" `) | | .l| f" イ、_j.l^;>-ニr:,,,∠,,,,,,__ )
'li_;;< i、 i、 ゙ヽ、゙ヽ、,,,,__,,.ノ .l . | :| ゙-,,_,,ニ=''"ノ ̄ フ,ノ─ _,,>、 /
'''""l" ̄l 、゙''ー-:;,,_ ゙i、゙i、 ゙ヽ、 ミ-ー'"j :| .l゙''ー-;ァ ,/ ノノ_,,ニ-''" >゙'iー┬‐┬─
. 彡| 彡| \ ゙''ー-ミ_ヽ ゙ヽ ゙ヽ,r''",,='=、ヾ、,r' ,r'"_,,:ニ-ー" ̄ _,,,r''" ト 1 1
125 :◆vsQyY1yD2Q
, .: "´ `ヾ、、
,. .:゙´,;ミ;,ミ;,ミ' `丶、
, '´ '´ `ヽノ, .、.:`ヽ
,:′ ノノノノ '、 '.、
ノ.:, :,;',;'.: .: . 、:_ノノハ .: Vハ',', ) `:、`:、
{,:;' .,;';' .:,' `彡'゙゙´'; Vノノ , ミミ .',
, .:'´ ;';';' ノノハ .{.:;,',;',;' .:;;. .Y(( j ミミ }
{,',;',;' _ ノノノヘ、,,ハ((( .:;. ッツ,,,、、ィ ミミヽ .;`V
', ノノノ.:.: .,'´t =ェテヾ.' .( ィィェテァ `トト、゙゙´.:.:',
} ,'.,'ハ(ル i`丶 ノノハ.:}.: .:;} 絶望と言うよりも残念、だな。
',.: ;:. ト、 ハ .:, イノ .: .:;';:';'
ヽ .: .:. :. :'. `゙ ´ /ィイ .: .: .:,′ いずれ我が手で討ってやろうと思っていたが
). :. : .: .:ト、 -‐‐- /i,:;',;'. :.: '.、 貴様に先を越されてしまった。
/ ,:;' ノノ.{ ヽ `゙゙゙´ ,.:'ノ ). :. ', .: : : `ヽ
/ ,:;' ノノノ ,:ハ、`ヽ、 _ _ // i:.;. :. :', .: i .:.}.:}:',
. / ,;'.;'..;' ノノ / `ヽ\ / < { .:;: .:'.. :i .: j.:i.:i
...-‐==/ .:; / ( (.:.`ヽY ( )ノ // .: .: }. :. :. :.:.リj / `丶 ̄ ̄  ̄ 二ニ
.( ) : : ,'.: .:/.:.:\ミミヽヽi ; i // //.: : .:. ノ: : : : : : : : ̄\:.:::::「:::::::::::::::::::::::::::
. 、( ( .: .:.V .:(二二ニミヽミV .; l//,.イ ,'. : V´: : : : : :ノ )/ \::l::::::::::::::::::::::::::::
.. `丶、 V.: : .: .:. ( (.:.:>=< _ノハ (. : : :. :> "´ / / j ij ij iji ji ji ji ji
`ヽ (( )): : : :> )"´ / // ji ji j ij iji ji ji ji
// / /: :/ ノ从 j: : |/ /: :/ : :ヽ
{ { //: :/≧=ー /: : ノ: : { /: :/ i : : }
⌒{// __ ー===彡: :ー=彡/ Y゙: :/ i ! ! ! . : /
〉′// ≫‐==彡く_,/: : j |: : |: :{: : iY゙
{ {: :i レV゙≧=-_\: :{: //: : //\{__ \\ \\ 人{,__
Y { 人 人弌少ヘく/ 〃 /_;∠厶<二`ーx, _>‐、ヽヽ: :!
\ヘ `  ̄ \ /{{≪癶て歹ラァ‐ 〕i jハ | }: :丿
〕)x{ /l ∨ ` ^ ///( }U.:/ 負け惜しみを……ッ!
_,二 ハ / ノ /// /ノ/
_ -‐ // ∧ く _ { |,'´/_(_ ̄ ̄ ¬=‐-。
/{/ハ ` /フ'^!}´ ̄` <\
|! / `ー= 、 .イ } ノノ i |\
!{ / ヽ ー-= ` ’ /ノ}/⌒ | | }
∧∨ ヽ. .イ/ 丿,ノ ‘
∧∨ \ . < / /} // |
ヽ\ /゙' ご〉〉 /^)'// ,  ̄ ̄ ̄ /′ |
\\_____〉// /(__/// / / ̄ ̄ ̄ / {
126 :◆vsQyY1yD2Q
_,. -ニニ ̄≧ー--、_
へ´ __,.-三//,.イ三三ヽヽヽ、
//// // イ |三ニーテ ̄ -ヽ、
、__// ´ / // / | // , , ハヽ
>ー イ _,.イ / / / | | // /// ノノリヽ、
// /ヽ__// / //川 |i | ! ! | | | | | // ヽ
// / >三/ /〃/ / // ノ六ヽ、 ヽヽヽ! !/ /// |i
Y / /// / ハ( /// / /,.イ_r'´ ̄,,ハ ト、 \ !レ リ
ヽ!//////りト、)从(乂_ノィr' rテ_チ )ハ ヽ  ̄ く´| 从
ヽ// _ソ,.≧テゝヾ、ー^¨´ ´ _ノノ从ヽ\ヽヽ( どうせ貴様は
| !ト、_ィ彡r'_ゞヌ! )ノ て/ 人ヽ ヽヽ、ヽ _
!ヽ  ̄(乂´ f、 _ メYヽ _タ、 !´ 死ぬまで ここから逃れられんのだ。
ゝ ソハヽト ` ーヽ ` )ハ´ ハ /
ト-' 人ヽヽ ,.ニ‐--、 / / ィ´ ||// せいぜい絶望して
 ̄ ノノ)、 ' ィ_ニr |ヌ| ! ハ( あのお方を喜ばせるがいい。
ヽ ´ レイ //`
ヽ / /イハ (
ヽ ,. ' 〃_上-、)
-イヽ____ イ __,. -ニ--‐ヌ、 __
冫イ/∠L_, -ニニ-<´: : : : //´| r== ̄ ̄
!ハゝ--、. | r'´-‐‐ Y(: : :ノノ_ 久___ / __
ゝ⌒Y| | | ( : : : 乂_ニイ/ _,// ̄ゝ--――T¨下ヽ ヽ
____ し::ノ.| | ト、ー-― /_,// ,.-‐'二レ|ヽト=! ヽ ヽヽ/
,... -テ ̄ r-、イ`ーノ! | |: : `テ´/-'´_,. - '´ //| |ヽト、/ヽ/ ヽヽ/ヽ/
_,.r==- ´ | _,. -≦く::::| r'/ム、ヽ: / /´_,.-‐'´ // ハ/ !∧ Y/ヽ//ヽヽ
_/'´ _,.不´::::::::::::__ヽV///⌒ヽヽ-Y-' ´ / / / / レ/ト ∧ヽ /ヽ//ヽ
127 :◆vsQyY1yD2Q
_,. -‐ ー- ..._ _
,..'.._ 、、;,. ,.-ー-`ヽ
,/ ,;:-‐''、` ヽ\
,. ,'./ { : 、 } ヽ \
i/ ;. ヾ; ヽ.} . ! \、 \
. r' ;iヽ ヽ / 丶_,. ヾ丶 ヽ.
l 、 j }゙ ;} i \\丶,> ー 、 、;
゙}:, ヾ{ j ーr' `ヾー-"`jー, - 、 丶、\ゝ_ ……貴様の言葉に
、_,.ノ; ヾ{ ; {./_,./ ゝ, 'iヽ ヽ ヾ ` 、._ ̄`ヽ 一つだけ正しいものがあった。
/ '/、 } ; ; リム_、_{,. | l ゙! ヾ iヾ ,..' ̄ ̄,゙-- 、
{ !| i ゙ー- '"ー'" ゙i ヽ;l| j、 }/:.:.:.:.:.:.:.:〃 ヽ.、 私はルッツに感謝せねばなるまい。
`ヾiヽ {. ヽ l_ , , ヾ,.' ;! ヾ /,.、:.:.:.:.:.:.:.{ }:.:,
`ーヽ ヾ 丶 .. ´ / | |;// ヽ:.:.:.:.:.:.:.ヾ..__,ノ:.:.:i
) ; .}ヽ` . ´ , ,.';;/´/ _,.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j、
/ リ i j i ;` ;.、_./';;;;;;;/ _,.." >、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.'}.|
. / ,/ j |! j /;;;;;;;;;;/ ,.. '" ./ \_,..,"‐" .!
. r' ,/// / ;:' ;l' ,;l|゙!;;;;;/..‐'" _,/ ,.‐'" .l
. { ' l i ノ ;| l |;|:!_,.!-"'" _,.-‐'" ,..‐ " |.、
ヽ,、{/ /.人,.‐'"_,.-ー''"´ _,...‐ " /.|
、_)/ / ,' -"''...",,,,,__ _,..''" ,.." !
. `"|,'_,./,,,,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ̄'" _,." l
`〃:.;.;.;.;'彡 .:y.:′ 〃.:.::彳 : `ヽ\
V' ;' ,.彡' ,.:ッツ;;;;;;: 〃.:.:〃 .: :`!
/.:.::;ィ彡 ,yツ .:.:. :. 〃〃 llト、ヽ .:.:.:::!
〉ー=彡从ミミ =ニニ彡ノ 1!!::.:.: ミミミヽヽV
〈 ,.ィィイメ二,,_ヽニ二彡シ、、1!!.:.ミミミ`ヽV
Vイイハ `¬i下''''tテz弌ミミヽミミミミミV
`ヾ:::i リ .:.:. ノノノト川
ハ. ヽ _::. ,イ.:.:ノノノ ……なんだと?
//ハ _..._ ,.イ.:;.:.:〃
/.ハミハ. ー ` /,.イ.:.:::〃
ヾ 'ミソノハ、__ ,. イ )ハV
_// `ヽ、\ 、 _ノ丿〈
_ ,.ィ入く /,r^ Y レハヽ.:l ト、、,,_
_ , .ィくヽ `ヽ\ └' ノ1 i!l(└'.:://.:.:.:.:.:.:.:.
, .ィくヽ\ \\\ヽ `ヽ ニニノ1 i!ト ‐'フ/ .:.:.:.:.:.
/⌒ヽ \」」 __」 」__」 L `ヽ\1 |L // ,rr
/ `、ー ── ─‐-、`ヽ 〉 / ⌒V〈 //
128 :◆vsQyY1yD2Q
_ ... _ 、
, ´ , ̄ ´ , ',: ,.、
/'""/ ,.' { '" :、ヾ、.)
' ! l 、),.,.ノ ヽ'` {
; , ,;,ノ_、`_, ,_,:/, ' ;},. ! `、
ノ〃/ 彡/ ー、,-、{ ∠、:、丶 } ルッツは言った。
,. ‐'",'"/ ;, '{.(._, 「゙'´' ,..,ン キルヒアイスが仲間を集めて来るとな。
,' '_,.´,. '" )´ ' ,'´,'
_( ,';" , ',' ,,.. .,〈 ‐= / 、 キルヒアイスは ―― 約束を違える男ではない!
_,.-‐'" ̄ | ̄` -.._ ,;:'" .、! 丶 ,.'{ ..、 ヽ
. / _,....-‐冖¬- ._ `i \. \- > .イ|! ;ヽヾ:;, } _,. -..- ―‐ -- .._
',‐l´l .! !.l l l l !.!l !、、、`ー!_、.) ,,,;ヽ`、.Y¬ ;!ノ ;:ノ .. '" ´ ..... __ `ヽ
. ,' l l l ! ! ! l l l l ! ! ヾ、ヾ、\,'〃',ノ\. ! .ノ!, ' / _,.,.-‐''/_> '´  ̄ )
. ,' l l l l .! l l l l .!.|. ` -_,`-―ヽ、_(,..ヽ,..-―=/ ̄) / ,' "  ̄ ̄ ̄ ̄ )
; l ,l l l .! l_l.」.」. ゙‐'"/ ./二二ニニニニニニ/,. -.、.l! ! .. --― 、  ̄
. l l.」 '-'"´ _.. / .,.'二二二二二ニニニ{ { )! ! _,. - ′
,' / , ' /二二ニニニニニニニニヽヽ-"、! ヽ_ ,..__.. -‐ ''" ̄
. l / ,.' /二二ニニニニニニニニニ゙、` ) l!、 \ ,/
l , '/ ./ ./二二二二二ニニニニニニニ\ ヾ_、.-―'"
. l / ,.' / ./ /`<二二二ニニニニニニ=-''"` ̄ |
l/./ ./ ./ /二二≧===-―''" ̄、 ` ー-`_、 .!
. // .i ./ ./二二二二ニニl ! !| l丶 、 `ヽ. !
. .'/ .! ,' ,'二二二ニニニニl l l.! .l.l \. 、 \!
{,' l l ,'. 二二二ニニニニl .l .l.l !.! 〃ヽ、 \ ヽ
l !.! .∧. 二二二二ニニl i、、 ヽ、 .!.l 〃 , !ニヽ、 \ |
. l ! ' ゙ 二二二二ニニl ! .、、 ヽ !.レノ ./'.!ニ!二` .、. ヽ
l .! ,' ゙ 二ニニニニl ! ヽ、 .!.i' ,.,'.' lニl二ニニ\. !
129 :◆vsQyY1yD2Q
....::.:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :《》: :《》: : : : : : : : : : : : : : : :
....::.:| 《》 《》
.....;::| ,.、t''T叮了丁丁Ti¬-、 《》 《》
.....;::| ,.<ヽ>‐ ´ || ̄|| ̄||`^''く,r`>、 《》 《》
.....;::| .,心>イ'__||_||_||_||_||__ヾk,. ヘ 《》 《》
.....:::| ;; : . . , ;.. ム,.//' ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||;V‐''', 《》 《》
.....;::| |ニ:!;{_||_||_||_||_||_||_||_,lYニl 《》 .《》
.....;::| ;::. . ├'"!´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|''r┤ 《》 《》
.....:::| |-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー-| 《》. 《》
.....:::| |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-| 《》 《》
.....:::| ` ; |-ー|_,||_||_||_||_||_||_||_,|ー-| 《》 《》┨
.....:;:|. ` . . ., |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||[|ー-| 《》 《》
..::::::| . ; ' |-ー|_,||_||_||_||_||_||_||_,|ー-| 《》. 《》
.....;/| `; . _, ,..-‐|-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-| 《》 《》
.....:l i. ., ;.. . ._ "__,|..-‐'|-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー-| 《》 .《》
.....;:lノ. ; ' _,,..-ー.'"l_. ._ l,..-‐; |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|ー-| 《》 《》
,. -−''´ ̄ `ー 、
/ , ' ,.- \
ノ ,i ', リ i. ハ
r' リ ノ/ー’ ,V i !, (
〈 ,.‐' j_;.ハ.{ ,ィメハ、ゝ ィハ フッ……戯れ言を。
{i ( メfォァゝ! tiチラヾ爪i,リ
ゝ从 从ン´ 赤毛の男なら とうに逃げ出したよ。
iヘ ー゙ ハ!
λi\.` ̄´,/リ’ そこで来もせぬ助けを待ち続けるのだな。
fゝ-≧≦-‐K その希望が潰えた時、貴様は絶望の淵に沈むのだ。
, 、___,、,,.ィ!))|||(( _,,.ィ"ー-,, ,,_____
{ ( ||_||_|| ゝヽ ilン,!l フ/´ =='''"/'/'/'_,シ⌒、
/ ̄`¨¨'ヾ.、fi._,リ'⌒Y,' ,ヘ.,,. -─'.'ニ'.'ニ'.' チ' !
i i ∧',ー弋__人ー'ノ,/´ ̄ / ,|
| | ゞ_⌒!i⌒_''ニ イ ,'/ ,!
{. ! ヾ_,/ / ,ノ
/ ヘ.__,..,__ ,.ム=、 , イ
.i /´ //ニτうー- ..,,_ ,,>''´ マヽ) ,/
.! イ⌒ヾ._///  ̄ ¨¨¨ ≧、iJ ,/
| `> .,, ヽヽ /
130 :◆vsQyY1yD2Q
\__人_人从_人_人从/
_) (__
) ハーッハッハッ! (
 ̄ ̄) ( ̄ ̄
/⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
/ / 〃/ l.l i;/,...,_ヾ ,. _,.. - 、ヾ. ヽ
, ' //" /〃 l.l !{!, ,.´,: -_ 、 ヽ、; i;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は絶望などせん……! 待っているぞ、キルヒアイス!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヽ; ; / ; //// / ,;〃,'/ i:l } 、 ヽ\ ,)\
(、.ノ / (、_ / , /{ !;./'〃 / //'" / / l:!j!l、 ヾ、\. ` ー,.ノ 丶\
>' ,. 〃 > 、ー _/, ',ノヽ;.{.l '/ , ' , / ノノ人、ヽ、 ヾヽ丶 、 ヾ ヽ
,. ' /"゙ / / /`"'ー;ー-=._ `{ / . , ,/' ,/_,.-‐'"´´ヽヽ ヾ} i i|} }
// , / { ; ! 、i /<""マ.ァ;ー、-ヾi.,' / , ,:'/,..', -ャ.ァ;"`>" };) ' ; , !l ,. ;
, '/ / ,.l : 、ヽ{ ` ヾ ! : l{ ´ 、_.ノ" , ' ノ,' ,' {l ! '
/ /., . ./ ヽ. 、ヽ ヾ、、 ヽ、.._,ヽ >ー'゙ /" { { !. l /
; , ' ./ ,.' / ,.' 丶ー.、ヽ` |:::`ヽ ,'´ /,:' : 、 l 、,'
. . ./ // / / /,' i } li,ヽ} |:::::::. { ,.'',.'" ,' 、 、 {、
. i/ ,'/ / l l !l !l / l;.i. {::::::::. ! ,' ,;' .! ヽ丶 ヽ
. ; ;'' / ! 'l l;! | / ./ ,'∧ ‐ ‐ /ヽ :i! |! ヾ 、 \
{ / l ! ! ;l! / / /,' i 、 __ - __ , ! ヽ l! l! 、ヾ\ 丶
. ! ,' , l , / / ///.! 丶 ´ __ ` ' l`ヽ i; ゙、 ヽ ヽ ヾヽ \ ヽ
. : ' , /,',' i ,.' / /,.'/゙( ゙、. \ , ' ./,ィ ; } 丶 ヽ } i; ;l }, ヾ 、 、
ソ / /,'; / ,;' .{ ./ , '!,'/'/ l`ー `.-.._ 丶 ' .,..',.' l/ ; !ヽ l j ! l !.}.; l ヾヽ. .
/ /, '/ ,' / .l ,'〃 / .l;l;!'/ ! `ー`._-.`. 、 . ,. -_.´ ´ ノ ' ,'; l. } ,' ! ; l ! l. ; ゙、ヾ ;
,.´ , '/ ',.l ,'; :l !; ' r‐-、. ,.‐ `ー.、` 、ー ,.´,.._'...゙ヽ. / / ,/ ! } ,' / ' , ' ! ; ! }
131 :◆vsQyY1yD2Q
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ、 ノ
|ヽ,.-−-/|
|‐,. 、 ` ‐゙!‐:ァ _
丈ン ,! ` 、ヽ. く lヽ、 ,.イ´ ゙ヽ,/|_
_,,,l,. 、 , ヽ ~ r ,> l ヽヾ_,, - / / ! ,! 7"'''ー- .,_
ヽ、〉丶._ ー' - ノ゙ __〉''",. __ ' / ,/ / ヽ
'─ゝ,__ ヽ ゙Y゙ / i゙_。v'゙,_。! ノ 、 ソ/ i l,. ヽ
ヽ ヽ. l / ,l,.ィ__,ゝ-‐ニィ ゙ / l l i
゙! ', ゙! / ,/ (__ー_‐_,ニv'Vリ / ,/ l ,. - ヽ l
゙! ',_〉-、 ,/ / )V^^´l i ゞノ / ゝイ ,. - 、 l
ソ ゙ヽ-'-‐''"ヽ l l^ハ_ハ,| ゝ、ヽ ,' i、l゙ / ,マ_ ,!
! '゙,ィ゙ヽ l o ゝ---ゝ、 ,! , ; ゙ゝ-' '"~_ム'
ゝ、 ,ィ゙ ,人,,__,, -‐''"ン ̄ f´ `ヽ ゝ-、
T ',.゙! ,.イ _,. 彡 , , ' ム‐ヽ_ _,r- .,ム
゙!, ',゙,!¨ ,.l_ _,,. -‐''" ' ~ ヽ.
゙ー' ノー- ̄_ , ' ,' ', ヽ ヾハ
/ , ' ,. ,ィ ,.' i ヽ ,ゝ
ゝ‐'ソー'、,ィ ' ' , ' i i、 、_ゝ-'''ヾ
l゙ ヽ,ィ , ' , ' ,' ,. ,ィ'´ ¨ ゙!
_,,ゝ.,,_  ̄ヾ、ゞ-ヾ,_;_ ,.ィ_,.'_,.'_,.ィ'ー''゙ゝ.,,_ ,! ┼ヽ -|r‐、. レ |
'‐ァ、,. ~ _,! ~ ~ l、 く d⌒) ./| _ノ __ノ
´~ム−''"~ ( ` 、 >、ノ!
`ーく)ヾノ
132 :◆vsQyY1yD2Q
と言う訳で、外伝 「サマンオサの歴史がまた1ページ(後編)」 は終わりです。
メックリンガーもサイモンの影響を受けて
「パンツだけど恥ずかしくないもん!」 の可能性が微レ存 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
あと、もっさんの格好はDQ4の女勇者を考えると、DQ世界ではそれほど不自然な物ではないのかもw
各地名の由来は、サマンオサがAmazonのアナグラムをもじったものらしいと言う事で
該当する場所の川の名前を同じようにアナグラムして、DQっぽくなるようにもじりました。
Mamore → エムローム
「Madre」 de Dios → リーマ砦
Ucayali → クレイク
Tocantins → コスタット
Branco → カブノール
Trombetas → ロンベッタ
「カブノール」 を 「カブ農奴」 と読んではいけませんw
そしてドレイの扱いについてですが、DQ5の大神殿や、DQ6のミレーユの過去
そしてDQ3のエリックと、原作でも存在していると言う事で、このスレでも存在すると言う事にしました。
サマンオサの農業形態は、原作『銀河英雄伝説』の門閥貴族の事を考慮し
「農奴」 がいる 「農奴制」 であると設定しています。
このスレのDQ世界では国によって農業形態はまちまちで
国によっては 「小作人」 を雇う 「大地主・大規模農園制」 なのでしょう。
ロマリアなどは、北方と戦争していた頃は農奴制で
北方三国を併合した後は戦争が少なくなってドレイが手に入らなくなり
大地主・大規模農園制に移行したのではないでしょうか。
次回更新は、来年の1/13(日) 20:00〜を予定しております。
12/23(日) は 『年末恒例スペシャル』 を
12/30(日) は お休みさせていただき
1/6(日) は 『悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常』 を更新する予定です。
変更があれば、こちらと まとめサイト『やる夫よろず』でお知らせします。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。
/)/)
γ,;;;;;;;;゚゚ヽ
/;;;,,,,ノ)(・・)ノ
i;;; (;゚Д゚) < ビッテンフェルト!
i;;(ノ;;;;;;;;|⊃
人;;;;;;;;;;ノ
U"U
前編へ 1 2 3 4 『知られざる伝説』へ
![]() | ![]() | ![]() |
銀河英雄伝説 キャラクターカードスリーブ ヤン ver.1 | レイトン教授と超文明Aの遺産 ( 初回生産分封入特典: レイトン教授・超文明の秘宝 宝くじ 同梱) | 横山光輝三国志大百科 永久保存版 |
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60840701
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60840701
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
■ 収録シリーズ
各シリーズのインデックスへは、こちらからどうぞ。
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結)
やる夫でラストバイブル3(完結)
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結)
ニセ予告・短編
自援絵/悪魔くん対超力兵団
やる夫はDQ5の主人公に転生したようです、ただし双子で
やる夫はDQ3の世界で生きていくようです(完結)
やる夫でラストバイブル3(完結)
悪魔召喚師 やる夫と悪魔のいる日常(完結)
ニセ予告・短編
自援絵/悪魔くん対超力兵団
刃物近づけて自殺されても困るから髪切れないのは分かるが、普通に伸ばしたことにすればいいんじゃないのかね
AAで集団戦闘なんか難しすぎるだろうけど、さすがに一コマは悲しいねw
同じく4のガーデンブルク軍みたいに、「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」が
正装になっている可能性も微レ存>もっさん直属騎士団
幽閉状態でおひげも伸びていると推察。
女性ファンが怒りそうだが。
メックリンガー・ベルゲングリューン・アイヘンドルフ・ハルバーシュタット
「素晴らしき髭の世界にようこそ」
行動しているってのがはっきりしたな。
特に元サマンオサ人であり、なおかつ他国の事にも通じているヤンさんが積極的なのは大きい。
先王と坂本陣営に付いてる二人のダメ統治者っぷりと実際に不満が超たまってた所を見ると、
案外できない夫の行動はここからの方法しだいで妙手になりえるんじゃないか?
そもそもキルヒアイスという時点で死亡フラグを感じる
駄目というがアリアハンの国王自体あれだったからな・・・家臣に狂ってるなんて言われる時点でもういろいろアレだぞ
その上アリアハンの次に行くことになるロマリア王もアレだし王政見限るのはむしろ当然かもしれない
サマンオサの地理的に民主化さえしちゃえば守りに徹すればなんとかなるし他国が攻めてくれば
「魔王と戦うより自分たちの特権守ることを優先する王侯」ってレッテル貼れるし何かとお徳
10年以上前から原作の終わらない葬式みたいな状況なら貴族が無能ってのも全く正論だしな
他国にレッテル貼れるかどうかはわからんね
「魔王と戦うために足並みを乱す連中を抑える」
「民主主義などという魔の教えに従う連中は魔王の配下に違いない」
理屈と膏薬はなんにでもつくもんだよ
しかも援助してもらったのはアリアハンの勇者認定証のおかげなわけで、今まで自分達が恩受けた人たちに全力が泥投げてることになる。
義憤にかられての行動だろうが正直あのメンバーは信用できん。
変化の杖の持続時間にもよるんじゃない?
変化している間、見た目の変化も無いだろうから
間隔が開けばその分、いきなり見た目が変化するってことで
髪がいきなり伸びた。ってことになりかねん
仮に下手で4人が無理だったとしても、残りの二人のどっちかを連れて一回ルーラすればサマンオサ行くのは問題なかったよね・・・
前からサマンオサの状況を理解してて、認定書などを使って反乱準備をしてたって見るべきかねー
リュカ家に関しては同感だけど、アリアハンに対して恩義は無いんじゃない?
認定証うんぬんのにしたって、旅立たない人は旅や戦いの素人でも十把ひとからげに強制的に追い出してるわけだし。
最初のころの仲間を揃えられてたって時期でもどうかと思うのに、やる夫が来た時くらい末期だと普通に着の身着のまま野垂れ死にエンドの可能性特大だぞ。
前回アミバが言ってた「リタイアした勇者の数」の話を聞くと、なおさらそう思う。
ラインハルトが生きていましたか。これで希望が湧きますね。
しかし、ボストロールは単体でも強敵です。その上親衛隊にモンスターを潜ませてますし、
サイモンの時のようにモンスターを使って民衆を人質に取ったりもします。一体どうすれば倒せるのか。
国を乗っ取ろうとする簒奪者の癖に僕たちに付いてくれればなんて、できない夫は何言ってるんでしょうね?
魔王軍は人類の敵ですが、できない夫たちは世界中の王族貴族の敵です。
特にサマンオサ、リュカ家、アリアハンの敵ですね。
一体どのツラ下げてそんなことを言っているんでしょう。おこがましいにもほどがありますね。
彼らが行なった悪事の代償を払うときは来るんでしょうかね。小悪党よろしく無様な醜態を晒してくたばる日が。
>*11
民衆を扇動し、戦争に駆り立て、死地に追いやるできない夫がですか。
サマンオサの国民を想えばと言えばなんでも正当化できるんでしょうかね。
リュカ家やアリアハン、サマンオサに対して行なった悪事の数々は正当化出来ないと思いますよ。
>*14
ボストロール討伐のために立ち上がり、命懸けで戦い、死んでいった者たちも居ますよ?
その人たちを侮辱し、死者すら冒涜することが正論だと言うんですか。いくらなんでも傲慢ですよ。
>*20
え? 旅立てない人を匿ってくれていたルイーダやアリアハン貴族は無視ですか?
勇者の仲間も10年もの間莫大な資金を投資し続けたアリアハンの勇者育成計画で育てられた人たちですよ。
阿部さんのような例外もありますが。
それに今回の話でできない夫はサマンオサでも勇者認定証を使って信用を得ていたようです。
船を手に入れるためにリュカ家でも使っていましたね。これで恩義を感じないのは人でなしくらいですよ。
できない夫は、一大勢力を築き上げ、取り上げられそうになると用無しとばかりに使者の前で焼いてましたが。
利用するだけ利用してね。まるで稀代の大悪党ですよ。
盛んに民衆を扇動、内戦を煽っていると主張しているが、民衆っていうのは一人一人の人間からなるもので、自分で考える頭があるものだろう?
勇者認定書という肩書きはあるけれど、それだけで何処ででも全面的な信頼が得られるわけではないというのはやる夫を見ていれば分かるとおり。一助にはなるだろうけど。
言ってみればできない夫なんてサマンオサにおける何の実績もない、よそ者の、ぽっと出の若造なわけで、逆に言えばそんなんの意見に賛同するくらい現在の国に不満があって、なおかつその意見に魅力があったって事じゃないだろうか。正規軍相手に知略ありでとはいえ持ちこたえてるあたり、士気も充分だろうしね。
サマンオサ貴族に関してだけれど、あなたの言うとおり何とかしようと立ち上がった、だけど駄目だった。今は外部の力を当てにするしかない状態で、これは雌伏の時どころか座して死を待つって言える状況だと思う。「それなら次は自分達が立ち上がらなくては!」と国民が考えるのは自然な流れだと思う。同時に、自分達が戦う以外にどんな方法があるって話でもある。
最後にアリアハンについて。これはあくまで個人的な考えなので簡潔に。他人を強制的に命の危険がある道に押し込む輩に恩を感じる必要なんかない。ビジネスライクに利用し利用されが王道でしょう。ルイーダさんとかはあくまで民間人だし。
異界人だから禁止されたのって、アリアハン城下に1週間を超えて居続ける事ぐらいですし
できない夫の心理も語られてないのにギルティ方面に意識の誘導煽るのやめてくれませんかねぇ混乱するので^^;
こういう理論や倫理や道徳を言葉の上で転がしていられる程度の余裕がある人間に許された事だ。
果たしてできない夫を支持した民衆がそんな事をして生きていける層か、といえば違うだろうね。ポっと出で何の実績もない得体の知れない奴に民衆が奮い立った時点でわかる。この現象はできない夫の言った言葉が彼らの望んだとおりのものだったって事だし。
できない夫は恩義を理由に何もしない事もできたが、それは現状を知ったできない夫にとっては理由を付けた見殺しだろうし。
言ってみれば、できない夫は主人公の仲間にはなれないし、歴史を編纂する立場である貴族社会(持つ者)側の勇者にはなれないが、無辜の民(持たざる者)の勇者にはなれるって感じかな。理論の勇者ではなく現実の勇者、みたいな。
できない夫の方法だとたとえ現国王(ボストロ)を倒したとしても今度は世界そのものを敵に回してより長期の混乱を国内に招くだけだし
しかも依然としてバラモスの脅威が存在する中で
世界全体という大局で見た場合、できない夫のしていることは対バラモス戦に集中できなくしているわけで、むしろ勇者側の足を引っ張ってバラモス側を優位にしているって状況
このまま進めばたとえ現国王を倒したとしても民衆離れは起きると思うよ
じゃないとラインハルトが先王討伐後に変貌したことへのヤンの反応がおかしい
→サマンオサが良くなると期待
→実はボストロールが化ける相手を替えただけ
→サマンオサはさらに酷く
→な、なんだってー!……ってトコだろうか?
>>99
できない夫がボストロールと言っているから現国王=ボストロールなのはヤンも知ってるんじゃ?
…リュカ家との交渉の時もだけど
孔明(提案)→できない夫(ほぼそのまま承認)→ヤン&レイトン(実行)
って流れが………
そういう大局や将来の国政なんかを考えてられるのは上にあるとおりそういう「余計な事」を考えても生きていける奴だけだね
できない夫も周囲も現状をどうにかするので必死にならざるをえないだろうし(民衆蜂起である以上そんな余裕あるはずない)、そもそも国王が偽物っていう一番大事な情報をできない夫側は全く知る由もない訳だ(できない夫がDQ知らんのが前提だけど)
対魔王戦を鈍らせるのも貴族制という世界の常識を揺るがすのも間違いなく事実だが、多分できない夫はだからといって目の前の今死ぬか明日死ぬかの人間を見過ごせないだろうね
それを理由にしたら「バラモスとか世界とかを考えると足ひっぱるので、とりあえずみなさんは今は死んどいてください。いつかどうにかなるので」的な話しになる、少なくとも死に行く人間には
なら貴族制打倒なんて派手なことせんでも・・・と思うけどそんな力も資金力も当然ながらできない夫や周辺には存在しないわけで
やる夫や他の奴らが持ちすぎてるんだな、努力した結果なのは事実だが、努力してる間に民は死ぬしね
民もできない夫もヤン達も、やる夫もその周辺も(王を討とうとしないで立ってるだけの貴族達はもう言い訳できないけど)みんなそれなりに正統なんだよ
天険で肥沃な土地、国から与えられた職務放棄して独立とか似通ってるところはあると思う
まあ要するに物語の視点がやる夫だから非難されてるが初めからできない夫視点なら逆になってたくらいの差なんじゃないかと
世界観的に現代と考え方が違うって言われたらそれまでだけど、できない夫がリュカ家と関わる前から問題行動を繰り返してたわけでもなし、それに自分から勇者認定証を燃やしたくだりとかを考えると、普通はリュカ家、ひいてはアリアハンもまんまと利用された被害者でしかないような。
もしそれを理由に冷遇したりする人が貴族の大多数なら…やっぱり、ヤっちゃっていいんじゃないかな、そんな感情論でしか動けない能無しは。
それもまた感情論でゴザル
リュカ家がお金を出して支援をする事でリュカ家公認勇者が冒険をし功績を上げればリュカ家の名誉になるっていう立派な契約(ビジネス)だよコレは
利益だけじゃなく雇い人の不始末は雇用主の責任になるわけ
本編でたとえ騙されたと公言してもリュカ家は一度没落した後やる夫に娘を引き渡して援助を得る事で持ち直すって形式でしか生き残れないってやってたじゃない
それと、私はサマンオサの虐げられた民衆には同情していますよ。
農奴として扱き使われ貧しい生活を強いられた挙句、理想のためにと戦争の駒にされて殺されるんですからね。
すべて承知の上で反乱に加わって戦っている人はどれだけ居るでしょう。承知している人には同情しませんが。
できない夫が起こした内乱で一体どれだけのサマンオサの民の血が流れ、死ぬことになるのか、想像も出来ませんね。
善意と野心でやっているというのができない夫の厄介なところですよ。良かれと思ってやっているんですからねえ。
農奴解放だけなら内乱以外にも方法がありますからね。
他の方法を選択しなかったのは、ヤンのような心情からか貴族に対する偏見でもあるのか、他にもあるかもしれません。
王がボストロールである可能性を知っていながらやっているというのも見逃せない事実ですね。
できない夫のせいで不幸のどん底に叩き落される人、職を失い飢え死にする人も居ることでしょうね。
リュカ家やリュカ領の民のようにね。
実際、できない夫の件を発表後に商会が取引をやめているのでそれに関わる仕事をしている人は職を失う。
社会保障のない世界では仕事を失うことは飢え死にに直結するでしょう。
ニュー速で商会の支援でどれだけ助けられたかわかりません。助けられなかった人も居るかもしれません。
被害者にとって不幸なことに、既にできない夫は一大勢力を築き、力を持っています。
力を背景に被害者の訴えを無視し、踏みにじる可能性が高い。既にアリアハンに対して行なっている前科もあります。
何故かやる夫を引き合いに出している人が居ますが、何故そんなことをしているんでしょうね?
やる夫は異界の勇者で、ロマリアにあるニュー速で商会の当主です。
やる夫にはサマンオサの民衆を助ける義理も義務もありませんし、善意を強要することも出来ません。
御人好しなので、人情で助けようとするかもしれませんが、状況が状況だけに困難でしょうね。
立場もそうですが、そもそも目的からして違います。
虐げられているシャーマン族を助ける、ガイアの剣の秘密を握るもっさんへの接触、
ボストロール討伐とイエローオーブの入手ですからね。
ヴィクトリカも呆れてたけど、民主主義なんてのはモンスターが存在しない地球の環境の中で発展してきた主義だし、どう考えてもドラクエ世界じゃ上手くいかんでしょ。
サマンオサの民衆だってぶっちゃけ助けてくれるなら民主主義だろうが、他所の国だろうが勇者だろうが構わないってのが実情だろうし。
むしろ、インテリ賢者どもが自分達の考える素晴らしい政治形態民主主義を掲げてさえいなかったらもっと楽にサマンオサの民は救われるのに……。
どんな政治体制をとろうが問題点や欠陥は必ずどこかに付いて回るものだし、大事なのはその国の特徴や状況に合うかどうかじゃない?
今の体制でうまくいってないから別の形に変えてみよう、っていうのはごく自然な発想だと思うよ。もちろん平和的に移行できれば一番いいんだけど、この状況じゃそれは無理だろうし。
もちろん、やる夫のがどう転んでも上手く事を運べるし、それに対しできない夫自身は余計なことしてるのは確かだけど本人にはそんなことわからんしなぁ。
とはいえ余所から来てサマンオサ引っ掻き回してることとリュカ家の立場悪くしたことの道義的な問題は、まぁあると思うけど。
今の日本の政治なんてアメリカのバックアップがあって民主的に見せかけてるだけじゃん。
そのアメリカも格差拡大で貧困層の数が圧倒的にもかかわらず、数が正義のはずの民主政治で格差縮小政策が打てない。
結局のところロビイングや圧力団体が趨勢を握っていてその団体は一部の現代貴族と言える連中の意のまま。
やっぱ人間が人間を治めるというやり方に限界があるんだよ。
どっちが良い以前に民主主義を成立させる土台が現状ではできていない。
でも、どう考えてもやりかたは間違ってるし、この世界で民主主義なんて無謀の極み。
逆シャアでアムロがシャアに向かって言った言葉がそのまま当てはまる。
「革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない」
民主主義の前提条件を理解せず、周りへの配慮もなくアリアハンを筆頭に貴族に喧嘩を売る。
もしこの革命が成功していた場合、サマンオサに未来はなかったろうね。
本当、民主主義にしても社会主義にしても理想像は立派だけど、
それを実現させるには人間が成熟していないと難しい。
もちろん現代社会で言われている民主主義なんてのは砂上の楼閣に等しい。
黄金の獣殿が出てきたりしてww
DIES iraeの
程度は同じという事だなww
こんなところで長文書いても誰も読まないというのに…
ファンが多いスレだとこういうの多いよね
まあ、それやる元手用意する才覚があるのかは微妙だがw
革命起こしたいならゾーマを倒したあとでやれ
リュカ家だけじゃなくて、その下で働いてる普通に暮らしてる人の生活も潰してるだろうし
同意するわ。俺も気をつけよう…
↑×4
俺は読んだ。疲れた。ひたすらキッツかったわー。せめてもの救いは
2周目だったってことだけだ。議論読んでて多少ニヤつけたけどな
やっている事と言っている事が矛盾を孕んでいるし・・・
極端な例で言えば、政治をしている王族貴族達に
『あっちで王制で圧政をしているので、民主制をしたいから、
君達の家も破産させ崩壊させたいので、俺に協力しろ。
なに、嫌だと? なんでわからないんだ、この人でなし』
って言っているようなものだし・・・
しかも、善政や真っ当に民を治めている人たちにも王制をしているなら、
潰れて当然と言う顔で支援を受けていたのにそんなの知らん顔で・・・
学のない民に希望を与えつつ、最終的に絶望を与えようとしている事に、
気付こうともしない頭でっかちで自分の言う事は何でも正しいと言うような理想主義者みたい。
ふしぎなカスミ 「ガタッ」
それはさておき、農奴たちが皆アースマイトなら
反乱軍の強さも理解できるわw
(個人戦はともかく集団戦は微妙かも)